roddick625 の回答履歴

全143件中61~80件表示
  • XPのワークグループ

    WindowsXP機2台をハブ経由で繋いでいます。 ハブの上はCTUですが、この2台のPCをワークグループで繋ぎたいと思っております。1台はプリンタにUSBで接続しています。 以前、ルータで接続していたときは簡単にワークグループが組めていたのですが、光プレミアムの関係で現在の形に組みなおしたら2台のPCを繋ぐことができなくなりました。 接続方法をご教授ください。

  • エンストし過ぎるんですが…。半クラッチのこつ。

    こんばんは。 昨日小型自動二輪のMT車が納車されました。 早速乗ってみたのですが、 一速からの発進が上手く行かず、 バイク屋さんの帰りからエンストし放題…。 車どおりの多い道路だったのでクラクションは鳴らされるは恥ずかしいはでパニック状態でした…。 今のところ50キロ程度走ってみたいのですが、 まったく一速からの発進(半クラッチ)が上手く行きません。 立ちこけしそうになるし、回りに迷惑はかけるしで信号で止まるのが怖いです。 一速からの発進をスムーズにするにはどのようなことに注意したら言いのでしょうか? 皆さんも経験されましたか? 後、もう一つ質問なのですが、教習所で乗っていたCB400ではあまりエンストを経験せず、 発進で困ったと言う記憶がありません。 何故排気量が下がるとエンストしやすいのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • ブリッジモデムのPPPランプ

    フレッツADSLのモデム BSについて教えていただきたいのです。 このモデムはブリッジタイプのモデムとのことですが、PPPランプがあります。 今までブリッジタイプのモデム=PPPランプなし と認識していたので、???でした。 ブリッジタイプにPPPランプがある場合、どういう場合にPPPランプが点灯するのでしょうか?

  • 自動二輪免許

    現在普通自動車の免許を取得中です。 続いて二輪の免許を取りたいと考えているのですが、自動二輪の大型を取ることは可能なのでしょうか? 普通自動二輪→大型自動二輪と取らないといけないのでしょうか?

  • ネット中に回線が切れる・・?

    ネット中に突然ページが開かなくなります 再起動して、5分もしないうちに同じ状態になってしまいます。このようなパターンは初めてなので困っています;; なにが原因なのか、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 ヤフーBB50M パソコンはXPです

    • ベストアンサー
    • syairock
    • ADSL
    • 回答数6
  • ネット中に回線が切れる・・?

    ネット中に突然ページが開かなくなります 再起動して、5分もしないうちに同じ状態になってしまいます。このようなパターンは初めてなので困っています;; なにが原因なのか、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 ヤフーBB50M パソコンはXPです

    • ベストアンサー
    • syairock
    • ADSL
    • 回答数6
  • 今更聞けないホームページについての質問

    基本的なことなんですが、教えてください。 見せたいページを作ることは何とかできるのですが、作った後、どうすればホームページとしてインターネットに掲載することが出来ますか? URLも取得しました。 その後の勧め方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 顔面デッドボールは危険球ではない?

     頭部にデッドボールをぶつけると投手は即刻退場となりますが、顔面へのデッドボールは退場しないんでしょうか?。  ルーキーの頃の松坂が秋山の顔面にぶつけましたが、確か退場しませんでしたよね。  となると、やっぱり顔面のデッドボールは退場しないでいいのでしょうか?。

    • ベストアンサー
    • noname#200375
    • 野球
    • 回答数3
  • ネット中に回線が切れる・・?

    ネット中に突然ページが開かなくなります 再起動して、5分もしないうちに同じ状態になってしまいます。このようなパターンは初めてなので困っています;; なにが原因なのか、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 ヤフーBB50M パソコンはXPです

    • ベストアンサー
    • syairock
    • ADSL
    • 回答数6
  • 新宿駅山手線内回りホームで妙なアナウンスをする駅員

    掲題の通りです。山手線内回り&総武線各駅のホームですが、何とも表現しにくいイントネーションで発着のアナウンスをする駅員がいます(どんな人か分かりません)。 例えばこんな感じでしょうか。「やま↑のてせん→、はら↑じゅく、しぶ↓や、しな↑がわほう↓めん、到↑着ですっ(きっぱり言い切る)」(矢印はイントネーションの上下:うまく説明できません)。 これを聞いた人は笑っている人もいます。 私も思わず笑ってしまいますが、にやけた表情のまま電車に乗ってしまいそうで。 どんな人でしょうか?

  • みなさんが今までで一番泣いた

    映画を教えて下さい。

  • おすすめ少女まんが教えて下さい

    少女まんがの仕事をしています。 そこで、今資料にまんがを読みあさっているのですが、「中学または高校生くらいのヒロインが、2人の男の子の間で揺れ動く(ちょい二股??)」そんなおすすめまんがを教えて下さい!! ノリは竹内まりやの「ケンカをやめて♪」な揺れ動く作品を探しています。よろしくお願いします!!

  • バイト仲間について

    大学1年です。最近アルバイトを始めたものなのですが、バイトで仲の良い人ができません。 高校の時は、1つ上の先輩と4人くらいとても仲が良く、それなりにバイトは楽しめたのですが、今やっているバイトでは仲の良い人ができません。 自分から話かけても、愛想笑いだけで終わってしまいます。皆愛想が悪いというか、休憩所で合っても、相手からは何もいわないで、自分から「お疲れさまです。」と言っても「ああ、おつかれ。」とかえってくるだけで、別の席に座られてしまうし、なんか感じが良くないです。バイト仲間というのはこんな感じなのでしょうか?それともバイトで「楽しい」を求めるのはやめたほうが良いのでしょうか?

  • VDSL(光)で、PCを2台接続するには?

    現在、デスクトップPCをLANケーブルで接続しています。 もう一台ノートPCも接続したいのですが、こちらは無線でインターネットをしたいのです。 この場合に必要になる機器や、手続きなどはありますか? また2台同時にインターネットをする事は可能なのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • ネット接続がたびたび切れてしまいます

    ネットをしていると、突然ネットの接続が切れ、 「サーバーが見つかりません」 のエラーが出てしまいます。 パソコンの電源を切れば回復するのですが、接続が切れるまでの時間が一定ではないため、 いつ切れるかわからない状況でネットを見ています。 何時間も持つときもあれば、1時間も持たないときもあり、大変困っています。 契約している回線 Yahoo!BB ADSL 50M モデム交換をついこの間したばかりなのですが、何か関係があるのでしょうか…

  • ADSLがよく切断する。

    YAHOO 8Mを使っているものです。 ですが、回線切れが多くとても困っています。 症状としては、 (1)、なんの前触れもなく切れる。 (2)、切れても、再度接続されることがなくモデムの電源を切ってまた入れないとインターネットが使えない。(この症状が一番頭にくる) この二つが主な症状です。速度は3Mと結構出ているんですが、切れるので・・・プラン変更も考えましたがいろいろな問題でできませんでした。 あと線路距離長と伝送損失なんですが 線路距離長は2570M 伝送損失40dBです。あまりいい環境とはいえないですね。あと電話線の長さは1Mと短めにしています。何が原因なんでしょうか。よろしくお願いします。

  • ADSLが・・・・><

    自分の家のADSLが(有線)が繋がりません>< ただなぜか電話機の受話器を持ち上げる(外す)と繋がります。ですから今はネットをやるときは受話器を外してからやっています。もちろん受話器を元に戻すと落ちてしまいます。説明不足かもしれませんが何か心当たりのあるかたはアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • tabow88
    • ADSL
    • 回答数3
  • 伝送速度

    最近ADSL12MをADSL40Mに変更しましたが、ほとんど速度が変わりません。 速度4~6Mが5~7Mぐらいに変わったぐらいです。 局からの距離は3010m、損失は30dBぐらいあります。 40Mにアップして、10Mぐらい出るのを期待したのですが、無理でしょうか。 あと、うちの電話回線には、ガスの緊急点検用回線が入っていて、NTTに聞くとこれがかなり邪魔している可能ですがあるようなので、業者と相談した方がいいと言われました。 ADSLの容量をUPすると影響が出るようです。 相談するつもりですが、かなり速度に影響しているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#252032
    • ADSL
    • 回答数5
  • ネット接続がたびたび切れてしまいます

    ネットをしていると、突然ネットの接続が切れ、 「サーバーが見つかりません」 のエラーが出てしまいます。 パソコンの電源を切れば回復するのですが、接続が切れるまでの時間が一定ではないため、 いつ切れるかわからない状況でネットを見ています。 何時間も持つときもあれば、1時間も持たないときもあり、大変困っています。 契約している回線 Yahoo!BB ADSL 50M モデム交換をついこの間したばかりなのですが、何か関係があるのでしょうか…

  • ADSLで、建物の主配電盤がどうのこうので接続できないとか、光がどうとかで接続できないとかいう話

    Yahoo!BBのADSLを申し込んでモデムをつないで接続しようとしています。 モデムのWLKというランプが点灯すればいいそうですが、点滅します。すばやい点滅です。 Yahooのページ(http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/trouble_shoot/modem_y.php)によると、すばやい点滅は 「ADSL信号を認識していますが、NTT交換局との通信が不安定な状態」 だそうですが、不思議なことに、スプリッタからモデムにつながっているケーブルを外しても、この点滅は変わりません。 「接続できない」とサポートに電話したら、信号音の確認とかいうのをした上で、次のような話でした。 「モデムなどの機器を新たに送る。 ガス会社に、電話回線を使った機器を使っていないかを問い合わせてほしい。 建物の管理会社か管理人に、ADSLの信号を阻害するような状態になっていないかを問い合わせてほしい。」 モデムはまだ受け取っていません。 ガス会社のほうは、「そういう機器は使っていない」という話でした。ガス会社にかける前に、ガス会社の番号と間違えて水道局にも電話したのですが、そっちも使っていないという話でした。 そうすると、管理会社に問い合わせることになるのですが、サポートの人はMDF(配電盤?)がどうとか光がどうとか言っていたのですが、私はよく理解できていないです。 問い合わせる前に、知っておきたいのですが、どういう状態である可能性があるのでしょうか。 もし、問題があったら、管理会社のほうで対策を採ってくれるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#20318
    • ADSL
    • 回答数4