rose_angel の回答履歴

全54件中21~40件表示
  • バストのせいでシャツが.....。

    先日お店でバストのサイズを測って貰ったら1サイズ上のサイズでした。 喜びも束の間、困った事が解りました。 日本の衣料はB75を基本に作られているらしく 着れる洋服が限られるんです。 シャツはボタンが突っ張ってちぎれそうだし、Tシャツは柄が伸びる。 オーバーシャツは胸の上で皺が入るし、キャミはさらし巻いてるみたいで苦しい! Dカップ以上の方、どのようなおしゃれをなさっているのか教えて下さい。 ちなみに私はピチッとした服が好きです。今は今まで使用していた1サイズ下を着てTシャツきたりしてます。 もう一つ、視線いやじゃないですか?

  • 腰痛はどこへ?

    もともと腰痛があったのですが、障害を持った方の介護(介助)をするようになってさらにひどくなりました。 このままでは介助もやっていけないので病院にいこうと思うのです。私は近所にある整骨院に行こうと思ったのですが、母が整体か形成外科じゃない?といいました。友人は接骨院に行ったと言っていたと思うのですが。 この違いはわからないのですがどこが一番いいのでしょうか? ちなみに整体は保険がきかないので高いといううわさも聞いたのですが…。

  • 運動性アレルギーについてお聞きしたいのですが・・・

    私は40歳の男ですが5年位前から昔からしているバレーボールの練習中一汗かいたぐらいで全身にじんましんが出るようになりました。練習をやめて2~3時間すると症状がおさまります。最初は冬になると出るようでしたが今では夏でも出るようになりました。病院で診てもらうと運動性のじんましんと言われ抗ヒスタミン剤を服用しています。薬を服用していてもじんましんが出ることもあります。所が私は自転車でツーリングするのも趣味で汗だくになるのですが薬を飲んでいなくてもじんましんが出たことがないのです。病院でアレルギーの血液検査をしてもらいましたがIgEのRISTやRASTのダニやハウスダストも陰性でした。いったい原因は何でどう気を付ければ治るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#661
    • 病気
    • 回答数3
  • 胆石?それとも腹痛?

    私自身はおそらく「胆石」だと思うのですが……。 初めて痛くなったのは16歳の時でした。その時ははっきりと原因が判らずじまいでした。それからたびたび激痛に襲われましたが、病院へは行かず我慢し、結局18歳の時に入院してしまいました。 エコーで見ても石は写らず、次に胃カメラを飲まされました。結果、「小さい石がいくつかある」との事。医者の判断で薬で溶かすことになり、5日で退院しまた。 (でも薬は最初の1ヶ月しか飲み続けませんでした(苦笑)) それから数年後、また痛くなって、今度は違う病院で診てもらいました。また胃カメラを飲まされましたが、その結果「石はありませんよ」と言われました。 さらに数年後、また違う病院で診てもらいました。そこで、以前胃カメラを飲んだ話しをすると、その医者は「あなたね、そこまで見える胃カメラなんて、ここらの病院には1台しかないんですよ」と言い放ったんです。 それからおなかが痛くなるたびに病院へ行きますが(入院したことのある病院へも行きました)、一時しのぎの点滴だけで終わってしまいます。(点滴後30分~1時間でまた痛くなるんです。) 一番目に入院した病院では、「脂っこい食事は控えて下さい」と言われ、「頻繁に痛いようだったら手術も考えておいて下さい」とも言われました。今でも痛くなるのは油分を摂りすぎてしまった後です。 ここ数ヶ月間は食事制限のおかげで痛くなることはありませんが、次に痛くなったときのことを考えるとイヤになります。 入院した病院では、昔のカルテすら出そうとしません。他に病院を探した方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • yura999
    • 病気
    • 回答数2
  • してあげたいこと・されたいこと

    好きな人に、何かしてあげたい! 何をしてもらったらうれしい? 何をしてあげたい? それぞれの環境・お付き合い状態にもよるけれど 今後の参考にお聞きしたいです。どうぞよろしくです。

  • 太股あたりの線状のすじって、なんでしょうか?

    以前に、「おもいっきりテレビ」見たことがあるような気がするんですが・・・。 太股あたりに内出血のような跡が最近できたんです。 赤いアザのような色をしていて、それが毛細血管状にという感じです。 線状にまるで、みみずばれが皮膚の内側で起こったような感じです。 ずっと前に、主婦が膝裏などにできて、悩んでいるというような内容で、 テレビで病名を放送していたような気もするのですが・・・。 場所が場所だけに、なかなかお医者さんに行きづらくて困っています。 誰か教えて下さい。 ちなみにうちの母の足にも似た感じの跡があります。 ご婦人の方々の中には、お心当たりのある方がいらっしゃるのではと思い、 思い切って質問してみました。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • atyako
    • 病気
    • 回答数3
  • 病院内の患者搬送について

    私の勤務する病院では、院内での患者移動に柵のないストレッチャーを使用しています。患者転落防止のため柵のついたストレッチャーを使用したいのですが、なかなか総婦長を説得できません。誰かストレッチャーの安全基準とか知っていたら教えてください。柵のないストレッチャーが危険だと思う人の意見も教えてください。

  • 病院内の患者搬送について

    私の勤務する病院では、院内での患者移動に柵のないストレッチャーを使用しています。患者転落防止のため柵のついたストレッチャーを使用したいのですが、なかなか総婦長を説得できません。誰かストレッチャーの安全基準とか知っていたら教えてください。柵のないストレッチャーが危険だと思う人の意見も教えてください。

  • 生理周期が不規則

    28歳になりますが、いまだに生理が不規則なんです。 今年に入ってからは54日、43日、32日、26日、44日でした。どこかで周期が28~35日くらいなら問題ないと聞いたことがあるのですが、私の場合は遅いですよね?でもたまに20日以内で来る時もあるんですよ。 ちなみに生理痛はほとんど無く、腰が時々だるくなる程度です。始まる前はよく胸が張るとかおなかが痛くなるなどの症状があるようですが、それらが全く無くていつもトイレに入ってやっと気が付きます(苦笑)。 生理周期を標準にする方法ってありますか?薬は怖いので出来たらそれは使わずに…。 ちなみに男性経験はありません。

  • ほくろをとるくすり

    ほくろをとるくすりがあると聞きました。 どなたかメーカーと入手方法を教えて下さい。 それとも噂だけの話なのでしょうか? 回答おねがいします!!

  • 私の生理痛。

    前にも生理痛の話が出ているようですが。少し書かせてください。 生理痛がひどくなったのは1年前ぐらいからです。 生理の約1週間前からおなかの下のほうが痛くなります。 また、腰痛も激しく、それ以来腰痛もちになってしまいました。そしてイライラして周りの人に迷惑をかけてしまうのです…。 何か良い予防方法などありませんか? また、私の友人は生理痛がひどく、始まると動けないほどで、毎回薬(バファリン)を飲んでます。今では通常の量では効かず、5錠も飲んでるというのですがそれって危険ですよね?!何かアドバイスを下さい!!

    • ベストアンサー
    • jyuriri
    • 病気
    • 回答数6
  • ダイエットの方法について

    体重はあまり変わらないのに、気付いたら服がきつくなって来てしまいました。ダイエットを以下の通り色々試してみはいますが、まだ始めたばかりなので、本当に効くのかわかりません。実際にチャレンジした方の感想を聞かせていただけないでしょうか。 1.りんご酢ダイエット 2.走る(一日30分走るようにしました。まだ3日目) 3.耳のツボ また、TVショッピングでやっている、ブレード(っていうのでしょうか、長い棒を持ってちょっと振るとその棒がブンブン振動で揺れ、それを押さえているだけでシマるというもの)をやったことあるかた、いかがですか?

  • MSN Messenger Service がサインインできません

    MSN Messenger Service がサインインできません どうしてなのでしょうか。  教えていただけないでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ございません。  よろしくお願い申し上げます。

  • 梅昆布茶の使い方をおしえて!

    缶入りの梅昆布茶を頂いたのですが、お茶として飲むのはどうも…でも捨てちゃうのはもったいない。煮物に入れるとかおにぎりにまぶすとか聞きますが、その他においしい使い道があればぜひ教えてください。

  • 私もアトピーで悩んでいるのですが…

    もアトピーで悩んでいるのですが… 就職をしないといけない歳なのです。 しかし後々考えてみるとまず治療に専念したほうが いいのかと思いまして。やはり痒み等から集中力も おちますし、また見栄えも相当悪いですよね(端から見ると…) ただ…私のアトピーはほぼ生まれてからのもので そんな簡単に直るものとも思っていません…。 どうするのが得策でしょうか…?? やはり医者から貰う薬を使っていても 同じ繰り返しみたいですし… ただここを見ていると他にもいろいろな原因 があり、治療方法もあるみたいですし… それを試すのもいいのかもと。 今、親から脱脂粉乳(今有名らしいですが…) 勧められてるのですが、どうしても直るような気がしなくて… ここを見ていると「アトピービジネス」なる言葉も 存在することが分かりましたし…

    • ベストアンサー
    • noname#38841
    • 病気
    • 回答数8
  • ヘルプミー

    いつも思ってる事があります。あたしには友達がいるって思っていても ふと気がついて周りを見渡すとそんな人誰もいないって事に気がつく。 いつも孤独なのです、あたしには友達なんかいないってわかるのです。 あたしは人を信用する事ができないのです、昔ひどい裏切りを受けたことが あってトラウマになってます。今まで何人かの人と付き合ってきたけどなんと なく付き合って心から好きだって思ったことなんかなかった。 いつも冷めた自分があった。どうすれば心が充たされる恋愛が友達関係が気づけ るのか教えて下さい。

  • ひざを痛めてからピキピキ音が。。。

    最近始めたバレーでひざを痛めたようで、練習中は夢中で痛さもあまり感じないし、プレーにも影響してないのですが、それ以外の時は階段の上り下りや立ち上がる時痛みます。 で、自転車をこぐ時も痛いのですが、こいでいると必ず右ひざからピキピキとこぐ度に音がします。とっても気持ち悪いです。 こういう状態が2週間ほど続いていて、普段はできるだけひざを使わないようにしていますが、練習は絶対休みたくないので週2回行ってます。 ひざの方は悪くもならず、良くもならずといった具合です。 医者に行きたい気もするのですが、絶対バレーの練習をやめるように言われそうで、それが嫌で行ってません。 練習を1回休んだだけで完全に治るのなら、休んでもいいのですが、ひざなんて最低1ヶ月はかかるでしょうし、それはしたくありません。 バレーを始めて1ヶ月半、やっと体が動きを覚えてきたところなので、絶対休みたくないんです。 こういうひざのピキピキ音や痛みの程度から見て、私のひざは今どういう状況なんでしょうか? 練習を休まず、少しづつでも治していくにはどうすればいいでしょうか?

  • 外科医の3Kってなんですか?

    テレビで「外科医の3K」なる言葉を聞きました。 一つのKは、キツイだと思うのですが、あと2つはなんだろう、と気になりました。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#10306
    • 病気
    • 回答数3
  • 使い捨てコンタクト使用時の角膜チェック

    私は眼科で使い捨てコンタクト(ワンディアキビュー)を処方してもらっています。毎月購入に行くのですが、そのたびに角膜チェックをしてください。といわれ、すごく混んでいても根気よく並んで医師に診てもらわなければ、売ってもらえません。今回は急いでいるので、といって断ろうにも嫌みの一つもいわれてしまい、結局診断してもらう羽目になり、そのたびに診察代も取られてしまいます。 たとえば、経済的に余裕があり、まとめて2箱買うことのできる人は、2ヶ月に1度でいいわけですから、毎月やらなければならない意味がわからない。 しかも、普通のコンタクトより、目にはいいという使い捨てコンタクトなのになぜ?という気持ちになってしまいます。普通のコンタクトの時はこんなにしつこく角膜チェックはしませんでした。  専門家の方におたずねします。角膜チェックは毎月やらなければならないのですか。教えてください。

  • デニム好きな人に質問

    デニムパンツとかってあまり洗いたくないですよね。 しかし、汚れるとやっぱ汚いし・・・・ 特に今の時期は2週間位はきつづけた頃から臭いが気になります。 よいごまかし方とか教えて下さい。 男なので、香水とか詳しくないんですよね・・・ 皆さんはどぉしてますか?