mazeran の回答履歴

全821件中221~240件表示
  • ○○1年分の景品ってどんな内容だと思いますか?

    ○○1年分の景品ってどんな内容だと思いますか? ずっと疑問に思っていました。 「たこ焼き1年分」1日1舟として365舟分?食券? 「トイレットペーパー1年分」1ヵ月3個とかで計算?女性は男性より多い? 他にも○○1年分っていう景品があると思うのですが・・・ ドバッと貰っても置き場所に困ります。 貰って嬉しい1年分はありますか?

  • 知れば知るほど分からないことが増えていくのはなぜなのですか?

    知れば知るほど分からないことが増えていくのはなぜなのですか? 勉強して確実に知識は増やしているのに、それ以上の勢いで知らないことが増えていくように感じるのはなぜなのですか? この現象は宇宙の構造や原理と共通するものがあるのでしょうか? 哲学的な論考ではなく、物理学の観点から説明して頂けたら幸いです。 全くの蛇足で恐縮ですが、東大や京大に現役合格するような人達でもやはり上述したような感覚は共有しているものなんでしょうか…?

    • ベストアンサー
    • noname#153988
    • 物理学
    • 回答数7
  • 雷が怖くて、逃げたら友人に笑われました。

    雷が怖くて、逃げたら友人に笑われました。 先日、少し前になりますが、友人と河川敷でバーベキューをして遊んでいました。食べ終わってゆっくりしておりましたら、雲行きが急に悪くなってきて、雷雲が近付いてきました。かなりの轟音でちょうど頭上で雷鳴をあげ始めました。あたりが巨大なフラッシュで照らされたように頻繁に雷の電光がひかり、ちょっと怖くなり、車の中に僕が避難しようとしましたが、ほかの友人は、逃げていく僕を見てなにびびってんだよー!とかいって遠くで笑っていました。こっちこいよーとかとずっと言っているので、友人に、そこまで言うのであれば雷が我々に危害を加えないと思う科学的根拠を説明してくれと真面目に質問しました。  その友人の、質問への回答は、そんな(雷)の落ちる訳ないじゃん。そんなに怖がらなくていいんだよー。とだけ言っていました。私は気象学者でもないですし、危険か危険でないか判断できなかったので避難するに越すことはないと判断したのに対して、友人のように気することはないという意見とどちらがただしかったのでしょうか?  1.場所の地理的な状況は、かなり広い河川敷堤防間が1キロ近くあるような見渡す限りの平坦な草はらです。100メーター間隔くらいに木が点在している程度の見晴らしの良い河川敷です。  2.私たちの周辺には特に木などはありません。

  • 大昔のスピーカーってだめですか?

    大昔のスピーカーってだめですか? 私はまだオーディオ歴10年程度で浅いですが、周りに結構オーディオ好きが多いです。 そこで質問なんですが現在私はALTECの806のドライバーと416のウハーで鳴らしております。 このスピーカーに行き着くまで色々使ってきましたJBLとかタンノイとかetc まぁ~音はほんとに好みだと思いますが私の周りの知人たちは古臭いよ~この音と笑われました(笑) 私はこのスピーカー初めて聞いたとき、背筋が寒いくらい驚きました。 声の出方が生音そのものって感じだったので・・・。 やっぱり周りの人はタンノイとかEU系がが多いですね。 考えてみますと最近ってホーンとの組み合わせのスピーカーって少ないですね。 新しいスピーカー聴いて見たけど魅力が感じなくいつも古臭いスピーカーにいってしまいます。 長年オーディオやっている方々どの様なスピーカー使っておられるのでしょうか? 長年オーディオを趣味としている方々の意見が聞きたくて変な質問しました。 やぱりいい音って一般的に解像度が高い音がいいんですかね? 私にはうるさくて聞き疲れてしまいます。 私の耳おかしいのかな・・・。(笑)

  • リレーで直流モーターを逆回転させたい。

    リレーで直流モーターを逆回転させたい。 質問させていただきます。 24V電源と、直流モーターと、自由にON,OFFできるリレーが1個あります。(図のC,D) このリレーを使ってモーターを逆回転させたいと考えております。 これだけだとON/OFFはできても逆回転にはできません。 そこで2極リレー(E,F,G)を買ったとします。 ●C,Dのリレーの電源は自由に制御できます。電源は気にしなくていいです。(24Vに全然耐えられます) ●2極リレーは、CommonがEとします。 ●これ以上電源を増やしたくないので、2極リレーは最初に述べた24Vが取れたらベストです。 可能でしょうか? いろいろ回路図書きましたが、ギブアップです。 「Aと○を接続、E,と○をショートさせる。」のようなご回答ですと幸いです。

  • 爆弾は飛び散る破片によって破壊、殺傷するものなのに、 地雷は踏むと足が

    爆弾は飛び散る破片によって破壊、殺傷するものなのに、 地雷は踏むと足がなくなるるそうですが、何故ですか?

  • ホーキング博士の事で教えて下さい。

    ホーキング博士の事で教えて下さい。 ホーキング博士は、もし宇宙人と遭遇しても接触してはいけないと言ってますがどういう意味でしょうか? ホーキング博士は宇宙人との遭遇はありえないと言ってたと思いましたが、私の勘違いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 冷蔵庫の氷結機能について

    冷蔵庫の氷結機能について ビジネスホテルに泊まりました 小さな冷蔵庫が備え付けられています 中は上下2段に仕切られています コップに水を入れて下段で冷やしました 一口飲んで今度は上段に入れました しばらくしてみると氷結していました 冷気は下にということからすると下段で氷結ならわかるのですが 上段で何故氷結したのでしょうか(時間的には同じくらいなのに) どなたかこの謎を解決していただけませんか よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#140550
    • 科学
    • 回答数4
  • 成形品でいうミスマッチとは?

    成形品でいうミスマッチとは? こんにちわ ちょっと教えてください。 成形品でいうミスマッチという問題は何ですか? 取引業者の方が、ミスマッチが出てるじゃないか!!と激怒しているのですが 加工業者にミスマッチって何ですかと逆に聞かれてしまいました。 現象と原因また対策を簡単に教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 至急回答お願いします!!!

    至急回答お願いします!!! 再び質問すいません;; 日光のあたる角度によって水温が変わるかどうか調べたところ 日光が垂直にあたるよりもそれより 20度低い物の方が温度が高くなっていました。 どうしてなのでしょうか? 始めは、地面に近いからかなと思ったんですけど、 それよりもっと地面ちかい物は温度が低かったので違いました。 なぜ、垂直より20度低い物が、 一番温まったのですか? 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • aiue8
    • 科学
    • 回答数6
  • 至急回答お願いします!!!

    至急回答お願いします!!! 再び質問すいません;; 日光のあたる角度によって水温が変わるかどうか調べたところ 日光が垂直にあたるよりもそれより 20度低い物の方が温度が高くなっていました。 どうしてなのでしょうか? 始めは、地面に近いからかなと思ったんですけど、 それよりもっと地面ちかい物は温度が低かったので違いました。 なぜ、垂直より20度低い物が、 一番温まったのですか? 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • aiue8
    • 科学
    • 回答数6
  • 「核戦争が起こった後の空の色」

    「核戦争が起こった後の空の色」 よく映画や漫画で核戦争があった後は、 戦争の影響でもう太陽の光が届かないからずっと空は灰色(黒)なんだよ・・。 みたいな事がありますが、核って本当にそんな太陽遮断効果みたいなのもあるのでしょうか。 また仮に核によって太陽光が届きにくい状況になるとしても、空は散乱されにくい赤色になるのではないでしょうか。 親切な方の回答期待しています。

  • 電子レンジに人をかけると、どれくらいで死にますか?

    電子レンジに人をかけると、どれくらいで死にますか? 熱いと感じだし、死ぬまでどれくらいでしょうか。 それはどんな感じの苦しみでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#132585
    • 科学
    • 回答数10
  • 医学が科学的であるための条件とは何でしょう?そして、現代医学はその条件

    医学が科学的であるための条件とは何でしょう?そして、現代医学はその条件を充たしているでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#119485
    • 科学
    • 回答数12
  • 夏休みの自由研究でイヤホンについて調べていますが…

    夏休みの自由研究でイヤホンについて調べていますが… 100円ショップのイヤホンと電気屋さんなどに売られているイヤホンを比べたら、電気屋さんなどに売られている少し高めのイヤホンの方が音質がいいですよね? 音質が良いイヤホンは100円ショップに売られているような物となにか違いはあるのでしょうか? どなたかご存知の方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします!!

  • リニアブッシュについて

    リニアブッシュについて リニアブッシュについて質問させていただきます。 ブッシュは本来回転運動に向かないのは分かっていますが 低速回転であれば問題ないのでしょうか? 昔400rpm以内の回転であれば大丈夫だと習ったような記憶があるのですが。。。 因みに今回の使用用途は 操舵軸を固定するためにリニアブッシュを使用しようと考えております。 最大速度は400rpm以内です

    • ベストアンサー
    • noname#230109
    • 物理学
    • 回答数2
  •  1kgと体重計の関係について質問させていただきます。

     1kgと体重計の関係について質問させていただきます。  wikipediaを見ても先生に聞いてもみんな答えがバラバラで混乱してしまったのでこちらで質問させていただきます><  体重計で計った重さはキログラム重(=kgf)であるというのは、まず間違いないでしょうか?  キログラム重とは、質量1kgに重力加速度がかかった値、つまり1kgf=1kg×9.8m/s^2=9.8N、であるのは間違いないでしょうか?  つまり、僕たちが普段言う例えば「3キロのダンベル」は、質量3kgであり、そこにかかる力は3kg×9.8m/s^2=29.4Nという事でよろしいのでしょうか。  結局、体重計の「キログラム」と質量「kg」は同じものだということでよいのですか?  例えば体重55kgの人が立っているとき、床が人から受ける力は何Nですか・・・・?  単純な質問でしたらすみません。この部分が、体重計1キロ÷9.8m/s^2が本当の質量だという先生がいたり、1kgf=1kg×9.8m/s^2であるという先生がいたりして完全に混乱しました。どなたかご指導ください。

  • 12,2N・mは何MPaでしょか?

    12,2N・mは何MPaでしょか? 教えて下さい。

  • タイムマシンを作るには何を学べば良いのでしょうか。

    タイムマシンを作るには何を学べば良いのでしょうか。 物理学というのは分かっているのですが漠然としていて…。

  • 宇宙空間では人間は寒さ、暑さを感じる事が出来ますか?

    宇宙空間では人間は寒さ、暑さを感じる事が出来ますか?