dailylab の回答履歴

全914件中721~740件表示
  • 後期型のボンダイブルーってありますか?

    はじめまして!知人のボンダイブルーがいじってて、それを乗せ変えてもらえるので、オークションにてボンダイブルーを落札しました。ですが送ってきたのは違うものでした。当方は、全くMacの知識がないため落札前に「Rev.Bですか?」と尋ねたところ「そうだったと思います。詳しいことはわかりませんが後期型のボンダイです。すみません」とあり、知人からボンダイは一つしかないと聞いていたので、落札しました。タイトルにも「ボンダイブルー」とあったんですが、初期型と後期型とあるんですか?「ボンダイではないので返品して下さい」とメールしましたが、「たとえタイトルが間違ってっても、画像で分かったはず、クレームには応じない」との事でした。そして、プチジャンクとありましたが・・・ひどいんです・・・長々と書いてしまいましたが、どなたか回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • sengetu
    • Mac
    • 回答数6
  • 後期型のボンダイブルーってありますか?

    はじめまして!知人のボンダイブルーがいじってて、それを乗せ変えてもらえるので、オークションにてボンダイブルーを落札しました。ですが送ってきたのは違うものでした。当方は、全くMacの知識がないため落札前に「Rev.Bですか?」と尋ねたところ「そうだったと思います。詳しいことはわかりませんが後期型のボンダイです。すみません」とあり、知人からボンダイは一つしかないと聞いていたので、落札しました。タイトルにも「ボンダイブルー」とあったんですが、初期型と後期型とあるんですか?「ボンダイではないので返品して下さい」とメールしましたが、「たとえタイトルが間違ってっても、画像で分かったはず、クレームには応じない」との事でした。そして、プチジャンクとありましたが・・・ひどいんです・・・長々と書いてしまいましたが、どなたか回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • sengetu
    • Mac
    • 回答数6
  • 後期型のボンダイブルーってありますか?

    はじめまして!知人のボンダイブルーがいじってて、それを乗せ変えてもらえるので、オークションにてボンダイブルーを落札しました。ですが送ってきたのは違うものでした。当方は、全くMacの知識がないため落札前に「Rev.Bですか?」と尋ねたところ「そうだったと思います。詳しいことはわかりませんが後期型のボンダイです。すみません」とあり、知人からボンダイは一つしかないと聞いていたので、落札しました。タイトルにも「ボンダイブルー」とあったんですが、初期型と後期型とあるんですか?「ボンダイではないので返品して下さい」とメールしましたが、「たとえタイトルが間違ってっても、画像で分かったはず、クレームには応じない」との事でした。そして、プチジャンクとありましたが・・・ひどいんです・・・長々と書いてしまいましたが、どなたか回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • sengetu
    • Mac
    • 回答数6
  • 画像編集の仕事で・・・

    画像処理の仕事で、スキャンされた元画像を切り抜きをして画像サイズを決定して他もすべてこのサイズにあわせてレイアウトし、レベル補正をするというものなのですが、「モアレをでにくくするため、元画像から直接リサイズせず一旦リサイズ後の画像の整数倍に引き伸ばしてから画像サイズを小さくする。高さ方向のピクセル数が4096もしくは、8172ピクセルになるように画像全体をひきのばす。」という規定があるのですが、この説明がよくわからないのです、 「リサイズ後の画像の整数倍に引き伸ばしてから画像サイズを小さくする。高さ方向のピクセル数が4096もしくは、8172ピクセルになるように画像全体をひきのばす。」 というのは、リサイズ後の画像のサイズによって整数倍しても、高さ方向のピクセル数を4096もしくは8172ピクセル数にするというのはできる場合とできない場合あると思うのですが、かならずしもこの4096もしくは8172ピクセルにするというのはできるのでしょうか?それともこれはどういうことなのでしょうか? 画像編集の仕事は初めてで、こういう質問はすこし迷惑かと思いできません。どなたか、詳しい方々の意見を聞かせてください。よろしくお願いします、

  • フォトショップで写真を加工して切り抜いてイラレに持ってきたい

    はじめまして。超初心者ですがお店用のポスターを作っています。 表題の通りなのですが、フォトショップで人の写真を加工しました。 (グレースケール→ダブルトーンで好みの色に→カットアウト) この写真を人の部分だけ切り抜いてイラレに持って行きたいんですが、 クリッピングパスを作成したものを持って行ったんですが、 色が指定した色になっていないんです。 どういうことなのかさっぱり見当がつきません。 どうすればいいか教えてください。 WindousXPでフォトショップはVer6.0、イラレは10です。 お願いします。

  • イラストレーター10で100ページ

     20×20文字の100ページほどの製本データ(小説)を作りたいのですが、初期の設定はどのようにすればよいかお教え願えませんか? Word等では新規作成でページが生成されると思うのですが。 印刷屋さんに出すトンボなどの指定は、つまり完全データは後に質問させていただきます。

  • Ilustrator10で製本版下

     イラストレイター10で製本データーを制作する場合、印刷のトンボとか決まりごと・・・テンプレートのようなものありますか? チラシなど一枚などデザインできますが、印刷屋さんが完全データという場合どういった形のものを言うのでしょう。その制作手順をお教えいただけませんか? hpでも結構です。

  • TIFFの利点

    現在、C言語でTIFFで出力するプログラムを作ったりしているのですが、いろいろ調べるとTIFFの特徴として、「印刷出版に適したフォーマット」というのをよく目にします。 しかし、どこがどう適しているのか、いまいち詳しく書いてあるものがありません。 そういう利点があるタグがあったりするのでしょうか? またTIFFの、他形式と比べた利点ってどんなものがありますか? 分かる方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • Illustratorで角丸逆三角形を描きたい

    Adobe Illustratorの使用歴は結構長いのですが、 ふと描こうとしてすんなり描けなかったので質問させてください。 国道の標識のような、角丸でそれぞれの辺に少し膨らみのある 逆正三角形のような図形を描くにはどうするのがいいでしょうか。 (この形です↓) http://images.google.co.jp/images?hl=ja&newwindow=1&q=%E5%9B%BD%E9%81%93%E6%A8%99%E8%AD%98&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2 正三角形を元にするとどうも手順が複雑で上手くいきません。 縦半分をトレースして反転コピーするのが一番早いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • G5の暴走?!

    G5を使用しています。 大きなトラブルもなかったのですが、 昨日、急に起きました。 それは、USB接続(のみのタイプ)のMOドライブでデータを保存していて途中でフリーズ、そしてG5本体から回転音が!「ブーン!」思わず怖くなり電源を抜いてしまいました。その後何回かトライしましたが、同じ現象でした。 マック本体の問題?MOドライブの問題?なのでしょうか? 同じ経験された方、ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CLINIQUE1
    • Mac
    • 回答数6
  • イラレ8.0J トラブル

    イラレ8.0を使用していて困っています。 1.フォトショのPSD状態のものをリング状態で配置。その後、拡大や縮小をしていると終了してしまいます。 2.「1」と同じPSDの画像を出力する時に配置画像の一部分だけの画像の繰り返しのような状態でプリントされてしまいます。 PSDだと切り抜きとPDFにも都合が容易なので、、、 対処法を教えてください。 OSX10.3.8でクラシック環境にて使用しています。

    • ベストアンサー
    • CLINIQUE1
    • Mac
    • 回答数2
  • G5の暴走?!

    G5を使用しています。 大きなトラブルもなかったのですが、 昨日、急に起きました。 それは、USB接続(のみのタイプ)のMOドライブでデータを保存していて途中でフリーズ、そしてG5本体から回転音が!「ブーン!」思わず怖くなり電源を抜いてしまいました。その後何回かトライしましたが、同じ現象でした。 マック本体の問題?MOドライブの問題?なのでしょうか? 同じ経験された方、ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CLINIQUE1
    • Mac
    • 回答数6
  • データ記録用途におけるDVDーRとDVDーRAMの賢い使い分け

    ibook G3からmacbook 2G Core2 に乗り換えたと同時にDVD生活も始まりました。 色々ネットでDVDの森をさまよっているのですが、企画が多すぎます。 安くて良いデータ記録用途としては、DVD-RとDVD-RAMのどちらかになりそうです。 今のところ、Rのほうが普及していて、RAMのほうが性能良くてもフォーマットで悩ましい みたいな理解しかありません。 ガンガン焼くぜーって感じじゃなくて、OSバックアップや、起動ディスクの作成、写真など、 数ギガ単位で長期間とっておきたいです。 容量も中途半端に少なくて、Diskがいっぱい、、、ってのはいやですね。 安いDiskも結局ドライブに負担がかかるようですね。ドライブも消耗品なのでしょうか。 望ましい使い分けや、おすすめのDiskがあればご教授下さい。 まずないと思いますが、「DVD-RAMのほうがいい!」という意見があればこだわりなく参考にしたいと思います。

    • ベストアンサー
    • osowaregoo
    • Mac
    • 回答数6
  • Photoshopでできますか??

    Photoshop初心者ですが、 Photoshopで「GeoTIFF」を挿入して「BMP」で書き出す(変換)ことはできますか??その場合、位置情報などはどうなるのでしょうか?? またそれとは別に「TIFF」と「TFWワールドファイル」があり、 Photoshopで「TIFF」を挿入して「BMP」で書き出す(変換)ことはできますか??その場合、位置情報などはどうなるのでしょうか?? どうぞよろしくお願いします。

  • psdファイルのコメント欄

    Mac OS 9.1でPhosothop6.0を使用しています。 psdファイルを保存し、Finderにあるアイコンのインフォメーションを見ると、必ずコメント欄にファイル情報が記載されています。 このファイル情報が入らないようにするためには、どこの設定を変更したらよいのか教えてください。 これがあることにより、外部ハードディスクに移動する際に412エラーが発生し、移動できなくなってしまいました。

    • ベストアンサー
    • SHAMAN1221
    • Mac
    • 回答数2
  • カードリーダーについて

    今までデジカメで撮った写真をパソコンに取り入れるのに、カメラからコードでつないでしていました。(XDピクチャーカードです)めんどうなのでカードリーダーを購入したいのですが、値段によって使い勝手の違いはありますか? また商品説明の「USB2.0/1.1対応カードリーダです。 ※USB2.0機器として使用するためにはUSB2.0対応のホストアダプタかUSB2.0対応のポートを搭載した機器が必要です。」の意味がわかりません。 本体前面のUSBの差込のことではないのでしょうか? 初心者なので、詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • photoshopアップグレード版だけある

    何を血迷ったか、普通にphotoshop7のアップグレード版を正規の安売りだと思って買ってしまいました・・・。 返品が効かないので後から見てみてしまったなぁと後悔しています。 どうやらphotoshopのファイルかCDがPC内にないとダウンロードできないようで・・・(当然ですが) そこで質問なのですが、このアップグレード版のCDを使える為には今度は何を買えばいいのですか? 今から正規を買ったらアップグレード版買ったのに勿体無いし、最新版まで高機能はいらないですし・・・。 一番お安く済むと思われる方法を教えて下さい。 photoshopLEや、photoshopElementsではダメなのでしょうか?(どっちにしろ持ってません)

  • OS9について

    現在PowerMacG3/OS8.1を使っておりますが、インターネット関連で頻繁にフリーズしてしまうので、最近WindowsMEの中古を手に入れて、この部分だけをこちらでやっているのですが、途中でどうしてもMacに入っているファイルが見たくなったりするのです。PC同士を直結してファイルのやり取りをしたいのですが、PowerMacG3/OS8.1はADBポートのためそれが出来ません。そこで、PowerMacG4/OS9の中古を購入しようかと考えているのですが、これまで使ってきたソフト類が使えるかどうかが判らないのです。これらのソフトとはこれまでほとんどバージョンアップしてこなかった次のものたちです。 QuarkXPress 3.3 Adobe Photoshop 5.0 Adobe Illustrator 8.0 Adobe Acrobat 4.0 Word:mac 2001 Excel:mac 2001 また、以前贅沢をして購入したフロッピーでインストールするモリサワのフォントが10種類くらいあるのですが、これらは大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • hirogood
    • Mac
    • 回答数10
  • OS9について

    現在PowerMacG3/OS8.1を使っておりますが、インターネット関連で頻繁にフリーズしてしまうので、最近WindowsMEの中古を手に入れて、この部分だけをこちらでやっているのですが、途中でどうしてもMacに入っているファイルが見たくなったりするのです。PC同士を直結してファイルのやり取りをしたいのですが、PowerMacG3/OS8.1はADBポートのためそれが出来ません。そこで、PowerMacG4/OS9の中古を購入しようかと考えているのですが、これまで使ってきたソフト類が使えるかどうかが判らないのです。これらのソフトとはこれまでほとんどバージョンアップしてこなかった次のものたちです。 QuarkXPress 3.3 Adobe Photoshop 5.0 Adobe Illustrator 8.0 Adobe Acrobat 4.0 Word:mac 2001 Excel:mac 2001 また、以前贅沢をして購入したフロッピーでインストールするモリサワのフォントが10種類くらいあるのですが、これらは大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • hirogood
    • Mac
    • 回答数10
  • 印刷の色

    只今イラストレーターCSでポスターを作製しているのですが 背景の色にショッキングピンクを使用したいのですが 印刷すると赤っぽく色が出てしまいます。 印刷したときにショッキングピンクの色を出すためにはどうすればいいのでしょうか? 環境はWinxp プリンターはキャノンBJF9000です。