Oubli の回答履歴

全3442件中121~140件表示
  • Thereの強調構文の構造を教えてください。

    Thereの構文の構造で頭の中がこんがらかってきました。教えてください。 •(1) There may come a time when we shall meet again.「• 再会の時が来るかもしれない」 • プログレッシブ英和中辞典 •(2) There never arose any problem.「問題はまったく起こらなかった(▼didn'tを用いるのは不可)」• プログレッシブ英和中辞典 •(3) There resulted a depression of the market.「その結果,市場が不況になった.」 • プログレッシブ英和中辞典 (2)(3)はThereが強調で前に出ているので主語any problemやa depression of the marketが動詞と倒置になってくっついているのはわかるのですが、問題は(1)のような助動詞が動詞にくっついている場合は「助動詞+動詞」セットで主語と倒置でよいかの確認がしたいのと  (4)「そこでTomは同じクラスの彼女と再会したのです。」で確認のため無理からに文をつくってみました。 なんでだめなのかがわからないです。(4)There saw Tom her in the same class again.確かにわかりにくいですが、たぶん非文だと思うのですがなんでだめかがわかりません。わからないとこんなのを作ってしまいそうで・・。お願いします。

  • 抗癌剤を使われたことはありますか・・・??

    東京都在住38歳勤務医です。 抗癌剤を使われたことはありますか・・・?? 治るか治らないか分からない。脱毛、嘔吐、激しい副作用に襲われ熟睡できない日々。 それでも一縷の望みにかけ抗癌剤治療をする患者さん達と向き合いながら、無力感と共に日々診療しています。 私が今回お尋ねしたいのはその費用に関してです。 最近高名な医学誌で抗癌剤の副作用に費用が追加されました。 医療の進歩から、抗癌剤の奏効率は徐々に上がってきました。とても素晴らしいことだと思います。 しかし同時に費用も高くなり、薬価年間2500万円以上の物まであります。 例えばある新薬では平均2000万円の薬価増に対し3か月の延命効果が望めます。(もちろん効果は人や癌種によって差があります) 高額療養費制度を使われても負担額は決して小さくありません。 今ですら、患者さんご本人・ご家族の心身・経済的負担は想像を絶する大きさです。 そこに追い打ちをかけるような多額の金銭負担、果たして患者さん達は本当に望まれるのでしょうか。 川島なおみさんの一件を含め、今抗癌剤を取り巻く様々な議論が行われています。抗癌剤治療そのものを敵視する方さえ少数派ですがいらっしゃいます。 しかし多くの患者さん達は私たちが勧める治療法を受け入れ感謝してくださいます。例え、結果うまくいかなかったとしても。。。 しかし費用の問題を考えると私たちを信じてくれる患者さん達のためにも、ただやみくもに治療効果のみを追求するのではなく、費用を鑑みて治療方法を選ぶことの出来る仕組みが必要になってきたのでは、と感じているのですがいかがでしょうか。 抗癌剤を使われた方、ご身内でご経験のある方、その他どんな方でも構いません。 ご意見あったらぜひ、聞かせてください。 患者さん達ご本人にこんな話をすることも出来ず、こちらに書き込みました。 よろしくお願い申し上げます。

  • 眼科医が目薬を変えた理由

    3年ほど前A眼科で緑内障と診断され、レスキュラ0.12%の目薬を処方されていました。しかし医者との相性が悪かったため、B眼科に変えました。 B眼科では2年ほどずっと通院し、目薬も同じものを処方していただいていました。 しかし、本日急に驚いたように、「あれ?ずっとレスキュラの目薬ですが、これは以前通われていた眼科で処方されていたものですね。これは今は100人に1人ぐらいしか使っていないし、薬代も高いからジェネリックに変えませんか?」と言われました。 私は急に何を言い出すのだろうと思いながら、「でもこちらでずっとこの目薬を処方していただいてますが」とと返事したのですが、 「そうですね、前の眼科での処方だったので」とかわけのわからないことを言うので、もう言い返しはしませんでした。 ジェネリックに変えることは別に気にはしていないのですが、 なぜ今まで何回も目薬を処方してもらってるのに急に驚くのかがわかりません。 ジェネリックに変えることによって、病院の利益が増すのでしょうか? しかし、今は100人に1人ぐらいしか使っていないといいながら、毎回私にレスキュラを処方していたのは単なる勘違い、忘れてたということなのでしょうか? 患者も多いし、関係者もやさしいかたばかりだったのですが、不信感がつのり、次回はどうしようかと考えています。 この医者とのやりとりで、何かわかることはないでしょうか?

  • この英文を日本語にしてください。

    All canidates are corrupt. They do not support ideals in which I believe in. The current canidates promote general ideas that American people want to hear, but the canidates have their own plans behind their "good" facade. I do not have enough information on how the economy works or politics in general to make a good decision on a political canidate. よろしくお願いします。

  • 未成年者の相続人がいる場合

    主人名義の不動産について 亡くなった後のマンション名義変更について教えてください 私妻、長男既婚、次男高校3年生が相続人の場合 未成年者が含まれる場合の相続どのようにしていけばいいか悩み始めました。 素人ができるものでしょうか? もしも、プロに任せるとしたら、司法書士さんになりますか?弁護士さんですか? また、次男が成人するまで、放置してもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#225388
    • 相続
    • 回答数5
  • 養子の相続権

    例えば、父親が10年前に亡くなったが相続人間で遺産分割協議をしていなかった。 父親が亡くなった後、7年後に兄が自分の嫁を、母親が認知症有ることを利用して 養子縁組をした(多分)。 その2年後に母親が亡くなった。 但し兄嫁は母親の亡く成った2ケ月後に相続放棄申述を家裁に出し受理されている。 養子である兄嫁は母親は勿論の事、父親の遺産の相続権も有りますか。

    • ベストアンサー
    • mtx1
    • 相続
    • 回答数4
  • 文法的なことで

    A great scientist is said to have gotten a clue when he saw an apple fall. ある偉大な科学者が、リンゴが落ちるのを見てヒントを得たそうだよ。 英文の流れ的に一番初めは、リンゴが落ちるのが最初なのでヒントを得たより前の出来事だから過去完了形にならないのですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#213339
    • 英語
    • 回答数4
  • to不定詞

    It is not known when and why the handshake changed from a simple clasping of hands to include a shaking movement. change from a to bみたいな流れかと思ったらtoの後ろにincludeという原形動詞がきています。このto includeは不定詞の結果的用法というやつですかね?

    • ベストアンサー
    • noname#261334
    • 英語
    • 回答数3
  • 履歴書を修正してしまうことって

    知人が転職の際に履歴書に働いた期間が一年くらいの所を数年長く書いて採用され、しばらくしてそれがバレたかもしれないと困っていました。 なんて言ってあげたらいいかわからなかったのですが、なんとか切り抜けたみたいです。 その際、言わないだけでみんな結構やっているとその人が言っていたのですが、そういう人は多いのでしょうか。 もちろん駄目なことはわかっていますし、出来ればそういうことはこれからもしたくありませんが、自分は世間知らずすぎるのかなと気になりました。

  • 診療補助行為の実施者と行為の境界

    小児クリニックで事務兼看護師として働き始めました。 少し不安に思うことがあったので、質問させてください。 9月から働き始めて、私が勤務している時間には看護師か検査技師がいたので診療補助行為にはあまり疑問を抱かなかったのですが… 看護師,技師ともにいない時間に実施されていた行為に疑問を抱きました。 私は看護師資格保有者です。クリニックでは事務も不足しているらしく、事務の時間と診療補助の時間とがあります。 いつもは診療補助に入っていた時間に、事務を覚えるようにと事務に回されることになりました。 かわりに無資格の事務が診療補助に入っています。 補助の内容は… *小児科なので聴診時の衣服を持つ *舌圧子時に顔を固定する *吸入液を作り、吸入を実施する *採血,注射,点滴の介助 *尿検査(簡易)やウイルス検査(RSなど) あまり点滴自体の実施がないので今回、驚いたことが… *点滴シーネ固定 *点滴滴下あわせ も、無資格の事務が行っていたことです。 私は資格を持っているので、自分自身に不安はありませんが、無資格の事務さんたちが心配です。 また、無資格の人に実施されている患者さんたちも可哀想で、将来はちゃんとしたクリニックを選ぼう!と思う次第です。 以前の質問に目を通しても、事務の診療補助行為は暗黙の了解になっているようですが、改めて上記の行為は違反にならないのでしょうか。 医師(医院長)も事務に診療補助をさせていることに疑問は抱いていない様子です。

  • 耳鼻科での対応、どちらに非があつたのか?

    耳鼻科にいきました。初診です。 問診表をかきます 問診表に 「春になにか軽い動機みたいな感じになりました。心臓か肺からくるような感じでした  一度近所の病院で診てもらいました。レントゲン、血液検査をしましたが異常はありませ  ん。 医師に異状なしっといわれて安心したこともあったのか。このとき症状は治まりました 秋はじめごろ、ふたたび上のうな症状がでてきて、最初はすぐ治るだろうと思って様子をみていましたが、どこからくるか、わからない。風邪ではないような息苦しいといか、変な咳。一日中席をしているわけではない。咳をすれば楽になるからする咳があらわれました。  どこからくる咳なのかは?肺? 心臓?喉?どこからくるか、わからない。                                                」 以上のような書いて、しばらくしたら看護師が受付がでてきて待合室で座っているすぐ私の横に立ち これというのは・・ タンはあるのかっとか? 喉に問題あるのかっとか? あからさまに診断するのがいやそうな対応で問いただしてきました。(それは間違いない。) 私は、 以前の病院で喉は内科では診れないから、耳鼻科で診てもらつてというれたことを説明しても ダメみたいです。一応肺と心臓には異常はないはずです。あと診てもらってないのは喉内部 (春ごろレントゲン、血液検査の結果をきき、診察終了ってとき内科医師に「喉はみないのですか?」と聞くと「それは耳鼻科です。そこで診てもらってくらださい。」とお答えがありました 私の言葉による説明不足という表現不足もありますが、私は喉の奥のところ首の内部器官食べ物が口から胃まで通す器官で首あたりにあるのをを感覚的に喉といつてしまいました。) でも、この対応はひどいおもいますよ。 座っている私の横で、大きなこえで「どうなのか?」いうものだから 待受室にいる患者数人、治療室にいる看護師(治療室のドアはあけつぱなし。)はなんだろうっと、こちらを注目しておりました。 それで、質問されているうちにアレルギーはないのか?とい質問に アレルギーはないですが、口の中に深くに器具とか突っ込まれるのがダメで、軽く口外から診てはもらえないですかっというと しめたっというばかりに(私には、感じました。)「ダメです。内視鏡は喉奥まで突っ込まないと症状がみれません。診察になりません。」っというれ、私も、これ以上はダメだと思い診察を断り帰りました。 当初、耳鼻科には首の辺り撮る専用のレントゲンか特殊な器具でもあるかと思っていましたが・・ 私自身追い返されたと思っておりますが 本当に、客観的なお答えで、どちらに問題がありましたのか、しりたいです。 どちらが悪かったのでしょうか? 私が悪いとすれば   喉内部の息、食物がとおる器官を喉と表現してしまった私。ほんとうは食堂でしょうか?      喉内部の器官は耳鼻科が専門?内科?が専門だつてのか?正しい科の病院へいくべきだった   どちらが、正しいかはよくわかりませんが・・   (あとで調べたら内科には、口はダメなので鼻からいれる胃カメラがあって・・      それで喉内部器官なりみてもらってもっと考えていますが。)            

  • 遺産相続の順位と金額割について

    下記の系図において、相続の順位および金額割をお伺い致します。 私と妻の間に、実子は居ません。 ●私は、前妻との間に子供が1人おり、4人兄弟の長男です。母親が居ます。 ●妻は、前夫との間に子供(シングルマザーで子供1人あり)が1人居ます。両親は亡くなり、兄が1人居ます。 この状態で、仮に私が死亡した場合、相続の順位と金額割はどのようになるかをお教え願います。宜しくお願い致します。    

    • 締切済み
    • noname#212842
    • 相続
    • 回答数5
  • フランス語教えてください

    旅行のフランス語を勉強しています est-ce que ju peux と est-ce que ju pourrais の、使い方の違い また、両方ともその後に avoir~ を入れることかあるようですがその意味と、使い方をおしえてください よろしくお願いします

  • 医科・歯科・薬科の科って英語では?

    医科・歯科・薬科の科は英語では何と言うのでしょう?

  • 適応・不適応は英語で何と?

    手術適応や手術不適応は英語では何といいますか?

  • 続柄について

    こんにちわ。 生後1ヶ月の娘を持つ父親です。 4年ほど前に、一人目(娘)が産まれましたが、一歳の時に残念にも病気で亡くしてしまいました。 先日、待望の二人目が産まれたのですが、この子の続柄は「次女」となるのでしょうか。 それとも、一人目は既に戸籍から抹消されているため、「長女」となるのでしょうか。 なかなか、周りの人には聞き辛い内容のため、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 遺産相続・家族である証明・除籍謄本??

    遺産相続・家族である証明・除籍謄本?? 弟が亡くなり、自動車等色々な名義変更が必要になりました。 必要書類の中に「弟と家族である事がわかる書類」と言うのがあるのですが、 これって「どこで」「どんな書類」を手に入れれば良いのでしょうか?? 状況 両親・・・宮崎出身で京都府在住、現住所は京都、本籍地は宮崎。 弟・・・・両親とは別居だが、独身であったので籍は両親の籍のまま。 京都在住で本籍は宮崎。 私・・・亡くなった弟(次男)の実兄。     結婚時に本籍を移動したので、現住所・本籍共に大阪。 父親の戸籍謄本を取り寄せた処、弟については死亡による除籍が記載されておりますが、 私については全く書かれておりませんので、 私と弟が兄弟である事を示す、別の書類が必要になるのですが、 この場合「除籍謄本」ってやつで良いのでしょうか?? また、除籍謄本は宮崎の役場に申請すれば良いのでしょうか???

  • 夢占い・夢診断をお願いします

    夢占い、夢診断に詳しい方に、先ほど見た夢の診断をお願いしたいです。 「動物園のような、テーマパークのようなところで、白い狼が一匹はぐれているのを見つけた。擦り寄ってくるので、いっしょに行動していると、白や黒の様々な色をした狼たちがいる檻のなかで、飼育員がわたしたちを見つけ、狼の名を呼んで連れ戻す。そんな名前だったのか、と思いつつ、なつかれていたため、内心がっかりしながら狼と別れた。 次にキリンの檻の前に行くと、人の顔部分に穴の空いたパネルからキリンが顔を出してキスしあうというパフォーマンスをしていた。向かいには同じようなパネルから顔を出し、白い虎たちがじゃれ合っている。虎が可愛いなと思いながらもなぜかそちらには行かず、キリンの側の様子を見てもなかなか出てこないので、通り過ぎようとすると、ようやく穴から首を出したキリンたちが親しげにわたしにキスをしてきた」 という夢です……付け加えますと、なんだかどの檻も低めで、檻というより柵というかんじでしたので、触れる動物園? だったのだと思います また、夢のなかで夢を見て、目が覚めてもまだ夢だったということが最近非常に多いのですが、これは疲れているのでしょうか? 実生活では気分の激しい浮き沈みをコントロールすることができず、カウンセリングに通っているところです 補足した情報がお役に立つかは分かりませんが、どうかご回答よろしくお願いします

  • Priests were public offic

    Priests were public officials, servant of the state and its people, not their masters. この英文の解釈や訳がとれません。ご教授お願いします。

  • 酸素とアミノ酸

    肌のコラーゲン合成に必要な「グリシン」「アラニン」「プロニン」というアミノ酸と 酸素について質問です。 『コラーゲン合成に必要な「グリシン」「アラニン」「プロニン」というアミノ酸を分泌させるには、皮膚細胞に十分な酸素が供給され細胞の代謝が活性化されていることが必要』 という情報を目にしたのですが、コラーゲン合成には酸素が必要不可欠という解釈をして間違いないでしょうか?