psyfo の回答履歴

全288件中201~220件表示
  • 秋の食欲!?

    現在160cm、70kgの高校生です。 海外にスポーツをしに2ヶ月行っていて、運動はしていたものの外食が多かった為か68kgが73kgまで増えて帰ってきました。 帰国後は自炊をして特に食事に気をつけて、適当な運動をしていると3kg減って今に至ります。 一昨日までは間食がしたくとも我慢できたし、空腹感にも慣れていました。 昨日は息抜きのつもりで軽い外食をしに行きました。それから外食の美味しさを思い出したというか食欲が増しています。 あんなに我慢できた間食も、一回は我慢するのですが忘れられなくてイライラして物を壊したり泣きそうになってしまいます。 昨日も寝る前まで耐え抜いたものの、夢にまで我慢している自分がでてきて、叫んで暴れながら寝ていたそうで隣で寝ていた母も病気かと思ったそうです。叫び声で目が覚めました。 今日は我慢しきれずに家にあるだけの食べたいものを食べまくりました。買ってはいないのでまだましだと思い聞かせています。 このままじゃリバウンドまっしぐらですよね。 これって秋の食欲なのでしょうか?どうすればこの前のように楽に我慢ができますか?

  • 小腸の絨毛を長くする要因は?

    こんにちは。 TV番組で小腸の絨毛が栄養を吸収し、太っている人は絨毛が長くなるので太りやすいという話がありました。 大豆に含まれるサポニンがこの絨毛を短くする効果があるということは色々なHPに書いてあるのですが、ではなぜ絨毛が長くなるのかはどこにもかかれていません。 この原因を知らなければせっかくサポニンをとりつづけても戻ってしまいますよね。 遺伝でしょうか、それとも特定の物質でしょうか? 要因をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • コナミスポーツとワウディ

    タイトル通りですが・・・ 最近とっても肥ってしまい、ジムに行こうかと思ってます。 自宅近郊が良いので、上記2箇所で検討してます。 コナミは★4(武蔵野店)・ワウディ(吉祥寺)です。 30代後半で、社会人。初めてのジム、運動は全くしてません。 おそらく平日夜1回・休日1回くらいを目安にしてます。 (月によっては5回位かもしれません) 料金は、ワウディが1000円くらい高いのですが、その位なら、いい方にいきたいと思ってます。 施設設備・種目内容・スタッフ対応などどんなことでも構いません。 教えてください。 吉祥寺には、ティップネスもありますが、吉祥寺ならワウディに興味があります。 3ヶ月くらいは、ダイエットをメインに考え(減量&ボディーメイク)、その後は、維持と体力促進・リラックスなども検討してます。 兎に角、続けられることが重要だと思ってます。 的を得た質問がかけませんが、宜しくお願いいたします。

  • 1時間で減らせるカロリー

    ウォーキングと少しの食事制限でダイエットをしています。 今までは1日2時間ほど歩いてたのですが、 最近仕事が忙しく、1日1時間ウォーキングの時間を作るのがやっとです。 そこで、1時間でウォーキングで約280カロリーほど減るらしいのですが、それが自転車だと、同じ距離で約170カロリー減。でも、自転車だと時間は半分ですむ。 それなら、自転車をいつものウォーキングコースと同じ距離で2往復した方が、同じ1時間でも減るカロリーは多いのではないか? と思いました。170カロリー30分×2で340カロリー。 仕事が落ち着くまで、この方法で自転車2往復でも ダイエットとしての効果はあるのでしょうか? ウォーキングより自転車の方が体は楽なので、やはり効果も薄いのでしょうか?

  • 有酸素運動の効果は!?

    いつもお世話になっております。 身長169cm、体重58kg、体脂肪16%、28歳の男です。 お腹の脂肪を取るために有酸素運動を始めて二ヶ月ちょっとになります。 始めて一ヶ月経たないくらいで、うっすらと腹筋の形が見え始めました(体脂肪も微妙に落ちました)が、 ここ一ヶ月以上は停滞しているような感じです。 こちらのサイトを拝見してましたら、「三ヶ月」というキーワードをよく見かけました。 三ヶ月目からそんなに変化がみられるものなんでしょうか? 個人差はあると思いますが、経験者の方がいらっしゃいましたら、お話をお聞かせください。 宜しくお願い致します。 ちなみに、有酸素運動は約3~40分のジョギングを週4くらいで行っています。 有酸素運動前にはストレッチ、筋トレ(基本的に全身)をしています。 ストレッチ、筋トレは約二年前からしております。 これまで、全く運動をしていなかったという訳ではなく、サッカー、スノボなどをしています。

  • 全くの初心者ですが...

    こんにちは。私は、運動特に球技、エアロビ、等が全くをもって苦手です。体もかなり硬いです。学生時代は、鉄棒と短距離だけは得意でした。今、運動を何か一つ続けたいのですが、本当い運動神経がないので、マラソンなら少しずつならできるかなぁと思って始めようかと思っています。他に、運動神経が無い人間でも長く続けられそうなスポーツってあるのでしょうか?一応、ジム(エアロバイクと走るのみ)には通っています。泳ぎも苦手です。テニスや卓球も苦手なので、ゴルフも駄目かなと思っていますが、運動神経がすごく無いで、でもこれだけは得意!とかっていう人がいたら是非教えていただきたいです。

  • 会員制スポーツクラブ

    ティプネスやエグザスなどで、ダンスやヨガの教室がありますが、月々の会費以外に費用はかかるのでしょうか。

  • スポーツジム : 喫煙者の比率って?

    中年男性。 継続は力なり! 5年前から、週5日はジムに通ってます。 もっと永く毎日でも通ってられる方もいるとは思いますが、生意気書いてゴメンナサイです。 いつかは、トライアスロンをと、たっぷり汗を流しています。 さて、継続と言えば、私は「完全禁煙」をして13年になります。”完全” とは、お酒飲んだりした時でも、ふざけてでも1本も吸わない禁煙のことです。 禁煙 と ジム通い が、私の継続自慢です。 さて、ジムに通っている人って、男性、女性を問わず喫煙する人って、どれぐらい(%)いらっしゃるのかな? と思ってます。 殆ど、いないとは思うのですが。。。。。 もちろん、インストラクター、スタッフ等は、喫煙しないですよね?? ご存知の方、よろしく願いします。

  • ダイエットのきっかけは?

    私は、身長154にもかかわらずピーク時は58キロもありました、そして減ったり増えたりのダイエットをし、今は本腰入れてダイエットにはげんでいます。昔は痩せたらかわいいのにって好きな人に振られたこともありました。ジーンズもパツンパツンでそんな醜い体にすごくコンプレックスがありましたが今やっとピークより11キロ減。47キロになりました!ジーンズも大きいくらいになってがんばってあと4キロは痩せたいです!!みんなはどんな努力してますか?きっかけはなんでした?

  • 50kgの壁をやぶれない!

    20歳、149cm 51kgです。 今、美体系に見える44kgを目指しています。 2週間以上も、51.9~50kgを少し動くぐらいで 50kgの壁を切れません。 停滞期って、ヤツでしょうか? (減量し始めて-2kg弱) 追い込んで減量しても、動かずに焦りだけが増えていきます。 最近天気の悪い日が続き、家でのトレーニングしかできず、激しい運動もできません。それが原因? 健康的にリバウンドをしにくいダイエットを目指しています。 どんなことでもいいので、この壁を乗り切れる方法やアドバイスを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 見返しダイエット!!

    高校三年生の男です。 先日彼女にいきなり違う男に告白されたからそっち行きますさようならと言ってふられました・・。 ずっと引きずってたんですが、俺がこうして悩んでる間にあいつは笑顔で新しい男と遊んでると考えたら腹が立つので悩まないことにしました! それで内面も外見もめっちゃいい男になって見返してやると決意しました! 自分は173センチで100キロもあるんです(;.;:゜ж゜;:,) 本格的にダイエットしようと思ったのは今回が初めてですのでどうしたらいいのかわからないのでアドバイスをください! ちなみに毎日の運動は往復40分の自転車登校。 週に3回の体育くらいです。 喘息もちなのでランニングはちょっとやばいんで。。 本気で見返してやりたいと思ってます! やる気もあります!! どうかアドバイスよろしくお願いします!

  • この時期でも入れるプール

    最近、ほとんど運動をせず、体重も増えてしまったのでプールに行こうかと思っています。 家の近所を調べてみましたが、どこも会員制で年会費を払ったりしなければならないものばかりでした。 私は仕事の関係上、好きな時間に行けて好きな時間だけ泳げるような感じのプールに行きたいんです。 どこかいい場所はないでしょうか?? ちなみに行ける範囲は、 岐阜県の中濃・東濃地方、愛知県犬山市、もしくはその近辺です。 あまりに田舎なので該当する場所はないかもしれませんが、ご存じの方、よろしくお願いします。

  • ウォーキングだけでどのくらい痩せれますか?

     以前にも同じような質問したのですが 詳しいスペックがなかったのと状況が変わったので 教えてください。 ウォーキング40分で4ヶ月で65(35%→59(29%痩せました(筋トレも)  1ヶ月前から1hにしジョグも前半入れてたのですが(20ジョグ、40分ウォ) 膝が痛くなりウォーキングのみに返り咲こうと思っていますが  ウォーキング1hと筋トレのみで何キロまで体重って落ちるものなのでしょうか? 30歳女160cmです。(産前は55キロ前後をキープしていました) 標準体重54キロほどで止まってしまうのでしょうか? (軽く食事制限、見直しもしています)  ジョギングができなくなってウォーキングのみでどれだけ痩せれるのか不安になっています。  よろしくお願いします。 以前の人が3ヶ月くらいで急に落ちるペースが下がるとかかれていたのですが、本当にここ一ヶ月落ちが悪いです。対策としてジョグを入れたのですが(時間も延ばし)膝痛のため55キルまでは封印するつもりなのでジョグ以外でのアドバイスもお願いします。

  • すきっぱらは眠れない

    ダイエットをしています。 仕事が終わってから運動して、食事を減らすと眠れなくなります。 なんとか眠れる方法はありませんか?

  • 筋トレに効果的な時間帯

    タイトルの通りなのですが、筋トレに効果的な時間帯を教えて下さい。 以前、食前が良いと聞いたような気がするのですがどうなのでしょうか?

  • 下半身、なんとかしたい。

    上半身にくらべて、下半身がすごくて異常なくらい太ももが太いのです。(身長162、体重60kg、ウエスト70、ヒップ99、太もも59)ズボンは太ももで選ぶくらいです。 現在は自転車で通勤(片道15分、負荷のかからないように軽くして)しています。これから、ヨガとボクササイズをそれぞれ週1日1時間くらいをおこなう予定ですが、ターボセルなどもあわせて使ってみようかとも思っています。(使っていたことがある方はどうでしたか?)こういう場合はどんなダイエットが効果的なのか教えてください。

  • 簡単に痩せる方法って・・・

    私の夫の事なのですが、只今身長175cm、体重115kgあります。6年前まではずっと100kg前後を保っていて、子供のころから柔道をやっていることもあり(今ではたま~に練習に行く程度)、もともと筋肉質でそこまで“太っている”という感じはありませんでした。  でもその後、少しずつ体重が増え始めてきたので、「ダイエットしたら?」とか言うと、「うるさい!」と逆ギレします。  夫は、野球など、楽しいスポーツは大好きなのですが、“マラソン”とか、“歩く”とか、“自転車に乗る”とか、コツコツ頑張ることは大嫌いです。  食事もものすごく食べます。仕事してペコペコで帰ってくるので、「あまり食べるな」とも言えず、今は、食べたいだけ食べています。  以前、決心して、朝と夜を飲み物に置き換えるダイエットを1ヶ月程しました。10kgほど減ったのですが、もとのように食べ始めると、見事にリバウンドし、余計に増えてしまいました。  そのこともあり、「ダイエットしてもどうせリバウンドして余計に太るんだから、このまま何もしない方がいい」と、開き直っています。でも私は、このまま増え続けると、必ず病気になるし、見た目も良くないし(サイズの合う服がありません)なので、どうにかして痩せてもらいたいです。  運動もしないで、食事制限もあまりなく・・・なんていう、都合のいいダイエット、ありませんか・・・。  

  • ダイエットをしないといけない!

     長くなってすみません。  同じ質問があって大変恐縮なのですが、自分の知りたい事が書かれていなかったので質問させてください。    ダイエットって少ししか太っていない人でもするくらい皆さん経験されていますよね?自分は中肉中背・・・でも最近、本当に太りました。腹筋などこまめにやっているのですが、追いつかない状態です……。  そこでテレビで見ていたところ、サイドステッパ-がよさそうだったのですが、調べてみると音が難点らしいのです。さらに調べると、他のひねる系のステッパ-はステップが壊れる、油やグリスの使用などの問題点があるようでした。  使用していた方、現在使用中の方、経験談をご存知の方!ひねる運動が入っているステッパ-と普通のステッパ-との違いや長所・短所を教えていただけますか?現在、普通のステッパ-と週に一回の水泳をしようと考えています。  普通のステッパ-は安いし、音とかうるさくないイメージがあるのですが、ひねらないので効果が無いのかも……という心配があります。  本来ならウォーキングなどの方がいいのでしょうが、近頃は物騒なので、出来れば避けようと思っています。

  • 台湾の羊の腸ダイエットを北京で

    世界仰天ニュースで放送された台湾の羊の腸ダイエットを 台湾ではなく北京で出来る病院知ってるかたいらっしゃいましたら 教えてください。 北京でできる耳ツボダイエットやダイエット専門のいい病院を 知っていたらどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水中ウォーキングについて

    先日、ダイエット目的でスポーツクラブに入会しました。泳げないのでプールは敬遠していたのですが、いざ、入ってみると思いのほか楽しいです。 ただ、水中ウォーキングの仕方がわかりません・・・。 水位は、背が低いので肩がちょっと出る位です。自分では歩いているつもりでも、周りから見ると溺れているように?見えるかも・・・って思います。 自分でもネットで探してみたのですが、今ひとつわかりません。 ダイエットに有効な水中ウォーキングの方法のHPや本、DVD等をお教えください。