yurie0000 の回答履歴

全3476件中101~120件表示
  • 女性が飲み会に参加するとつまらなくなりませんか?

    社会人男性です。 自分はよく社会人サークルの飲み会に参加しますが、そこで同じ男性に話しかけると迷惑がられます。 というのは、男は大抵、参加している女性目当てなので、男性と話したがらないからです。 自分は彼女がいるし、女性はみんな男を値踏みしているのであまり関わりたくありません。 (女性は飲み会の席では、トークが面白いとかつまらないとか、盛り上げてくれるかくれないかとか、そんな目でしか男を見てないので、相手するのが疲れます。) なので、男性と他愛のない話をしたり、馬鹿話をしたいのです。 でも、参加している男はみんながっついていて、女性とばかりしゃべっています。 というか、女性はみんな、飲み会では男は女を楽しませて当たり前ぐらいに思っているので、それが普通なのかもしれませんが、一度そのように感じてしまうと、飲み会がつまらなくなります。 飲み会に女性がいるだけで、 (1)女性を楽しませることが飲み会の趣旨になってしまう。 (2)男はみんな、参加している女性目当てになるので、交友が深まらない。 (3)挙句の果てに、女性に「トークがつまらない」などのレッテルを貼られ、「つまらない男」と見下される となってしまい、飲み会を心から楽しめなくなります。 何で、女性は、そうやっていつも男を値踏みばっかりしているのですか? 普通の他愛のない会話じゃだめなんですか? 何で、飲み会で男は、女に、面白いトークをしたり、雑学みたいな役に立つ情報を提供しないといけないんですか? なんで、いちいち自己アピールして値踏みされなくちゃいけないんですか?

  • なぜか太めの女性ばかり

    今まで告白されて付き合って来た女性は、なぜか太め(それなりのポッチャリ)の女性ばかりです。一度スタイルのいい可愛い女性に告白しましたがフラれました。 っで、今の彼女も太めです。結婚も考えていますが、スタイルのいい女性と付き合ってみたいという欲望を消せません。 なぜ私に感心を抱いてくれる女性は太めの方ばかりなのでしょうか? 私の体系はいたって標準です。

  • 恋愛に自信がありません

    こんにちは。30歳男です。 私は恋愛に自信がもてません。 大変恥ずかしい話ですが、自分の恋愛経験としては、カップリングパーティで知り合った人としか付き合ったことがありません(人数は3人) つまり学校やサークルや職場などの自然な出会いの中で愛を育んだ経験が一度もないのです。 しかし、対人恐怖症や女性恐怖症、というほどのことはないと思っています。最低限のコミニケーションはとれているつもりだし、仕事上人と接することも多いですが、人並みの評価を受けていると自負していますし、老若男女問わず「迅速かつ丁寧な対応」といってもらえることも多いです。 でも、それはただ仕事上のことであり、「いい人」にすぎないのかな・・・とも思います。 男友達ならそれでもよくても、恋愛だとプラスにならないのか? 先走った勘違いも多く、実はここ1年くらい仕事関係で仲良くなった女性がおり、今日も先日の仕事の件でお礼をいったあとふとその人の 左手の薬指に指輪をしているのを見つけ(初めてです)、そのままストーンと気持ちが落ちてしまいました・・・ もちろん、恋愛関係があったわけではないですが・・・ただ自分なりに日増しに「好感触」感が高まっているように感じたので、大変ショックを受けてしまいました。 客観的にみたら「付き合ったわけでもないのに何勘違いしてるの?」 その彼女も「私は彼氏がいます。あなたに気はありません。勘違いしないでください」 ということでしょうが、恥ずかしさ、悔しさで一杯です。 とりとめのない文章になってしまいましたが、今後どうすればよいでしょうか?アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#124598
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 疎遠になっていた友達から突然の結婚報告2

    前回、意地悪なことをされて疎遠になっていた友達から突然結婚の報告があり相談しました、まずはこちらを読んでください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5333297.html そして最近婚約者と同居したようで、婚約お披露目兼ホームパーティーをするというのでお知らせがきました。彼女はなんと私の親友にもそのお知らせを出していました。そこの文面には「私の大事なお友達を招待したいです」と・・・彼女と親友は、まだ仲良かった頃に私を通して何度かあった顔見知り程度で間違っても「大事なお友達」ではないんです。とにかく婚約したことを見せびらかしたいのでしょうか。何も知らない私の親友は一緒に行こうよと電話してきました。明るい声で電話してきた親友に私は彼女といろいろあったことを最後まで話すことができませんでした・・・ 実際、私はこの悩みを今まで誰にも相談することができず自分の心の中だけに閉まってきました。その分こちらで相談させてもらっていました。私はいま胸が張り裂けそうです。疎遠にしてから彼女は私の友達と急に親しくなり始め私の友達を味方につけました。どんどん自分の友達を取られるような気分です。これも計算のうちでしょうか?それとも私が考え過ぎなだけでしょうか?女同士の人間関係で悩むのなんて高校生以来です。 自分がどうしたいのかも分からなくなってきました。私は全てを忘れて彼女を許すべきなのでしょうか。それとも金輪際関わらずに縁を切るべきなのでしょうか。古傷でこんなに悩んでいることを彼女に打ち明けてみるべきでしょうか。再び仲良くなっても再び傷つけられるのが怖いのです。ご意見いただければ幸いです。

  • ドタキャン。この場合・・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5319917.html で質問させてもらったものです。 告白→彼女「また、誘ってください」 社交辞令と判断し、3週間放置してました。(メールのやりとりは何度かあり) その間、彼女は旅行に行っており、「お土産を買ってきた」会おうと言われました。 それで会う約束をしたのですが、当日になって体調が悪いとドタキャン。「来週、また誘ってください」と言われました。 勝手な被害妄想かもしれませんが、彼女に振り回されてるようです。 この場合...どうすればいいでしょうね? 諦めた方がいいんでしょうか?

  • 相手のペースに疲れる・・・

    アラサー男性です。 付き合っている相手のペースや話題と合わなくて疲れました。 メールのペース、遊びのペース、経済力、話題、色々合いません。 別に嫌いってわけじゃないんだけど・・・ 疲れてしまいました。 疲れるくらい相手に合わせなくても良いんじゃないか?とか、 メールが来ても返信しなきゃ良いじゃん、とか、 疲れていて会いたくないときは会わなければいいじゃん、 てな具合に考えればいいのかな?と最近は思うのですが、 でもやっぱり付き合っているんだから、 そんなドライだと悪いし可哀想だし・・・と気になっちゃって・・・ 毎日のように優しい思いやりのあるラブラブメールが来るのですが、 ちょっとシンドイ・・・ 面倒なので、数日してから返そうと思ったりするのですが、 その間にもメールが来て、ますます返信が面倒に・・・ でも、もう別れようかな、と思うくらい疲れちゃうなら、 もっとマイペースでも良いかな、と。 相手が何か文句でも言ってきたらそのとき話し合えば言いわけで・・・ 何だか恋愛に限らず、人付き合いにおいて、 いつも相手の期待を裏切っちゃいけない、とか思って疲れてしまいます。 今の相手とどう付き合っていけば良いんでしょう? 恋愛の達人さん、アドバイスを頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#125491
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 遊び相手(^^;?

    こんにちは。 私は会社の本社で働く子会社のものです。 もう32です。 食堂や制服なども一緒なのですが、本社の人とあまり接することがありません。 でも、去年くらいからスポーツ推薦で入った人(年はひとつ上) によく電車一緒ですよねとか声をかけられるようになりました。 (私も気になってる人でした) 私は男性からいつも非常に話しかけにくいタイプで損してると 言われるくらい話しかけずらいようなのですが、その人は会えば よく話ました。とてもかっこいいもてる男性です。 急に飲みに行きましょうと誘われ、メールがきました。 で、飲みにいったのですが、いきなり、来月入籍するんです といわれました(^^; は?と思いましたが、ずっと気になってて、結婚前にどうしても 飲みたかったと。可愛いと思ってて。とか若くてまだ20代半ば と思ってたと。 ゴハン中も最初声かけたときはすごく緊張した、とか、 可愛いしもてるでしょ、とか、連発するし、 もっと早くあってれば!とか褒められまくりました。 しかし、私も彼がいたので(今色々考えていて距離をおいてる状態) きちんといる話はしました。ラブラブじゃんー! とか結構盛り上がって楽しかったです。 (結構冗談で肩たたいてきたりしましたがそれ以上はなし) ちなみにゴハンは俺が強引に誘ってつきあってもらったから 全部払うといって払ってくれました。 帰りも本当に今日はありがとう。楽しかったです。 とか、かわいいしモテルと思う。俺がもっと早くあってれば! 試合みにきてよ、などまた入れてきました。 会社でもたわいのないメールのやりとりをしています。 彼女とはお互い忙しくて月2しか会えないみたいだし、 3年くらい付き合ってるので周りからいわれて結婚する ことになったといってました。 私、遊ばれているんでしょうか(^^; (体目当てとか??) なんなのかよくわかりません・・・。 でも、もう会わないつもりです。 巻き込まれたらいやなので。(楽しかったけど) でも練習がある日は車なので、今度駅まで仕事帰り送って あげるよとか・・。 (うちは帰り道です) どう思いますか? あまりそういう対象になるタイプじゃないので・・。

  • 疎遠になっていた友達から突然結婚の報告

    疎遠になっていた友達から突然結婚の報告を受けました。そして、結婚パーティのことでいろいろ相談があるということでした。 私たちは元々仲が良かったのですが、今年の初めから疎遠になっていました。理由は・・・私たちは去年お互い彼氏と別れたこともあって、一緒に慰め合ったりパーティーに出向いたりしていましたが、肝心なときになって(パーティーや合コンの時)彼女が何度もドタキャン、すっぽかしたり、音信不通になりました。(後に彼女の好みのタイプの男性がいる場所には、私を呼びたくなかったと判明)少しでもでもチャンスを広げるために恋の敵ともなり得る私をその場に居させたくなかったということだったのです。しかもいつも彼女から誘っておいてです、意地悪ですよね。。。それから一切連絡をしなくなりました。しばらくしてお互いに彼氏ができました。それでも意地悪されたことが心の中に残り連絡を取っていませんでした。 彼女は付き合い始めてすぐに婚約したようです。元彼に結婚を拒否されたため、次に付き合う人とは結婚すると決めていました。5年も付き合って振られた元彼を見返したかったのでしょう。婚約者はバツイチですが彼が前妻とまだ結婚しているときに知り合い(しかも前妻のいる前で)、美しい彼女にエリートでだがパッとしない彼はゾッコンになり、その後デートをし始め彼が前妻と別居したと同時に彼女と同棲を始めて彼は離婚、その後すぐに婚約となったようです。彼は前妻とも出会ってすぐに婚約したかと思えば友達と出会ったためスピード離婚です。彼女に幸せになってほしいとは思うのですが、こういう事情もあるし微妙です。。。当然彼氏側の友達は事情を知っているでしょうが、彼女はそのことを親しい友達にもひた隠しにしています。式は身内だけであとはカジュアルに結婚パーティーをするということです。 もちろん社交辞令では「おめでとう」といいますしパーティーにも参加することになるのでしょうが・・・ こんな私はひねくれ者でしょうか?皆さんならどういう対処しますか?

  • 別れ方を教えて下さい

    彼との別れ方がわかりません。 変な質問の仕方ですが、どうしたら良いのか、全くわからないのです。 彼とのつきあいは5年ほどなのですが、ただただダラダラと一緒にいるだけです。 私の方が好きで好きでどうしようもなく、やっとお付き合いをするようになったのですが、つき合い初めてまもなく彼が転職し、夜に仕事をするようになったため、逢える時間に制限ができました。 追い打ちをかけるかのように彼の借金が発覚し、(彼の元カノの借金だそうです)デートどころではなくなりました。返済するお金をせっせと稼がなければならないため、デートといえば、彼の休憩時間中(30分から1時間ほど)会って話をする程度で、まともなデートなど一度もしたことがありません。 休憩時間といえば夜中なので、睡眠時間を削って会う生活が続きました。 また、早く借金がなくなればいいと、少額の援助もしました。 しかし、時が経てば事情も変わります。 そのような生活がつらくなり、今まで何度も別れを切り出したのですが、すべてうまくいきませんでした。 別れを切り出すたび、「俺のこと見捨てるの?」とか「もう本当に好きじゃないの?」とか「突き放して拒絶するんだ・・・」とか、半端じゃない数のメールや電話が来ます。 着信拒否にしたこともありますが、出なければ出るまで鳴らし続けます。それでもダメなら「電話に出ろ」という内容のメールをひたすら送信し続けるのです。出たら出たで「何ででねぇーんだよ!!」という感じで・・・。 以前「他に好きな人ができたら諦める踏ん切りもつく」と言っていたので、「他に好きな人がいる」と言えば、「そんな気持ち消してやる!そんなものつぶしてやる」という始末で。 つき合いはじめた当初は、先のことなどは全く考えずに、ただ「彼が好き」という一心でしたが、今は、自分の人生を真剣に考えたいと思っています。 彼と真剣に話そうとしても、目の前に借金があるので、何も考えられないとのことで。 自分の置かれている状況を理解しているなら、支えて協力して欲しい。大変なんだから自分のワガママを全て聞いて欲しいと思っているようなのです。「無理」っぽい事を少しでも言うと、とたんに不機嫌になります。 実は、彼の生い立ちは決して良いものではなく、幸せやワガママに飢えた生活を送っていたようで、私に対する依存度が高いようなのです。 つき合いはじめた頃とは家庭の事情も変わり、好き勝手に遊んでもいられなくなったため、彼の都合にあわせて会いにいくことも難しくなってきました。 いい歳にもなってきたので、私は私の人生を精一杯生きて行きたいと思うようになったのです。彼の事情や気持ちはわかっているつもりですが、私の一生をかけて彼を守りたいという気持ちになれないのです。 自分から好きになっておきながら、なんて冷たい奴だという意見もあるかと思いますが、どのようにしたら彼と別れることができるか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#190537
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 元カノが情緒不安定。助けに行くべき?

    元カノが精神的に病んでいるみたいでブログに物凄くネガティブな事ばかりを書いています。 気晴らしに連れて行ってやりたいのですが問題があります。 1.僕に新しい彼女がいること 2.元カノは今でも僕のことが物凄く好きなこと ついでに言うと今の彼女は元カノの存在を知っています。 面識は無いですが、元カノの事を嫌っていて会っているのがバレルと物凄くメンドクサイことになります。 そこまでしで危険な橋を渡る必要も無い気もしますが、元カノ友達がいないんですよね・・・。 物凄く内向的で内気なインドア派なので放っておくと泥沼にはまったように沈む一方です。 ぶっちゃけ元カノと別れたのもこの陰気な性格が原因で、一度沈みきると手に負えないんですよ。 なので沈みきる前に引っ張り出してやりたいんですけど・・・。 やっぱり危険な橋は渡るべきじゃないんですかね・・・。 みなさんだったらどうしますか? 補足。 元カノは内気な性格なので家に篭ってしまっていて、新しい風が入れられないんですよ。 なので別れて半年経った今でも僕の事をずっと引きずっています。

    • 締切済み
    • noname#95432
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 結婚相談所(紹介所)での交際の進め方とお断りの仕方について

    26歳女性です。結婚相談所(紹介所)での交際の進め方とお断りの仕方について悩んでいます。 私の職場はほとんどが30代以上の既婚男性のみで、私自身平日は残業が多いため、 出会いのきっかけを増やすために大手の結婚相談所(紹介所)に登録しました。 アドバイザーはいますが、基本的にネットなどを活用して自分たちで活動するスタンスのものです。 紹介して頂いた男性とのデートで、どんな人に対してもかなり愛想よくしてしまう為か、 その後に「お断り」をするとしつこく携帯に着信やメールがあったりします。 例えば「○○さん(私)はとても楽しんでくれたと思ったのに、お断りされて納得がいかない」などの内容です。 一人は、お断りしたのに結婚相談所の方に「電話に出てくれない」と相談があったようです。 最初の頃に会った方からお断り後にしつこくメールが来る事に恐怖を感じ、その時に携帯をもうひとつ契約しました。 結婚相談所での活動専用の携帯です。これなら何か起こっても少しはリスクが軽減できるかもしれないので・・。 でも、他の方は一体どのようにお断りしているのか疑問です。こういうトラブルは余り無いのでしょうか。 合わないと思った時点で結構そっけなくしているのでしょうか。お礼のメールも一言のみ等にしているのでしょうか。 私は初対面で「私この人苦手」「価値観が全く合わない、お断りしたい」と思っても、 その時のデートは全くその素振りを見せずニコニコ愛想良くするようにしています。 食事のお店に案内してくれたらどんな店でも店や料理を褒め、 基本は割り勘を申し出ていますが、もし奢ってくれる事があれば、心から感謝を伝えるように心がけてきました。 例えお断りするつもりでも、そうするのが人に対する礼儀だと思っているからです・・・。 ちなみに今まで20人程とお会いし、お互い連絡せず自然消滅になった方が3人程います。 残りの方は、1~7回くらいお会いした後、お相手から次のデートのお誘いをして頂けたあたりでこちらからお断りしています。 今は何となく合う方と出会えたので、その方とデートを繰り返しています。 自然消滅を除き、相手からお断りされた経験は今のところありません。 それは、多分かなり愛想よくしているし、基本男性を立てるように心がけていますし、 無口な男性に対しても会話が弾むように頑張っているからなのかなぁと思います。 職業柄(法人に対しての営業や受付をしています)笑顔で会話をする事は得意です。 (上手く説明できないのですが、別に自分がモテるとかそういう事は全く思っていません。 今後こちらがお断りされることもあるでしょうし・・それはお互い様だなぁと思います) 相手にかなりお金を使わせたりもしていないつもりですし、体の関係も持っていません。 あなたが好きだ、これからも一緒にいたい、という言葉も言っていません。 お断りの文章としては「先日はどうもありがとうございました。色々と考えたのですが □さん(相手)とお話をしていて、価値観が合わない部分があるかなと思いました。 大変申し訳ないのですが交際を終了させて頂きたいと思います。すみません」 というような内容の連絡をしていました。この方法では良くないのでしょうか。 いま現在の疑問としては ・どちらかのコンタクトによりお互いが会う事が決まったとき、男性はもう交際が開始している (つまり既に彼氏彼女の関係)と思う人が結構いるのでしょうか? ・ニコニコ愛想良くされると「俺に気があるんだな」と確信するものでしょうか? その後にお断りされると余計に不愉快ですか? ・合わないと思った時、どのようにお断りをしていらっしゃいますか? 実は、大学生の時に皆から嫌われている男子学生と同じゼミになったのですが、 その人にも普通に愛想よく丁寧に接したと所、一方的に好意を寄せられてしまい、 相手からの結構強引なアプローチを断ったら逆切れされた経験があります。 その時は当時付き合っていた彼氏と彼氏友達に間に入ってもらい、収まりました。 (その男子学生からは、私に彼がいるかどうかさえ聞かず告白されました) このような経験もあり、私に何か重要な原因があるのかもしれないと悩んでいます。 ヘンな質問で申し訳ありませんが、アドバイスを頂けるとありがたいです。

  • 彼から連絡がなく どうしたらいいか悩んでいます。

    彼から4週間前に『自分から連絡するまでそっとしておいてくれ』と 言われました。まだ 知り合って間もなく…付き合いだして2週間くらいでしたが 私も彼も お互いに好きな気持ち 大切にしたい気持ちは持っていました。私が 彼に対して 自分の気持ちや考えを押し付けすぎたのが 原因かなと とても反省しています。私は彼を大切に想っているので連絡がくるまで待っていよう…と心に決めていますが、1ヶ月近くすぎ 少し不安も出てきました。このまま…待っていることが 一番のことだと 皆さんも 思われますか?私は 30代後半 彼とは一歳違いで 彼のが年上です

  • 可愛く見えたり、ブスに見えたり・・・

    最近、彼女ができました。 今日は付き合ってからはじめてデートをしてきたのですが、なぜか彼女がブスに見えたりすごく可愛く見えたりします。 これは普通のことなんでしょうか?

  • 素直に後悔ないように

    お互い好きなのに、ダメでした。 高校生で4ヶ月付き合っていました。 彼氏はすっごい大切にしてくれていました。 が、メールでイライラしていた私が、付き合うの疲れるし、悲しいし、イライラするとメールしてしまい、ケンカになり、謝り、電話してもわかりあえずに、彼氏が1週間だけ距離を置こといい、置きました。 昨日で1週間だったので、連絡したら、 別れたと思ってた、 好きだけど、こんな俺と付き合わんほうがいいよ。 一人になりたい。 またメールならするね。 別れたと思ってから、ストレスで体もぼろぼろで、学校も早退した。 全部忘れて、0からにしたい。 会って、話し合いたいと言っても、辛いから嫌だと言っていました。 何回も何回も、ごめんねと言っていました。 最後には私が泣いてしまい、 彼氏も泣きながら、また会おうね、こんなんでほんとごめんなさいと言いながら、終わりました。 会って、話し合いしないと納得いきません。 今から、電話してやっぱ、最後に会いたい、話し合いしたいと伝えてみて、 嫌だと言われても、 手紙を持って明日、会いに行くつもりです。 付き合ってるときから、私は極度の照れ屋で彼氏に自分の気持ちをあまり伝えれて、いませんでした。 明日こそ素直に頑張ってみます。 アドバイスください。

  • 元カノに嫌なことをしてしまい、怒らせてしまいました。。

    先日、フラれた元カノとご飯を食べにいきました。 彼女とは古くからの知り合いであり、1年5か月ほど付き合いました。 付き合い始めたときからずっと遠距離でした。 フラれた原因としては  (1)彼女の留学中に相手に気になる人ができた(その人は外国在住のため、もう会うこと  はない)  (2)これから始まる就職活動に集中したい  (3)遠距離である 以上がおもな理由です。 別れてから1か月、これといったわだかまりもなく、何度か仲良く遊びました。 彼女自身も、私を本当にいい彼氏であったと思っていてくれてるようです。ただし、復縁のつもりは今のところ無いとのことです。 つい先日、その元カノとご飯を食べにいったのですが、その際、私と付き合っていた時に他の男とやましいことはしていなかったか?という質問をしてしまいました。その質問に対し彼女は、明らかにごまかすような素振りを見せたため、私もカッとなってしまい、「もう帰れ」と突き放してしまいました。 すると彼女も怒って、何も言わずそのまま帰ってしまいました。 ・・というのも、彼女はついこの間まで留学しており、その留学中に気になる人ができ、その人に寝ている間にキスされた、と”後になって”言ってきたため、それ以降信用できなくなってしまったのです。もともと夜遊びの激しい子でしたので特に・・・・ (ただ、肉体関係は一切無いとのことです。それだけは私も信じています。) その後謝罪のメールをしましたが、彼女は「今さらなんでそんな話を蒸し返すんだ」と怒り、一方的にメールを終了しました。電話も取りません。 それ以降、なんであんなこと言ったんだろうと後悔の念でいっぱいです。 素直に謝りたいのですが、いまメールを送っても余計にうっとおしがられるのではないかと不安で、連絡できません。 付き合っているならまだしも、別れている状態なので、このまま音信不通に・・・ということにもなりかねません。復縁は難しいとしても、それだけはどうしても避けたいのです。 どう行動すればいいでしょうか? 混乱しており、全くわかりません。 力を貸してもらえれば幸いです。 よろしくお願いいたします。 長文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • 年の差15歳の別れ・・・

    別れた方がいいのか、皆さんアドバイスください。 22歳の私と、37歳の彼です。年の差は15歳です。 私が子供なのかよく相手を傷つけたり、怒られてしまいます。よく、相手を思いやる気持ちがたりないと怒られます。 彼はサーフィンをしています、この前も茨城にサーフィンをしに行って帰りの車の中から飛行機がすごく近くに見えたので、彼が「飛行機を見に行こう!!」と言ったので、飛行機が近くで見られる場所に行き見ました。ひとしきりみて、帰る前にお手洗いによったら先に彼が出ていて、高さ10cmぐらいの歩道のブロックに立っていました。私は彼のところに行き、さぁ帰ろうってなった時に彼が「あとこれぐらい背が高かったらなぁ~」と言いました。彼は176cmあります(私は165cmあります)。私も会話の相槌で「そうだねぇ」と返したら大激怒。私には深い意味でそうだねといったつもりはなかったのですが、あとから聞いたら彼的には、「そんなの関係ないよ」的な言葉を言って欲しかったそうです。そこからは、なんど謝っても許してもらえず、近くの成田駅で車を降ろされました(彼の家は船橋です)。しかたなく、電車で帰ろうと思い鞄をみたら財布が入っていなくてスイカももっておらず帰るに帰れない状態です。彼の携帯にも何度も連絡して1時間ぐらい待った時に電話がきましたが、財布を忘れて行った事に対してもまた激怒。「絶対持っていかないから」とまでいわれ。その後も2~3時間帰る方法を考えながら待ちましたが、連絡もなく迎えに来てくれる様子もなかったので、考え抜いてタクシーで帰りました。帰りついて、とりあえずタクシー代をと思って財布だけドアの隙間から返してもらい、代金を払い終わって玄関に行くと私の荷物が全部出されていました。玄関の前で電話をしてきちんと謝らせてと言っても全く聞いてもらえず、携帯の充電も切れていしまい、1時間ほど家の前で待ちましたが開けてもらえそうになかったので、自分の家に帰ることにしました。(同棲はしていないです)。家に帰りついてからもう一度電話をしたら、取ってくれて少し話を聞いてくれましたが、「なんであんな事(そうだねぇ)いったの?」と言う質問に対してうまく返事が出来ないとイライラしだして、最終的には「もういい」とゆう感じで電話を切られその後、連絡しても留守電になってしまい話してくれません。彼も傷ついていますが、私も置いて行かれたり怒られたりと傷つきました。私は彼の事がまだ大好きですが、もう一緒にいない方がいいんでしょうか。友達にも相談したら、それはDVになるんじゃないかって…。こんな事をされてもまだ大好きで別れるのは辛いです。

    • ベストアンサー
    • noname#96263
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 彼女にお金を借りてから・・

    お世話になっております。 約1ヶ月前から、 友人の紹介で知り合い交際している彼女がいます。 数日前にお金が必要になった事から、 彼女に使用目的を伝え、お金を借りました。 お金が必要である事は前々から分かっていましたが、 金額的に不安になり借りた次第です。 (使用目的としましては、友人を迎えに行く為の交通費として。 金額としては1万円程度です。) 結局使わずに済んだのですが、 お金を借りてから彼女の態度が急変しました。 借りた当初は快く貸してくれたのですが、 「正直に言うと、お金を貸すほどの余裕はない。 彼女とか友達にお金を借りる神経が理解できない。」 と後々にメールで言われました。 彼女にとっていけない事をしてしまったと思い、 謝罪のメールとすぐにお金を返したいという事を伝えました。 ですが、 「メールを見れば見るほど矛盾を感じる。」 「もうお金は返さなくていい。だからもう連絡もしないで。」と言われました。 確かに、まだ付き合って間もない(知り合って間もない)彼女にお金を借りてしまった自分に無神経な部分があった事は反省しております。 ですが、別れる別れないの話にまで発展するとは夢にも思いませんでした。 そんなに嫌な事であったなら、借りる前に言ってくれれば他の手も考えられたのですが・・。 紹介してくれた友達にも話は伝わっており、 彼女は私と別れるつもりである事を教えてもらいました。 このままメールで連絡していたら埒が明かないと思い、 会って話がしたいから、連絡を下さい。とメールをしてから返事が来ません。 このまま彼女と喧嘩別れするような事態は絶対に避けたいです、 どんな事でもいいです。ご教授お願い致します。 ※拙い文面で申し訳ありません、 情報が足りない部分がありましたらご指摘お願い致します。

  • こういう場合どうすれば・・・?(長文です)

    こんにちわ。彼のことで相談です。 よりいいアドバイスがいただきたく、そのためには少しでも具体的に書きたいと思い、 長文になってしまいますが、失礼致します。 私は24、彼はもうすぐ30で交際2年くらいです。 なんとなく、彼と結婚しそうな気がしてますし、私はそうなればいいな、と思ってますし、 彼も同じ気持ちなんじゃないかな、という感じがしてます。 先日彼と初めてそういう将来の話?っぽい感じになりました。 その前の日彼の友人たちと飲んでる時に、「お前ら一緒に住んじゃえよー」と軽いノリで言われ、 私は深い意味なく、というか冗談で「えー絶対やだよー」と流しました。 彼は、それをすごく気にしてたらしく、 「俺は、一緒に住むのも自然だと思うし、っていうか一生一緒にいたいと思ってるんだけど、 一緒に住むのとかいやなの?じゃあどういうつもりなの?」と。 私は、あの場のノリで深く考えずにああいう切り返しをして誤解させてしまったことを謝り、 一緒に住みたくないわけじゃなくて、 結婚前に同棲、ということに抵抗があり一緒に住むならちゃんとしないとと思っていることや、 それ以前に現実的に考えるなら親の許可がもらえる気がしない、ということなどを話しました。 でも本心では一緒に住みたいし、同じ気持ちだと伝えました。 彼はそれを聞いて安心したと言い、一緒に住む住まないとか結婚という話は置いといて、 いずれにしてもそういう前提で付き合ってることを話しに一度親に挨拶にいくよ、と言ってくれました。 で、 それっきりなんですけど。。。笑 彼は適当なことを言う人ではないので、あれは真剣な気持ちでそう言ってくれたはずです。 伸びてる髪も切ってから行くと言いました。 というかそれ以前に真面目な話が大の苦手の彼なので、 よほどの決意がないと「親に挨拶」なんて思わないし、言えないタイプです。 このままだと流れてしまう気がするのですが、 こういう場合、こちらから催促するのってどうなんでしょうか・・・? 私は挨拶にきてくれるのは嬉しいけど、別に早くしてくれとかは少しも思ってません。 もし結婚などが具体的になるとしても、彼が「今だ」と思うタイミングでいいと考えてます。 言ってしまえば、とりあえず今挨拶する、ということが流れても私としては別にかまわないのですが、 正直、彼の性格を考えると、だいぶ勇気をだしてああいう話を切り出してくれたんだと思うので、 せっかく言い出したこのチャンスを逃さないでほしい、というか・・・。 もう一度改めて「挨拶にいく」ということを言い出せないでいるってことも考えらるのです。 なので、「挨拶してくれるんじゃないの!?」という気持ちではなく、 変な話ですが、彼の背中を押してあげたい気持ちです。 私からなんかきっかけを作ってあげられたら彼も気が楽かな、と思ってるのですが・・・。 なんか・・・どうしてあげたらいいでしょうか・・・? 変なプレッシャーは与えたくないけど、 このタイミングはものにしてもらいたい、みたいな気持ちです。 ご意見、参考にさせてください。長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • こういう場合どうすれば・・・?(長文です)

    こんにちわ。彼のことで相談です。 よりいいアドバイスがいただきたく、そのためには少しでも具体的に書きたいと思い、 長文になってしまいますが、失礼致します。 私は24、彼はもうすぐ30で交際2年くらいです。 なんとなく、彼と結婚しそうな気がしてますし、私はそうなればいいな、と思ってますし、 彼も同じ気持ちなんじゃないかな、という感じがしてます。 先日彼と初めてそういう将来の話?っぽい感じになりました。 その前の日彼の友人たちと飲んでる時に、「お前ら一緒に住んじゃえよー」と軽いノリで言われ、 私は深い意味なく、というか冗談で「えー絶対やだよー」と流しました。 彼は、それをすごく気にしてたらしく、 「俺は、一緒に住むのも自然だと思うし、っていうか一生一緒にいたいと思ってるんだけど、 一緒に住むのとかいやなの?じゃあどういうつもりなの?」と。 私は、あの場のノリで深く考えずにああいう切り返しをして誤解させてしまったことを謝り、 一緒に住みたくないわけじゃなくて、 結婚前に同棲、ということに抵抗があり一緒に住むならちゃんとしないとと思っていることや、 それ以前に現実的に考えるなら親の許可がもらえる気がしない、ということなどを話しました。 でも本心では一緒に住みたいし、同じ気持ちだと伝えました。 彼はそれを聞いて安心したと言い、一緒に住む住まないとか結婚という話は置いといて、 いずれにしてもそういう前提で付き合ってることを話しに一度親に挨拶にいくよ、と言ってくれました。 で、 それっきりなんですけど。。。笑 彼は適当なことを言う人ではないので、あれは真剣な気持ちでそう言ってくれたはずです。 伸びてる髪も切ってから行くと言いました。 というかそれ以前に真面目な話が大の苦手の彼なので、 よほどの決意がないと「親に挨拶」なんて思わないし、言えないタイプです。 このままだと流れてしまう気がするのですが、 こういう場合、こちらから催促するのってどうなんでしょうか・・・? 私は挨拶にきてくれるのは嬉しいけど、別に早くしてくれとかは少しも思ってません。 もし結婚などが具体的になるとしても、彼が「今だ」と思うタイミングでいいと考えてます。 言ってしまえば、とりあえず今挨拶する、ということが流れても私としては別にかまわないのですが、 正直、彼の性格を考えると、だいぶ勇気をだしてああいう話を切り出してくれたんだと思うので、 せっかく言い出したこのチャンスを逃さないでほしい、というか・・・。 もう一度改めて「挨拶にいく」ということを言い出せないでいるってことも考えらるのです。 なので、「挨拶してくれるんじゃないの!?」という気持ちではなく、 変な話ですが、彼の背中を押してあげたい気持ちです。 私からなんかきっかけを作ってあげられたら彼も気が楽かな、と思ってるのですが・・・。 なんか・・・どうしてあげたらいいでしょうか・・・? 変なプレッシャーは与えたくないけど、 このタイミングはものにしてもらいたい、みたいな気持ちです。 ご意見、参考にさせてください。長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • みんなが私の幸せの邪魔をします

    20代半ばの未婚女です。 シングルで娘が一人います。シングルというと聞こえは悪いようですが、妊娠は当時の彼氏と別れた後に発覚し、話し合った末に認知もお金も要らないということで一人で産む決意をしました。娘は私の宝物です。 そんな娘も4歳になろうかという頃です。今の彼氏にとても懐いているようなのでそろそろ結婚してお父さんを作ってあげたいと強く思うようになりました。 彼は既婚者、私の娘より少し年上の男の子のお父さんです。職場で出会い、恋愛関係に発展しました。 しかし、彼の奥さんが彼と別れてくれないのです。 そもそも、彼が私と付き合い始めたきっかけが、奥さんからの愛情を感じないからという理由でした。何度も浮気を繰り返す奥さんだったそうです。その度に彼は謝られ、そんな奥さんを許してきました。でも遂に限界が来たそうで、そんな中私達は出会いました。 1年半付き合いました。 付き合って半年後くらいに、彼は奥さんに私の存在を打ち明けました。これは何度も断られた離婚を促すためです。 それでも、奥さんは離婚を拒んでいます。 彼氏は奥さんの浮気を許してきたのに、奥さんは離婚を許してくれません。すごく理不尽です。 そんなどうしようもない行き詰った中、彼は私に提案をしてくれました。それは、彼氏の家の近くに彼の援助で私と娘のアパートを借りようという計画です。そうすれば彼に会うのも苦労は無いですし(今は隣町に住んでいるので車で20分近く掛かります)、もし離婚が成立しなかった場合には彼は全てを捨てて私達のもとへ来るとも言ってくれています。 その話をした日には嬉しくて嬉しくて、私は眠れないほどでした。 ところが、計画していた8月が近くなり母親に家を出ることを相談すると、私が不倫をしていることを知っている、だから引越しを認めるわけにはいかないと言うのです。話し合っても埒があかず、その後の幸せのためにと彼氏と別れたと嘘もつきました。自立したいと強く説得を試みました。それでもだめでした。 もう苦しくて苦しくて、親友にも相談しましたが彼女も「まず別れなさい」と言います。 なぜみんな、私が掴みかけている幸せを邪魔するのでしょうか。 娘の居る私は、彼氏との結婚を夢見てはいけないのですか?