yurie0000 の回答履歴

全3476件中81~100件表示
  • 今彼女はいらないという男性

    今好きな人がいます。 初めて2人で会ったときに好きになりました。 そしてもう一度2人で会いました。 彼はすごく優しくて、 言ってくれたら仕事終わりでもくるから、 いつでも会いにこれるよ、電話もいつでもしてくれていいから、 などと言ってくれます。 私は彼に甘えてしまうため、甘えられるのは迷惑ですか?と聞いても、 全然迷惑じゃない、会うのに断る理由もない。 すごく気が合うと思うし、一緒にいて楽しい、といってくれます。 でも今日電話で、今は彼女とかそういうことは考えられない、 ということを彼は言っていました。 恐らく彼は、私が好きだということをわかっていると思います。 彼とは脈がないと思ったほうがいいでしょうか? それともこれから頑張っていいと思いますか?

  • 部下の女性に告白したい

    相談(質問)お願いします。 当方36歳独身♂です。 機械販売の営業をしています。 自分と仕事上でペアを組んでいる女性(独身33歳)に 好きだと告白したく悩んでいます。 彼女は中途入社3年目で、今年春からペアを組んでいます。 ペアを組んでから、徐々に恋愛感情がわいてきました。 彼女には彼氏がいるらしく、彼氏側の都合で結婚できない・・・ 彼氏の両親の介護があるらしい(古参の女性社員から教えたもらった情報です) 彼氏もちの彼女に告白して断られた場合、仕事がやりにくくなる心配があります。 毎日のように一緒に行動していますが、仕事のことか世間話しかできず悩んでいます。 上司には自分の気持ちを説明し、理解してもらっています。 ダメで元々、何とか彼女を傷つけずに自分の気持ちを伝える方法を ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 元彼への執着から解放されたい

    付き合っていた彼に振られました。 そして、なんだかふっ切れない、執着心のようなもので苦しんでいます。 元彼は、私と付き合う前に彼女がいました。 その子は、心の病を背負っており、自殺未遂(リストカット?)などをしていて依存的だったため、彼を苦しめていました。なぜか彼女の心の病は自分の責任と思っているところもあり、彼自身は色々やりたいことがあったのですが、結婚するならそれも諦めて彼女のケアをするんだなあ って悩んでいました。友達にもほんとにそれでいいのか?と言われていたみたいです。 そんな時に私と出会い、私は元気でアクティブ、パートナーとは同等に成長したいタイプだったため、彼にとって新鮮にうつり、彼女と無理やり別れて私を選択しました。一旦は。 付き合い自体は順調で、本当に一緒にいて心地がいい・・新しい自分が見えてくる感じ・・と言われていました。私も同じ気持ちでした。二人の間だけで考えれば同等のパートナーシップが結べていたと思います。でも、彼の心のうちで、彼女は自分が居なくなってもちゃんと生きていけるのか、ずっと気になっていて、そんな自分にまた葛藤していました。私もそれに気づき、内心はやはり心穏やかではありませんでした・・・徐々に私も彼に気を使うようになっていたと思います。 結局、元カノがまた彼にパニック状態で助けを求めてきた時に、彼もパニックに陥り、悩んだ末、私との別れを決断しました。私なら、他にすぐ見つかるし、彼女は俺が支えないと生きていられるかもわからない・・・と。 彼の苦しむ姿がかわいそうで、これ以上悩ませてはいけないと思い、大好きだったけど身を引きました。が、私の中ではしこり?が残ってしまいました。 彼を責めたいわけではないんです。(友達には責めれば楽になるのに、って言われますが)はじめは、私の何が悪かったのか・・・と悩みました。引き止めるだけの力が無かったとか。自分の欠点を見つけて納得させようとしたり、彼とその子は本当にそれで幸せなのか、とか、勝手に想像が膨らんでしまい、嫉妬なのか悔しさなのか良くわからない気持ちで色んなことを考えてしまいます。 どうやって整理をしたらいいのかな、と思ってしまいます。もしかすると彼女のうつ、彼のスパイラルに私も若干入り込んでいたのかもしれません・・・。なんだか私も精神的に参ってしまい、とにかく執着しているな、と思います。次に進めなくて困っています・・・。

  • 元彼からメールが着ましたが・・・。

    先日、別れて2年以上の元彼からメールが着ました。 彼は私よりひとつ年下の32歳で、金融機関に勤めており、いわゆる転勤族です。私の住む東京で出会いました。 別れの理由は、彼から「○○(私の名前)はホント大事な人だけど仕事が凄い忙しくて、今はちゃんと付き合える状態でないし、○○に色んな部分で甘えてしまっている。俺がもっとしっかりしないといけない」と言われました。 私はすぐ納得出来なかったのですが、彼の事をホントに好きだったので最後に「ずっと、待ってるから」って言いました。 その後、彼からは一切連絡もなく、転勤で遠くへ行ってしまったと思い半分諦めてました。 メールの内容は「お久しぶりです、元気してるかな?俺は相変らすだけど、元気かなって思って」と書かれてました。 迷いましたが返信しました。私からは会社を6月で退職した事や9月には病気になり休養してる事などの近況の内容で返信しました。 彼からの返信は「休養中か、体調マシになってきたかな?何か持って行こうか?」でした。 私は一人暮らしをしています。でも家に入れるのは抵抗があったので「大丈夫だよ。東京にまだいるのかな?」と。 彼は「大丈夫だったら良かったって、不安定になる病気だよな、無理せずゆっくり治してな。東京にまだいるよ、毎年転勤あるって言われながら。早く治るように祈っときます。頑張ってな」でした。 最後に「ありがとうね。心強いです。早く治るように頑張るね」と送りました。 今でも彼の事が好きで、メールが着て以来、落ち着かない日々です。 できればまた付き合いたい気持ちもあります。 またメールをして良いのか悩みますし、彼の真意や気持ちを知りたいです。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • その恋ちょっとどうかなと思うが、肯定しないといけないときの対応方法

    親戚の娘が男の子を好きになりました。 ◆前提 二人は両思い。 娘は大学生。 相手は高校生で同じ大学に推薦入学が決定済み。 娘の恋の相談相手は、同性の同級生と、異性の親戚である私のみ。 娘は私に意見を求めていない。同意してほしいだけ。 ◆私の恋に対する考え方 恋はどんどんすべきだ。 相手が自宅生の場合は非自宅生より生活力が無いし、なにかと頼りないのですすめたくない。 しかも相手は高校生なので、会う時間が少ないことや、夜会ったりできないので深い恋愛ができないとおもう。 大学生活で自由になる時間は就職活動前の2年半程度だと考えており、その時期にいかに有意義にすごすかが重要である。 ◆教えてほしいこと 今回の恋は時間を浪費するのみで、反対しています。 しかし、恋する乙女に反対意見を出しても何の効果もないでしょう。 どういするとみせかけて、反対意見を刷り込む方法があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#95987
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 早く彼女がほしいというのは間違っていますか?

    こんばんは 早く彼女がほしいという考えは間違っているのでしょうか? (ちなみにここでいう彼女とはだれでもいいというわけではありません。好きな人です。) 私は現在21歳で、彼女いない歴=年齢の者です。 21となると、さすがに自分の周りの人たちで彼氏彼女がいる人もたくさんいて、いないほうが少ないのではないか?と思えるような感じです。 当然、私の友達にも彼氏彼女がいる人もいますし、彼らから彼氏彼女と遊んだとかそういう話だって聞いたりします。そのたびに私はうらやましいなと思っています。(もちろん、付き合っていれば万事OK、とは思っていません。いろいろ問題もあるとは思いますが、総合的にみると相手がいないよりは良いと思っています。) 私が彼女がほしいと話しても「焦るな」とか「すぐにつくらんでもいい」とか「いつかできるやろ」とかそういうことばっかり言われるんですが、そういうことを言う人に限ってまさに今、恋人がいる人であったり、10代のころから彼氏彼女がいたり、常に彼氏彼女がいるような人だったりします。 私にしてみれば、「お前らはオレみたいに21年間相手がおらずに悩んだこともないのに、おれの気持ちがわかるんか?」という気持ちになります。 それに彼らは私のことをうらやましいとは思っていません。もし私のように独り身であることが彼氏彼女がいることよりもよい条件だとしたら、彼氏彼女と別れるはずです。でも、別れないということは、多少のデメリットはあるにせよ、総合的にみると彼氏彼女がいるほうが独り身よりは良いという結論になります。 このままだと私は青春時代に楽しい恋愛の思い出が何一つない つまらない青春時代になってしまいそうです。けど、恋愛は相手あってのものなので、私ひとりの力ではどうしようもないので、半ば諦めかけています。 正直、今恋人がいる人や、常に恋人がいる人がうらやましく思えます。 でもどうにもならないことなので、そこは割り切って諦めるしかないんでしょうかね?? 最近、だんだんと就職のことを中心に将来のことを考えるようになってきて、もうちょっとで若い時代も終わるんだなと思っています。思う存分、恋愛を楽しむ期間はもうないかもしれないという危惧だってあります。だから私は早く恋人がほしいなと思います。 私が言っていることは間違っていますか?みなさんだって、もし私のように長いこと恋人がいなかったら同じように思うのではないですか?? 稚拙な文章ですが、最後までお読みいただきありがとうございました。 ご意見待っています。

    • 締切済み
    • noname#118576
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • アドバイスください。もうどうすればいいのか分からないです。

    いつもお世話になっております。 先日、下記の投稿をしました。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5335367.html​ 片思い中の彼女から、お守りを預かってから、1週間が過ぎました。 今はもう、どんなに崩れても自分を痛めつけるような馬鹿な真似はしませんが、『うちの大切なお守りを返さずにどこかへ行こうなんておもいませんよね?』と言われたことが、正直プレッシャーになってます。 お守りを預かってから1週間、精神的に堕ちた事により、冷静に考える事ができ、彼女は私の好きだという想いに応えることは難しいだろうなと思い離れようと思いました。 しかし、預かっているお守りは返さないといけないと思い、1週間ぶりに彼女にメールしました 『預かっている、お守りをお返しします。いつに返しにいけばいいのか、都合を教えてください。』 『(返すのは)全然いつでも良かったのですが、今日は無理なので、明日か明後日なら?』 『いつでもいいですよ。明日でも。返すタイミングがなくなりそうだったんで。』 『返すタイミングがなくなりそうだったんで。』には、自分の思いとして、『もう、お守りを返して貴女から離れようと思います。』と意味を込めたつもりでした。 そのメールに対し、『そんな事ないですよ。一緒に行きたい映画もあるんで。』と返信が返ってきたので、戸惑っています。 『明日で大丈夫ですよ。』という返信内容ではなく、『返すタイミングがなくなりそうだったんで。』に対する返信内容だった事からです。 考えないようにしていたのですが、都合よく考えてしまいます。 私が彼女の元から去ろうとしているのを気づき、引き止めているんじゃないかって・・・・。 彼女が心より大切にしているお守りを、私に預けてくれた事に対しても、逢って半年位の関係の私を単に知り合いと考えず『大事に思ってくれているかも』と考えてしまいます。 正直、今でも彼女の事は、好きで好きで仕方ありません。 でも、好きでも離れないといけない事もあると思います。 もう、自分ひとりでは分からなくなってきました。 どんな意見でも構わないので、客観的にみた意見がほしいです。 どうか宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#96771
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 料理がめんどくさい。

    女です。20代前半です。彼氏いたことなしです。 一人暮らし(2年以上)ですが料理がめんどくさいです。 やるとしても、納豆を食べるか、ご飯をたくか、肉を焼くかです。 それ以外は外食です。 料理の時間を趣味、勉強、睡眠に当てたいです。 しかしこんな私にも仲のいい男性ができました。 そこで思ったのですが 男の人って料理できる女性が好きですよね? 彼も料理できる子はいいよね的はことを言っていました。 だからと言って特に料理の勉強をしたいとは思いません。 今のままじゃ私は恋愛する価値はないでしょうか? (その時間をほかに当てたい) よろしくお願いします。

  • ネットで婚活してるのですが、この男性どう思いますか?

    ネットの婚活サイトで知り合った男性。 メールを何度かして電話を1度しました。 気に入って貰ってるんでしょうが こちらが返事を出してないのに1日に2度も3度もメール。 電話も2~3日に1度です。 (電話が来る前には「電話して良いですか」ってメールが来ますが断ってる事もあります。) 私は会ってからでないと、どんな人か分からないし こんなにテンション上げれません。 今日も電話していいですか?ってメールが来たのですが 友人の猫が突然死して、私も可愛がってたのでショックを受け泣いてしまい 電話出来る状況じゃないんで、ごめんなさい。今度で良いですか?ってメールしたんです。 一応再来週の週末に会う予定はしてるんです。 この3連休は相手が用事あるから再来週にして下さい。 って事だったんですが、メールには毎日「早く会いたい」って殆ど書かれてます。 でも、ごめんなさいメールの返事は「分かりました。3連休は予定は入りましたか?」との事。 猫の飼い主と会う約束をしたので、それを伝えたんですが それから返事は来てません。 自分が3連休用事ある。って言ってたのに。。 私としては再来週約束してるんだし。。。 それに、写真とメールと電話だけでそんなに期待されてても会った時が 怖いなぁ。って思ってます。 それに「泣いてる」って伝えたのに今週末の予定とか聞かれても。。。 電話で話す分には悪い人では無さそうなんですが 勢いがありすぎて、ちょっと引いてます。。。 このまま取りあえず1度会った方が良いのでしょうか? もうちょっとペースを落としてくれるよう伝えた方が良いのでしょうか? 軽く引いてる自分もいるのですが。。

  • 早く彼女がほしいというのは間違っていますか?

    こんばんは 早く彼女がほしいという考えは間違っているのでしょうか? (ちなみにここでいう彼女とはだれでもいいというわけではありません。好きな人です。) 私は現在21歳で、彼女いない歴=年齢の者です。 21となると、さすがに自分の周りの人たちで彼氏彼女がいる人もたくさんいて、いないほうが少ないのではないか?と思えるような感じです。 当然、私の友達にも彼氏彼女がいる人もいますし、彼らから彼氏彼女と遊んだとかそういう話だって聞いたりします。そのたびに私はうらやましいなと思っています。(もちろん、付き合っていれば万事OK、とは思っていません。いろいろ問題もあるとは思いますが、総合的にみると相手がいないよりは良いと思っています。) 私が彼女がほしいと話しても「焦るな」とか「すぐにつくらんでもいい」とか「いつかできるやろ」とかそういうことばっかり言われるんですが、そういうことを言う人に限ってまさに今、恋人がいる人であったり、10代のころから彼氏彼女がいたり、常に彼氏彼女がいるような人だったりします。 私にしてみれば、「お前らはオレみたいに21年間相手がおらずに悩んだこともないのに、おれの気持ちがわかるんか?」という気持ちになります。 それに彼らは私のことをうらやましいとは思っていません。もし私のように独り身であることが彼氏彼女がいることよりもよい条件だとしたら、彼氏彼女と別れるはずです。でも、別れないということは、多少のデメリットはあるにせよ、総合的にみると彼氏彼女がいるほうが独り身よりは良いという結論になります。 このままだと私は青春時代に楽しい恋愛の思い出が何一つない つまらない青春時代になってしまいそうです。けど、恋愛は相手あってのものなので、私ひとりの力ではどうしようもないので、半ば諦めかけています。 正直、今恋人がいる人や、常に恋人がいる人がうらやましく思えます。 でもどうにもならないことなので、そこは割り切って諦めるしかないんでしょうかね?? 最近、だんだんと就職のことを中心に将来のことを考えるようになってきて、もうちょっとで若い時代も終わるんだなと思っています。思う存分、恋愛を楽しむ期間はもうないかもしれないという危惧だってあります。だから私は早く恋人がほしいなと思います。 私が言っていることは間違っていますか?みなさんだって、もし私のように長いこと恋人がいなかったら同じように思うのではないですか?? 稚拙な文章ですが、最後までお読みいただきありがとうございました。 ご意見待っています。

    • 締切済み
    • noname#118576
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 女性の方に質問です

    女性の方に質問です。 私は二十代後半の男で、彼女も同い年です。 先日彼女から、私との関係を続けていくか、考えさせてと言われました。 言われた週の日に話あうために会い、話をしたところ。 彼女も納得し、肩を寄せ合い、キスを求めてきました。 そのときはホッとしたのですが、帰り際にまた考える時間が欲しいと言ってきました。 今は、彼女に考える時間を与えて、彼女の連絡を待っている状態です。 正直不安でしかたがないです。 今回知りたいことは、彼女の心がどのような状態なのかが知りたいです。 人によることはわかっていますが、様々な女性の方の意見が聞きたいと思ったので、 質問させていただきました。 時間が経てば答えが出ると思いますが、よろしくお願いします。

  • 妊娠…?相談した方がいいですか?

    こんばんは。 付き合ってるのかよくわからない上司(独身です)がいます。先月の排卵日ごろに性行為をし、そろそろ生理がくるはずなのですがまだ来てません。周期はだいたい安定していて、たまに10日くらい狂ったりします。 生々しい表現も含みますが、 イチャイチャとしてる途中で、少しの間ですが後ろから押し付けてきたりはありましたが、挿入時は避妊していたはずです。なので、遅れているだけかなぁとは思うんですが… こういうことって本人に相談したほうがいいんでしょうか?女性側だけが不安を抱えて過ごすのもなぁ…と思ってしまいます。 彼は仕事時とプライベート時で私に対する態度が全然違うので、切り替えがしっかりできる人であり、相談したところで仕事に影響はあまりないかなと考えています。 最初に『付き合ってるのかよくわからない』と書いたのは、その旨をお互い確認していないからです。 また相談する場合、メールとかでもいいんでしょうか…(『今月の生理がまだきてないんだけど…』といった内容で) 女性側、男性側のご意見、経験談等お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 傷つけてしまったのでしょうか?

    つい数週間ほど前まで自分に好意的に接してくれてた男性と 頻繁に連絡を取り合っていました。 『好き』だとか、『付き合ってください』的な決定的な 言葉はなかったものの徐々に相手との距離が狭まって行くのを 感じてはいたのですが、 何となくその気になれない自分がおり、 中途半端な状態を2~3ヵ月続けておりました。 そんなある日その男性に向かって私の知り合いの女性が 私に関する事であることない事を言いふらしていたような事が 耳に入り、実際に私とこの男性は半ば口論にまで なりかけました。 結論から先にいうと私が男性にだらしなく、 いくらこの男性が頑張ったところで、 無理みたいな事を言っていたそうです。 このような誤解を解く為に彼に手紙を送りました。 その手紙の内容とは、 私には今家族間で抱えてる大きな問題があり、 そのことから、逃れるためには仕事を成功させなければ イケないと…。 だから、遊んでる暇は全くないし、 ましてや恋愛なんてする気はあまり起こらない、 といったような内容を伝えると、 この男性から『納得した』という返事が返って来ました。 その後、彼にメールをしてみましたが、 返事が一切返ってきません。 以前だったら、電話なりメールなり、 それなりに返事を返してくれていたのですが。 自分としては、そこまで相手を軽視しているつもりは 無かったのですが、そんなに傷つけてしまったのだろうか? と少々心配になってきてしまいました。 彼とは恋愛関係にはなることはないけれど、 でも、縁は大切にしたいと思っています。 何だか、とても気まずい状況なのですが、 どのように、接していったらいいのか皆目見当が付きません。 どうぞ、ご意見をお願いします。

  • 私は女性に最低な事をしたのでしょうか?

    会社の女性から映画に誘われました(2人きりだった) ちょっと好き風にメールや電話がたま~にあった子です 2人とも社会人の20代です んで、私の車で映画に行ってチケット買って飯を食って1人で帰りました まず、駐車場代~映画のチケットまで全部私が払ったのですが、私の経験では後から「いくらだった?」と来るのが来ないんです 「今まで支払いどうしてた?」と聞くと彼氏が出してくれてたそうです 私は心の中で(あぁ~)でした。でも「俺は割勘だったな」とハッキリ言ったので、まぁわかってくれただろうと思ってたのですが・・・ 映画を見た後に食事しました2人で2500円程度、パスタとサラダぐらいです。で、そこでも私が支払ったのに「いくら?」の一言もありませんでした。 私が軽く「ねぇ~車出して駐車場~映画まで払ったんだからここぐらい持ってくれてもいいんでないきゃい?」と聞くと 彼女は「あぁ、ごめん。大きいのしかないなら崩して」っと財布を出す財布を除くと5000円札1枚だったのです。映画のチケットは1人2500円です。ジュースやポップコーンを食えば800と500で1100円です。その後に飯を食えば1500円は負担するでしょう?合計すると5000円じゃギリギリです。普通、社会人なら1万~2万は財布に入れますよね?つまり、恐らく彼女は最初から払う気がなかったと思います。 確信を得るために私が「ねぇ、もしかして払いたくないの?」と聞くと「今までの彼氏っていうか・・・男の人が皆出してくれてたから」っといかにも私だけがケチみたいな風に言われました。 キレた私は「あー、金はいらねーわ。もう帰る」と彼女を店において1人で店を出た後に1人で車に乗って帰ろうとすると彼女が「駅まで乗せていってよ」と付いてくるので「1人で帰れ」と置いてきました あさってから会社でまた会うことになるのですが、私は最低なことをしたのでしょうか?基本的に彼女のようなタイプの女性は嫌いだったので腹が立ちました。

    • ベストアンサー
    • noname#95654
    • 恋愛相談
    • 回答数29
  • 22歳年下の独身女性に恋焦がれて

    22才年下の独身女性に恋焦がれてしまっている51才の既婚者です。 会社の同じフロアーにいる派遣社員です。 今はお互い本好き、歴史好きという共通点から、月1回、夜食事を していろいろ会話をしています。 彼女が僕の事を本当はどう思っているのかわかりません。 僕は堪らなく好きになってしまっていて、 毎日、朝起きた時から夜、寝るまで彼女の事で頭の中が いっぱいです。 下心がないという嘘になりますが、なんとか彼女の本当の気持ちを 確かめたいのですが、どうしたらよろしいでしょうか。

  • 女性に質問です。遊び慣れてる男性が集まるサークルのほうが魅力的ですか?

    今度スポーツのコミュニティを作ろうかと考えているのですが、 参加するならどんなスポーツがイイですか? できれば、女性が参加しやすくて、楽しめる感じにしたいです。 今考えているのは、 1.テニス テニスコートを借り切って打ち合いしたり、ダブルスで試合したりする。 2.フットサル 体育館を借り切って、試合形式で遊ぶ。 3.卓球 卓球バーで、食べたり飲んだりしながら気軽な格好で卓球して遊ぶ。たまに体育館などで試合したりもする。 3の卓球は気軽でイイかなと思っているのですが、女性は卓球にあまりいいイメージ持ってないと思うし、参加する男性も暗いとかオタクっぽいと思っていると思うのでやめたほうがいいですかね? テニスやフットサルは、参加する男性も遊び慣れていて女性慣れした面白い人が集まるから、そっちのほうがいいでしょうか? いずれも、飲み会なんかも企画してより仲良くできる機会も作ったりします。 よろしくお願いします。

  • 女性が飲み会に参加するとつまらなくなりませんか?

    社会人男性です。 自分はよく社会人サークルの飲み会に参加しますが、そこで同じ男性に話しかけると迷惑がられます。 というのは、男は大抵、参加している女性目当てなので、男性と話したがらないからです。 自分は彼女がいるし、女性はみんな男を値踏みしているのであまり関わりたくありません。 (女性は飲み会の席では、トークが面白いとかつまらないとか、盛り上げてくれるかくれないかとか、そんな目でしか男を見てないので、相手するのが疲れます。) なので、男性と他愛のない話をしたり、馬鹿話をしたいのです。 でも、参加している男はみんながっついていて、女性とばかりしゃべっています。 というか、女性はみんな、飲み会では男は女を楽しませて当たり前ぐらいに思っているので、それが普通なのかもしれませんが、一度そのように感じてしまうと、飲み会がつまらなくなります。 飲み会に女性がいるだけで、 (1)女性を楽しませることが飲み会の趣旨になってしまう。 (2)男はみんな、参加している女性目当てになるので、交友が深まらない。 (3)挙句の果てに、女性に「トークがつまらない」などのレッテルを貼られ、「つまらない男」と見下される となってしまい、飲み会を心から楽しめなくなります。 何で、女性は、そうやっていつも男を値踏みばっかりしているのですか? 普通の他愛のない会話じゃだめなんですか? 何で、飲み会で男は、女に、面白いトークをしたり、雑学みたいな役に立つ情報を提供しないといけないんですか? なんで、いちいち自己アピールして値踏みされなくちゃいけないんですか?

  • 事なかれ主義

    「辛い思いをするくらいなら恋愛なんてしたくない」 と思うのは 事なかれ主義でしょうか?

  • 惚れやすいタイプで女性を見る目がないんです

    当方30前半になる男ですが、いわゆる私は女性を見る目がなく恋愛下手なんです。 今までの恋愛経験で最も自覚していることは、惚れやすいタイプで相手の事をちゃんと知る前に告白してしまうのです。 男女関係なくですが、知り合った最初の頃はお互いに猫をかぶった感じでの付き合いになるので何の問題もなくお互い楽しいだけの間柄になれますよね。 私の場合は表面的な所だけを見てこの人は自分と合う人だ!!と舞い上がってしまい勝手に熱を上げて好きだと言ってしまいます。 しかし、付き合いも慣れてくるとお互いに本性を出してくるので、その人の本来の性格がわかってくるとこんなはずじゃなかっただのそんな事聞いてないよ~(バツイチなど)だのと色々な問題が出てきて関係がぎくしゃくしてしまいます。 女性の方からお互いにもっと知り合ってから付き合うかどうか考えたほうがいいんじゃないの?と言われることもしばしばです。 一人で勝手に熱を上げてしまい、すぐに好きだと告白してお互いに深い付き合いになるとこんなはずじゃなかったという感じになり別れる。 こういったパターンが非常に多いんです。 熱しやすく冷めやすいの典型的なタイプだと自分でも呆れてしまいます。 ある程度の期間は友達として付き合ってみて、その人となりがある程度わかってから自分でこの人となら真剣にお付き合いしたいという気持ちが芽生えてから告白するというのが恋愛ですよね~。 自分の場合はワンテンポすっぽかして突き進んでしまうのでやはり恋愛において失敗も多いです。 と同時に表面的な部分しか人を見れない浅はかな自分にも嫌気がさしてきます。 ちなみに私は喫煙する女性とは基本付き合えないというのがあるんですが、容姿がタイプで最初の段階で話が合うなと思った時点で付き合いたい!!って感じになり後からものすごいヘビースモーカー&物凄いわがままだということがわかって冷めてしまい別れたという経験をつい最近しました。 少しの間友達として付き合っていればすぐにわかったことなんですがね。 人には色んなタイプがあるので、一概には言えないと思いますが私の場合はもう少し相手の事を知るというのが大事なんだとつくづく感じています。 付き合ってみると思っていたタイプと違っていたという恋愛パターンを出来るだけ少なくなるようにしたいのです。 そこでお聞きしたいのですが、この人とお付き合いしたいな~と思うまでに友達の状態の時に相手のこういう所をポイントにしてリサーチするのがいいといったコツなどありましたらぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 元彼の子を堕胎。 彼に言うべきですか?

    別れた彼(39歳)の子供を妊娠、堕胎しました。 彼に報告するべきでしょうか? 経過としては 付き合って一か月で妊娠し、私は正直彼が「産んでもいいよ」と 言ってくれるとは思わずとにかく産むにしても諦めるにしても 一人になて考えようと考え、彼には妊娠の事は触れずに別れ話をしました。 彼も別れ話には納得しましたが、最後バイバイって時になって 「万が一妊娠していたら俺は受けれるよ」と言われました。 私は驚き、動揺から「生理きたからだ丈夫だよ」と言ってしまいそのまま彼を見送ってしまいました。 その日は眠れず翌日妊娠には触れずに「やっぱり別れたくない、好きだ」と伝えましたが、「そんなにすぐに気持ちがかわるのか?馬鹿にされてるような気がする」と言い「少し時間を空けよう。」と言われました。私もかなり食い下がったのですが男気あふれ、一本気な彼には 届かず、私も時間が経つほどに妊娠したとは言いだせなくなりました。 それから少しすったもんだありながら今は完全に切れもう連絡はとっていません。 先週堕胎しもう体調も元に戻り気持も安定しています。 堕胎に対する批判が有るのは承知ですが、今回は批判ではなく 単純に彼に言うべきか言う必要ないか皆様のご意見お聞かせください。