himawari00 の回答履歴

全1283件中241~260件表示
  • 失恋してまた告白?

    この間 http://okwave.jp/qa3301506.html で質問をしたsa1toというものです。 ↑上の質問状況から変化がありました。 失恋しました。 どういう経路で失恋したのかといいますと、 彼とメールをしていたときのこと、、 彼「彼女ほしいなぁ。」 私「誰かいい人いるの?」 彼「いない。俺さ全然女の子と絡んでないからなぁ、、誰かいい人いない?」 この返信が来たときにつらくて、そのときに初めて彼のことが好きだと気づきました。 気づいたときにはもう遅いと思い、告白して終わらせることにしました。 で、彼にすぐに電話して 私「あのメールでいい人いるって言われたときにつらいなって思って好きだったって気づいたんだ。うん、好きだったのね。でも友達としてこれからやっていくつもりだからよろしくね。ごめんね。じゃあ。」 って言いました。 彼は「うん。」と「ごめん。」しか言いませんでした。 私が一方的に言ったからだと思うんですけど。 それに「付き合って?」のような返答を求めるような言い方ではないですし。。 電話のあと彼から 「なんかごめんな。また飲みにいったりしような」 とメールが着ました。 私はそのメールと行き違いに 「一方的に話してごめんね。こんな私だけどこれからもよろしくお願いします。」 とメールをしていました。 その後メールは最低でも1ヶ月しないと彼からは来ないだろうと思っていたのですが、気をつかってくれたのか知りませんが、1週間後に着ました。 私は彼からメールが着たことにイライラしてしまいました。 でなんで友達からメールが着ただけでイライラするのか、友達に追求されたところまだ彼のことが好きだということに至りました。 自分的にはふっきれたと思っていたのですが現実は違っていました。 今も前ほどではありませんが、メールが彼から着ます。 表向きには友達やってますが、内心どうしていいかわからなくて混乱いています。 友達はキチンと告白していないから、もう一度した方がいいと言います。 好きだったではなく好きとちゃんと伝えるべきだと。 その方が気持ちの整理がつくんじゃないかということみたいです。 一般的に考えてどう思いますか? 回答よろしくお願い致します。 文章が支離滅裂で申し訳ありませんでした。 ここまで読んで下さった方ありがとうございます。

  • 好きだった人の結婚

    もう4年も前に振られましたが、その好きだった彼が結婚することになりました。ふられるまえ、付き合ってはいませんでしたが男女の関係になり、2年くらいはそんな関係が続きました。ふられたことで私が断ち切りたまに遊びには行きましたが、体の関係はなくなりました。 (誘われはしましたがきっぱり断り続けました) 本人から、「是非2次会にきてほしい」とメールがきました。 振られたのはもう4年前のことですが、2年もそんな関係があったので、いくら昔のことといっても、「好き」という昔のような気持ちはもうないけれど、まだそれなりに特別な気持ちは悔しいけれど残っています。 だから、素直に喜べないというか、とても複雑な心境です。 実は会社の同僚でもあるのですが・・・。 ここは割り切って出席するべきなのでしょうか? それとも何か理由をつけて断ってもいいものか・・・。 お祝いしてあげるべきだという自分もいますが、やはり複雑な気持ちに嘘はつけず、悩んでいます。 返事をしなければならず・・・。 アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 旦那さんを愛せない

    結婚したけど忘れられない人がいます。 以前ずっと好きだった人です。その人とは付き合っていたわけではありませんが、理想の人でした。その方に思いを告げることなく、今の旦那さんと結婚しました。恋愛経験が浅く、旦那さんの猛烈アプローチに答えて結婚したのですが、現在結婚3年目にして、生活習慣の不和というか、理解できないことが多く、なんか違うという気持ちが毎日ぬぐいきれません。旦那さんへの気持ちは冷める一方です。旦那さんは毎日愛してるといってくれますが、その愛に違和感を感じてしまいます。というか、私が以前より愛してないんだと思います。 もうすぐ二歳になる子供もいますが、どうしたら前の様に旦那さんを愛せるようになるのか悩んでいます。それから、以前好きだった人への感情はどうしたら消えるんでしょうか?

  • 元彼からの連絡・・・やめてもらいたい

    2年半前に別れた元彼から、たまにですがメールが来ます。 内容は他愛ないものなのですが、私は今お付き合いしている人と来年結婚することもあり、元彼にメールを送るのをやめてもらいたいと思っています。 <状況> ・元彼とは3年付き合い、2年半前に別れました。 ・私はその後すぐ他の男性と交際を開始し、来年結婚します。 ・他の男性と付き合い始めたことは、別れてから半年後に元彼から食事に誘われたときに断る理由として伝えました。結婚のことも、半年ほど前に「新しい彼氏と結婚するの?」と聞かれたので、その時に伝えました。 ・元彼は私と別れて以来、誰ともお付き合いしていません。 別れてから1年後くらいに元彼にも好きな人ができ、なぜか私に報告が来たので、応援する旨を伝えましたが、その後告白したもののフられたという連絡がきました。 元彼とは別れて以来、一度も直接会っていません。連絡はすべてメールです。半年に1度くらいにメールが届きます。 別に復縁を迫ってくるわけでもないので、「友達として連絡を取り合うくらいならいいか」と思っていました。 しかし、最近届いたメールで、私のアパートの近所のお店情報とか(元彼は時々立ち寄っているそうです)結婚の進行状況とか聞いてくるので、ちょっとイヤだなぁと思うようになりました。 元彼としては他意なくメールしているだけと思うのですが、私としては思い出として封印し、連絡をやめてほしいです。 円満に連絡をやめるにはどうすれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#38584
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 親切と勘違い

    私は今、気になってしまう人がいます。 その方は大学のOBの方(男性)で、とても親切な人で、 5月くらいに先輩の紹介で知り合いました。 就職活動についてメールをしたら電話をくれたり(メールが面倒くさいだけかもしれませんが)、面接に落ちてしまった時に「飲みに行こう」と誘ってくれたり・・・。 嬉しいのですが、あんまり男性からこういう親切をされたことが無い私は、勘違いしてしまいそうで辛いです。 中高女子高だったせいか、どうしても男性に対して自意識過剰になってしまい、男性からの親切に対して素直に喜べません。 このままでは自分がイタいだけでなく、相手にも嫌な思いをさせるのではないかと思うと怖いです。 私は惚れっぽいのでしょうか、真面目に心配して頂いてるのに「好きになりそう☆」なんて心外だと思います。だってもし自分が先輩だったら、後輩の男の子に親切にした時、恋愛感情はありませんから。 そう思って今は自分にブレーキをかけて、2人っきりになるお誘い等は断っているのですが、相手にとってただの親切だった場合、私はその親切をないがしろにしていることになるのでしょうか? こんな色狂いな人間が社会でやっていけるか心配です。 対処法を教えてください。

  • 彼と別れてからの自分の気持ちに戸惑っています。

    長文かと思いますが、よろしくお願いします。 2年半年間、半同棲のような形で付き合っていた彼と3週間前に別れました。 別れた理由は、価値観の違い、考え方の違いが埋められなかったことです。 喧嘩をして話し合いをしようと会ったときに、彼の方から言われました。 最初は気が動転し、なんで?やり直せないか?と説得しましたが、 「あぁ~今は何を言っても無理だな」「彼は疲れちゃったんだなぁ」 と感じた途端、自分でも驚くほどに、すぅ~っと気持ちが落ち着きました。 そして、説得することをやめ、落ち着いた状態で改めて彼に別れたい理由を聞きました。 価値観や考え方の違いを埋めようと、お互いが頑張り、でもやっぱり喧嘩をしてしまう。 これからも、こんな風に喧嘩が続くのかと思うと・・・。 (不満が?ストレスが?)溜まってたのかなぁ…。 そんなことを言っていました。 ただ、突発的な決断ではなく、今までも考えていたこと、 この喧嘩がなかったとしても、どこか別のタイミングでこうなってたと思う、と。 彼が荷物をまとめ、部屋を出て行くとき、お互いが、 実感がないね、またただいまって帰ってきそうだ、と言っていました。 ずっと一緒にいると思っていたよね、とも。 本当に、穏やかな別れだったと思います。 滅多に泣くことなんてないと言っていて、 実際に付き合っていたときも涙を見せたことがなかった彼が、 とても優しい目をしながら少しだけ涙を流したことが忘れられないです。 彼と別れてから2週間は無気力で食欲もありませんでした。 でも、不思議とそれほど涙を流していないんです。 友人に話しながら少し泣くことはありましたが、涙が枯れるほど泣いてはいません。 今まで、どんな別れでも泣きました。振っても振られても。大泣きでした。 だから、初めて2年以上付き合い、半同棲までしていた彼に別れを言われたら、 私は過去の別れ以上に泣くだろうと思っていたのに。 どこかで彼を待っている自分がいることを否定はしません。 しかし、ここ1週間は、別れたことを実感し、 せっかくの1人の時間、自分磨きをしよう!と前向きな気持ちが持てるようにもなりました。 どうしてるかな?元気かな?と思って、連絡してみようか…と思うこともありますが、 私自身が宙ぶらりんな気持ちのまま、彼に連絡を取ることがいいことだとは思えなくて連絡は取っていません。 お互い半同棲で一緒に居すぎて、彼にも私にも冷却期間が必要な気がしています。 後悔と反省もたくさんして、別れてから気付いたこともありました。 こうすればよかった、こうしたら何か変わったのではないか。 今改めて、彼を好きか?と聞かれたら、もちろん好きという気持ちに変わりはありません。 ただ、今よりを戻せたとしても、うまくいかないだろうと思う気持ちもあります。 自分がどうしたいのか分からない状態です。 彼とはどこかで繋がっていたいと思いますし、このままこれっきり…になりたくはないのです。 でも、連絡を取り、既に彼が違う方向(未来)を見ていることを目の当たりにするのも怖くて。 それで何が聞きたいの!?と思う方もいらっしゃるとは思うのですが、 こんな宙ぶらりんな別れ方をしたのは初めてだったので、 今の私の状況をお話して、多くの人から何かアドバイスや思うこと、感じたことをお聞きしたいと思いました。 今は、いろいろな人から意見を伺いたいのです。 よろしくお願いします。

  • 略奪愛?

    どうしようもなく好きになった男性には3年近く付き合っていて家族にも公認の彼女がいました。 ずっともやもやを抱えるのはイヤだったので、気持ちだけ伝えるつもりで告白しました。 もちろんあっさりフラれましたが、数ヶ月かけて仲はどんどん良くなっていきました。このままじゃマズイと思った彼に お前のことは気になるけど、彼女を失いたくないって気持ちの方が遥かに大きい。 そう言われました。 それでも私は振り向いてもらえることを祈っていました。 でもついに二股の状況になってしまいました。 1ヶ月ほどそんな状況が続いて・・我に返った私は、こんな風になりたかったんじゃない。。もう連絡は取らない。 そう言って連絡を絶ちました。 だけど彼は、二人とも好きになってしまったから。こんな中途半端な気持ちでやっていられない。そう言って彼女と別れました。 その時に私とも連絡が復旧しました。 数ヵ月後、 私は彼に告白されて付き合うことになりました。 ・・で今に至るのですが。。 こんな男性どう思われますか? 彼のことが好き過ぎて・・がんばりすぎたのかもしれません。。 こういうのを略奪っていうんでしょうか。。 よく「奪ったものは奪われる」と聞きます。それを思うと 恐くて恐くてたまらなくなります。。 そういう男性なのかな?って。。 私は一年近く付き合っている今も好きで好きでたまりません。 だけど第三者から見て 私たちの経緯はどう映るのか知りたくって。。 面倒くさくてすみません>< よろしければご意見お聞かせくださいませ。

  • 独身女性の方教えてください

    私は、34歳 妻子持ちの男です。 Aさんは、30歳独身女性です。 同年代の独身女性のみなさん教えてください。 私とAさんとの関係を長文になりますが書きますので Aさんが、自分との関係を望んでいるかなど 教えてください。 私は、3年前にある会社に転職し Aさんと知り合いました。 仕事上の付き合いは、ほとんどなく 毎朝の会社内の掃除などを一緒にしていました。 しばらくして、Aさんが退職することになり 昼休み 最後に自分と食事が行きたいと言われて 2人で行きました。(普段は、男性と女性 別々です) それから転職先からメールが 時々くるようになり返事をしていました。 (1週間に1度ぐらい) その後 自分の上司のリストラで 自分がショックを受けていて 会いたいとメールしたら 喫茶店で会社帰りに会ってくれ それから毎日のようにメールをするようになりました。 それから自分も退職することになり 会いたいと言われ喫茶店で会い それ以上のことはなく帰りました。 それから約1年後の今 また会いたいと連絡がありました。 以前は、彼がいたのですが 今はいないようです。 勤務先も遠くなりましたが こちらの近くまで来ると言ってくれています。 自分として会うのは良いのですが もしそれ以上の関係をのぞんでいるのなら どうしよう??? と変なことを考えてしまいます。 同年代の独身女性のみなさん 数年と年上で妻子ある男性と 2人で会ったりすることはあるのですか? いろいろなご意見 よろしくお願いします。

  • 結婚してしまった元彼女が忘れられません。(長文です)

    半年前、3年付き合った彼女と、彼女の浮気が原因で別れてしまいました。 彼女は私と別れる前に、その浮気相手とはきっぱり縁を切って私に謝ってくれたのですが、結局、私が彼女のことをずっと信じていたこともあり、あまりの辛さに私から別れを選びました。 その後彼女は約2ヶ月の間、浮気したこと、私に振られたことを後悔し続けて非常に辛い日々を送っていたそうです。そんな時、彼女の昔の彼が言い寄ってきたらしく、私と別れてからわずか3ヶ月で元彼のプロポーズをオーケーしてしまいました。私との別れの寂しさと、もう自分は結婚できないのではという思いから、婚約をオーケーしてしまったらしいのです。 しかし、その事実を聞かされた私は彼女が婚約中であるにも関わらず何度も彼女と会ってしまいました。私は結局彼女のことが忘れられずにいたのです。彼女も、私のことが忘れられなかったらしく、会うたびに私と一緒になりたいと言っていました。しかし、その時は、すでに婚約の事実が目の前にあって、式場その他すべての段取りができてしまっていました。私は彼女を何度も説得し、婚約を取りやめて私と一緒になって欲しいと言いました。 彼女も相当悩んでくれました。しかし、すべての段取りが出来てしまっていて、結局彼女はそれをひっくり返すだけの勇気が出ないまま、その元彼と結婚してしまいました。しかし、私と彼女は婚約中でもほぼ毎日のようメールや電話をしていました。 結局彼女が結婚してしまってからも、彼女のことを忘れることができずに彼女に「ずっと待っている」と伝えました。彼女も「私だけを愛している」と何度も伝えてくれました。彼女の新婚旅行中、彼女から泣きながらつらいと電話がかかって来たこともありました。彼女も私のもとに帰るからと言ってくれたこともありました。 私は今もまだ彼女が戻ってきてくれるのを期待してしまっているのですが、一人でいる時がたまらなく辛くなってしまっています。彼女が結婚してしまってからも、彼女に会いたくて、声が聞きたくなってしまっています。実際、お互いあまりにも会いたくて会ってしまったこともあります。 彼女のこと信じていたいとは思っているのですが、時間が二人の想いを薄れさせていってしまうのではという不安に駆られる毎日です。 自分がいつまでも未練を断ち切れないダメな男だと、結婚相手の元彼にも非常に申し訳ないことをしているということは十分に十分に、分かっているのですが、それでも彼女と一緒になれるかもと、その幸せを考えてしまうと、私は次の恋に進むことなどとてもできないのです。彼女と連絡をとりたいという気持ちを抑えきれないのです。 これから、私はどうするべきなのでしょうか。 自分が世間的にいけない事をしているのは十二分に分かっております。 やはり彼女とはもう一切連絡を取らず、忘れて次へ進むことだけを考えるべきなのでしょうか。 厳しい意見で結構です。 どなたかご回答頂けますでしょうか。

  • 距離置き中  不安でしかたない

    以前、彼女と距離を置いていることで相談したものです。 過去の相談  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3330830.html 彼女を信じて待ちたいのですが、どうしても「もう好かれていないのではないか」とか「他に男ができて自然消滅狙い?」とかを考えてしまってとても不安です。最近では食事の量も減ってしまい(1日1食以下)夜もなかなか眠れません。(性欲も減りました) 友達といる時や忙しい時なら平気なのですが、暇になるとどうしてもネガティブな考えしかでてきません。 彼女とはやり直したいと真剣に思っているので、今電話をすることもできません。 どうしたら良いのでしょうか?いったん彼女のことは忘れるように努力したほうが良いのでしょうか? バカな質問かもしれませんが答えてもらえたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#39128
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 彼氏に突然振られました。

     遠距離恋愛をしている彼氏に突然振られました。 久しぶりに、電話をしたところ別れを切り出されました。(私は、20代で彼氏は30代です。)  彼は、今年の4月から予備校の講師から大学の専任講師になりました。夢は現実にできたということで離れていても応援していました。 仕事も多忙そうでなかなか会えない時間を何とかやりくりして会っていまいした。東京と名古屋を高速バスを使ったりして、私の方から会いに行ってました。  6月・7月に会いに行った時は、喜んでくれたのに、急に別れを切り出された事がショックでした。もちろん、納得できなかったので理由を聞いたところ「好きじゃなくなった」と言われました。最初は、何か誤魔化しているように聞こえたので「好きな人できの?」と聞いたら、「6月・7月に会いに来た時に、女の影はあったか?」と聞かれて思い出してみると、女の影とは無縁な部屋でした。  私は、別れたくないです。第三者の意見を聞きたいです。お願いします。      

  • 結婚を考えていますが、仕事に関して…

    私は今21の女です。 現在付き合って3年9ヶ月になる彼がいます。 彼は今26で、もうすぐ27歳になります。 付き合い自体は私が高校に行ってた頃からで 私から告白したんですが、付き合う前に 「次付き合う人とは結婚したいと思ってるから考えさせて。」 としばらく期間をあけてから返事を貰い今まで付き合ってきました。 (彼氏は当時23、私は17でした) 私は高校を卒業して、専門学校に2年通って新卒で就職し 今の職場で2年目を迎えました。 彼氏は高校卒業してから6年ほど契約社員として働いていたのですが その後に就職した所がよっぽど合わなかったのか 3日目で辞めてしまったんです。 その時はまだ若いし、これから先長いんやから 無理して合わない仕事をする必要もないし と、特に責めたりもしませんでした。 その後契約として働いてた職場にまた戻り 結局そこで社員として就職したんですが 今度は腰を痛め辞めざるをえなくなってしまいました。 (医者にその仕事を続けてる限りは治らないと言われたそうです。) それからはバイトで地元のスーパーで働いています。 彼は「俺が就職したら結婚しよう」と言ってくれるのですが 仕事を探してるのかもいまいちわかりません。 彼はバイトなので私よりも労働時間も短く その分時間もあるはずなのに バイトの状態がもうすぐ1年経とうとしています。 受けたけど面接で落ちた…というような話でもあれば 素直に応援しようとも思えるんですが そんな話も一切ありません。 それどころか私と付き合う前までしていたバンドを またしたいと言い始めました。 自分の好きなことをしたいというのは応援したいとは思うんですが 仕事はこの1年あまり探してる気配がなかったのに バンドに関してはすぐに行動に移し あっという間にメンバーを集めて顔合わせまでしてしまってました。 その事に無性に腹が立ってしまい これからどうするつもりなん?と真剣に聞いたところ バンドしながらでも仕事は探すし 就職してもバンドは続けるとの事でした。 もしバンドの事を真剣に考えてるなら応援はするつもりでした。 でも就職はするって言ってるので そこまで本気でもないのかなと思っています。 それなら先に就職して欲しいと思うんですが そのことをまだはっきりとは伝えていません。 もう27なのでそろそろ定職に…と思いますが 私が焦っているだけなんでしょうか? あまり言い過ぎると余計にやる気がなくなってしまうんでしょうか? でもあまり何も言わずにいると行動しなさそうで不安です。 就職してすぐ結婚なんてわけにはいかないと思うんで 結婚を考えてくれてるなら落ち着いて欲しいと思うんですが 就職して!と急かすべきなのか 何も言わずに見守るべきなのかどうしていいかわからない状態です。 どうかアドバイスお願いいたします。 長文失礼致しました。

  • タトゥがあるから付き合えない??

    私はタトゥを入れています。付き合って5ヶ月の彼がいます。付き合うときは、タトゥがある事、昔夜の仕事をしていたことを打ち明け、その上で交際しました。でも最近、彼氏にタトゥがあること、昔夜働いていた事を考えると悩んでしまうと打ち明けられました。結婚したいと考えているけど、どうもその2点がひっかかって前に進めないそうです。夜の仕事に関しては全く未練はありません。しかしタトゥはもう消せない過去なので、どうしたらいいかわかりません。時間が欲しいと言われて待っていますが、どの位待ったらいいのか、悲しくて今は何をする気力も起きない状態です。彼みたいに真面目な人とお付き合いするのは始めてでした。なので失うのかと思うとショックが大きくて。彼は別れを選ぶでしょうか。。彼は、将来子供が出来たときにタトゥを子供がどう思うか心配なようです

  • 「違います。いいかげんな回答をしないで下さい!」

    まじめに回答をした時のことです。 「違います。勝手な憶測で、いいかげんな回答をしないで下さい!」 こんな“感情丸出しのコメント”と“完全無視のお礼飛ばし”、 回答者のあなたがもらうとしたら、どちらが好ましいですか、どちらをを選びますか。

    • ベストアンサー
    • noname#45946
    • アンケート
    • 回答数20
  • 25でなにもかも未体験

    もうすぐ25歳になる女です。 もうこんな年なのに・・・・ ○男性と付きあったことがない。 ○男性と手をつないだことがない。 ○キスをしたことがない。 ○抱き合ったことがない ○エッチしたことがない 正直言ってモテなくはないです。 何人もの男性から申しこみはありましたが、付き合う気には なれませんでした。出会った人には彼氏いそうと必ず言われます。 なかなか男性を好きという気持ちになれず、こんな自分にものすごく焦りを感じています。 付き合う=エッチをしなければ・・・・という事を考えてしまって 付き合うことを躊躇したりもあります。 これからたぶん男性とお付き合いすることがあると思いますが、 何もかも初めてということが恥ずかしくて どうしたらいいんだろうと漠然と悩みます。 一番の悩みはエッチを初めてするときです。 25にもなって処女だとどうなんでしょうか? それと、誰とも付き合ったこともないこんな自分がコンプレックスで友人に嘘をついています。 あんまり詳しくは話さないのですが、最近付き合ったとか別れたとか・・作り話をしてそんな自分がむなしいです。

  • 顔と相性の良さのどちらを選びますか?

    こんにちは。 男女問わず回答していただきたいです。 なるべく性別を教えてください。(もしくは性別が分かるような文章で・・・) (1)『顔が好みで、とてもいい人だけれど、性格が好みではない人 (例:男(女)らしい人が好きだけど、その人は女(男)っぽいなど)』 (2)『顔や見た目(例:痩せている人が好きなのに太っているなど)は 好きになれないけれど、性格が好みで話していて楽しい相性のいい人』 どちらかと付き合うとしたら、(1)と(2)のどちらの人と付き合いますか? できれば簡単でいいので理由もお願いします。 冷静に「でも顔(性格)がなぁ・・・」などと思ってしまう うちは好きではないということでしょうか? みなさんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 私に向いてる職業

    高校生の女子です。 そろそろ進路を決めないといけないのですが、やりたい事が決まりません;;周りは着々と就職やら受験やら準備を進めてるのに、私だけ進学するか就職するか迷ってます。 私は、人と話すのが好きでパソコンが得意です。 今、コンビニでバイトをしていて、接客の仕事がすごく楽しいです。接客は店長にも褒められます。 親にはパソコンが得意だからそういった事務でもすれば?と言われたんですが、一度、郵便局で臨時でのバイトをしてましたが、パソコンで入力や葉書の仕分けで人と喋らず黙々とやるので気が狂いそうでした;; そういった事を思い返してみると、自分は人と触れ合える仕事が向いてるのかな?と思います。 私に向いてる職業…人と触れ合える仕事…接客になるんでしょうが、どんな仕事がありますか? 自分でも何個か思いつきますが、パソコンをしていると私の知らない職業が沢山あるので、皆さんの意見を参考にして少しでも可能性を広げられたらなぁ…と思ってます。 その職業は高卒でなれるのか、大学短大専門の何部に行けばいいのか…答えて下さるだけでも嬉しいので、一言でも『○○って職業があるよ』と回答して下さると嬉しいです*^^* 回答よろしくお願いします。

  • メールの返事はいつまで待てば?

    30代女性です。 社内のトラブルというより業績絡みの相談を、他の事業部の上司Aさん(男性)にメールをした場合、返信がなかなか来ない場合、どれ位で待つのを諦めたらいいでしょう? Aさんは普段約9割位、送信後すぐに返信くれる人なのです。 ヘビィな内容で、返信に困ってしまったのかなとも思えるのですが。(私の所属する事業所の進退問題なので) 後日食事に行く約束(といっても来月くらい)もしているのですが、返信来なければそれも諦めようかなとも思います。 メールの内容は、「お疲れ様です。ご多忙中に質問すみません。○○事業部は業績不振等で色々本社から指摘事項があり、今大変な状況です。○○事業部内での業務縮小等の動きや噂、もしご存知ならば教えて頂きたいのですが。」です。 答えられない内容で返信できないのかもしれないですよね。 なんだか嫌われてしまったのでしょうか。

  • ペットが亡くなりました

    今朝、我が家の犬が亡くなりました。 怪我で入院して手術を受けて本日退院予定だったのですが 今朝になって病院から電話があり 「容態が急変して亡くなった」と言われ引取りに行ってきました。 我が家の中でも誰よりも家族みたいに飼われて 今日の退院に合わせて新しい犬小屋やドックフードも購入していました。 また病気の入院とかでそれなりの覚悟が出来ていたわけではなく 入院する前までは普通に家族に元気な姿を見せてくれいて まさに寝耳に水の出来事だったので家族みんなが憔悴状態です。 (詳しくは書かないでおきますがどうして急に亡くなったのかの説明は受けてきました。) そのなかでも誰より一番寂しいのは子供だと思います。 犬を飼う前は学校から帰ってくると1人で部屋に引きこもってゲームをして 親が残業で少しでも遅くなると何回も職場に電話してくるような子だったのですが 飼ってからは明るくなり外にも出て犬を見せたいのか友達とも遊ぶようになりました。 本当に子供も犬もお互いがお互いのことを大好きで 家にいるときは起きているときでも寝ているときでもいつも一緒で 親の帰りがどんなに遅くなっても職場に電話をかけてくるようなこともなくなり お小遣いで自分の好きなものと犬のおもちゃのどちらかしか買えない様な状態であれば 迷うことなく毎月のように犬のおもちゃを優先させるような子でした。 その名パートナーが突然いなくなってしまったので 元の引きこもり生活に戻ってしまわないか心配しています。 それで大人で家族会議を開いたところ 新しいパートナーが出来て子供の寂しさが少しでも取れるのであれば すぐにペットを準備してあげてもいいのではと家族からは意見が出ています。 ただ新しい犬が来て亡くなった犬のことを忘れてしまうのも困るし また10年位後には同じ寂しさを味わなければいけないので 私自身はもうペットを買うこと自体にあまり乗り気ではないのですが 子供の寂しさが少しでも紛らわせることが出来るのであれば反対も出来ません。 皆様の意見を聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 私自身もかなり動揺してこの文章を打っているので分かりにくい部分があったら申し訳ございません。

    • ベストアンサー
    • noname#60947
    • 回答数9
  • 生殖ビジネス

    今、某番組で生殖ビジネスについてやっています。 そこには倫理も何もありません。あるのはエゴだけです。 巷では赤ちゃんポストが出来ました。 つまり赤ちゃんのゴミ箱です。 赤ちゃんが欲しい→理想の精子を買う→代理母を雇う→赤ちゃんを引き取りに行く・・・・・ (理想的な赤ちゃんなら)→飼う (ちょっと物足りないなら)→赤ちゃんポストに捨ててやり直し あと数年で日本もこんな風になつていくと思います。 しかしこれがみなさんの理想なのかも知れない。 倫理を無視したらこれが理想なのかもしれない。 ふとそう思いました。 やっぱりそう思いますか。