primani の回答履歴

全947件中121~140件表示
  • 「應援」の読み方。

    タイトルの通り「應援」の読み方を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • グリップの内側に表示されている数字

    グリップの内側に表示されている数字を何を示しているのでしょうか? 単位が気になります。 V3000についているツアーステージの純正グリップには 131と表示されています。 家にあるゴルフプライドのグリップには 60と表示されています。 よろしくお願いします。

  • 「今日何してた?」と聞かれるのは、好き?嫌い?

    「今日1日なにしてた?」 と人から聞かれることは、好きですか?嫌いですか? 直感でお答えください。 できれば理由もお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#24249
    • アンケート
    • 回答数12
  • 映画館でポップコーンや飲み物買いますか?

    アメリカ映画でよく見かける光景だと思いますが、片手にポップコーン、反対の手にジュース。 ●皆さんは映画館でポップコーンや飲み物を買って映画を観ますか? 実際、アメリカで映画を観た時カルチャーショックを受けました。 日本では、マナーよく静かに観るのが基本ですが アメリカでは、映画館でも皆で盛り上がり、とあるシーンになると ヒューと口笛をふき、笑い、拍手がおき、 ときたまポップコーンが空中にまいます。 公共の場で映画を観にきている人皆で共感しているんだなと感じる光景でした。 日本はマナー重視で静かに観る事が定着していて ポップコーンも映画館で食べられるのは音がうるさく感じるから苦手という方もいますよね。 その一方で私はポップコーンも飲み物も買って映画を楽しんでいますという人達がどれくらいいるのか知りたいと思いました。

    • ベストアンサー
    • noname#23156
    • アンケート
    • 回答数17
  • タバコの略称?

    カテ違いでしたらすみません。 タバコで「セブンスター」のコトを「セッター」って言ったりしますよね? 他にもそのような言い方があれば教えて下さい!

  • 三本締め

    三本締めというのがありますよね。あれは「しゃんしゃんしゃん」「しゃんしゃんしゃん」「しゃんしゃんしゃん しゃん」 を3回繰り返すことですが、あーつかれた。で、一本締めというのもありまして、これは間違っている人が多いのですが、よー「しゃん」で終わりではなくて、「しゃんしゃんしゃん」「しゃんしゃんしゃん」「しゃんしゃんしゃん しゃん」を1回だけやることです。では、その、 よ~「しゃん」だけで終わるのは何締めというのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 野球の王貞治監督について

    野球の日本代表等の王貞治監督についての質問です。 王監督を『わんちゃん』と呼んだのは誰と誰ですか。 (徳光和夫さん等でしょうか。) 王監督の流行語の『ピッチャー香取』という言葉は一般社会ではどういう時に言われた言葉ですか。

    • ベストアンサー
    • oguguee
    • 野球
    • 回答数6
  • 皆様にとって、「この楽器ができたらいいな」は?

    毎度お世話になります。 皆様にとって、「この楽器ができたらいいな」というものは何でしょうか。 理由やエピソードも併せて教えて頂ければ幸甚です。 私の場合は 1)ピアノ(ショパンの「革命のエチュード」が出来るようになりたいです) 2)三味線(個人的に日本のモノが好きなだけです) 3)アルトサックス(「アルルの女第二組曲」の「間奏曲」が好きです。須川展也さんのファンでもあります) 参考:須川展也 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E5%B7%9D%E5%B1%95%E4%B9%9F どうぞ宜しくお願いします。

  • トイレの後、何故手を洗わないの?

    こんにちは。 ずっと昔から非常に疑問に思っていて、どうしてもその心理を知りたいのがこの質問です。皆さんの周りにも男・女問わず、沢山いますよね?(大でも小でも両方!) “トイレは汚いと思うか?”と聞かれて“綺麗である”と答える人はほぼいないと思いますが、そのトイレで用を足して、その後に手を洗わないで居られる、というのは一体どういう心理なのか私には到底理解できません。さらにその手で人と握手したり、書類を触ったり渡したり、果ては何かを食べたりするわけですから、その影響を考えただけで寒気がします。 さて、こんなことは実際に手を洗わない人に聞くわけにもいかないので、この場で質問するのがベストだと思いました。トイレの後に手を洗わない方、何故洗わないのか教えてください! それからトイレの床に平気でものを置く人(家のトイレではなく会社とかです)、全く気にならないんですか?

  • 教えてください。

    右願い とはどういう意味ですか?またはどういう時に使用する言葉なのですか?

  • どんな虫が考えられますか?

    最近 白菜と 小松菜を植えました。(苗) おとといぐらいから 急に白菜の葉っぱが虫食いになりました。 毛虫かと思い よくチェックしたのですがまったくいません。 端っこではなくて 真ん中が虫食いなので 鳥ではないようです。 フンや なめくじが通ったあともないんです。 でも毎日確実に食べられていきます。 団子虫が犯人でしょうか??ばったも最近はまったくみません。 もし 参考になるお話があれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 芝生と雑草防止シート

    年末に新居が完成予定です。 家の周りに砂利をひいて庭には芝生を敷きたいです。 砂利の下には雑草防止シートを敷きたいのですが、効果のほどを教えてください。目づまりなどで水はけが悪くなったりはしないのでしょうか? 芝生を敷く前にも雑草防止シートを敷いてから土を入れて芝生を敷くと下からの雑草が遮断できて良いと、聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?芝生に影響があったりしないのでしょうか?

  • カポを、使うと…

    カポをつけて演奏すると、「ジー」という振動音が5.6弦から するんです…。 原因は何でしょうか???

  • 何故、経済界は「財界」と略すの?

    政治の世界は「政界」、学問なら「学界」、野球なら「球界」は、普通の略し方ですよね? ちょっと捻ったものでは、相撲界が「角界」がありますけど、これは「角力」の世界ですから、まあ分ります。 でも、「財界」というのがどうも分らないんです。 経済の世界・経済界なら「済界」になると思うんですけど、何故「財界」という略字になるのでしょうか?

  • ウイルソン1200

    タイトルの通り 現在、ウイルソン1200LTのアイアンを使用しています。 オヤジのおさがりですが、オヤジはいつも名器名器と豪語しています。 今から25年ほど前にオヤジが初めて新品で購入したアイアンだそうです。 この掲示板でも憧れの名器と賞賛されたことがあります。 常々、何をもって名器なのか疑問に思ていました。 例えば、有名選手が使っていてメジャー大会で優勝したときのクラブだったのか。。。 性能はと言いますと、 フレックスR、軽量スチールと記載されています。 元の総重量はわかりませんが、鉛を貼って425g(5I)のC9にしています。 次のアイアンは、三浦技研のNSプロ950のアイアンを買わされそうです。 これもオヤジは名器と言い張るんです。 僕にしたら古いんです。じゃあなぜ買い替えの意味があるのか疑問です。 オヤジのアイアンは2代目で、 ツアーステージのHM-55の飯合肇モデルです。 これも名器と言い張ります。 一体、何を持って名器なのか、 また、ウイルソン1200のアイアンのことを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 月の動物

    まずはお目通し、ありがとうございます。 ジャンルを国語にするか文学にするか悩んだのですが、こちらで質問させていただきます。 日本では月にいる動物といえばウサギですが、国によってカニやロバなど見え方は色々です。 どこの国でも構いませんので、他の国などでは月にいる生き物は何がいると言われているのかを教えてください。 国の名前は分からなければ結構です。月にいると言われている動物や鳥を少しでも多く知りたいです。

  • 紺ブレ

    当方、18歳の男です。 昨日、店員に勧められて紺ブレを買いました。 ボタンは、シルバーです。 調べてみる限り、紺ブレは着ないほうがいいという意見が多かったのですがどうなのでしょうか? 数年前に流行ったということなのですが・・・。 また、紺ブレを着こなすならインナー、パンツはどのようなものがいいでしょうか??

  • ラウンド前の食事

    ゴルフをはじめて3年目です。ラウンド中なぜか疲れがでてくるようで大たたきすることがたまにあります。ラウンド前の食事が軽食すぎて疲れてしまうのか疑問に感じるときがあります。参考になる食事があれば教えてください。

  • マンガ通の方、ジャンルの幅がひろい方。

     私は子供のころからかなりのマンガ好きです。ですが、出会ってない、『かなり面白いマンガ』があるはずですので秋の夜長にでも読もうと思っています。  かなりずうずうしいお話ではありますが、好きなマンガをいくつか挙げますので、それを踏まえた上で、これなら好きそう。というものをオススメして頂きたいのです。よろしくお願いいたします。    ビックコミック、ビックコミックオリジナル、(オリジナルとコミックは過去を含めて読んでないものは無いので除外してください)  手塚治さん、小林まことさん、一条ゆかりさん、も大好きですが、ほぼ読破しています。  ムーンライトマイル、トッキュー、はじめの一歩、NANA、グラップラーばき、医龍、ブラックジャックよろしく、ギャルボーイ、動物のお医者さん 、くれよんしんちゃん、ぽっかぽか、クライイングフリーマンetc、、、、  きっと読んでいると思ってもお勧めどしどしお待ちしております。    

  • 他を連想させる地名ってどんなものがありますか?

    市町村合併前には、岩手県には山形村があったそうです。(現在は久慈市らしいです) たぶん、隣町の人は、 「山形にいってくるぞー」 「えー、あんな、遠くにか。高速道路でか?」 「となりの山形だから、自転車だよ」 なんて冗談言ってたんじゃないかなーと思います。 さて、こんな例を使える、似た地名を教えてください。(市町村合併で、けっこう消えちゃって残念です。埼玉の上福岡市なんか、いい感じだったのに) よろしくお願いします。