gokakukei の回答履歴

全400件中101~120件表示
  • 遠隔操作ウィルス、狙った相手の操作が可能?

    概要 遠隔操作ウィルス、狙った相手の操作が可能でしょうか? 詳細 今回の遠隔操作ウィルスによる、凶悪メール成りすまし送信事件については 「2ちゃんねるに掲示された”画像操作ソフト”のリンクを踏んだらウィルスに感染してしまった」 とのことです。 遠隔操作ウィルスに感染させてしまう手法が、この手法しかないのであれば、2ちゃんねる、そのほかの怪しいサイトには近づかない、という自衛手段をとることができます。ウィルス作成者側はネット掲示板に罠を仕掛けて、相手が嵌ってくれるのを待つしかありません。 それでは、犯人が狙った相手のパソコンやスマホを遠隔操作ウィルスに能動的に感染させる事は可能でしょうか? もし、これが可能ならば ●クラスのいじめられっこのPC、スマホに感染させて、成りすまして学校一の女子生徒にラブレターメールを送りつけて恥をかかせる。(案外、告白OKになっちゃったりして) ●金持ちのPC、スマホに感染させて、金持ちの銀行口座から勝手に金を引き出したり、証券口座で勝手に持ち株を手放したりする ●市役所、県庁、政府公的機関のPC,スマホに感染させて災害情報などのウソメールを一斉送信させて、社会を混乱に陥れる。 ●野田首相や民主党のPC,スマホに感染させて、 「安倍ちゃん、山口ちゃん、渡辺ちゃん、俺明日、衆院解散させるから、ヨロシク! 民主党は維新の会と合併しまーす」 とかの悪戯メールを一斉送信させて社会を混乱させる。 なんて恐ろしいことができてしまうのでは? と思い、心配になります。 詳しい方、お願いします。

  • 人は利他的行動をしますか?

    社会の授業でベンサムとかカントのことを習って思ったんですけど、 人が他人に利他的行動をすると、大げさですが、された人は子孫が残しやすくなって、する人は子孫を残しづらくなりますよね。 だから、生物学?的に利他的行動ってありえないんじゃね?って思ったんですけど どうなんでしょうか? 僕は、人は利己主義であって当然だと思っていて、自尊心とか見栄など社会的欲求(だっけ?)を満たすために勉強したり、礼儀正しく振舞ったりしてるんですけども・・・

  • 日本は借金を(国債発行)国内にしてるから安全?

    本当にそうなのでしょうか!?1,000兆円もの 借金。いったいどうやって返すのか? 毎年毎年、予算に占める借金の利子返済額が 増加しているのでは? 国内の金融機関が日本の国債を買っている率が 高いから絶対安全だと言い切れるのでしょうか? 世界的(世界の市場から)にみて日本の国債が 不安視されたら一気に金利上昇、 大変なことになりませんか?

  • 公共事業で内需活性化は暴論!?

    …最近よく、「規制緩和をしてもイノベーションが出てくる可能性は小さい。だったら、公共事業を行い、 しっかり内需を回したほうが経済は活性化する」と主張する論客がいます。しかし私からすれば、あまりにも経済の基本を理解していない暴論、と言わざるをえません。… という文章が最近の言論誌に載っていたのですが、これはショックでした。 これはコンサルティング業界の超一流と思われる一線の人の発言でして、然るべき内容の伴った発言なのだと思います。 しかし私は、過去のムダな公共事業ではなく、有効な公共事業を賢く計画すれば、内需で経済活性化することは可能、と思っており、その手の言論を展開する評論家はなかなかいいことを言う、と思っていました。 三橋貴明さん、藤井聡さん辺りが有名かと思いますが… すごく気になったのですが、その手の言論が暴論、になってしまう理由が解説されていませんでした。 なぜ、「公共事業を行い、しっかり内需を回したほうが経済は活性化する」論は暴論になってしまうのでしょうか??

  • チャデモ方式の長所が分からないんですが

    日本のHV,EVが欧米市場から締め出されようとしています。 どうして日本の自動車産業はコンボ方式で開発を進めなかったのでしょうか? 当時はチャデモ方式の方が開発が容易だったからでしょうか?チャデモ方式の長所って何なのでしょう? 将来,日本はコンボ方式の自動車も開発せざる得なくなると思いますが可能でしょうか? もしかしたらチャデモ開発で巨額の投資をしたので今更コンボの開発なんて。。って感じなのでしょうか?

  • チャデモ方式の長所が分からないんですが

    日本のHV,EVが欧米市場から締め出されようとしています。 どうして日本の自動車産業はコンボ方式で開発を進めなかったのでしょうか? 当時はチャデモ方式の方が開発が容易だったからでしょうか?チャデモ方式の長所って何なのでしょう? 将来,日本はコンボ方式の自動車も開発せざる得なくなると思いますが可能でしょうか? もしかしたらチャデモ開発で巨額の投資をしたので今更コンボの開発なんて。。って感じなのでしょうか?

  • PC遠隔操作で誤認逮捕された明治大学生 大学辞めた

    PC遠隔操作で誤認逮捕された明治大学生が大学を辞めていたそうです。 警察の不手際で犯人扱いされ自白強要され冤罪となったようですけど、 警察はこの人の人生を狂わせたのでしょうか? 警察は大金を保証すべきではないのでしょうか?

  • 尼崎大量死事件マインドコントロール

    尼崎大量死事件は、 あの北九州監禁殺人事件を超えるそうです。 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&ved=0CCkQFjAA&url=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E5%258C%2597%25E4%25B9%259D%25E5%25B7%259E%25E7%259B%25A3%25E7%25A6%2581%25E6%25AE%25BA%25E4%25BA%25BA%25E4%25BA%258B%25E4%25BB%25B6&ei=5I9-UPjBB8rKmgWAv4HQDA&usg=AFQjCNFfjFH4XZGY9ShYqcltZIOFJD4D1Q 私は手錠足かせ等されてないならマインドコントロールにかからない自信があります。 警察に通報したり、 逃げたり、 逆に反撃すればいいからです。 どうしてそうしないで殺し殺され続けるのですか? あとこの角田は在日とか朝鮮系とかですか? http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/d/c/dc96b325.jpg

  • 1997年の韓国の通貨危機について質問です。

    国際学部で朝鮮半島の経済を学んでいる学生です。 韓国には12月にこの危機が飛び火し、ウォンが大暴落しました。 その際の経済政策の中で「財閥解体」があります。 なぜ財閥解体がなされたのでしょうか? 財閥を解体すると韓国経済が潤う、というメカニズムを教えていただけますでしょうか。 併せて、米資本が参入してきた背景もあれば幸いです。 回答の際の参照URLや文献等も書いてくださると助かります。 お願いします。

  • 公共事業で内需活性化は暴論!?

    …最近よく、「規制緩和をしてもイノベーションが出てくる可能性は小さい。だったら、公共事業を行い、 しっかり内需を回したほうが経済は活性化する」と主張する論客がいます。しかし私からすれば、あまりにも経済の基本を理解していない暴論、と言わざるをえません。… という文章が最近の言論誌に載っていたのですが、これはショックでした。 これはコンサルティング業界の超一流と思われる一線の人の発言でして、然るべき内容の伴った発言なのだと思います。 しかし私は、過去のムダな公共事業ではなく、有効な公共事業を賢く計画すれば、内需で経済活性化することは可能、と思っており、その手の言論を展開する評論家はなかなかいいことを言う、と思っていました。 三橋貴明さん、藤井聡さん辺りが有名かと思いますが… すごく気になったのですが、その手の言論が暴論、になってしまう理由が解説されていませんでした。 なぜ、「公共事業を行い、しっかり内需を回したほうが経済は活性化する」論は暴論になってしまうのでしょうか??

  • 公共事業で内需活性化は暴論!?

    …最近よく、「規制緩和をしてもイノベーションが出てくる可能性は小さい。だったら、公共事業を行い、 しっかり内需を回したほうが経済は活性化する」と主張する論客がいます。しかし私からすれば、あまりにも経済の基本を理解していない暴論、と言わざるをえません。… という文章が最近の言論誌に載っていたのですが、これはショックでした。 これはコンサルティング業界の超一流と思われる一線の人の発言でして、然るべき内容の伴った発言なのだと思います。 しかし私は、過去のムダな公共事業ではなく、有効な公共事業を賢く計画すれば、内需で経済活性化することは可能、と思っており、その手の言論を展開する評論家はなかなかいいことを言う、と思っていました。 三橋貴明さん、藤井聡さん辺りが有名かと思いますが… すごく気になったのですが、その手の言論が暴論、になってしまう理由が解説されていませんでした。 なぜ、「公共事業を行い、しっかり内需を回したほうが経済は活性化する」論は暴論になってしまうのでしょうか??

  • 公共事業で内需活性化は暴論!?

    …最近よく、「規制緩和をしてもイノベーションが出てくる可能性は小さい。だったら、公共事業を行い、 しっかり内需を回したほうが経済は活性化する」と主張する論客がいます。しかし私からすれば、あまりにも経済の基本を理解していない暴論、と言わざるをえません。… という文章が最近の言論誌に載っていたのですが、これはショックでした。 これはコンサルティング業界の超一流と思われる一線の人の発言でして、然るべき内容の伴った発言なのだと思います。 しかし私は、過去のムダな公共事業ではなく、有効な公共事業を賢く計画すれば、内需で経済活性化することは可能、と思っており、その手の言論を展開する評論家はなかなかいいことを言う、と思っていました。 三橋貴明さん、藤井聡さん辺りが有名かと思いますが… すごく気になったのですが、その手の言論が暴論、になってしまう理由が解説されていませんでした。 なぜ、「公共事業を行い、しっかり内需を回したほうが経済は活性化する」論は暴論になってしまうのでしょうか??

  • 公共事業で内需活性化は暴論!?

    …最近よく、「規制緩和をしてもイノベーションが出てくる可能性は小さい。だったら、公共事業を行い、 しっかり内需を回したほうが経済は活性化する」と主張する論客がいます。しかし私からすれば、あまりにも経済の基本を理解していない暴論、と言わざるをえません。… という文章が最近の言論誌に載っていたのですが、これはショックでした。 これはコンサルティング業界の超一流と思われる一線の人の発言でして、然るべき内容の伴った発言なのだと思います。 しかし私は、過去のムダな公共事業ではなく、有効な公共事業を賢く計画すれば、内需で経済活性化することは可能、と思っており、その手の言論を展開する評論家はなかなかいいことを言う、と思っていました。 三橋貴明さん、藤井聡さん辺りが有名かと思いますが… すごく気になったのですが、その手の言論が暴論、になってしまう理由が解説されていませんでした。 なぜ、「公共事業を行い、しっかり内需を回したほうが経済は活性化する」論は暴論になってしまうのでしょうか??

  • 経済同友会の長が産業経財省で

    同友会の会長が省で枝野大臣に現政権で、TPP交渉への参加表明を要請してて、理由はカナダもメキヒコも参加表明したのと解散総選挙後に自公政権が誕生したら、交渉への参加が遠のくからと言う記事を今日読みましたが経団連の参加したらモンサントと連携のシナにもオベッカ使ってる糞爺と言い同友会の長と言いコイツラは国益の定義が有るんでしょうか。 一部上場してるそれぞれの企業は我が社と幹部が栄えれば従業員.下請.地域がさびれて治安悪化、ホームレス増加等を如何考えているんでしょうか? 我が社.吾輩だけが我が世の春を謳歌出来れば後は野と成れ山と成れ式の売国奴連中なんでしょうか?、一部上場会社で経団連.同友会への加盟会社トップ、こういう方々は悪魔に魂を売ってると思うんですが、大方の国民が犠牲に成る事が分かってて推進仕様とするのが私には理解不能何ですがTPP参加で大方の国民が幸福に必ず成れると考えてる方の回答をまってます。

    • ベストアンサー
    • ssssan
    • 経済
    • 回答数6
  • 法務大臣の職は、芸人の職より軽いのか?

    田中法務大臣は、暴力団の息子の仲人をしたとのこと。 吉本の芸人が、暴力団との繋がりを指摘され、引退のしましたが、この法務大臣は、職を辞するつもりはないとの事。 そういえば、松本元復興大臣も、マスコミに対して、「報道した社は、終わりだからな。」と恫喝をしていましたね。 今の政府は、暴力団の準構成員の集まりなのでしょうか? 暴力団は、法律なんて関係ないから、法務大臣の職は、芸人の職より軽いと考えてしまうのでしょうか?

  • 法務大臣の職は、芸人の職より軽いのか?

    田中法務大臣は、暴力団の息子の仲人をしたとのこと。 吉本の芸人が、暴力団との繋がりを指摘され、引退のしましたが、この法務大臣は、職を辞するつもりはないとの事。 そういえば、松本元復興大臣も、マスコミに対して、「報道した社は、終わりだからな。」と恫喝をしていましたね。 今の政府は、暴力団の準構成員の集まりなのでしょうか? 暴力団は、法律なんて関係ないから、法務大臣の職は、芸人の職より軽いと考えてしまうのでしょうか?

  • ユーロ危機

    ギリシャ、スペイン、イタリアなど、人のふんどしで相撲をとっているような国々のせいで、ユーロ(ユーロ圏)が危機的状況をむかえています。まじめにやっているドイツ、フランスは頭のいたいところでしょう。世界経済にも影響がでるということで、国際通貨基金、国連などが加わって、難局をのりこえようとしています。国連といったって、結局米ドルと円が頼みの綱です。また円が使われるのかとおもうとやりきれません。 ところでユーロ加盟国ではあっても実質ユーロ圏ではないイギリスってこの話題ででてこないですよね。同じヨーロッパの先進国なのにもかかわらず。これは普段はけっこう大きな顔をしているイギリスも、経済立て直しに影響するほどの「お金」の実力はもちあわせていないってことなのでしょうか? ただマスコミがとりあげないだけですか?(そういえばロシア・中国も)

  • 日本の製造業はもう危機的?(空洞化撤退中国移転

    こんにちは。前置きが長くなりすいませんがお聞き下さい。 まず、日本の製造業が空洞化して日本から製造業が消えつつあるという記事をちらほら見るようになり気になって調べました。シャープという日本を代表する企業が台湾に買収という程度のことだと思っていたら、そうでもないようです。 日本の製造業は総崩れです。専門家が言ってますので http://engineer.typemag.jp/trend/2012/04/post-31.php ソニーですら大赤字なのです。 次のデータ示します。ソニーの連結決算の推移です。 http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/6758 3年前40億の赤字だったのをはじめ、今年は4000億の赤字です。すさまじい。トヨタは確か数年前7000億の営業利益だったったのですよ。4000億という数字は大企業としてもすさまじい赤字、危機的だといえます。日本一の企業が。 幸いトヨタは黒字推移のようです^^;ま領土問題で一気に冷え込んだと思いますけど、結果が出るのは次です。 ここまで来るともう日本の企業はだめですね。 テレビが日本ではもう作られなくなった。半導体はピンチでルネサス(確か日本一)という合併会社が作られもののそれすら経営が苦しく危機的。しかも半導体はきわめて高度が技術がいり、日本の代表的な生産物だったことを考えればもう目も当てられないくらいです。教科書でも習いました。 ps2を持ってますが、ああいう高度な機械ですら今日確認したら中国製で、残念ながらまったく故障をしておらず品質がいいです。東芝のテレビ、東芝のDVD,シマムラとアベイルの服を持ってますが、残念ながら全部中国製です。残念ながら?何の故障もしてません。 エプソンの最新のプリンター、これはフィリピンです。かつて話題だった100円ショップから始まり、最新の高額機械まで中国製になってます。中国でなければ日本ではなく、ほかのアジアって感じです。 質問した趣旨はこうした現実を知らない人には知ってほしいと思ました。 さて質問なんですが 本当に日本の製造業は危機的で、空洞化が激しいのか? 日本から今後製造業がほとんど消えてしまうのか? 皆さんの周囲ではどんなことが起きているのか? どうやったら復活するのか? 今後日本、特に政治はどうしたらいい? というのが私の質問です。前置き長くてホンとすいません。よろしくお願いします。

  • 日本の製造業はもう危機的?(空洞化撤退中国移転

    こんにちは。前置きが長くなりすいませんがお聞き下さい。 まず、日本の製造業が空洞化して日本から製造業が消えつつあるという記事をちらほら見るようになり気になって調べました。シャープという日本を代表する企業が台湾に買収という程度のことだと思っていたら、そうでもないようです。 日本の製造業は総崩れです。専門家が言ってますので http://engineer.typemag.jp/trend/2012/04/post-31.php ソニーですら大赤字なのです。 次のデータ示します。ソニーの連結決算の推移です。 http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/6758 3年前40億の赤字だったのをはじめ、今年は4000億の赤字です。すさまじい。トヨタは確か数年前7000億の営業利益だったったのですよ。4000億という数字は大企業としてもすさまじい赤字、危機的だといえます。日本一の企業が。 幸いトヨタは黒字推移のようです^^;ま領土問題で一気に冷え込んだと思いますけど、結果が出るのは次です。 ここまで来るともう日本の企業はだめですね。 テレビが日本ではもう作られなくなった。半導体はピンチでルネサス(確か日本一)という合併会社が作られもののそれすら経営が苦しく危機的。しかも半導体はきわめて高度が技術がいり、日本の代表的な生産物だったことを考えればもう目も当てられないくらいです。教科書でも習いました。 ps2を持ってますが、ああいう高度な機械ですら今日確認したら中国製で、残念ながらまったく故障をしておらず品質がいいです。東芝のテレビ、東芝のDVD,シマムラとアベイルの服を持ってますが、残念ながら全部中国製です。残念ながら?何の故障もしてません。 エプソンの最新のプリンター、これはフィリピンです。かつて話題だった100円ショップから始まり、最新の高額機械まで中国製になってます。中国でなければ日本ではなく、ほかのアジアって感じです。 質問した趣旨はこうした現実を知らない人には知ってほしいと思ました。 さて質問なんですが 本当に日本の製造業は危機的で、空洞化が激しいのか? 日本から今後製造業がほとんど消えてしまうのか? 皆さんの周囲ではどんなことが起きているのか? どうやったら復活するのか? 今後日本、特に政治はどうしたらいい? というのが私の質問です。前置き長くてホンとすいません。よろしくお願いします。

  • 日本の製造業はもう危機的?(空洞化撤退中国移転

    こんにちは。前置きが長くなりすいませんがお聞き下さい。 まず、日本の製造業が空洞化して日本から製造業が消えつつあるという記事をちらほら見るようになり気になって調べました。シャープという日本を代表する企業が台湾に買収という程度のことだと思っていたら、そうでもないようです。 日本の製造業は総崩れです。専門家が言ってますので http://engineer.typemag.jp/trend/2012/04/post-31.php ソニーですら大赤字なのです。 次のデータ示します。ソニーの連結決算の推移です。 http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/6758 3年前40億の赤字だったのをはじめ、今年は4000億の赤字です。すさまじい。トヨタは確か数年前7000億の営業利益だったったのですよ。4000億という数字は大企業としてもすさまじい赤字、危機的だといえます。日本一の企業が。 幸いトヨタは黒字推移のようです^^;ま領土問題で一気に冷え込んだと思いますけど、結果が出るのは次です。 ここまで来るともう日本の企業はだめですね。 テレビが日本ではもう作られなくなった。半導体はピンチでルネサス(確か日本一)という合併会社が作られもののそれすら経営が苦しく危機的。しかも半導体はきわめて高度が技術がいり、日本の代表的な生産物だったことを考えればもう目も当てられないくらいです。教科書でも習いました。 ps2を持ってますが、ああいう高度な機械ですら今日確認したら中国製で、残念ながらまったく故障をしておらず品質がいいです。東芝のテレビ、東芝のDVD,シマムラとアベイルの服を持ってますが、残念ながら全部中国製です。残念ながら?何の故障もしてません。 エプソンの最新のプリンター、これはフィリピンです。かつて話題だった100円ショップから始まり、最新の高額機械まで中国製になってます。中国でなければ日本ではなく、ほかのアジアって感じです。 質問した趣旨はこうした現実を知らない人には知ってほしいと思ました。 さて質問なんですが 本当に日本の製造業は危機的で、空洞化が激しいのか? 日本から今後製造業がほとんど消えてしまうのか? 皆さんの周囲ではどんなことが起きているのか? どうやったら復活するのか? 今後日本、特に政治はどうしたらいい? というのが私の質問です。前置き長くてホンとすいません。よろしくお願いします。