naka_enter の回答履歴

全47件中21~40件表示
  • 月齢について(三日月は2?・3?)

     ネットで月齢について調べてるのですが、サイトによって微妙に違っていて困ってます。三日月の日は月齢2日目なのですか?それとも3日目なのでしょうか?

  • 駅の番線の法則について

    通勤に使っている山手線に乗っていて気づいたんですが、品川駅から新宿駅へ向かっていると五反田・目黒駅では2番線ホームで渋谷・原宿駅だと、1番線になっていました。番線の数字には法則があるのでしょうか?たとえば、先に開通した線から若い数字とか・・・。でも、たしか東急の自由が丘駅は大井町線から1番ホームだったような。 たいしたことではないんですが、気になりはじめると、気になってしまって。 どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • 勝訴したのに相手が支払わない場合の方法

    給与などの支払いを求めた民事訴訟で(小額訴訟ではありません)、先日全面的に勝訴しました。ところが先方から何の連絡も支払いもありません。 私はどうすればいいのか教えて下さい。 また、何かものを差し押さえする場合の差し押さえの手順や手続き、金額的基準や差し押さえ可能なものの種類などを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • なぜ原宿?

    原宿駅ってなんで原宿なんだろう? 地名でも、名所の名前でもないし。 東郷神社前とか、神宮前とか、そんな駅名になるんじゃないの?

  • 後続列車の遅れで、何で待たせるの?

    都内に通勤している方でしたら、一度は聞いたことの有る社内放送 「後続列車が遅れておりますので、当駅にて少々停車致します」 前の列車が遅れて、前に停まっていて、自分の乗っている電車が、 停車するなら分かりますが、後の電車の遅れで、何で前の電車が、 停車しなければいけないのか分かりません。 定刻通りに、運行するのが一番重要なのではないでしょうか。 何方か、私を納得させる情報をお願い致します。

  • 西日本で、JR東日本の得切符を買うには?

    愛知に住んでいるものです。一ノ関に旅行をいこうと調べたところ、東京~一ノ関往復指定が20000円でいけるという やまびこ 旅割7という特割切符をみつけました。是非、購入して、使ってみたいとおもったのですが、JR西日本(愛知)ではこのJR東日本の得割切符は、販売していないと言われてしまいました。 この得割切符を西日本にすんでいる私でも購入できる手段をどなたか教えていただけないでしょうか。

  • 成田空港にいきたいのですが

    川崎市高津区在住ですが今度海外旅行に行こうと思うのですが、足がなく困っています。朝も早いのでなるべく、近くからのアクセスを教えてほしいです。どなたか、知っていましたら教えてください。お願いします。

  • ピッチャー交代時の「サヨナラコール」

    よく関西の応援団が、相手チームのピッチャーがノックアウトされた時に「サヨナラサヨナラ○○~!××電車ではよ帰れ~~~!!!」ってやってますよね。 この電車の名前なんですが、 ・オリックス:阪急電車 ・近鉄:近鉄電車 ・ダイエー:南海電車 までは知っているのですが、他の球団のが分かりません。 ロッテや日ハムなんかは何て言っているのでしょうか??(西武は西武電車??) また、これはセ・リーグでもやっているのでしょうか。 やっているのだったらセ・リーグのも教えてください。

    • ベストアンサー
    • mitchel
    • 野球
    • 回答数10
  • ゆりかもめについて2つの質問(新橋駅と汐留駅)

     こんばんは、ghq7xyです。今回はゆりかもめについて2つの質問があります。  (1)ゆりかもめの新橋駅は今春、JRや地下鉄に近くて便利な本設ホームに切り替えられましたが、それ以前は、JRや地下鉄の駅より遠くて不便な仮設のホームでしたね。なぜ、最初から本設のホームが使えずに仮設だったのかを教えてください。  (2)新橋駅と竹芝駅との間、新橋駅を出発して右カーブしてすぐにある汐留駅はホーム、駅舎などは地下を走る都営大江戸線同様、完成していますが、汐留再開発のため、未開業となっていますね。汐留駅はいつ頃オープンする予定なのでしょうか。あと、欲を言うと、汐留駅について、ゆりかもめと大江戸線に乗り換える人だけのために改札外に出られないような形(要するに乗換えだけしか出来ない形で、という意味)でオープンすればいいと思うのですが、それは無理なのでしょうか。教えてください。  くだらない質問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • けったマシーン?

    岐阜出身のnoribou11と申します。 岐阜や愛知では自転車のことを「けった」と呼びます。 これは方言としてそこそこ認知されているようなんですが、 原付きバイクのことを「けったマシーン」というと これが、まったく認知されていません。 「原動機付き自転車なんだからけったマシーン」と言うと 一応、納得はされるんですが「なんで英語が方言なん?」 と言われるとなんでだろうって思います。 そこで質問なんですが、原付きのことをけったマシーンって 呼ぶのは愛知、岐阜に広く話されている言葉なんでしょうか、 それとも僕の周りだけが使っていた言葉なんでしょうか。

  • 「卵」と「玉子」の違いは?

    この2つの漢字のそれぞれの意味ってどうなのでしょうか? また、使い分けってどうすればいいのでしょうか?(このような時は こっちを使うなど) よろしくお願いします。

  • 東海道本線

    東海道本線って、特急料金かかりますか? 東海道本線って普通の山の手線みたいな電車なんですか?

  • 東海道本線

    東海道本線って、特急料金かかりますか? 東海道本線って普通の山の手線みたいな電車なんですか?

  • 交通事故での相手の請求額が払えない時には。

    支払能力がない人が損害賠償を請求された場合、どのように解決すればいいのですか?確か最低限の生活は保障されると思ったのですが。またその場合、最低限の生活とはどのような状態ですか? こちらは学生で、現在学生宿舎に入っています。親や親類は当てに出来ません。 交通事故を起こしてしまい(無保険&追突なので過失は10:0)、46万ほど請求されているのですが、支払いが困難です。月2万が限度と伝えてありますが、納得せず、こちらの支払能力を超えた請求をされています。支払方法について調停とか出来ますか? また、支払額を減らすために、請求金額そのものを争うことはできますか?口頭で払うと伝えてしまったのですが・・・。

  • 読み方について

     どちらが正しいのでしょうか  大地震: だいじしん、おおじしん  大舞台: だいぶたい、おおぶたい  大先生: だいせんせい、おおせんせい  などのように 大 の読み方が気になっています。よろしくどうぞ。  

  • 名字

    名字の由来を教えてくれるサイトを教えてください。

  • 中東はなぜ中東?

    中東という言葉が the Middle Eastの直訳だ、 ということまでは調べて分かったんですが、 どこから見て、Middle Eastなんですか? 中東があれば、西東とか東東とかは? もしかして、イスラム教と関係あったりするんですか? 教えてください。

  • 東京測地系の距離について

    東京測地系での1度は距離にすると何メートルなのですか。

  • 大きくて色の濃い月って・・・

    たまに見かけませんか?大きい月。 その月はたいがい低いところにあるんです。 色も普通の月より濃くて・・ なぜ、このような月が見えるのか、 普段見えてる月と何がどう違うのか ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 【無線】ハンディトランシーバーの交信に関して

    素人で全く分からないので教授ください。 ハンディトランシーバーに関し、同メーカ、同機種は問題なく通信できるかと思うのですが。 他メーカ同士の機種は交信可能でしょうか? またその際の条件をお教えください。 例: ・チャンネルが同じ ・周波数?が同じ   ・機種自体が他メーカとの交信可能の仕様でないと無理 など。例を挙げてお教えいただけると幸いです。 実際には ・ケンウッド社の『UBZ-LF11』1台 ・パナソニック社の『RJ-TL100』1台 の通信に関して、可能かどうか困っています。