kumakawatetuya の回答履歴

全77件中41~60件表示
  • 男性が喜ぶプレゼント

    知人の年上男性(40代後半・経営者・年収約3000万)の誕生日のプレゼントをしたいのですが、その方はほしいものはほとんど手に入る方なので、ちょっとしたもので喜ぶようなものを探しています。 知人男性はビジネスライクな間柄ですが、食事はします。当方30後半。 金額は1万~2万程度で、なにか良いものがあればお教え頂けると幸いです。 因みに昨年はモンブランを贈りました。

  • 大人になってからこれをこう勉強しておけばよかった~と思う勉強法を教えてください。

    今、中学生なのですが、大人になって後悔しないために、大人の方からのアドバイスをお願いします。 また、 「この勉強は社会に出て役立つ」 「この資格は有利」 「このノートの取り方はおすすめ」 など、小さなことでもいいので、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#20457
    • 中学校
    • 回答数16
  • イケメンのメンは、「面」・「men」どっち?

    イケメンの「メン」の語源?は、「面」「men(男の複数形)」の両方あるようですが、皆さんはどちらだと思っていましたか? 私は「men」のほうだと何となく思っていたのですが、母は「面」だと思っていたようです。 どちらが多いのかな?と疑問に思いました。良かったらお答えください! よろしくお願いいたします。

  • 切手には消費税が発生するのでしょうか?

    切手を郵便局から購入するとき消費税は払っているのでしょうか?

  • ダイエットに挫折しそうになった時は?

    ダイエットに挫折しそうになった時、 また昔のダラダラ生活に戻りたくなった時、 皆さんはどうやって気を紛らわせたり、 気持ちを切り替えますか? 又そうならない為の対策法などありますか? 過食するや だらだらする以外で 経験談や知識があれば教えて下さい(*^。^*)

  • 僕の1日のスケジュールです

    中3の受験生です。 9時  起床 9時すぎ 朝食 10時  音楽鑑賞 11時  勉強 12時  昼食 13~15時 ボーとしてる 15時 オナニー 16時 勉強 17時 PC 18時 漫画等 19~21時 夕食 TV 21時 勉強 22~23時 就寝 こんな感じです。要は勉強3時間ですね。塾は週3の夜2時間です。 たまにサッカーもします。 こんなんでそのくらいの高校は入れますかね?

  • 僕の1日のスケジュールです

    中3の受験生です。 9時  起床 9時すぎ 朝食 10時  音楽鑑賞 11時  勉強 12時  昼食 13~15時 ボーとしてる 15時 オナニー 16時 勉強 17時 PC 18時 漫画等 19~21時 夕食 TV 21時 勉強 22~23時 就寝 こんな感じです。要は勉強3時間ですね。塾は週3の夜2時間です。 たまにサッカーもします。 こんなんでそのくらいの高校は入れますかね?

  • ダイエットに挫折しそうになった時は?

    ダイエットに挫折しそうになった時、 また昔のダラダラ生活に戻りたくなった時、 皆さんはどうやって気を紛らわせたり、 気持ちを切り替えますか? 又そうならない為の対策法などありますか? 過食するや だらだらする以外で 経験談や知識があれば教えて下さい(*^。^*)

  • お金がなくて買えないもの

    こんにちは 欲しいけどお金がなくて我慢してるものを教えていただけますか? 私は車です。笑 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#20665
    • アンケート
    • 回答数16
  • 昔のメル友サイト・・よかったな~。(体験談お聞かせください)

     今大学4回生の男子です。  さっきhotmailのメールを見返していて、懐かしい思いになりました。高校2年生の時にパソコンを買ってもらい、すぐにメル友にはまりました(^^ゞ相手はみんな高校生、たまに中学生もいましたね。その時は「出会い系」とか「サクラ」とかはなく、迷惑メールすらない時代だったのかドコモのメール相手とは普通に番号@docomo.ne.jpでやり取りしていました。  大学に入り友人関係からの恋人作りを目指した(ネットからの出会いは正直恥ずかしくなっていました(^^ゞ)ためあまり利用していませんでしたが・・最近は寂しいですね。「サクラ」や「出会い系」のイメージがつき、よく利用していた「kusukusu出会いの広場」や「Meet Town」は閉鎖されていました。「メール友達のわっ」はがんばっていますが。「めーるらんど」でも何人かと知り合いましたが、今はサクラの巣窟です(泣)  30人近くの人と知り合い、3人と付き合いました。今もメールを続けている人は2人しかいませんが、私にとっていい経験をさせてくれましたと思っています。  メル友に対する思い出話とかあれば、お聞かせください。あの頃はよかったな~など。昔を懐かしみましょう♪

  • ストレス溜まってますか?

    こんにちは。タイトル通りなのですが・・・ ストレス溜まってますか? そのストレスの原因は何ですか? 私は、賃貸マンションに住んでいますが、2階の騒音にイライラ! 朝4時の洗濯、深夜1時の踵落としのような足音・・・ 非常識すぎてむかつきます! ・・・って感じで教えてください。

  • インスタントラーメン

    インスタントラーメンが大好きで 毎日1回は食べてますが、 インスタントラーメンは胃に悪いでしょうか? 消化はしにくいでしょうか? 胃の調子が悪くあんまり食欲がないのですが ラーメンなら食べれます^^;

  • あなたの理想の会社とは?

    みなさんが思う「理想の会社」とはどんな会社でしょうか。 例えば、 ・サービス残業なし ・週休完全2日 ・育児休暇(男性でも)を取れる ・上司やまわりの同僚と意志の疎通が容易 ・給料が高い ・自分の意見を酌み入れてくれる  等など 物質的な理想、精神的な理想、金銭面、肉体面、対人面、 何でもどんなことでも1つでも、またはこれだけは譲れない、 といったものまで何でもいいので教えてください。

  • あなたの理想の会社とは?

    みなさんが思う「理想の会社」とはどんな会社でしょうか。 例えば、 ・サービス残業なし ・週休完全2日 ・育児休暇(男性でも)を取れる ・上司やまわりの同僚と意志の疎通が容易 ・給料が高い ・自分の意見を酌み入れてくれる  等など 物質的な理想、精神的な理想、金銭面、肉体面、対人面、 何でもどんなことでも1つでも、またはこれだけは譲れない、 といったものまで何でもいいので教えてください。

  • あなたの同窓会での面白いエピソード

    って何かありますか? 同窓会って久々に会う人もいてそれに対して懐かしかったりそれに特別な感情を抱く人がいたりあの人がすごく変わっていたりそういうのが醍醐味でもあるのが 同窓会であります。自分が同窓会で思った事は初恋の 人に会うべからずというのは本当だったということでしたかな。

    • ベストアンサー
    • noname#20140
    • アンケート
    • 回答数6
  • 夫婦間の【禁句】について

    妻とケンカをしている時で「もうやっていけない・・・」と思った時に「別れよう」と言ったことがあります。 『別れよう』という言葉について、妻及び妻の母親は「(一般的に)『別れよう』という言葉は、一番言ってはいけない言葉。他のどんな言葉よりも相手にとっては一番傷つく。夫婦でどんな会話があっても、「別れよう」と言った方が負け。」と言われました。 私も重大な言葉だとは思いますが、受け止め方はひとそれぞれだと思います。(ちなみに私は「別れよう」と言われるよりも、「稼ぎが少ない」など金銭的な言葉を言われる方がショックです)。 これをご覧になっている既婚の方で、「うちの禁句はこれ」といったものはありますか? また、「別れよう」という言葉は、”一般的に最も言ってはいけない禁句”だと思いますか? よろしくお願いします。

  • 亀田の敗因(判定の事は置いといて)

    判定の結果は別として内容では完敗だったと思います。 亀田の敗因はなんでしょう? 素人目から見てフットワークが使えてない、頭が触れてない、一発狙いすぎてコンビネーションが打てない、 等があると思ったのですが ボクシング詳しい方の見方を教えてください。

  • 亀田の敗因(判定の事は置いといて)

    判定の結果は別として内容では完敗だったと思います。 亀田の敗因はなんでしょう? 素人目から見てフットワークが使えてない、頭が触れてない、一発狙いすぎてコンビネーションが打てない、 等があると思ったのですが ボクシング詳しい方の見方を教えてください。

  • さて、困った。引退したのに。

    こんばんわ。高校野球をやっていましたが、夏負けてしまい、今は普通の高校生として生活しています。しかし大学は野球で何とかいける事になております。 今の評定は3,7で、4,0となれば授業料40万が免除されます。私は高校野球でお金か買ったし、本当は大学は安いところと思ったのですが私のわがままに親が志望大学にいけといってくれました。 しかし現役中は本当勉強をしてなくて今更ですが、テスト勉強しようとしても勉強じたい理解できませんし勉強の仕方が分からないのが現状です。。 評定をたった0.3上げればいいんです。しかし勉強法はまったくわかりません。 引退したのでいくらでも勉強するつもりです。 やっぱり私みたいなのは参考書など必要でしょうか??私の学校は英語のテストは教科書からそのままでます。本文の訳と後先生のオリジナル英作文です。本文の訳は正直わかりません、俗に虎の巻きってのは必要ですか?? 後英作文や英語の基本的な事は0に近い理解力です。 生物、サテライン(英単語)はどう勉強するべきですか?? こんな0に近い私ですがアドバイスいただければ幸いです。

  • めだかが増えません

    ベランダでメダカを飼っています。 卵を持ったメダカはしばらく前からよく見かけていたのですが、全然孵化しません。 どうしたら子供に会えるのでしょうか。 20リットルくらいの容器に、メダカは10匹弱。 底に赤玉土を入れ、穴の空いたれんがの隠れ家と 水草をいれています。 入れてないのにいつのまにか貝がどんどん増えています。 大きいもので1センチほど。 あとアメーバみたいな透明な物体も水の中に存在してるようです。 何かアドバイスお願いします。