39mama の回答履歴

全105件中81~100件表示
  • ランドセルについて教えて下さい

    子供が来年入学します。 来週、学習机を購入する予定ですが、特典として、ランドセルが定価の40%オフになるようです。 でも家具屋なので、イトー○やコイズ○しか取り扱っていません。 40%オフなので買っておくべきか、それとも焦って買わずに鞄屋とかで出揃ってから色々見て買うべきか悩んでいます。 何でも結構ですのでアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#138112
    • 小学校
    • 回答数8
  • 食事の食べさせ方

    1歳1ヶ月♂と、夫との3人家族です。 夫は子供が好きでよく面倒を見てくれますが、先日ショックな光景を見てしまいました。 バイキングのお店に行ったときのこと、 子供用のスプーンとフォークがなく(ティースプーンなどの小さいのも出払っていてありませんでした)大人用しかありませんでした。 私はフォークや箸、手で子供に食べさせていたんですが、主人はナイフに食べ物をさして子供に食べさせたのです。 食事用のナイフといえ、刃物です。刃先を人に向ける行為は絶対に許せません。 何故そうしたのか聞いたら、「フォークは先がとがっているから危ない。箸も危ない。ナイフが一番安全だと思ったから」と主人は言いました。 10ヶ月もお腹の中で育てで産まれてきた子供です。その大事な子供に刃物を向けること自体が理解できないし、許すことができません。 私のお腹を傷つけられたような思いです。 そんなこととは知らず、ケラケラ笑って主人になつく子供を見ると涙が出てきます。 悪いことだと思ってあのときのことを反省してくれればいいのですが、 あのような状況のときは、また同じことをする。 と言い切る主人です。 そんなものなのでしょうか。 ナイフ(刃物)に対してここまで神経質に感じてしまう私がおかしいのでしょうか。 笑いのたえない家庭を戻そうと思っていますが、いまの私には憎悪ばかりで主人の顔も見たくない状況です。

  • 子供が好むサラダドレッシング

    飲食店経営です。お子様ランチを販売することになりました。 小さなお子様はサラダのドレッシングはどんなものが好まれるのでしょうか? ちなみに お子様ランチは小学生以下対象です。 一般に販売されているのもので結構ですので  お子様の好みをアドバイスしてください。 どうかよろしくお願いします。

  • トラウマに悩む彼

    彼とは3年同棲し、2ヵ月後に結婚を予定しています。 彼の親、私の両親への挨拶も無事に済み、あとは戸籍を入れるだけなのですが、2週間前から、彼が突然、精神的に悩み始めました。 本当に結婚していいのか?両親が離婚して辛い思い出がある。自分もそうなるのではないか?失敗するかもしれない。君を悲しませるかもしれない。と、、、、 それまでは、とても幸せでしたが、毎日泣いたりしている姿を見て、突然の変わり様に、私はどうすればいいかわかりません。 これはマリッジブルーなのでしょうか?それとも鬱になってしまったのでしょうか? なんとか元気になって普段の彼に戻ってほしいのですが、やはり時間がかかるのでしょうか? 別れるか、このまま一緒にいるか、答えは今は出せないと、言われました。 私は彼のことが好きですし、別れたくありません。 どのように解決すればいいでしょうか?ぜひアドバイスをお願いします。

  • よる布団に入っても勝手に仕事のことが頭をぐるぐるめぐり寝ることができません。

    よる布団に入っても勝手に仕事のことが頭をぐるぐるめぐり寝ることができません。そして眠りたいのに眠れずテレビをつけても落ち着かず、そのままパジャマのまま近所を散歩します。別に散歩したいわけではなく少しエネルギーを使えば、時間がたてば寝れるかなという感じです。 そしてそのままビールを買いそれを飲んで寝ます。時間は3時を回っています。そのときに安定剤を飲んだのですがそれが聞いたのかわかりませんが寝ることができました。 私の場合神経が高ぶりすぎて不眠になっているのでしょうか。 今日病院に行こうと思っています。

  • 風邪を速く治す方法ってあるいませんか?

    久しぶりに風邪をひきました・・・結構つらいんですね。 自力で治そうと思います。 自力で治すと何日掛かりますでしょうか?また、 なにかいい方法はありませんでしょうか? よろしくおねがいします

  • ご兄弟の婚約者、呼びますか?

    皆さんの経験をお聞かせ下さい。 皆さんがご結婚される時にご兄弟姉妹に婚約者がいらっしゃった場合、自分の結婚式にその婚約者の方を呼ばれましたか? 私の兄弟が今度結婚するのですが、私の婚約者の出席に関しては何の打診もありませんでした。 私としては後々親戚家族になることは決まっているので、出席させてもらっても良いのではと思っています。 彼女も出れるなら出席したいとの意向もあり、私も家族の行事には出来るだけたくさん出席して欲しいと思っています。 でも兄弟とは言え、人の結婚式に「彼女も出席させてくれ」とは言いづらくて迷っています。 そこで参考までに他の皆さんは同じ状況になった時にどうなさっているのか、お聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • アスパラ菜を使ったレシピを教えてください

    アスパラ菜をいただきました。 今夜のおかずにしようと思います。 メインは魚料理で、他にはひじき煮、カボチャのそぼろあん、大根のお味噌汁は作る予定です。 もう一品、アスパラ菜を使ったレシピを教えてください。 肉類はストックがありません。ツナ缶ならあります。 野菜はニンジン、しいため、たまねぎ、じゃがいも、白菜、水菜、ブロッコリー、トマト、ニンニクがあります。 卵、油揚げもあります。 調味料は、和食味料、中華調味料は、それなりに揃っていて、他にはコンソメなどはあります。

    • ベストアンサー
    • noname#21097
    • 料理レシピ
    • 回答数3
  • 幼稚園に安心して子供を任せられません

    うちの子は2年保育で私立幼稚園に通っています。年中のときも全く何も問題がなかったというわけではないのですが、 年長になって問題が多くて困っています。簡単に説明すると、 ・気分の悪くなってしまったお友達が、うちの子の持ち物を汚してしまい、それを園が洗って縮みだめにしてしまったのに、 相手の親にも話さず、うちへの弁償・説明等が何もなかった。⇒家から担任へ電話して話したところ、弁償してくれた。 ・お泊り保育の時にさせないように書面で伝えておいたことを、勝手な判断でさせて、それが理由か分からないが、気管支炎になってしまった。 ⇒担任へ連絡したところ、今後は注意すると謝罪。 ・連絡帳に書いたことを2回連続見ていなかった。⇒担任へ連絡したところ、気をつけますと謝罪。 と、大きな出来事はこんな所です。毎回何かある度に園や先生への不信感が募るばかりです。 最近ではそういう園、先生なんだと半ば諦めていますが、何かあるごとに言うことは冷静に、あくまでもお願いする形で言ってはいます。 それと園外活動の時などに、体が弱い方なので上着を持たせて、「ちゃんと着なさい」と言っておいても着てくれなかったりします。 帰ってきたときには蕁麻疹が出ていたりします。 親の目の届かないところで、寒いから上着を着るとか、汗をかいたら拭くとか、 そのようなことをどうすればいいのか分かりません。 言い聞かせていますが、本人がやってくれません。 そこまで先生に望んでいるというわけではないのですが、みなさんはどうされているのかと思って。 親の目の届かない所で変なことが起こったり、気をつけなければいけないこと (先生にお願いほどでもないこと。例えば上着の件とか)が気をつけられなかったり・・・ 最近ではこんな思いをしてまで幼稚園に通わせる必要があるのだろうかとも思っています。 何かよきアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 3歳児の身長と体重

    いつもお世話になっております。 今日3歳児健診があったのですが、息子は身長88センチ、体重11.3キロと明らかに周りの子供達より一回り小柄でした。 もともと小さめではあるのですが、1歳6ヶ月時には9.7キロあったのでほとんど増えていないことになります・・・ アレルギー体質と小食なことにはずっと悩んでいるのですが、病院などで聞いてみても「高カロリーをこころがけて、様子をみましょう」と言われるだけです。 いったいどうしたら大きくなれるのか、私の育て方が悪かったのかな?、とことあるごとに考えこんでしまいます。 義父にも「成長ホルモンちゃんと出てるのか?」と聞かれてしまいます。 幼稚園に入って生活リズムが整えば、ちょっとは変わるのでしょうか。 食事時につい「ちゃんと食べなさい!」とイライラしてしまうこともあり、途方にくれています。

    • ベストアンサー
    • ayu530
    • 妊娠
    • 回答数12
  • うつ病の方が周りにいる方・・・

    うつ病の方が周りにいらっしゃる方に伺いたいのですが。 私は母が今うつ病です。何とか母の力になろうと自分をおさえ、母の話を聞いたり、自分なりにやってきましたが、なんとも状況が数年かわらない母にどうしても最近はイライラしてしまい。また母の話をきくのも電話がかかってくるだけでも億劫で仕方ありません。 母=シャットアウトされてしまうのです。そこまで来てしまいました。でもこの状況をいち早く打破しなければと考えてしまいます。 そこでこういった気持ちに少しでもなったことがおありの方に伺いたいのですが、どうやったら、うつ病の人とずっとイライラせずに話ができますか?なにかコツはありますか?私のような気持ちになってしまったらどうやって対処したら一番いいのでしょうか? 母の声が聞きたくなくてここ数ヶ月話をしていません。是非皆さんのアドバイスを頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 3歳児 食事のしつけ 自分で食べさせますか?親が食べさせてあげますか?

    タイトルどおりなのですが・・・。 3歳3ヶ月の娘です。食事の時、たいてい「食べさせて!」と言い、自分で食べようとしません。食べさせてあげず、自分で食べるように勧めても泣きわめき食べてくれません。果物など自分の大好物は自分から進んで食べます。比較的好物にあたるパスタは自分でフォークをクルクルさせて食べることができるのに「食べさせて!」と言い自分で食べようとしないときがあります。 私としては、できる限り自分で食べてもらい、苦手なものなど最後に残ってしまったものは、苦手克服と言う意味で親が口に運んででも食べさせたいと 思っています。 3歳なので自分で食べるようになってもらいたいのですが、同年代のお子さんはどのように食事をしてらっしゃるのでしょうか? ちなみに、先月まで保育園児だったので、お昼は確実に自分で食事していたと思います。できないのではなく、ただの甘えだと思います。

  • 妊娠?!かと思ったら生理が・・・

    基礎体温は測っていないのですが、体温が明らかに高く下腹部の張り、風邪っぽい、便秘、尿感がある等の症状があり生理も予定日より11日も遅れてやってきました。最初は生理がなかなか来ないので妊娠かと思ったのですが、今生理中で4日目になります。他で初期流産というのを目にし気になります。これって初期流産の症状ですか?妊娠はしていないのでしょうか?

  • 私の彼からもらった指輪を友人が指にはめる事

    私は20代前半女子です。 この間彼氏から指輪をもらったので、友達に「貰ったんだー」という話をしました。(これは自慢でもなんでもなく世間話し) 友達は「見せて見せて」と言い、私が外して見せたら、なんと!何も言わず自分の指にはめて眺めていました。 彼からもらった大切な指輪を他の女性がつけた っていう気持ちになりました。 友達のこの行動は無神経じゃないですか?

  • 好きになった人を

    忘れたいです。しかし、忘れられません。正直苦しいです。 どうすれば忘れられるでしょうか?

  • 出産後の里帰り中旦那の両親は誘うべき?

    現在妊娠39週で初めての出産を控えているのですが、出産後実家に1ヶ月ほど里帰りする予定です。 今住んでいる所から実家までは車で2時間弱のところなのですが、里帰りしている間義両親に赤ちゃんを見に来るよう誘うべきでしょうか?ちょっと見に来れる距離じゃないし来たらある程度ゆっくりしてもらうことになると思うのですが、旦那も義両親も週末しか来れないので旦那が来れる週末は旦那とゆっくり過ごしたいのが本音です。 現在旦那の家族と同居していてそのストレスがかなりあるのでせめて里帰り期間中はあまり義両親に会いたくありません。(義両親とは表向きはかなりうまくいっています) ちなみにどちらの親にとっても初孫です。 里帰り出産した方、よろしくお願いします。

  • 別れ話

    はじめまして。 最近彼の仕事が忙しくなり 会うのが3週間に1回くらいのペースになっていました。 先週、会えないのに、電話もくれない事に悲しくなり 一度私から別れ話を切り出しました。 それから会って話し合い、結果としては仲直りしました。 それで、今週末会う約束をしていたのですが ”仕事が入り会うのが難しくなっちゃった。 やっぱりつきあうのやめない? 会うのは楽しいんだけど、時間的にむずかしい。” と言われました。 ちなみに”仮に別れたとしたら、○○(彼)は一生誰とも付き合わないの?” という質問に対し ”今だけだと思う。半年~一年くらいはつきあうのが難しい。”という返事でした。 私は別れたくないのですが 彼の為に別れてあげた方が良いのでしょうか? ”別れてください”ではなく、”つきあうのやめない?”という 男性の心理は何なのでしょうか?(彼の優しさですか?) 解りにくい文章かもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • なぜ…

    ひさしぶりに落ち込んでいて、こんなに苦しいのは初めてかも知れません。ここの人たちだけでも聞いて欲しいです。 僕の親友と親友の元カノも含め数名で遊びました。親友の元カノは少し男が苦手な感じで、守ってあげたいと思いました。ちなみに親友とすぐに別れたので男性経験はないと親友が言っていました。 そして、親友は最近、大好きな彼女ができました。しかし、この前遊んだ後、飲みに行き、親友は元カノとエッチをしてしまったようです。親友の元カノもまだ親友のことが好きなのかなと思いましたが、親友は大好きな彼女がいて、元カノともう一度付き合うことは考えられないらしいので、そのような軽率な行動をとるような奴だとは思っていなかったし、それを聞いたときはすごくショックでした。親友の元カノが少し気になるので落ち込んでいるのか、そのような親友に対しての怒りなのか。もやもやしています。2人の関係に僕がどうこう言うのはおかしいですが、なぜか憂鬱になっています。親友の元カノがエッチを求めたとしても、親友は何もしないで欲しかったですし、親友は大好きな彼女がいて付き合う気持ちがないのに、変に気を持たせられた彼女がかわいそうです。なぜ、こんなにモヤモヤした気持ちになるのでしょうか?長々とすいません。

  • なぜ…

    ひさしぶりに落ち込んでいて、こんなに苦しいのは初めてかも知れません。ここの人たちだけでも聞いて欲しいです。 僕の親友と親友の元カノも含め数名で遊びました。親友の元カノは少し男が苦手な感じで、守ってあげたいと思いました。ちなみに親友とすぐに別れたので男性経験はないと親友が言っていました。 そして、親友は最近、大好きな彼女ができました。しかし、この前遊んだ後、飲みに行き、親友は元カノとエッチをしてしまったようです。親友の元カノもまだ親友のことが好きなのかなと思いましたが、親友は大好きな彼女がいて、元カノともう一度付き合うことは考えられないらしいので、そのような軽率な行動をとるような奴だとは思っていなかったし、それを聞いたときはすごくショックでした。親友の元カノが少し気になるので落ち込んでいるのか、そのような親友に対しての怒りなのか。もやもやしています。2人の関係に僕がどうこう言うのはおかしいですが、なぜか憂鬱になっています。親友の元カノがエッチを求めたとしても、親友は何もしないで欲しかったですし、親友は大好きな彼女がいて付き合う気持ちがないのに、変に気を持たせられた彼女がかわいそうです。なぜ、こんなにモヤモヤした気持ちになるのでしょうか?長々とすいません。

  • 母親が精神的に不安定→子供に影響?

    いつもお世話になっています。 10ヶ月の男の子のママです。 7歳の愛犬がいるのですが、先週お腹に腫瘍があることがわかり、 昨日手術をしましたが難しいため腫瘍はとれませんでした。 再手術が2ヵ月後にあるのですが助かるかは分かりません。 元々精神的に弱いほうなのですが、今回のことで悲しくて泣いてばかりいます。子供はまだこのようなことを理解できる月齢ではないので、なんとか子供の前では明るく振舞いたいのですができなくなってしまいました。 また、10ヶ月の間1日も4時間以上寝てないので体もきついです。 先週は子供が突発にかかり3日間以上ぐずり続けたので、ぐったりして しまいました。 終わったと思ったら愛犬の病気です… 母親が精神的によくない状態だと子供にも悪影響がでてしまうのでしょうか?? 同じような経験をされた方がいましたらアドバイスいただけると 助かります。 宜しくお願い致します。