takaya0131 の回答履歴

全5065件中121~140件表示
  • D端子セレクターを付けたらテレビ画面が赤くなりだしました。

    現在、2004年製のSONYHD900をJCOMのケーブルテレビで地デジを見ております。 最近D端子セレクターSONY AVセクター SB-V41Dを使用しだしました。 ところが使用開始1週間程経過した頃から急に画面が赤くなりだしました。 当初は購入5年経過し、いよいよ基板がイカレたかなと諦めていたんですが、どうも基板の問題ではないのではないのかと思い出しました。 理由の1としてAVマルチケーブルで繋いでる、PS2は決して画面が赤くなる事はありませんでした。 理由2としてセレクターの端子をチェンジすると赤みが戻る。 例TV→wii wii→360 PS3→TV TV→TV(何も選択していない状況) これらを一度主導でチェンジするだけで赤みは改善するのですが 定期的に赤みが出てくるのでうっとおしくてしょうがないです。 これはテレビの自体の問題でしょうか、それともセレクターの問題でしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 寺門ジモンのホットプレート

    先日TVで寺門ジモンさんが、美味しい家庭での焼肉についてレクチャーしていましたが、その中で『最新型で、鉄板の部分に線が入っていて、脂が下皿に落ちる最新の焼肉ホットプレート』でと言っていました。 それって具体的にどのホットプレートのことなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 電話機の故障

    勝手にディスプレー画面に00000とダイヤルしている表示が出ます。これって、やっぱり電話機の故障でしょうか?

  • スペースシャワーTVが見れるマンガ喫茶

    近々スペースシャワーTVで見たい番組があるんですが、最近はマンガ喫茶などで見られると聞きました。 千葉在住なのですが、視聴できるマンガ喫茶はありますか? また、録画もさせてもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 地デジの電波に詳しい人、回答お願いします

    うちのテレビは夜中だと数多くキレイに写るのに朝になるとチャンネル数が減ってしまいます。これは電波障害でしょうか?教えて下さい。

  • プロバイダー選び

    引越してきて、インターネットをつなげたいのですがどこの会社と契約しようか迷っています。 場所は都内23区内で14階建マンションで電話回線はなしでADSLで速度よりも値段が安いほうがいいです。 マンションにはKDDIの光が入っているのですが問い合わせたら4000円だったのでやめました。 どこで契約するのが1番お得でしょうか?

  • 地デジ買い替えについて、困っています

    そろそろ、地デジ対応のテレビにかえようかと思っています。 しかし、いつの時期に買い替えるのがいいのかわかりません。 各会社が新商品を出す時期や、セールで安くなる時期など…。 また、それに伴いブルーレイも買おうかと思っています。 ブルーレイ内蔵のものなどもありますが、 やはり別々の方が使いやすいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • テレビが映りません

    今日の朝テレビをつけると8チャンネルだけ映らなくなっていました 何が原因なんでしょうか? デジタル放送です

  • CS(スカパーe2)の番組表が1部受信できない

    先日、スカパーe2の基本パックを申し込みました。昨日CSを見ていて気がついたのですが、フジテレビONEとTWOがチャンネルを直接入力すると見られるのですが、番組表に表示されません。 これとは別にフジテレビNEXTは契約していないのに見られて、番組表も表示されます。 他にそういったチャンネルはないし、なぜその2つにそういう状態なのが分かりません。 テレビはアナログで、八木アンテナのDTC110というチューナーです。 アンテナはマンションで共用アンテナになります。 先程、スカパーのカスタマーセンターに問い合わせたら、NEXTが見られる理由は分かったのですが、ONEとTWOの件に関しては全く解決出来ずに終わりました。GWで八木アンテナはお休みのようなのでどなたか解決方法を教えて頂けたらと思い質問しました。

  • (VHS/HDD/DVDレコーダー)Victor DR-MX3について教えてください

    Victor DR-MX3を使用していますが、HDD→DVDにダビング後、突然HDD機能が使えなくなりました。HDDの再生ボタンや編集ボタン等を押すと電源が落ちてしまう状態です。勿論HDDには録画も出来ません。再生ナビ内の「HDDライブラリ・タイトル名一覧」のタイトル名にカーソルを合わせると画面左上にHDD内の映像が現れますが、決定ボタンを押すとやはり電源が落ちてしまいます。 DVD機能は問題が無いようで録画も出来、動作不良を起こす直前にHDD→DVDにダビングした物もちゃんとダビング出来ていました。これまで連続して編集やダビングをすると動作停止して電源が落ちてしまう事が何度かありましたが、今回のようにHDD機能がまったく使えなくなったという事は初めてです。修理代金の事や修理に出す事でHDDのデータが消えてしまうかもしれないと思うと躊躇してしまいますが、やはり修理に出す以外に解決方法はないのでしょうか?

  • ダイナコネクティブのスピーカーの音質は良いですか?

    ダイナコネクティブ(Dynaconnective)のスピーカDY-SP21Rが安いので買おうと思っているのですが?音質は良いですか?携帯の音楽を聞こうと思っているのですが、安物買いの銭失いということはありませんか?実際に買った方に教えていただきたいです。お願いします。

  • YouTubeを録音して聞くこと

    YouTubeなどの音声をソフトを使って録音し 音楽プレーヤーに入れて聞くことは何かの法律に触れますか?

  • TVの運送

    数年前に買った30kgくらいあるプラズマTVを数百キロ離れた場所に送りたいのですがどうやれば数千円で送れますか?

  • 電源がつかない

    パソコンの電源がいきなりつかなくなりました… 昨日までは普通に使えてたんですが… アダプタをさすと黄色く光って充電はできるんですが、電源のスイッチを押しても電源のところが光らず機械音もなく全く反応しません。 直す方法があれば教えてください。 HD故障の可能性が高いでしょうか?大事なデータがあったんですが取り出せないでしょうか? ちなみにSHARPのPC-AE30Lというパソコンで、以前アダプタが壊れてまた同じのを買ってつけかえました。

  • 蛍光灯を連結させてコンセントに差し込む事は出来ますでしょうか?

    自営にて商店を営んでおります。 店内が暗く蛍光灯を増設したいと考えているのですが 費用の点にて二の足を踏んでいたところ 知り合いより蛍光灯の土台を10個ほど譲り受けました。 資格は持っていませんので既存の蛍光灯には接続できないので これらだけを連結させて家庭用のコンセントに差し込んで 使用できないかと考えております。 譲り受けた土台とはラピッドスターター型で2本装着できます。 土台の中央に安定器が付いておりそこから「アース」「Cu単線専用」 「送り 電源」と書かれたソケットに線が延びて終わってます。 どうか良いアドバイスをよろしくお願い致します。

  • ドッチーカについて

    ドッチーカの無線LANを利用するとき、「1回」とは1日のことでしょうか?ログアウトまでのことでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地デジアンテナについて

    地デジをパラボラアンテナでカバー出来る物でしょうか、パラボラアンテナのコンバーターをUHFアンテナの輻射器、反射器に変えて利得は稼げるものでしょか利得が稼げるようなら作成方法を教えて下さい。良きアドバイスお願いします。

  • シャークスチームモップって。

    夜の通販番組で見てほしいと思いました。 本当にあんなに簡単に床がきれいになるのでしょうか。 うちの床で特にきれいにしたいのが玄関周りの石のタイルです。 どんな情報でもいいので教えてください。

  • ナビラジオの音声が出ません。

    純正DVDナビが急にラジオの音声が出なくなりました。CD,TV,カセットは問題ありません。なにが原因かわかりません。

  • 強力にAMラジオの電波を受信できるモデルは・・・?

    パソコンとテレビがある横で、AMラジオを使用しているのですが、 場所が悪いのか、環境が悪いのか、 あまりうまく入りません。 (木造・二階です) どのような場所でも関係なく、 強力に電波を受信できるモデルはないでしょうか。 ある程度、高額になっても構いません。 パソコンで、USBでつなげることができれば、なお嬉しいです。 ご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。