pifumama の回答履歴

全364件中121~140件表示
  • 外出時・外食時の落ち着かせ方

    こんにちは!! 私には2才になったばかりの女の子がいます。 人見知りをしないせいかデパートに行ってもご飯を食べに行っても知らない人の所に行って愛想を振りまいています。 特に外食時は食べることに集中せずにすぐに席を離れて走り回ったり、騒いだりして困っています。 皆さんどのようにして落ち着かせているのでしょうか?? 個室の場合は放っておくことができても普段行くようなところではあまり個室がありません。 外食は諦めるべきなのかとも思いますが、久々似合う友人とはやはりランチをしながらおしゃべりするパターンが多く私だけ子供を追いかけて話もできず友人にも申し訳なく思ってしまいます。 そこで同じような年齢のお子様をおもちの皆さんは子供を落ち着かせるためにどういった手段を取られているか?また久々に会う友人等と(子供と一緒に)会うときはどういったことをしてますか? 時を楽しく過ごせる手段があったら教えてください!!

  • ドタキャンすることについて

    私はドタキャンしてしまうことがあります。あんまり行きたくないという約束もその時は人付き合いだと思ってしてしまい、数日前~前日に断ることがあります。仲の良い友達や自分が行きたい場所の時はその約束が楽しみでいくのですが、あまり得意でない場(苦手な人がいる・飲み会など)や数日前に別の友達と遊びに行った場所のとき行く気がなくなってしまいます。始めから約束しなきゃいいし、最悪なことだと分かっているのですが‥。私はうつ病とか病気ではないです。自分もされたら嫌だと思いつつ、体調が悪い・用事ができたと言ってしまいます。行きたくなくて断っておいてそのあと自己嫌悪です。友達はまた行こうね、と言ってくれる子が多いので余計自分のしたことが嫌になります(>_<) 皆さんはドタキャンしてしまうことありますか?

  • 赤ちゃん連れで我が家へ来る友人にお願いしたいことがあるのですが…

    お世話になります。 近々、数年ぶりに友人2名と会おうという事になり、我が家に集まることにしました。うち1人は1歳の女の子のママです。 そのママに、赤ちゃんのおもちゃは、柔らかいものだけにして欲しいと伝えたいのですが、無礼すぎるでしょうか。 以前、別の子連れ友人を招いた時に、硬いおもちゃを持参されてしまい、新築の我が家の床に目立つ傷がついてしまった事があり、そういった事を避けたいと考えています。 ちなみに、そのママの家で会う提案もあったのですが、ご主人が時間に不規則なお仕事をされているそうで、その日の昼間は家で寝ている時間らしいのです。なのでそのママの家はなるべく避けようということになりました。 また、もう1人の友人が遠方(海外)からたまたま日本に来ていて、他の用事の合間に私たちと会う事になったので、ママさんのご主人の都合に合わせて日をずらすというのも難しいのです。 外(レストランとかカフェとか)は、お子さんがグズってしまうのでNGとのこと。 そういったいくつかの理由で、我が家に集まるのがベストとなりました。 我が家ならゆっくりしてもらえるし、のんびりお話が出来るので来て貰うことには問題はないのですが、赤ちゃんの行動による床の傷だけがちょっと心配なのです。 我が家は今後、子供ができる予定はなく、家もきれいに保とうと努力しているので傷がつく要因はなるべく避けたいのです。 そこで「柔らかいおもちゃだけ持参してほしい」と言おうと思うのですが、言われた方はどう思うでしょうか。また、ママさんたちの間では、他人の家を訪問する際は、硬いものは持っていかないのは常識、となっていたりしますか?もしそうなら、彼女は常識あるひとなので、特に言わなくても大丈夫な気がします。私自身が子供がいないのでママさんの間で当たり前とされていることが分かっていないかも知れません。 どんなことでも良いので、アドバイスをお願い致します。

  • 困ったママ友と疎遠にしたいです(長文です)

    自分には1歳8ヶ月になる子供(女)がいます。 最近は会う回数も減った(こちらが避けている)のですが、同学年で男の子の双子をもつママ友がいます。 出会った頃は、二人もいて大変だろうし、自分の子供もそこまで動くわけではなかったので、手伝ってあげたりしていました。(今思えば、甘やかしすぎたのかもしれませんが) ところが、最近になって自分の子供が走り回ったりするようになり、他の子の面倒などみるのも大変になってきました。その人は二人もいるのに、ママのおしゃべりに夢中でほったらかし。あげくに、他の子をひっかいたり噛みついたり、おもちゃでなぐったり、部屋を出て行ってEVに一人で乗ってしまったり、食事中も汚れたままで走り回り・・・。うちの子もひっかかれ、血も出ましたが謝ってもくれませんでした。(同例の被害者は多数います。)それからは、その双子が来るときは、自分の子にはりついています。 ちなみに、乱暴するのはもう何ヶ月もおさまっていません。 そこで、私たち(他に仲良しのお友達がいます)はこちらからは誘わないようにしました。 ところが、同じ行き先だったりすると、待ち合わせしてといってきます。しかも待ち合わせ時間にきちんと来ることは少ないです。 私には、子供が一人なので双子の苦労は確かにわかりませんが、迷惑かけられっぱなしで、困っています。 しかも、私たちが避けたがっていることを気づいてくれません。 長文で申し訳ありませんが、何かご意見などいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#104491
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 隣人の子供やその友達が勝手に庭に入ります。

    一軒家に越してきて半年たちます。 困ってる事は、うちの庭に隣りの子3歳と、その友達(その日によっていろんな子で、歳は2歳や3歳)が、いつの間にか勝手に庭に入ってきて遊んでます。  うちにも二歳の子がいるので、一緒に遊ぶにはいいんですが、年齢的にも目が離せないので、私は常に一緒にいて遊んでいますが、何故か隣人(と親たち)は隣人の庭に出てこない!笑い声など雑談しているのは聞こえます・・。 そしてその子供達は我が家の庭のおもちゃに飽きると家に入りたがり、おやつをほしがり・・・あれやってこれやってと大変です!そして我が家では好き勝手なのに、うちの子がお隣の庭や家に入るのはダメなんです(子供達がダメと言います) 本当にそうなのか聞きたくても お隣さんの庭に勝手に入るのに抵抗があります。 隣人さんは、社交的な感じの人で、いい人なんですが、その友達の子達まで一人で面倒見るのが、だんだんつらくなってきました。隣人の友達とも仲良くなればいいんでしょうが、私は社交的な方ではないです。カドがたたない様に 何かいい方法ありませんか?

  • オール電化

    新築でオール電化を検討しています。 そこで質問なんですが、オール電化にするとガスはまったくガスはひかないのですか?ガスをひかなかったらお風呂などのお湯は電気で暖めるわけですよね?そうしたとしても高熱費はガスを使うよりもやすくなるのですか?

  • 友人ママの送り迎え。

    人間関係というより、ママ友関係の事です。 現在8ヶ月の子供がいますが、 ママ友が増えて楽しくすごしてます。 しかし、車が無いママ友の事で困ってます。 そのママ友Nさんは、旦那さんと子供の3人暮らしで 免許はもっているのですが、ペーパードライバーのうえに 昼間は旦那さんが仕事で車にのっていくので 自由に使える車がありません。 私は、母と兼用の車があるので、 昼間は自由に行動できます。 去年知り合ってから、会うときはほぼNさん宅に私が お邪魔するかたちでした。 昨年末ころから、育児ママの集まりに少しずつでかけるようになり そのつど、わたしがNさんを迎えにいき、帰りも送っていくという スタイルができてしまいました。 その頃はまだ、近場のところでの集まりだったので さほど気にならなかったのですが、 今年になり、少し離れたところでの集まりに参加することになり、 わたしの車でいきました。 その時に、有料駐車場に車をいれ、 車を出す際に、駐車料金が700円でした。 わたしは、Nさんが出してくれるものとおもっていたら 350円をよこされました。 かなりビックリしたんですが、 ワリカンという考えだったようです。 その時はわたしも350円だして車を出しましたが、 そこまでいくガソリン代もばかになりません。 駐車場代位だしてほしいのですが、 言い出せません。 なので、これからは当たり前の 送り迎えスタイルをやめようと思い、 次の集まりの誘いを受けた時に 「その日、お母さんが車つかうから足がないんだよね」 って、行ったら 「そうかーじゃぁ困ったね」 と、なんだかあたしが車をだせないのが不満のような感じで かなりムカつきました。 その後、その日に旦那さんが夜勤明けで送ってくれるって事になり 逆にあたしが、送り迎えしてもらいました…が! その後にメールで 「旦那が、送り迎え嫌だったのを頼んでしてもらったので  次は、できないんだよね~」 っていうメールをよこしたんです。 ただビックリするばかりです。 他にママ友も増えてきて、 Nさんとは距離をおきたいのですが、 頻繁にお誘いをうけるのを どう対処すればよいでしょうか?? 困ってます。

  • 最近の親

    最近の親は、子どもへのしつけがなってないように思います。 子どもが店で走り回っていても注意しない。または、怒らない。 こどもに注意するときは、してはいけない理由を教えるのではなく、「こわいおじさんに怒られるからね、」とか、誰かに怒られるからしてはいけない等と注意している現場を多々みかけます。 また、食事中も食卓の上を歩いたり、食べ歩いたり… みなさん、このことについてどう思いますか?どうしても、私はいらいらしてしまいます。 見ないように・知らないようにすればいいのですが、できません。そのたびに、私が他人の子に注意しています。 子どもが大好きだったのですが、最近、そのような経緯のため、子ども嫌いになりそうです。

  • 幼稚園選びを間違えたかも・・と悩んでいます

    こんにちは。 実は年少の次男なのですが。 急な転勤で2月から新しい幼稚園に入園させました。 中途入園でもあり、時期も時期なのですが、どうも私自身が子供の性格を誤解していたように思えて自信をなくしています。 今までは自由の少ない幼稚園だったので、今度はのびのびと遊ばせてやりたいと思い、雰囲気の違う幼稚園に入れました。 ところが、担任の先生によると、好きなことをしていいと言われても何をしてよいのか判らないらしく、息子は一人でじっと立っているんだそうです。 まだ入園して3週間なのでお友達もいないし、当然だとは思うのですが、どうも、絵を描いたり、みんなで一斉に同じことをする方が好きみたいで・・・。 そういう幼稚園にすれば良かったのかと後悔しています。 とはいえ、今さら転園というわけにもいかず。 そこで質問なのですが、4歳の子供の性格というのは、環境によって今からでも変われるものなのでしょうか? それとも、適応しなさいと言うのは酷なのでしょうか・・・ 経験者の皆様のご意見、宜しくお願いいたします。

  • 最近の親

    最近の親は、子どもへのしつけがなってないように思います。 子どもが店で走り回っていても注意しない。または、怒らない。 こどもに注意するときは、してはいけない理由を教えるのではなく、「こわいおじさんに怒られるからね、」とか、誰かに怒られるからしてはいけない等と注意している現場を多々みかけます。 また、食事中も食卓の上を歩いたり、食べ歩いたり… みなさん、このことについてどう思いますか?どうしても、私はいらいらしてしまいます。 見ないように・知らないようにすればいいのですが、できません。そのたびに、私が他人の子に注意しています。 子どもが大好きだったのですが、最近、そのような経緯のため、子ども嫌いになりそうです。

  • 絶対に寝てしまいます。絶対に「仮眠しない方法」を教えてください~受験生

    前回、寝てしまうからアドバイスをくださいと質問させていただいたものです。そのときはありがとうございました。 しかし、今日もまた寝てしまったのです。 私は現在、資格試験目指しているんですが、仮眠してしまい、生活リズムがむちゃくちゃになってしまうんです。 仮眠して、睡魔に負けた自分の情けなさにすごく落ち込んだり、「睡魔に負けるぐらいなら、試験なんて受からないな」って思ったり。 朝7時に起きて、夜は3時に寝るんです 3時まで寝れないのは仮眠を一日計3時間はするからです。 あの仮眠におちいる瞬間の自分の「あの甘さ!!」・・・自分が嫌いになります。「ちょっとだけなら、寝ていいかな・・・」っていうあのときの顔!・・・ビデオとかで撮影してみたらなんて情けない顔なんだろうなって思います。 勉強しながらですから眠くて仕方ないんです (眠いときに、難解な文章なんて読むもですから) 寒いから、エアコンつけて勉強してたら、ぽかぽかあったかいですし。 眠くて眠くて頭ふらふらで勉強してても、みみずが走ったような字でノートに文字書いてます。 (質問) 絶対に睡魔に負けない方法を教えてください (朝は絶対に7時に起きれるんです。これだけは習慣化してます。ですが、午前と、晩飯後絶対に寝ます) ※一番つらいこと※ 仮眠で2時間した後、 「今日は寝てしまった・・・だから今日はもう終わった。頭ももううまく働かないだろう・・・もう今日は捨てた。明日から勉強しよう。なんたって今日は寝てしまったから、もう頭が働かないからな。」 って毎日のこれのくりかえしなんです。どなたか助けてください。このままでは落ちてしまいます。

  • 早期教育は弊害か?

    5歳と1歳3ヶ月の女の子の母です。 5歳の上の子はここ1年ぐらいとっても、知育関係のものが大好きです。 英語、漢字、算数(たしざん、ひきざん)、めいろ等々。最近は九九もやりたいと始め、私も本人がやりたいのなら やぶさかでない部分もあり子供向けのものを与えたりしているのですが、(塾には行ってません)最近このままでいいのかどうか悩むようになりました。 というのも早期教育を受け、小学校にあがり授業がたいくつになって、学校の勉強をなめてしまったり、高慢になって周りの子や先生とうまくいかなくなったりという話を見聞きするようになったからです。 上の子は知育関係以外にも、とにかくなんにでも好奇心旺盛で、ダンスや料理、外遊び、水泳、お絵かき、絵本、手遊び等々、大好き、とにかく積極的です。 公園や幼稚園でも男女問わずすぐお友達を作り、親の私としてはとても育てやすい子に感じます。 しつけ的部分ではかたずけ等が苦手なのですが、挨拶などはしっかりできるし、私には肩たたきをしてくれたりお手伝いもしてくれたり、妹にも優しく思いやりがある子です。(幼稚園では、見てないから判りませんが、私が見ている限りはお友達にも優しいかんじです) でも、できてないものも「できるよ!」と言ったりして、(私もせっかくのやる気をくじくのもなんなので、あまり否定していませんが)なんとなく早期教育の弊害が気になったりもします。 最近はCMでみたディアゴスティーニの骨を組み立てるのや、パソコンで文字を入力するのに興味があり「やってみたい~」と私に言っています。 あまりお勉強、お勉強したものじゃなければいいのかな?運動能力を伸ばすのはいいけど、あまり知能を延ばすのはのちのち弊害が多いものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • minto-2
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 幼稚園入園について・・・

    4歳の息子が今年の春から入園します。そのことで不安が一杯あるんです。まず言葉なのですがまだまともに発っせない言葉が結構あります(「むらさき」が「うらさき」など)会話などに関して特にできません。私には何を言っているか伝わるのですが主人などは何が言いたいかわからないことだらけらしく、このままでは幼稚園のお友達に何を言ってるかわからず遊んでもらえないんじゃないかと心配です。また、お箸が使えないんです。幼稚園からはお昼はお箸を使うと聞いているのでこのままではお昼ご飯も食べれないと思い練習させるのですがなかなかできません。これは親の私が教えなかった責任だととても後悔しています。数字も10まで数えられないですし、字も読めません。幼稚園はどの程度できれば良いのでしょうか?私がちゃんと教えなかったせいで息子が辛い思いをするのかと思うと申し訳ないやら自分に腹立たしいやらです。。。どなたか教えてください。

  • 結婚後の性生活について、既婚者の方教えてください

    結婚してもうすぐ3年。子供は9ヶ月の子が一人います 子供の出産から旦那と一回もしていません。この事について何回も話しをしました。出産時に立会い分娩をした為この時の衝撃が忘れられないらしいのです。エッチは愛を確かめ合うものでもあると思います。旦那は3人子供が欲しいと言ってるのでこれから先、もしかしてあるのかもしれませんが、最近寂しくて仕方ありません。どうしたらいいのか・・もう一度この事について話しをするとクドくなってもう話しもしてくれないかもしれません。今は育児休暇中なんで他の事を考えようとしますが、つい考えてしまいます。私は待っとくべきでしょうか?

  • 髪の毛が抜けます。

    ただ今、完母で五ヶ月になる娘を育てています。 最近私の髪の毛がすごく抜けて心配です。 ミルクで栄養が取られてるのだと思うのですが、どうすれば抜け毛が止められるでしょうか? 粉ミルクは飲んでくれません。 サプリメントなどとった方がいいでしょうか? 海草類を多くとった方がいいのでしょうか? おっぱいの回数を減らせば抜け毛は止まるのでしょうか? このまま髪が抜け続けるのではないかと心配です。 宜しくお願いします。

  • 東京、神奈川で子育てするならどこに住むのがよいでしょうか

    今度、仕事で神奈川にいくことになり引越しを検討しています。 私の勤務地は海老名なのですが、妻は六本木です。 地図を見た感じでは町田周辺の東京と神奈川が入り混じったあたり(小田急小田原線沿線?)に住むのがよさそうなのですが、子供もほしいので子育て環境のことも気になっています。(神奈川は子育てに厳しいという話もあるようなので。。。) 子供が出来た場合、妻は仕事をしながら子育てすることになるので、 環境が大事だと思いますので、どこかおすすめの地域などありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出産後の帰省 里帰り出産??

    妊娠3ヶ月にようやくはいったものです。 里帰り出産をするかしないかで悩んでいるのですが、 嫁ぎ先で産んで一週間後実家に帰省する方法を考えているのですが、 新生児を車に乗せて 移動するのは(一時間くらい) どうなんだろう??と心配しています。 中距離の移動がまずい場合は 里帰り出産決定なのですが、 微妙な距離なので悩んでおります。 アドバイスお願いいたします

    • ベストアンサー
    • phong-
    • 妊娠
    • 回答数6
  • アドバイスお願いいたします!

    おはようございます。 もうすぐ2歳になる娘がいます。 同じく2歳になるお子さんを持っているママ友が複数いまして、合同で誕生日会を開くことになりました。 その時に、500~1000円くらいのプレゼント交換をすることになったのですが、どういうものを持って行ったらいいのかで悩んでいます。 男の子も女の子もいます。 どちらに当たっても差し支えのないもので、こういうのはどうか?とか、こういうものが喜ばれるというものがありましたらアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mimi_ko
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 小学校入学にあたって

    うちの長男がもうすぐ小学校入学します。 うちでは元気いっぱいですが、園ではおっとりした友だちもあまり多くないタイプの子どもです。年上の子とはあまり接する機会が無く育ってきました。 入学にあたって子どもに教えた方がよいこと・伝えていて方がよいこと・友だちとの関わりなど、親が意外に忘れがちなこと・・・ありそうな気がしますので、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#30408
    • 妊娠
    • 回答数7
  • おんぶしながらベビーカー

    2歳と0歳の子供を連れて外出するとき、0歳をおんぶか前抱っこ、2歳をベビーカーで連れて外出できたらと思うのですが、ちょっと難しくて、今は下の子の寝てる間に上の子を連れて外出しています。 子供をこのように二人連れて外出してるママに質問です。コツはありますか。二人ともぐずった時など大変なことはありますか。私はおんぶが苦手で、この前抱っこ紐で前抱っこしベビーカーで外出したのですがすごい疲れました。おんぶのコツも教えてください。。