yurie0000 の回答履歴

全3476件中21~40件表示
  • 彼女が笑うと大量のしわが目立ったら嫌ですか??

    32歳の女性です 肌について悩みがあります 20代の後半からおつき合いしてる彼氏(38歳)がいます もうすぐ付き合って6年になります お互い両親には、挨拶済みです いずれかは、結婚すると思います。 20代~後半にかけては、大人のにきびと毛穴で悩み続けてました 30代になっても体質なのか、大人のにきびと毛穴で悩んでます でも、にきびは、20代の頃と比べると減りました 32歳の今年の夏に、いままで無縁だった小じわが大量に出来てしまいました>< 30歳にもなれば、しわが出来るのは、年齢からすると普通だと思いますが、40代の人と同じくらの小じわが大量に出来ました>< 初めは、目尻の小じわだけ気にしてましたが、顔全体に一気に増えました。 恐ろしいです・・・ にきび顔でもあるので、にきびとしわと両方出来てます 笑いジワがすごいんです 笑うと、顔全体にしわがたくさん出来るので、彼氏の前で笑えなくなりました。 一気に顔が老けて、40代くらいのしわの深さになってます(笑うと) 笑わなければ、しわは目立たないのですが・・・ おつき合いしてる女性が、急にしわが大量に出来たら冷めますか?? しわを気にして、笑わなくなるほうが、よっぽど嫌ですよね?? 彼氏は、40手前なのに、しわがまったくないんです>< だから余計に気にします スキンケアには、時間もかけてお金もかけてますが、しわはなくなりません かといって美容皮膚科で、レーザーでしわを目立たなくする事も可能ですが、大金なのでお金がありません 彼女が急にしわが目立ってきたら冷めますか?? 真剣におつき合いしてるならば、30過ぎれば、年相応と思ってくれるのかな?? 教えてください 老化だけは、抑えられません><

    • ベストアンサー
    • noname#117223
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 私の彼はDVですか?DVは治りますか?

    質問させていただきます。 遠距離をしている彼氏がいるんですが 2、3ヶ月ほど前から会うたびにケンカになったときに 暴力をふられるようになりました。 2年前からなんですがわけありで最初から遠距離です。 月1回、連休などに3日ほどデートしています。 私が彼の方に行ったりもしますが ほとんど彼が私の方に来てくれます。 1年ほど前から会っているときも ケンカしたりするようになりました。 今思えばだんだん暴力の傾向が見えてきているように思います。 最初は私をベッドに突き倒したりするようなものでした。 そのときは全然気にしてなかったんですが・・・ 最近は2ヶ月連続で首を絞められたり 壁に押し付けられたり平手されたりしました。 酔っているわけでもなく、私の悪いところがあって ケンカの中での暴力なんですが 怒ると口げんかになり、私も反論するので 怒鳴りはじめ、家から出て行こうとします。 荷物を持って、別れると言って出ていこうとするので それを止めるとまた激しい口げんかになり 最終的に彼は私に暴力をふるいます。 私はかなり気が強いので 暴力をふられても負けずに言い返しにいきますが (もちろん止めようとしています) そうしているとエスカレートしていきます。 彼は「自己防衛のためにやってしまう」と言いますが それは私には言い訳にしか聞こえません。 暴力をふるっているときも何回も出て行こうとします。 「そうしないと暴力をふるってしまうから」らしいです。 私はその日のケンカはその日のうちに、 ばっさりケンカ両成敗で終われるならこれで終わり! というよく言えばポジティブ、悪く言えばいい加減な性格なので 暴力をふられようが死ねと言われようが泣き寝入りはしません。 解決するまで絶対に話す。これが普通だと思ってます。 なので出て行こうとする彼の気持ちもわかりません。 私と彼の性格は正反対なのでそれでケンカが大きくなります。 辛い過去を持っている彼なのでいろいろあるのもわかってるんですが 暴力はダメなことなので辞めさせようと思っています。 しかし、今こうして文にしていると 前々から暴力がひどくなっていることがわかりました。 ケンカが終わると優しいですし 殴ってごめんねとも言うのですが 調べたところそれはDV彼氏のお決まりなんですね。 いろいろ調べたら私の彼の行動はDVとしか見えないです。 私の彼はやっぱりDVなのでしょうか? 暴力をふりながらも傷の心配をしたり 心配をしたかと思えばまた暴力をふるったりです。 私が力ずくで強引に納得させて ケンカを止めるまで収まりません。 もし、DVだったとしてもDVは治るのですか? 治るのでしたらそれは私でも治せますか? 私のポジティブ思考を彼にも教えているのですが 治ったところがあったり、 まだ暴力や暴言は治らなかったりです。 教えているといっても 「こう考えた方が気楽でしょ」っていう感じです。 このやり方は考え込んじゃう人にとっては 苦痛なのでしょうか? 長いですがよろしくおねがいします。

  • 可愛さ余って憎さ百倍

    皆様、こんばんは。 以前、こちらで同僚(部下)の女性に告白したいと相談しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5413031.html 告白する機会を探して、「休日に一度会いたい」と話をしたところ、「仕事上のお付き合いなので、プライベートでは誘わないでください」とはっきりと断られました(苦笑) それ以来、脈なしと判断しました。 公私混同は避けようと思い、彼女には努めて冷静に接してきました。 仕事の上でも、教えることはすべて教えましたので、あえて突き放す態度をとってきました。 彼女も私の接し方の違いに感付いたのか、私をあえて無視する態度をとって来ました。 今まで、「守ってあげたい」「力になりたい」「いとおしい(愛おしい)」と思う感情が一転、「可愛さ余って憎さ百倍」の感情に逆転しました。 昨日、彼女のミスで得意先に迷惑をかける事態が発生しました。 今まででしたら、積極的に介入して応援・応援をしていましたが、 彼女からの応援要請も無かったため(今回はあえて無視をして) 彼女の判断・対応に任せました。 結局、彼女では適切な対応ができず、私1人が休日出勤をして、尻拭いをすることになりました。 自分としては公私混同する気は毛頭ありませんが、彼女を応援する気もなく無くなりました。 助けを求められたら援助することはやぶさかではありませんが、 積極的に援助、応援する気持ちは無くなりました。 自分としては冷静なつもりですが、第三者の方から見ていかがでしょうか? アドバイス戴けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 貰ったプレゼントが安すぎる…

    ものすごく傲慢な質問だとわかっているのですが 一睡もできずに悩んでいるので、どなたか答えて下さい。 この前彼氏に誕生日プレゼントとして、指輪をもらいました。 デザインは結構チープな感じで、あまり好みではなかったけれど 彼氏が選んでくれたから、と思ってつけてました。 今日インターネットでシルバーアクセサリのサイトを見つけて 見ていたら、プレゼントのリングを発見しました。 値段は1400円でした…。 私:19歳 大学生 彼氏:28歳 社会人 です。 付き合って2か月くらいです。 家族にも、今まで付き合った彼氏(学生でした)にも 誕生日プレゼントは必ず1万以上の物をもらっています。 1400円は私の金銭感覚から考えると信じられなかったです。 正直なところ、そんな安い指輪を薬指につけたくないです。 その指輪以外に、彼氏には誕生日プレゼントとして コース料理(1人5000円くらい)をおごって貰ってます。 でも彼氏は誕生日自体忘れてたみたいで 1週間遅れの誕生日プレゼントでした。 本当にショックで、混乱しています。 指輪のことを除けば、彼氏のことは大好きです。 これからどうすべきか迷っています。 (1) 彼氏に正直な気持ちを話して、ショックだったことを伝える。 (2) 軽く、やんわりとショックだったこと伝える。 (3) 何も言わずに我慢する。 今の時点では(1)を選択してしまいそうです。 社会人・学生の方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 「相手の欠点も含めて愛する」とはどういうことですか?

    互いに30代前半のカップルです。 付き合って1年8ヶ月経ちましたが、付き合い始めからケンカが多くて困っています。 付き合い始めは2週間に1度位でお互い尾を引かないように頑張っていました。現在は1ヶ月に1度ほどになりましたが、お互い尾を引いてしまい、そのことで小さな言い合いが起こるようになってしまい… 今回、初めて距離を置くことになりました。 ケンカの原因はいつも同じで、お互いが今↓のような不満を持っています。 <私→彼> 受け身で電話もメールもスキンシップも自分からしてこず、好きだとか可愛いだとか気の利く言葉をかけてくれない。 私は言葉や態度で伝えてほしいタイプなので、あまりにも受け身すぎて『もっと積極的になってほしい』と言ってしまいます。 <彼→私> すぐ怒りや不満をぶつけられる。怒るとキツい言葉を言われる。 「ケンカさえしなければ本当に幸せ」と言います。 私は怒りやすい性格をどうにかしたいと思い、カウンセリングにも通い漢方も飲んで精神的に強くなれるように頑張っています。 でも彼は『ケンカが多くてショックなことも言われ積極的になれない。ゆっくり待ってほしい。でも距離は置きたくない』そうです。 でもこの間ちょっとしたことで泣いてしまい、彼に優しい言葉をかけてもらえず不満をぶつけ(ケンカが多く彼の沸点も低くなっていた)、かなり悪い状況になり、今は納得して距離を置いてもらっています。 「俺は好きだし別れるつもりはない、自分が本当に俺のことを好きなのか、やっていけるのか考えてみて」と彼は今言ってくれています。 私もやっぱり彼が好きなので、一生懸命考えているところです。 一度考えを改め、不満についてはもう改善できない「足りないもの」 と考え、その部分も含めて、補い愛せるようになりたいと思っています。 でも具体的にどういう心がけをしていったらいいか分かりません。 愛情表現が少ない場合は私が多くすれば良いのでしょうか。。 具体的にどうすればよいかわからないのです。 欠点や不満を相手がカバーする、補い合うというのは、一体どういうことなのでしょうか。。

  • 僕のこの行動は彼氏として最低でしょうか?

    以前彼女と別れ話をしたことがありました。 その理由は僕の嫉妬からです。 彼女とある飲み会に参加したことがあったのですが、その時、すごくノリのいい男性が参加していました。 その男性は、すごく盛り上げ上手で、いじりトークで女性をからかったり、自虐ネタで周りを笑わせていました。 僕の彼女もその男性にいじられてすごく楽しそうにしていました。 二次会に行くと、その男性と彼女はずっと恋愛トークをしていていました。 その男性が、携帯に何か画像を仕込んでいたらしく、彼女はその男性にすごく顔を近づけて覗き込んでいたり、 それをきっかけに、彼女も携帯を出して、メルアド交換もしていました。初対面の男性なのにです。 しかも、その男性は彼女の頭をなでたりとボディタッチも頻繁にしていました。彼女もまんざらではない感じでした。 さらに、その男性が、今度自分のうちでチーズケーキの会をするからと、彼女と、もう一人初対面の女性を誘ったらしいのです。 僕も、その男性と話はしていたし、もしよかったら彼氏も一緒にどう?と言われたので、その時は参加しようかな、と話を合わせました。 なので、メルアド交換をしようとしたのですが、面倒くさいから彼女に教えてもらって?と拒否されました。 後日、彼女経由でチーズケーキの会の日程が決まったのですが、その日は前々から彼女と日帰り旅行をする予定になっていました。 すると、彼女はもうOKの返事をしてしまっていて、旅行の日程をずらせないか僕に行ってきたんです。 これって、もう彼女はその男性に落とされてしまったということですよね? ぼくは、「ああいう、軽い感じの男がいいなら、別れてくれないか?俺とはまったく正反対な感じだし」 と別れを切り出しました。 すると彼女は、「旅行の日程を勝手にずらそうとしたのは謝るけど、別にあの人タイプじゃないよ。」 と言いました。つまり、チーズケーキの会に行くことはやめる気はなかったです。 「その場のノリでメルアド交換しただけだし、これからも友達として仲良くしたいから遊びに行きたいだけだよ」 とも言われました。つまり、僕とはまったく正反対の軽い男と仲良くしたいらしいのです。 その後、彼女がどうしても別れたくない、と言ってきたのですが、これってもうキープですよね? 彼氏は一緒にいて刺激がなくてつまらなくてもいいから安心感だけくれる存在であればよくて、その分の刺激は遊び上手な男友達で補う感じですよね? じゃあ、僕はいてもいなくてもどっちでもいい存在なんでしょうか? 結婚したとしても、住む家と生活費を払うだけの存在で、一緒にいても面白くもなんともない夫になってしまうということですよね? 夫からもらったお金で、遊び人とクラブ行ったり飲みに行ったりしてハメを外して、外では夫の悪口三昧ってことですよね・・・ 最近は、彼女がその男とうまくいくようになって別れを切り出すのを待っています。 その間、僕は自分の時間を優先して生活するようにしています。 彼女は、僕にと一緒にいても楽しくないし、楽しませてもらおうなんて考えていないということでしょうか? 今はとりあえず、いろいろな遊びに挑戦しています。 彼女に黙ってサークルを作り、男女関わらずたくさん知りあいを作り、その男性に負けないように頑張っているところです。 その男性より遊び人になれば、彼女も自分を見直してくれると思うので。 それでもダメなら諦めます。 別れてくれないのなら、音信不通にして自然消滅させようかと考えていますが、この考えは最低でしょうか?

  • ずうずうしいと思うのはおかしいですか?

    彼なんですが、少し私にとっては非常識、というか、ずうずうしく思えることが多くて、お別れしました。 なんだか求められる事ばかりが多くて、二人で一緒にということがあまりになくて、私が我慢しきれなくなったという感じなのですが 私自身余り自分に自信がないので(というか、彼は全面的に私が悪いという感じで…)皆さんのご意見を聞かせてください。 私は趣味が熱帯魚を飼育する事だったので、現在はそんなに大量に飼育していませんが、使っていない水槽などを結構持っています。 それで、その水槽を下取りに出そうと思ったのですが、業者さんは新品でないと引き取らないと言われたので、そういう事ならば、ゴミで捨てようと思っていました。 そうしたら、彼が水槽を欲しいと言ってきました。 私自身捨てる心算だったので、快く引き受けましたが、 水槽も幾つかあったので、その中から人にあげられるようなものを見繕ってセットにして渡すのはなかなか手間のかかる事ですし 業者が家に入ってあれこれ持っていく予定でしたから、それが終わって綺麗になってから渡そうと思っていました。 その間、大体一週間程度でしょうか。 その間、会うたびに水槽水槽と要求され、まだ出せていないというとじゃあ次ね、という感じで収まっていたので気にしなかったのですが メールで「水槽一番綺麗なの頂戴」と言われて なんだかもう、正直嫌になってしまいました。 私は勿論、水槽を人にあげるとなれば、きちんとしたものを渡すつもりでいましたし、ろ過装置、ヒーターもセットであげるつもりでいました。 規格サイズとしては60センチの水槽をあげるつもりでいましたし、上部ろ過ですがきちんと洗ってあったと思います。 でも、水槽の中には勿論、綺麗に洗ったとしても、ガラス砂利を敷いていたので幾つか残っていましたし、ろ過装置だって中古ですから、新品という訳には行きません。 なんだかげんなりしてしまって、でも付き合っているのでキチンと言っておこうと思って、メールしました。 「私のあげられるものは中古だし、そうなるとやはり汚れもあるし、一番綺麗なものといわれても困る。綺麗なものがほしいのならば、自分で買ったらいいと思います」 と言いました。 すると 「水槽三つくらい並べて、一番きれいなのであればいいから。別にそんなに深く取らないでいいよ」 と帰ってきたんです。 なんというか、「中古だから、それで了承しているし貰えるだけてありがたいから、綺麗なのとか要求しちゃってごめんね」とでも言われれば渡すほうとしても、渡してもいいかなと思うのですが 三つ並べて一番綺麗なものをよこせと言われて、ポカーン…としてしまいました。 そのあと、やっぱり三時間くらい考えて、 「人から貰うものに、あれこれ注文をつけたり要求したりするのは非常識だと思うんですけど…」という趣旨のメールを送ったら 「お前は俺の事を誤解している。お前が悪い」 的なメールが帰ってきました。 それでお別れを決意したのですが、人が何かを貰うときに「一番綺麗なのを頂戴」と要求するのは普通ですか? 私は正直今までそう言う要求をされた事は一度もありません…。増してや三つ並べてとまで言われるとは思っていなくて、他にも理解できない事が多かったので別れましたが、私が拘りすぎでしょうか…。

  • やりすぎて彼女に引かれました。

    表題の通りなのですが、やりすぎて彼女に引かれました。 何をやりすぎたのかって「甘え」過ぎました。 最初は彼女が甘えてすりすり擦り寄ってきていました。 なので自分も同じように擦り寄って・・・。 お互いにすりすりしていたのですが、 俺が甘ったるい甘えた感じの喋り方をしたら彼女に「ちょっと引くわ。」と言われドン引きされてしまいました。 でもですね・・・。 真面目な話、確かにやり過ぎたとは思います。 思いますがヒトがテンション上がって楽しんでいる時にわざわざ水を差すような事を言わなくてもいいと思うんですけどね。 空気が読めないというか、ノリが悪いというか。 そういうのどうなんですか?そういうのを言うのは普通なんでしょうか・・・。 まあただの愚痴ですけど。 はい、ではみなさんに質問です。 彼氏・彼女の行動でそれはちょっとやり過ぎだろって思った経験、話などがあれば教えて下さい。 引くまで行かなくてもちょっとびっくりしたとかでも構わないです。具体的な話だといいですね。

    • 締切済み
    • noname#100486
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 彼女とケンカしてしまい、仲直りしたい

    幼稚な質問だと思うのですが、 不安でしょうがないです。 ご検討よろしくお願いします。 3日前に友達の親が旅行に行くということで友達の家に行き、自分と彼女と友達の3人で遊びました。友達は僕とも彼女とも仲が良い人です。 その際に彼女から誕生日に頂いたパズルとゲームを持っていきました。 そこでパズル(何度でもできる少し特殊なパズルです)をして遊んだのですが、友達がとてもパズルがうまく、なので彼女が「これ友達の家においておこうよ!友達がやるべき!」という趣旨の内容を言いました。僕は自分がもらったものなのに「ぇ?」と思ったのですが、彼女がそういうなら、と思いパズルを置いていくことにしました。 またゲームは結局使わなかったのですが、 僕と彼女が帰るときに友達がとても寂しそうだったので、 「じゃあこのゲームあげよっか?」といって友達にゲームを見せました。 結局そのゲームは僕が持ち帰ったのですが、 その後彼女に 「自分があげたプレゼントを2つとも平気で友達にあげようとするなんてありえない!」といわれてしまいました。 僕としてはパズルの方は彼女の発言にあわせたつもりだったのですが、 後にメールをしたら「そこは私がそういっても「これは自分がもらったものだから」って言って止めるべきなんじゃないの!?」と言われてしまいました。彼女によると僕の方にすでにパズルを家で必要としていない雰囲気があったようなのです。 またゲームの方も本当にあげる気はなく、 寂しいなら貸そうか?という感じだったのですが、 「あげる」という言葉を使ったため、 上の件とも合わさって彼女は彼女からもらったものをあげようとするなんてありえない!!クズだ!!」といわれメールが途絶えてしまいました。 僕の正直な考えは、確かに2つの行動は無神経だったと思うけど、もらったものは大事に思っているし、とくにパズルの方は彼女もそういったのだから、確かに僕も悪かったけどしょうがないんじゃないかな、とも思います。 メールで自分の無神経な行動については、謝りましたが、パズルのことだけは上のように言い続けています。 ただ結果的に「しばらくメールしたくない!会うのもなしで!」となりメールが途絶え、このままだとフラれてしまうのではないかと考えるとすごく辛いです。 彼女は今僕とメールしたくないといっているので、 こちらからメールを送るのもどうかと思うのですが、 かといってこのままだとフラれてしまいそうでビクビクしています。 今までも小さなケンカはたくさんあったのですが、 どれも翌日には仲直りして普通どおりのメールができています。 フラれずに仲直りするためには、 今から何か行動を起こすべきなのでしょうか!? 例えばパズルの方に関しても自分の思いに反してでも謝った方がよいのでしょうか? 一刻も早く仲直りしたい!という思いとフラれる不安でいっぱいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 男性に頼りがいなどを求めない女性はいるか

    24歳♂です。今まで彼女がいたことはありません。 【質問】 彼氏or夫に頼りがいを求めない女性はいるのでしょうか?いるとしたら、それはどのような女性でしょうか? 私は、お世辞にも頼りがいがあるとはいえない人間です。 背が低いし、体が細いので体力(腕力など)もありません。服はSサイズしか着れません。 また、心のほうも強くありません。奥手で引っ込み思案なので、とても自分から女性にアタックすることなどできません。女性をリード(エスコート)することは、私にとっては司法試験以上に難しい超高度な技術です。 以前、同性の親友とその女友達2人と共に海にBBQをしに行きました。その帰りの道中に恋愛の話になったのですが、同行した女性両方に「頼りない!」「無理!」とハッキリ言われてしまいました。 私もできれば彼女はほしいのですが、上記のような感じなので、女性から頼りがいや甲斐性を求められても困るのです。女性側から見れば「無いものねだり」になってしまいます。 私のような男にも、彼女はできるものなんでしょうか?

  • 大好きな彼を振り、人生最大の後悔をしています

    閲覧頂きまして、誠にありがとうございます。  (長文で失礼致します。) 私は、現在26歳の女性会社員です。 先日、人生ではじめてお付き合いをした、29歳会社員の彼に 自ら別れを告げてしまい、日々後悔の念に苛まれ、 無気力な状態が続いております。 何をしても、彼の事を思いだし、涙が止まりません。 私は昔から、恋愛には大変臆病で不器用なところがあり、 好きな人にだけは(彼にも)、恥ずかしさで目があっても そらしてしまう程です。 彼とは4カ月前に飲み会で知り合い、初めてのデートで告白をされましたが、 もう少し彼の事を知ってから返事をさせて欲しいと伝えました。 そして4か月後に“大好き”と書いたケーキで告白のお返事をし、 大変喜ばれ、ようやくお付き合いをすることができました。 (もっと早くお返事をしたかったのですが、彼は出無精で、 月に2日しか会えず、メールも電話も週に数回あるかないか という状況でした。) はじめて、ファーストキスをし、男女の関係に1度だけなりました。 この年齢にしてはじめて愛される事の喜びを知りました。 私は、幸せのあまり、「これからいろいろなところへ行って、 沢山の思い出を作りたいね。私が○○君の残りわずかな20代を輝いた、 素敵なものにしてあげるから楽しみに待っててね。」と重いメールをしたところ、 「家でごろごろしている方が幸せだから、そういうのはすごくプレッシャー。 あんまり張りきらないで。今週、来週は忙しいから、再来週会おうね。」 と言われてしまいました。 (たまにあるデートは、彼のお部屋でPCゲームかDVD鑑賞でした。 その上、「土日は彼の趣味のダンスの仲間との関係があるし、仕事で忙しいから、会えない。」 とまで言われました。内心、浮気も疑いましたが、全くそれはありませんでした。) その事で、彼の恋愛観が、私とあまりにも違うと感じてしまいました。 それが原因で、正式にお付き合いをしてわずか2週間後に、自ら 彼に別れの電話をかけてしまいました。 (私がお酒を3杯程飲み気が大きくなってしまった事もありました。) 「率直に言うと、もう別れよう。 どちらかが、悪いという事ではなくて、恋愛観が違いすぎると思う。 まだ、傷が浅いうちに別れよう。 ドロドロになってケンカ別れするのだけは避けたいから。 一度好きになった人だから、嫌いになることはないんだけど。 私は、ずっと寂しかったよ。 極端な話、私は、好きな人とは、毎日でも会って、朝・昼・晩メールをしたいような人なの。 でも別れて、街で会っても無視とかはしないでね。」 と大好きな彼なのに、あまりにも馬鹿げた事を告げてしまいました。 彼は、「改善していこうっていうんじゃなくて、別れようって言うのなら、 考えて決めた事だと思うから、仕方ないね。 でも、また飲みにいけたらいいね。 処女まで奪ってしまって本当にごめんね。 ○○ちゃん、悪い人は一杯いるから騙されないようにね。 イイ人と一緒になるんだよ。俺が本当に悪かったね。」とあっさりと、受け入れられてしまいました。 更に、その2時間後に、私は「今までありがとう。今回お付き合いをしてきて、 私のいたらない点がわかりました。○○君からしてもらって嬉しかった事は今後にいかします。勉強になりました。 それでは、またね。」とメールを出しましたが、返事はありませんでした。 状況が少しでも修復出来れば…という願いから、 私は彼からの「別れたくない。」と言う言葉を 期待してしまっていたのかもしれません。本当に好きならば、 そう言ってくれるものだと、思いこんでおりました。 心境とは裏腹の「別れたい」という言葉を告げてしまった愚かな 自分を悔やんでも悔やみきれません。 お恥ずかしながら、涙に明け暮れる日々です。 今後、彼からの飲みのお誘いを数か月でも待ち続けるべきか、 それとも、私から、「実はあの時、本心ではなかった。衝動的な発言をしてごめんなさい。 出来れば私とまたお付き合いして下さい。」 と連絡をしても許されるものか、迷っております。 もしまたお付き合いが出来るならば、全て私が彼の生活・考えに合わせる気持ちでおります。 このまま復縁を願い続ける事は、間違いでしょうか。 また、この様な失恋時の心の持ちようを教えて頂けたら、 幸いでございます。 皆様、どうか厳しくご教示下さいませ。 最後まで閲覧頂きましたことに深く感謝いたします。

  • 彼の行動を注意するにはどうしたらいいですか?

    会社の人には内緒で社内恋愛中です。 彼36歳・私35歳。つきあい半年くらい。 私と彼は部署は違うのですが、彼の部署のアシスタントや関連部署の女の子が私と仲良く、彼の態度へのグチ・怒りが耳に入ってきます。 内容は、 自分のことは自分でやって!。 忙しいからと仕事を頼んだくせに自分は雑談しまくり。 忘れっぽい。 さっき言った事と違う。。。。など 最初は1人の意見だったのでスルーしたかったのですが、不満をいう女の子も増え、ランチでの話題にもなっています。。。 彼は人柄のよさそうな、頼み上手な、社交的なタイプです。 ここからが本題ですが、さすがに私はこの事態を彼に伝えるべきでしょうか?べきですよね・・・ ただ、たぶんプライドが高いのか、私が過去に2度彼のふるまい・性格を注意したら、注意した直後必ず、冷たくあしらわれます。(メールしてこなかったり、社内ですれ違っても冷たくあしらわれたり・・・) 結局、数日後に態度は改めてくれるのですが、それまでの間さみしい限りでした。 同世代の男友達は、この年齢で年下の彼女の意見を取り入れるのは難しい、しかも、今までは指摘する彼女じゃなかったんだろうし、それを受け入れるのに時間がかかるんだ。その時距離をおきたいんだよ。と慰め?てくれましたが。 今回は私の不満意見ではないので、今回冷たくされたらそれは最悪な男かなぁとも思いますが、、どういうタイミングでどのように言えばいいのか教えてください。 どの女の子が言ってる等は伝えたくないです。

  • 彼が結婚に前向きじゃなくて・・・

    宜しくお願い致します。 彼:30代後半(バツ1)  私:30歳女性(未婚) 交際3年 彼から告白され、優しさから彼を好きになりました。 私は昔から結婚に憧れていて、大好きな人と結婚するのが夢でした。 彼も、私が仕事で悩んでいる時に、自分のお嫁さんになれば、 と言ってくれたこともあり彼といつか結婚するもんだと思っていました。 2年前、彼が結婚はいいものじゃないという気持ちを持っていることを 彼の口から知り、ショックを受けました。 はっきり理由は話してくれないのですが、彼は前の奥さんとの生活で、 結婚というものに前向きになれなくなったそうです。 何故なのかは彼もうまく説明できないと言います。 離婚の原因もうまく説明できないそうです。 ショックを受けた私は彼とこのまま付き合うことに疑問を感じましたが 安心感と居心地のよさから別れることができませんでした。 そして、いつか私と結婚してくれるのでは、 と希望をもって日々を過ごしていました。 それから1年経ち、29歳になった私は周りの友人や後輩が 次々に幸せそうに結婚していく姿を見て、 だんだん心から他人の幸せをよろこべなくなっているのに気付きました。 結婚式に出た後は、彼に、結婚したいと思っていることを気づいて欲しく、 すねたりして子供じみた態度をとってしまうようになり、 どんどん自己嫌悪になりました。 彼の昇格試験が終わったら… 自分のマンションの契約更新が迫ってると伝えれば… お正月に実家でのんびりする時間があれば 何か結婚を考えてくれるかもしれない。 気づけば私の頭の中は「結婚」ばかりになってしまいました。 待ってるばかりではだめだと思い、自分からも結婚話を何度か出しました。 彼はいつも、結婚はしない、とははっきり言いません。 いつかするかもしれないけどすぐにはできない。です。 彼の前向きじゃない態度に悲しくなりいつもケンカになり、 最後はいつもはっきりしないまま終わりました。 ケンカもありましたが、以前よりは結婚の話も少しは続くようになりました。 具体的じゃなかったですが。。。 少しずつ彼も変わってくれているのかなと思いました。 30歳目前になり、ダメ元で彼に両親に会って欲しいというと、 彼は両親に会ってくれました。 両親も喜び、結婚するつもりだと思っているようです。 両親に、彼はバツ1だと言うと、1度失敗してるなら 今度は大丈夫だと冗談を言いながら暖かく迎えてくれて、 明るい話がなかなかなかった実家に、いい話を出せてよかった、 少し親孝行ができた、と私もうれしく思いました。 次は彼の両親に会いに行く、と思っていたら、それはありませんでした。 実は彼は両親に3年前に離婚していることを今でも伝えていないそうです。 話して欲しいといいましたが、まだ話してくれていません。 実家に行きたいと、気持ちを伝えても、また今度ね、と言われてしまいます。 30歳という年齢は皆さん、どう捕らえるかわかりませんが 私の中で1つの区切りだと思っています。 今何かを変えないと、35歳になっても40歳になってもこのままかもしれないと 親や大切な祖母に花嫁姿をみせることも子供を抱かせることもないのかなぁと 思うと悲しくてたまり、思いつめてしまいます。 先日、30歳までに結婚したいと彼に伝えたら、 もやもやした返事でその場は終わりました。 私にとっては一大決心でした。 ここでダメだったらもうやめようという覚悟もありました。 その夜の電話で、どうしてはっきりしてくれないのか、というと 彼は、30歳までに結婚したいとはなんとなく知っていたけど、 そんなに重要視してなかった。 どうしてそんなに結婚にこだわるのかわからない。 結婚しなくても、お互いが、大事に思ってたらそれでいいじゃないか、 結婚は無理にではなく自然にすればいいじゃないか、 結婚のことになるといつも機嫌が悪くなって困る。 どうして思い通りにいかないと怒るんだ。 その性格を直したほうがいい、といわれ、大喧嘩になり、 彼にもう別れると伝えました。 結婚に前向きじゃないと知ってから他の人を探したほうが いいかもしれないと自分でも思い、考えましたが 彼より好きになれそうな人はいませんでした。 別れを告げましたが、彼のことがやっぱり好きなんです。 本当は別れたくないんです。 でも、家族が欲しいんです。結婚したいんです。 長々と書いてしまいましたが、このような状況で、結婚や彼に執着しすぎ、 的確な判断ができているか分からなくなったため、質問させてください。 このような状況ならどうしますか? ・彼の言うとおり、彼を信じて待つか? ・別れて他の人を探すべきか? 客観的な意見をお願いいたします。

  • 彼氏のお母さん(長文)

    私には付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。 現在、彼氏のお母さんの言動ついて大変困っていますので、ご意見頂けたら嬉しいです。 私は彼氏との付き合いもまだ浅い事や、お互いが地元を離れて一人暮らしをしているという事もあり、彼のお母さんとは一度もお会いした事がありません。 このようにお互いに面識のない状況の中、先月、彼氏のお母さんからプレゼントを頂きました。 その日は私の誕生日でも何でもない上に、一度も会ったこともないのに、何故プレゼントをくれたのだろうかと疑問だったのですが、とりあえずその場は電話でお礼をしました。 ですが、その数日後そのプレゼントが私の為に買って頂いたものではなく、彼の姉が元カレから貰ったものをお母さんに渡し、それをお母さんが私に回していた事が判明しました。(プレゼントの中にお姉さんへのメッセージカードが入っていました) しかし、彼にその事を言っても「お母さんに悪気は無いよ」と言って取り扱ってくれません。 私としては、悪気はないにしても彼のお母さんに対してとても嫌な気分です。自分の母親にもこのことを相談しましたが、母は自分の娘がバカにされたと、かなり怒っていました。 ですが、結婚を前提に付き合っている訳でもなく、彼の実家が今住んでいる土地から遠い為、これから関わる事もないだろうと思って付き合ってます。 しかし、最近になって彼から彼のお母さんが私に会いたがっているという話を聞きました。 交通費は半分出すから、家に連れて来いと言うらしいのです…… でも、私としては先月のプレゼントの事もあり、とても不安です。 彼の話では、彼のお母さんは私達の付き合いに干渉したがっているみたいなので、もし今回のお誘いを断ったとしても、彼と付き合っていく限りお母さんとの接触は避けれそうにないのですが、どうしたらいいのでしょうか? ここは何も知らないふりをして、プレゼントのお返しもし、彼の実家にも行くべきでしょうか? それとも、今回は断り、様子を見るべきでしょうか? 質問文が長い上に、分かりにくくてすみません。 どなたかお願いします。

  • デートで女性がホルターネックを着てきました。

    デートで女性がホルターネックを着てきました。 彼女は普段、その様な服を着るタイプではありません。 これは『夜』を意識して着てきたと考えていいのでしょうか?

  • 彼氏のお母さん(長文)

    私には付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。 現在、彼氏のお母さんの言動ついて大変困っていますので、ご意見頂けたら嬉しいです。 私は彼氏との付き合いもまだ浅い事や、お互いが地元を離れて一人暮らしをしているという事もあり、彼のお母さんとは一度もお会いした事がありません。 このようにお互いに面識のない状況の中、先月、彼氏のお母さんからプレゼントを頂きました。 その日は私の誕生日でも何でもない上に、一度も会ったこともないのに、何故プレゼントをくれたのだろうかと疑問だったのですが、とりあえずその場は電話でお礼をしました。 ですが、その数日後そのプレゼントが私の為に買って頂いたものではなく、彼の姉が元カレから貰ったものをお母さんに渡し、それをお母さんが私に回していた事が判明しました。(プレゼントの中にお姉さんへのメッセージカードが入っていました) しかし、彼にその事を言っても「お母さんに悪気は無いよ」と言って取り扱ってくれません。 私としては、悪気はないにしても彼のお母さんに対してとても嫌な気分です。自分の母親にもこのことを相談しましたが、母は自分の娘がバカにされたと、かなり怒っていました。 ですが、結婚を前提に付き合っている訳でもなく、彼の実家が今住んでいる土地から遠い為、これから関わる事もないだろうと思って付き合ってます。 しかし、最近になって彼から彼のお母さんが私に会いたがっているという話を聞きました。 交通費は半分出すから、家に連れて来いと言うらしいのです…… でも、私としては先月のプレゼントの事もあり、とても不安です。 彼の話では、彼のお母さんは私達の付き合いに干渉したがっているみたいなので、もし今回のお誘いを断ったとしても、彼と付き合っていく限りお母さんとの接触は避けれそうにないのですが、どうしたらいいのでしょうか? ここは何も知らないふりをして、プレゼントのお返しもし、彼の実家にも行くべきでしょうか? それとも、今回は断り、様子を見るべきでしょうか? 質問文が長い上に、分かりにくくてすみません。 どなたかお願いします。

  • 彼の誕生日を忘れて、ピンチです

    彼の誕生日を忘れてしまいました・・・ しかも、あろうことか理由を言わずに怒りだした彼に冷たい一言を放ってしまいました 私は昨晩、出張から帰ってヘトヘトな状態だったんですが(特にこの1カ月はろくに休みがなく、極限状態でした)、日付が変わるまでは彼も 「お疲れ様、ゆっくり休んでね」 と言ってくれていたのに、0時40分頃になって急に 「俺は○○(私の名前)を幸せにしてやれないかもしれないから、別れてくれ」 とメールが来ました(正直に「誕生日忘れてない?」って言えばいいのに) この「別れて」は、彼が自信が無くなったり落ち込むとよく口にする言葉なので、 「この疲れてるときにそういう事言うのやめて」 とかなりキツイ言い方で怒ってしまったんです 結局彼はうろたえてしまったみたいで、そのあとは「さようなら」とか「幸せになってね」とか、そんな事しか言わないのでお手上げだと思って放置しました それで、さっき目が覚めてふと、「そういえば今日彼の誕生日だった!」と、慌てて 「ごめんなさい、忘れていました。許して下さい」 とメールを打ちましたが、 「○○(私の名前)は俺じゃなくて他の人と幸せになるんだよ」 との返事以来、メールも帰ってきません 実は去年も、誕生日は忘れはしなかったのですが、遠距離なので私が会いに行く約束をしていたのにも関わらず都合が悪くて行けなかった、という経緯がありまして・・・ これはかなり、ヤバいのでしょうか 男性の方、もし彼女や奥さんが誕生日を忘れてなお且つ気づいてもらう努力をしているのに相手が「ウザい!」って思ってる雰囲気を全開にされたら引きますか? どの様に謝ったらいいのかアドバイスをお願いします 来週連休を貰えるので、会いに行く予定だったのですがどうしたらいいのかわかりません・・・

  • 逃げた彼女を、留まらせたい

    一週間前に同棲中の彼女が逃げてしまいました。 彼女は実家が地方にあり、現在住んでいた地域からは飛行機を使わないといけないぐらい遠い所です。 今は、電話やメールで連絡できていますし、普通に話す事も出来ます。 彼女は、身の回りの必要なものだけを持って実家に帰ってしまいました。 仕事も辞めたと言っていました。 逃げた原因は俺に有ります。 俺は自分勝手で、やりたい放題、彼女の事を少しも考えずに物事を暴力的に押し付ける(暴力的とは、殴ったりするわけではなく怒鳴ったり半脅し的なことです) 彼女は相当辛く怖い思いをしていたと思います。 彼女がいなくなって、俺は凄いショックを受けましたし なぜ、このような事になったのか深く考えました。 自分を見直し、なんてひどい人間だったのかという事を自覚しました。 もし、戻ってきたなら、二度とこんな扱いをせず、彼女のことを考え生活していける覚悟があります。 電話で、彼女にその旨を伝えましたが、答えは当然ノーです。 親や友達にの手前もありますし 絶対に帰ることはないと、断言されてしまいます。 今までそんな態度だった俺を信用できるはずもありません。 そうしたのは俺ですし、自業自得だと思います。 しかし、俺の中で彼女は大切ですし、このまま一生一緒にいたいと思っています。 明後日、荷物の整理や引越しのために、飛行機で一度戻ってくるようです。 何とか、その時に考えを変えてもらって又一緒に生活できるようになりたいのです。 皆様何かいい知恵が御座いましたら、ご教授願います。 補足 1.彼女には相当酷い事をし、嫌な気持ちにさせていた 2.俺の問題だけでなく、友達や親に相談して逃げた手前という事もある 3.結構ガンコな彼女で、「絶対に戻らない」と心に決めている 4.俺は、自分自身を見直し二度と同じ過ちを犯さない 5.今回帰ってしまったら二度と会えないかもしれない 6.荷物整理のためのコチラの滞在日数がなぜか1週間ぐらいある ↑彼女がどうしても一緒にいたいという俺に気を使ってくれてる可能性が高い。 7.自分の気持ちを正直に告白し、一生懸命頼み込むとかの類は、やるつもりなので、それ以外のなにか方法が無いかを知りたい (部屋に細工でサプライズ的な・・・・(笑 なにか、文章が苦手なのでめちゃくちゃになってしまいましたが 真剣に悩んでいます、皆様よろしくお願いいたします。

  • 悔しい

    付き合って約半年の彼女がいます。初めての彼女です。 デートも楽しいしいっしょにいて楽しいです。 彼女は他の人と付き合ったことありますが、Hはしたことはありません。僕も当然経験はないです。 最初ゴムがうまくつけれず友達に相談したことありますが、友達は経験豊富なため、アドバイスをもらったけどからかわれたりしました。 練習もしましたがそれでもゴムがうまくつけれる時は3回に1回くらいです。 前戯自体はお互いすごく楽しみあってます。 挿入は一度だけ全部いれたことありますが彼女が痛いって言ってるので今の段階ではほんとに入れただけです。 これで処女、童貞が終わったのかはわかりませんが。 これと萎えやすいのも事実なので、この2つを友達に相談したりしました。 しかし話題のネタになるだけでした。 冗談で『へたれ(笑)』とか言われるとその場では流せますが、内心すごく悔しいです。 こういう風に言われて、僕を好きになってくれた彼女に申し訳ない気持ちになったりします。 Hが下手なのはわかってますが、そんなに馬鹿にされることですか? すごく悔しいんです。 好きって気持ちがあるのに恋愛に対して友達にからかわれるのがとても悔しいです。 彼女とはH以外は順調です。一緒にいれるだけで嬉しいって言ってくれたりします。 やっぱり友達の言う通りこれはからかわれる内容なんですか? 彼氏としてどうしたらいいですか?

    • 締切済み
    • noname#113819
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 決断

    今、迷っています。 履歴見てください。 このまま時間が流れるのを待って、元カレを忘れるか、後悔しないようにもう一度、素直な気持ちをメールするかを迷っています。 きっとメールを送り、また返事がこないと、自分がコントロール出来なくなり、病んでしまいます。 今は、徐々に気持ちが明るく元に戻れてる途中です。いまだに、少しでも暇な時間ができると、元カレのことを考えちゃうけど、まだ学校でも笑顔が出せます。きっとメールして、返事が来ないだけで、また落ち込んでる自分に戻りそうで怖いです。 前向きに考えないといけないのは、頭では分かるんですが、難しいです。 でも、きっと行動をおこさないと何も変わりません。彼を好きなのは、変わりません。 が、執着心や憎しみやそういった感情での好きもあると思います。 もう彼の気持ちは、今、付き合っている元元カノにいっているはずです。 私が今、がんばったりできるのも、彼を見返したい、また会ったとき、びっくりさせたい、また優しい彼と仲良くしたいっていう気持ちからきています。 逆に、苦しかったり悩むのも、彼という人がいたからです。 もちろんどうするかは、自分で考え抜いて、決めないといけないと思います。 でも、どうしても自分じゃ考えても答えがでません。 どうするべきなのでしょうか?