hiro0203 の回答履歴

全220件中141~160件表示
  • 生活保護の受給について

    15年前に母と離婚をした父のことで相談があります。 父は現在意識不明の重体で入院しています。後妻とも離婚しました。 大きな手術をしたのですが、意識が回復してもかなりの障害が残るだろうと医師から説明がありました。 今来院して面倒をみているのは私を含めた兄弟3人だけです(先妻の子供です)。かなりの医療費がかかると予想されますが、私たちには払えそうもありません。 父が勤めていた会社は今月いっぱいで退職することになっています。 そこで質問なのですが、生活保護の医療費補助(免除)を受けたいのですが、 ・私たち子供は生活を共にしていなかったので、申請にいっても詳しい資産状況を説明できないのですが、受けられるでしょうか(後妻がすべての預金通帳を持っていて、給料と退職金をもらうまでは渡せないといっています)。 ・退職は今月末で、生活保護の受理には時間がかかることもあると知りましたが、先に国民健康保険を受けたほうがいいでしょうか(申請中も入院費がかかりますが、来月から保険証がない状態です)。 ・父が後妻と生活していた家と住宅ローンが残っています。今は誰も住んでいない状態ですが、ローン(だけだと思いますが)などの負債は、申請にあたりどのようになりますか。その家は手放したいのですが、自己破産は本人しか申し立てることができないとのこと。 どんどん医療費がかかっていきますので、早く生活保護を受けたいのですが、助言やアドバイス、知っていることがあれば教えてください。

  • 相談です

    以前、こちらに相談の書き込みをしたものです。 みなさんのお返事を受け止めて焦らず以前と同じ付き合いをしようと思っています。ひさしぶりに彼にメールを送ったら前と変わらないいつもの返事が戻ってきました。 相談です。 1月26日が彼の誕生日です。プレゼントを渡そうと考えています。でも以前のようなこともあるしどうしたらいいかと思っています。 彼が困らないような渡し方はありますか?できれば喜んでもらえたらいいなぁって思っています。みなさんならどようにプレゼントを受け取りたいですか? ※プレゼントのリクエストは聞いたほうがいいですか? おしえてください。 前の相談内容 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2650509.html

  • 先のことを気にして憂鬱になります

    こんにちは。 結婚して子供が一人いる専業主婦です。 私は子供の頃から大勢の人の輪に入っていくのがどちらかといえば苦手で いつも友達と2~4人でべったりつるんでいるタイプでした。 そのべったりの友達がいないと1人ぼっちになってしまうような 消極的なタイプです。 大人になって結婚して子供が成長してきても、そんな私の性格はそのままでとても情けない限りなんです。 子供の習い事の忘年会、子供の学校行事、地域の運動会やお祭りなどがあると、まだまだ先だったとしてもとても気になってしまいます。 「今度の忘年会、私としゃべってくれる人いるかな?」とか「早めに行ってお手伝いしなければ。疲れそうだな。」とか「うまく会話できなくて、一人ぼっちかもしれないな。」とか考えてしまい憂鬱になります。 あまり情けないので友達には言えません。 普段は平気な顔をしてなるべく明るくしています。 こういうことって、誰にでもあるのでしょうか? 私の場合、1ヶ月以上先の行事を「ああ、またか。」と気にしています。 気にするだけ無駄ですよね。 当日まで「まあ、どうにかなるさ。」って思っていればもっと気楽に生きられるのに。 くだらない悩みだな~。病気や経済的な悩みに比べたら甘い甘いって 自分でも思います。 でも、ずーっと子供の頃からこんな調子です。 もっと楽天的になれる方法や解決策があれば教えてください。

  • 彼氏を傷つけてしまいました・・・

    私が何気なく言ってしまった一言で、すごく傷つけてしまったんです。 それを言った時は、とくにけんかになるでも、落ち込むでもなくて、 何事もなくお互いの家に帰ったんです。 それから2日後、急に電話がかかってきて、あのときの言葉は傷ついた、 って言われました。 「とにかく家に帰れ」って言われて、(私は大学で居残っていました) すぐ帰りました。それからすぐに彼氏が私の部屋に来て、話をしました。 すごくあやまりました。自分の精神状態のことなどもちゃんと話しました。そしたら、「このことはもう言わない」といってくれました。 それから彼氏は「もう寝る」って言って、私のベッドで寝てました。 私には、「課題明日締め切りだし、学校いきなよ」って言って。 私はその夜は大学へは戻らず、PCで作業をし、3時ぐらいに寝て、朝7時に のこりの作業をやりに大学にいきました。 そしたら、10時ごろ、メールが入りました。 内容は、やっぱり私が言ったことをまだ気にしているようでした。 それから、私が彼の横で寝ていたことへの文句。(邪魔だから床で 寝てほしかったみたいで)それから、私の過去の失敗への嘲りと私の 効率の悪い作業への非難とか、とにかくたくさん書いてありました。 それからは、なんていっていいかわからず、連絡を取っていません。 最初、私は本当に悪いと思ったので、謝りました。でも、こんなことになって、なんだか、その感情もどこかへいってしまいました。 「もう言わない」と言ったけど、やっぱり許せないんだと思うので すが、そのメールを見て私も傷ついて、その後、どうする気なんでしょう。 身をもって反省させるためでしょうか、それとも、やられたらやりかえせ、って感じでしょうか・・・。 訳わかりません。自分自身、仲直りをしたいかどうかは、正直、今は 微妙です。 なんでもいいです、第三者さまのご意見をください。

  • 先のことを気にして憂鬱になります

    こんにちは。 結婚して子供が一人いる専業主婦です。 私は子供の頃から大勢の人の輪に入っていくのがどちらかといえば苦手で いつも友達と2~4人でべったりつるんでいるタイプでした。 そのべったりの友達がいないと1人ぼっちになってしまうような 消極的なタイプです。 大人になって結婚して子供が成長してきても、そんな私の性格はそのままでとても情けない限りなんです。 子供の習い事の忘年会、子供の学校行事、地域の運動会やお祭りなどがあると、まだまだ先だったとしてもとても気になってしまいます。 「今度の忘年会、私としゃべってくれる人いるかな?」とか「早めに行ってお手伝いしなければ。疲れそうだな。」とか「うまく会話できなくて、一人ぼっちかもしれないな。」とか考えてしまい憂鬱になります。 あまり情けないので友達には言えません。 普段は平気な顔をしてなるべく明るくしています。 こういうことって、誰にでもあるのでしょうか? 私の場合、1ヶ月以上先の行事を「ああ、またか。」と気にしています。 気にするだけ無駄ですよね。 当日まで「まあ、どうにかなるさ。」って思っていればもっと気楽に生きられるのに。 くだらない悩みだな~。病気や経済的な悩みに比べたら甘い甘いって 自分でも思います。 でも、ずーっと子供の頃からこんな調子です。 もっと楽天的になれる方法や解決策があれば教えてください。

  • うーん。魅力なしなのかな?

    こんにちわ!30歳・未婚・女です。以前にも質問させて頂きましたが・・・。お見合いして知り合い、おつき合いをしてもうすぐ2ヶ月になります。彼は37歳です。休日が合わないので、夜に会ってお食事に行ったり・・・。お正月には水族館&USJ・初詣にも行きました。家でお食事会もしましたし、彼の家でお食事会もしました。今週の土曜日は家の家族と、外食します。もう15回程会っていますが・・・。手を繋いだのは、2回。たったそれだけで何の進展もなしです。私はスキンシップが欲しいんです。相手に寄り添ったり、手を繋いでくれたり。でも何も誘われません。彼の部屋に、初めて土曜日に入ったのですが、ただテレビを見て笑ってるだけで、何も妖しいふいんきにもなりません。触れ合いたいと思ってるのは私だけなのでしょうか?彼は何にも思ってないのかな?私を抱きたいとか、触れ合いたいと思わないのかな?何だかもう焦れったくて!!私自身、甘えるのが下手だし、わざとらしい事もできません。家も近所なので、別に毎回食事に行かなくても、お互いの部屋を行ききしたりして、部屋でまったりと過ごしたりしたいなどと考えて、一人で毎日、そんな事ばかり考えています。もう2ヶ月になるし、まさか3ヶ月経っても何もなしだったら、一体何なんだろう??ってなるし。彼は、スノボーをするので、「私もスノボーしてみたい!」とか言ったら、お泊まり!ディズ二ーランドに行きたい!と言ったらお泊まりになる可能性も!もうどうしていいのか分からないです。彼の気持ち&考えてる事が分かりません。 客観的に見て、このような交際をどう思われますか?宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#23275
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 生活保護が受けれる条件について教えて下さい

    28歳の男性です 現在、精神障害2級で障害年金をもらいながら持ち家で両親と暮らしています これから先自分一人になった時、生活保護を受けることはできますか? 知り合いの人の話によると持ち家がある場合、生活保護を受けることはできず、どうしても生活保護を受けたいのなら自分が住んでいる持ち家を売って借家に住むことになれば生活保護は受けれるらしいです 実際の所どうなのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい

  • 就職について(社会保険完備)

    1現在、障害年金を2ヶ月に1回受け取っていますが、 就職する際、社会保険完備の会社でも就職は可能ですか 2厚生年金と障害年金を二つ同時には、掛けられないと 思うのですが、就職すると自動的に厚生年金に変更され るのでしょうか 詳しい方が居ましたら是非、教えて下さい。 内容が、分かりづらい場合は補足要求してください。 宜しくお願いします。

  • 失恋の癒し方

    昨日彼に振られました。私といると疲れるって会いたいと思わなくなったって・・・。悲しくて悲しくて・・・。彼はたまにしかバイトをせずで生活が汲々でした。だから私にひどい事たまにですが言ったり冷たい態度とることも精神的に参ってるからだと支えていかなければと思っていました。でもそれは違くて彼の気持ちが私から離れててるってことにきづきませんでした。送ってくれるときいつも抱きしめてくれて手を振ってくれて。全然気付かなかったんです。私も彼といつでも会えるようにちょこちょこバイトをする生活で定職もありません。今日も暇で家でぼけっとしてます。今まで全彼優先のスケジュールでした。彼と会う日のはマニキュア塗って綺麗に化粧してすごく楽しかった。もう会えないとメールもできないと思うと辛くて悲しくてしかたないのです。昨日も彼と一緒にワンワン泣きました。お互い30歳過ぎてるのに。私が思い出話で語ると涙するのです。帰りも2時間かかるのに送ってくれて最後まで優しくて。。でも私が考え直してといっても、このまま付き合っててもまたひどい事言う、冷たい態度とる、それが自分でわかるからもう付き合えないって別れようって・・・。今もかなしくて仕方ありません。文章もめちゃめちゃですみません。人は失恋の痛みを彼に会いたいって気持ちをどのくらいで忘れることができるのでしょうか?あと、2週間?3週間?わかれば乗り切れる気がするのです。

  • 就職について(社会保険完備)

    1現在、障害年金を2ヶ月に1回受け取っていますが、 就職する際、社会保険完備の会社でも就職は可能ですか 2厚生年金と障害年金を二つ同時には、掛けられないと 思うのですが、就職すると自動的に厚生年金に変更され るのでしょうか 詳しい方が居ましたら是非、教えて下さい。 内容が、分かりづらい場合は補足要求してください。 宜しくお願いします。

  • 診察料がタダ

    私個人の素朴な疑問なのですが、どうしても気になって、質問させていただきます。 家政婦をしている先の主人が、突然目が霞んで見えなくなり、高血圧(と通風)でかかっている病院へ行ったところ、大学病院を紹介され私も付き添って行ったのですが、どういう理由でか薬代も診察料も払いませんでした。 (初診の日は、「特別控除」ナントカと書かれた別の窓口へ行きました) その後も通院してますが、(薬代を含め)1度も診察料を払ったことがありません。 この人は(社会保険にも)国民健康保険にも入ってなく、歯医者などは友人の保険証を借りて、その人の名前でかかっています。 (これは犯罪だと思うのですが) 年齢は60代。 現在は高血圧の治療中で、過去に結核を患ったことがあると聞いてます。 この人はお金がないわけじゃないのに、税金も払ってない(と私には言っていて)病院代もタダで、いったいどうしてなんだろうとすごく不思議でなりません。 こういう医療費免除のようなことに詳しい方、理由が解る方がいましたら、回答願います。 よろしくお願いします。

  • 私がおかしいのでしょうか?(長文です)

    こんにちは。20代後半の女です。 以前も質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2569477.html 今年に入って彼と一緒に居るとイライラすることが多くなってきました。 一番の原因は、最近私が彼に少し不信感を持ってしまった事です。 他の人には「そんな事?」と思われそうですが、私は最近まで彼が勤める会社を知りませんでした。(○○会社とは知っていましたが) 前から名刺をお願いしていたんですが、何度言っても忘れたと言ってなかなかくれませんでした。(私の名刺は初めに渡しました) 私としては、彼がどこに勤めているのかただ知りたかっただけなのですが、なぜくれなかったのか不思議でなりません。 私は別に悪用しようなどと思っているわけではないし、彼もそんな事を疑う人ではないのに…。 別の原因としては、彼が『どーでもいい』とか『どっちでもいい』と言う事があり、私はこの言葉を聞く度に嫌な気分になり、冷たい態度を取ってしまいます。 今までに何度か柔らかく諫めて、その度に謝ってくれるのですが、未だに直りません。 彼にとっては単に口癖になっているようです。 最後に、彼があまりにも私の意見を尊重し過ぎているのでは?と思ってしまう事です。 実は、彼は今年の4月に県外に転勤する可能性があり、私を連れて行くか迷っているようです。 彼に言わせれば、私は去年の4月に地元にUターンしたので、『せっかく地元に帰ってきて転職(正社員・転勤なし)したのに、俺の都合で仕事を辞めさせるのは…』との事です。 私はついて行きたいと言っているのですが、彼の態度は煮え切らない状態です。 彼は私の事を一番に考えて、大切に想ってくれているからこそこのように言ってくれるのだと思いたいのですが…。 ここまで想ってくれている彼を疑う私がおかしいのでしょうか? ここ数日モヤモヤしてすっきりしません。 ご意見宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#72660
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • もうひとりの好きな人

    はじめまして。 初心者ですが相談させてください。すごく悩んでいるので言葉をいただけたら幸いです。 私は、今バイト先ですごく仲の良い社員さん(仮にA)がいます。 同じコーナーで一番偉いので、仲良くなりたいと思う気持ちは前からありました。 Aは私と年が一回り離れていて独身です。彼女もいません。 信頼もされ仲良くなってきて嬉しいのですが、最近周りが 「Aと結婚しちゃいなよ」とか「Aを婿にしてあげて」 と、頻繁に言われます。 Aは、すごく良い人なので否定はしません。 しかも最近はまんざらでもないような雰囲気です。 私もちょっと好きかな。って思う部分もあります。 他の子と仲良くしてたら嫉妬したり・・・ でも私は、否定をします。 なぜなら彼氏がいるからです。 でも、彼氏がいることを「いない」と皆勘違いしているみたいなんです。入社したときの歓迎会で言ったのですが。。。 6年付き合った彼氏がいるので、Aとの結婚は正直考えられませんが、 全否定をして職場の雰囲気が悪くなるのも嫌です。 だからといって「彼氏がいるので」と言うのは別に告白もされていないのに厚かましいし勘違い女と思われるのが怖くて言えないでいました。 それに、せっかく仲良くなれたAとの関係が壊れてしまいそうで怖いです。 一番大事なのは、彼氏と言いつつ自分保守な自分が本当に嫌です。 彼氏とは中距離でなかなか会えません・・・ もしかしたらその寂しさを埋めようとしているのでしょうか。 私は、Aにどうやって接していったらいいでしょうか。 仕事を辞め距離を置こうかと考えているのですがどうでしょうか。

  • 男性の深層心理

    私は、28歳・旦那は37歳。結婚1年目の主婦です。子供はまだいません。 4年間の遠距離恋愛を経て、結婚しました。 私の悩みは・・・ハッキリ言うとセックレス★ 一緒に暮らし始めてまだ1年しか経ってないのに・・・もう??? 旦那は、私よりHなDVDや本の方が良いみたい。 夫婦の営みは、1ヶ月に1回あるかないか・・・ でも、DVDや本は週末私が仕事に行くと一人で見ているみたいです。 メイン料理はDVD、私は付け合せのパセリ?! 少ないおこずかいで、日に日に増える本やDVD。 「買うな!見るな!」とは言わない。 でも、私をほったらかしでソレは無いんじゃない? 旦那は私をなんだと思ってるのか・・・最近解らなくなりました。家政婦?母親?扱い??? 男性の気持ちや、私と似た経験をしてる方からのご意見お願いします。

  • 主婦の恋

    好きな人ができました。たぶん私の一方的な片思いです。 毎日、一日中その人のことを想ってばかりです。 好きだからといってどうにもならないですよね。 つらいです。 好きな気持ちを抑えることができたらどんなに楽か。 今の恋している気分を楽しめたらいいんですが、その人と仲良くなりたい…でも無理…なんて考えるとどんよりしちゃいます。 普通に知り合いとして付き合えたらいいんですがそういう環境ではなく、ただ会ったら挨拶する程度。それ以上の進展は無理そう。 夫と子供がいながら恋なんてできないでしょ?なんて以前は私自身も思ってたのに。 時間が解決してくれるまで待つしかないのでしょうね。

    • ベストアンサー
    • noname#23005
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 上司に対する恋心

    会社の上司のことが気になります。 上司は10才年上で独身です。 私は24歳で、上司は34歳。 彼女はいないようです。 仕事中も仲が良くて、かわいがってもらってます。 とても上司を尊敬しています。 お休みの日もなんだかんだでメールしたり、会社のみんなで遊びに行ったりします。 こないだはほかの会社仲間がドタキャンをしたために2人で遊びに行くことになりました。 ちょっと遠出して、2時間くらいかけて夜景を見に行ったんです。 近づきすぎず、遠すぎず、一定の距離感を保って過ごしました。 帰り際に「また二人で遊びに行こうね」ってバイバイしました。 帰った後も「すごい楽しかったね!また遊ぼう!」とメールがきました。 それ以外にも、「おまえが困ったら飛んでいくからな!」とか、 「おれがついてるから大丈夫だ!」というような励ましのメールをくれたりまします。でもそれって上司だったら、当然のセリフなんですかね? 私は年上と付き合った経験がないのです。 友達に相談したら、「かわいい部下って感じで反応見てたのしんでるんじゃないの?」といわれました。 私も、そうかな?と思う反面、もしかしたら????と期待してしまう気持ちもあります。 ちなみに、その上司からセクハラ的な印象を受けたことはまったくありません。とても紳士的で、会社でも悪いうわさは1度も聞いたことがありません。 でも、やっぱり私はただのかわいい部下なんでしょうか???

  • 離婚することが決まったのですが・・・。

    6歳の息子がいます。夫婦が会話できない、(ちょっとの事で夫がすぐきれる)けんか時暴力が出るなどで家の空気は重く先日お互い離婚届に印鑑を押しました。 よくよく考えたて決断したのですが、やはり子供は可愛いので片親にさせたらかわいそうと言う思いと、これから私一人で生活費を稼いでいくことに自信がありません。(養育費はもらえます)やはり自分が我慢して戻ろうかとも思います。 私は甘いのでしょうか? だれか喝を入れてください!

  • 待つしかないのでしょうか?

    お互い結婚を考えている彼がいます。 電話やメールはほぼ毎日しています。 だけどお互い家庭が複雑でスムーズには話が進まず悩みを抱えています。 4日間位音信不通になって私が心配したり不安になったりすることが過去1年で3回ありました。(毎日連絡があるので4日でも長く感じるものなんです) 後で聞くと、一人で考えて自分の中で結論をだしてから連絡をとるつもりだったと言います。 だけど「ちょっと考えたいから」とかの前置きもなくいきなりなのでとても心配(事故か病気?)だから必ず一言前置きみたいのをしてね!とお願いしました。 「男性は悩みがあると、話し合ったりせず一人でじっと考え込んで、まずは頭の中を整理して余裕のない姿を彼女に見せないようにする!」というのを本で読んだことがあり、理解もできるのですが・・・ 今、またいきなり音信不通中で今回はもうすぐで1ヶ月たちます。 私からメールしても返信はなく、携帯も常に留守電にしてあります。(以前は留守電設定にした事がなく、仕事中でも出ることが可能でした) 会社に電話したら不在でしたが、普通に働いているようで病気等ではありませんでした。 私をあきらかに避けているのですが、悩んでいるからなのか、もう関係を辞めたいからなのか分からず、鳴らない携帯を気にする毎日です。 遠距離なため訪ねて行くことはできません。 二人の将来のために難関も一緒に支えあってきたはずなのに、なぜこういう態度をとられるのか分かりません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 女の職場での人間関係

    私は26歳大手企業に勤める会社員です。なかなか積極的になれず、プライドの高い先輩たちにうんざりの毎日・・・ こういう愚痴ばかり言っている自分も嫌なのですが、希望部署でない+脳力的についていけない辛さに毎日悩み続けています・・ こういう気持ちは言わずとも先輩たちに気づかれているのでしょうか。 最近冷たい気もします。 お叱り、アドバイスなどいただければ・・と思います。

    • ベストアンサー
    • noname#23052
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 恋愛と結婚は違うのでしょうか?

    私は20代後半の女です。 私は結婚願望はあるのですが、今まで付き合ってきた男性は結婚には向かないような人がほとんどです。仕事をしていなかったり、短気な性格だったり…。 そういう男性を好きになってしまい、傷付いても尽くしてしまう私にも原因はあると思っていますが。 でも、本当に幸せになりたい!と思い、5ヶ月程前に仕事もしない、将来の考えもない4年付き合った彼と別れました。 その後、新しい男性に交際を申し込まれているのですが、戸惑っていて返事を待ってもらっています。 その男性は、性格も本当に穏やかで優しくて、仕事も目標を持って頑張っていて、金銭面も不安はありません。 でも、私が今まで付き合った事のないようなタイプの方で、外見も正直全くタイプではありません。おっとりと優しい方なので物足りなさのようなものも感じてしまうのです。 でも彼の優しさには癒されていますし、彼は将来の事も考えてくれていますし、きっと良い家庭を作れる男性だと思います。 友達には「とりあえず付き合ってみたら?」と言われますが、私の性格で「とりあえず…」というのは苦手なのと、誠実な相手に失礼だと思っています。 恋愛と結婚は違うと周りにも言われますが、私のような者は特にそうなのでしょうか? そして今現在このような気持ちでも、少しずつ恋愛感情を抱けるものでしょうか?