dailylab の回答履歴

全914件中741~760件表示
  • 整備済macbookの型番が変

    ねばって整備済のMA700J/Aを落札、、、ではなく、やっとAppleStoreで買えました。 すぐに自動返信メールがきました。 製品番号: FA700J/A 製品名: MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo (White) [整備済製品] 単価: ¥131,905 数量: 1 小計: ¥131,905 FA700J/Aは検索にかけても出てこない型番です。 非整備済の新品と区別するためのものでしょうか。 それとも、全く別のものを買ってしまったのでしょうか。

  • InDesign貼り込んだIllustrator書類内に埋め込み画像の色分解について

    InDesignCSを使ってレイアウトを最近始めたのですが、 特色を使って出す時に、 IllustratorCSにPhotoshopCSで作られたファイルを埋め込んで InDesignに張り込んでカラー分解印刷をすると、 埋め込まれた画像が出力されません (周りにあるイラストレーターで作られた画像は分解される) どなたか、どうしたら分解されるのか知っていらっしゃる方、 居ませんでしょうか?

  • Illustrator CS(Mac)でプリントができない。

    環境はMacOS10.4.4を使用しています。Illustrator CSのファイルメニュー→プリントを選択するとウィンドウが開き、上から「プリント設定」、「プリンタ」、「PPD」のダイアログボックスが表示されます。通常「プリンタ」で使用しているプリンタの機種が選択できるのですが、現状では「Adobe PostScriptファイル」と表示されてそれ以外は選択できません。「プリント設定」は最初から「カスタム」で表示され「デフォルト」は選択できない状態です。 また「PPD」は「デバイスに依存しない」と表示され、PPDを現在使用しているプリンタのPPDを選択しても、ウィンドウ一番下の「用紙設定」、「プリンタ」のボタンが効かず、完了、保存、キャンセルしかできず、プリントまでたどり着くことができません。 ただIllustrator10やPhotoshop CS、Acrobat、プレビューなど他のソフトでは問題なくプリントでき、プリンタも認識されています。プリンタドライバ、Illustrator CSの再インストール、Illustrator CSの環境設定のリセット等行いましたが、一向に直らず困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • イラストレーターCS2で布の質感を表現したい

    いつも有難うございます。 タイトルの件、CS2でナイロンの凹凸感を表現したいのですが (ベース色は黒などダーク系) どうすればよいでしょうか?御教授お願いします。

  • イラレにフォトショップを配置

    イラレにフォトショップの画像を配置しようとするとオプションが出て 「レイヤーをオブジェクトに変換~」と 「レイヤーを1つの画像に変換~」 のどちらかを選択する画面が出ます。 どっちを選ぶかの解釈があいまいなので具体的にこういう時はこっちを選ぶというような説明を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 写真はスウォッチパレットにパタ-ンとして使用できますか?

    1.街で、自分が気に入った柄を偶然見つけて、それを写真にとって  それをスウォッチパレットにパタ-ン化して取り込みたいというと  き、どうしたらいいのでしようか?  基本的に写真はだめなのでしようか、イラストレ -タ-で作ったも のしかパタ-ン化できないのでしょうか  何とか使える方法を教えてください 2.また一度パタ-ン化してスウォッチパレットに取り込んだ  柄をいつでもほかの柄のときでも使いたいのに、  新たに新規作成で別のものを作成しようとすると消えてしまいます  ずっと表示させるなにかよい方法はありますか 3. 1.で最悪photoshopのスウォッチパレットにいれてphotoshopで加工   してもいいと思っているのですがそれはできますか

  • 外付けハードディスクのWindows共有

    iMac(Core Duo)にUSBでHDDを外付けにしてビデオを保存しています。 これを、別の部屋のWindos XPマシン上のVLCで、再生したいと考えています。 ”Mac OS X ミニミニサーバー”と言う本をよみ、WindowsからMac上のアカウントを指定してHome Directryの内容が読み書きできるようになり、そのアカウントの下のHDD内のビデオは、WindowsのVLCアプリケーションで再生する事が出来ました。しかし、Windowsからは外付けHDDは見る事が出来ません。外付けHDDをWindowsから見るようにする事ができるのでしょうか? Macでしたことはシステム環境設定の共有でWindows共有とアカウントの設定をしました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Bulin0603
    • Mac
    • 回答数1
  • 動きが遅すぎなんですT_T

    powerbookG4、os9.2.2とOSX10.2.3が入っていたマックユーザーです。 先日こちらで質問させていただき、無事OSXー10.4Tigerへバージョンアップできました。 その節はお答えいただいた方ありがとうございました。 無事バージョンアップし・・・・たのですが、 osxの方の動きがにぶい・・・・ ダイヤルアップのみのネット時代・・・なくらいネットも遅い。 イラレもいちいち何をするにも遅い・・・。 起動ディスクからos9.2.2を起動してみて動かすとそちらは普通に早いんです。 クラシックで立ち上げるとやはり遅い・・・・。 何かやり方、インストールがまずかったのでしょうか??? ホントホントとっても初心者チックですみません。 マック仕事で使ってるくせによく分かってなくってイヤになりましT_T 遅い原因は??だけではお答えづらいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kao-chan
    • Mac
    • 回答数3
  • イラストレーターでお奨めのバージョンは??

    イラストレーターを購入しようと考えているのですが、お奨めのバージョンを教えてください。 主にホームページ(携帯向け)のロゴ作成に使う予定です。 最新のCS2は8万円くらいでちょっと素人には手が出しにくいので、予算2~3万くらいでお願いします。 回答お願いします。

  • Photoshop CSの透明部分の設定について

    環境はWindows XP SP2のPhotoshop CSです。 画像の切抜きを行ったときなどにできる透明部分は通常、ユーザー指定色の市松模様で表示されるかと思いますが、どこをいじったのか濃いグレー単色になってしまい戻せなくなってしまいました。 ちょっと作業がやりにくくて困っています。心当たりのある方、元に戻す方法を教えてください。お願いします。

  • 白磁のお皿を綺麗に撮りたい!

    どうしてもピンボケしてしまうんです。 なにかいい方法はないですかね?

  • イラストレーターで長方形のサイズ指定

     イラストレーター10を使用して写真を加工したイラストなどを作成しているのですが、例えば、写真屋に持ち込んで印刷した場合に、縁なしで背景の一部が切れない、L版やハガキサイズ等と同じ縦横比のJPG画像に書き出したいのです。  L版やハガキサイズ等とちょうど同じ縦横比の長方形を背景にして書き出せればいいのですが、長方形のサイズ (縦横比だけでもいいです) の指定方法について、御存知の方、よろしくお願いします。

  • 特色について

    イラストレーター9.0使用してます。   DICCOLORで作成した後に、 特色4色とゆう指定がきました。 そこで質問なのですが、DICCOLORは特色扱いになるのでしょうか? なるのならこのまま入稿したいのですが、 ならないなら一旦捨ててからスポットカラーに変換しないと いけませんよね。。。? その辺りがいまいち掴んでいないので投稿させて いただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • インクジェットとレーザープリンター

     職場のレーザープリンターかインクジェットプリンターでA4サイズでデジカメをプリントアウトするのでパソコンショップで紙を見に行ったのですが、レーザーは光沢紙しかなく写真用紙はありませんでしたので、お店の人に聞いたら、レーザーをレーザー用の光沢紙に印刷するより、インクジェットを写真用に打った方が綺麗だと言われました。実際どうなのですか。とりあえずプリンターの性能を考慮せず一般的な話で教えてください。  それとレーザー用の写真を綺麗に写す紙は販売されていないのですか。それも教えてください。

  • できるだけ安くmacbook + win

    macbook 2G Core2 + メモリ 2G + winXP を、 できるだけ安く買いたいんですが、コミコミで16万くらいで買えないでしょうか。 メモリはちゃんとwinが動くなら、1Gでもいいんですが。 整備品は2G売ってくれないんですよね。このあいだCore2売ってたけど、DVDに焼けない1.83Gでした。 何処かでセットで安売りしてないでしょうか。 あと、winXPのOEMってどういう意味ですか? オークションでもよく見かける、うさん臭いアレのことです。

  • できるだけ安くmacbook + win

    macbook 2G Core2 + メモリ 2G + winXP を、 できるだけ安く買いたいんですが、コミコミで16万くらいで買えないでしょうか。 メモリはちゃんとwinが動くなら、1Gでもいいんですが。 整備品は2G売ってくれないんですよね。このあいだCore2売ってたけど、DVDに焼けない1.83Gでした。 何処かでセットで安売りしてないでしょうか。 あと、winXPのOEMってどういう意味ですか? オークションでもよく見かける、うさん臭いアレのことです。

  • 特色について

    イラストレーター9.0使用してます。   DICCOLORで作成した後に、 特色4色とゆう指定がきました。 そこで質問なのですが、DICCOLORは特色扱いになるのでしょうか? なるのならこのまま入稿したいのですが、 ならないなら一旦捨ててからスポットカラーに変換しないと いけませんよね。。。? その辺りがいまいち掴んでいないので投稿させて いただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 移りこみの多い品物の写真撮影の方法

    初歩的な質問ですみません。カメラ初心者です。 オークションに車のバンパー(色:黒)を出品するため、デジカメで 写真を撮っているのですがうまくいきません。 色が黒で光沢があるためか、自分の姿や周りの景色が写りこんでしまいます。 天然光の下でも室内灯の下でも同じです。 部分部分に小キズや汚れがあるので、それをちゃんと収めたものを 出品したいのですが、 どうやれば一番よく写すことができるでしょうか。 使用しているデジカメはパナソニックのLUMIX FX-9です。 よろしくお願いします。

  • USBメモリを挿したときだけゴミ箱に現れるフォルダを削除したい

    いつもお世話になっております。 OS X 10.4.8、IntelMacです。 ゴミ箱を空にしても、USBメモリを挿した時だけゴミ箱に現れるフォルダがあります。そのフォルダを開くと「RESOURCE.FRK」フォルダがあって、その中には.CWKとかいう拡張子のついたファイルがいくつか入っています。 別に支障はないのでほっといても良いんですが、要らないのなら消してしまいたいです。 実は、そもそもUSBメモリに記録したファイル・フォルダの消し方が今ひとつ分かってなかったりして…。いつも適当にゴミ箱に入れています。 ご教示よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • busara7007
    • Mac
    • 回答数3
  • iMacからMacBookへのデータ移行

    iMac (OS 9.1) から MacBook (OS 10.4.8)へのデータ移行で困っています。 ネットワークは不得手で、要領を得ないお尋ねになりますが、ご容赦ください。 iMac側のファイル共有を許可し、2台をLANケーブル(Ethernet)で直結しました。 MacBook側からiMacの"Macintosh HD"は見えましたが、 iMac上のフォルダ名・ファイル名の日本語が文字化けしています。 MacBook側の操作でコピーはでき、MacBook上にインストール済みの アプリケーションで開けるファイルは正常に使用できるようですが、 フォルダ名・ファイル名が文字化けしたままで、手動で名前を付け直す には、対象が多すぎて気が遠くなります。 文字化けの原因として、どんなことが考えられますか? 解消できる可能性はありますか?

    • ベストアンサー
    • loveobo
    • Mac
    • 回答数2