aonoringo0209 の回答履歴

全713件中141~160件表示
  • どっちが強い

    百獣の王ライオンと、今、日本各地で騒ぎになっている熊(月)が 決闘したらどちらが勝ちますか? ライオンは草原、熊は山中で実際に住んでいる環境が違うので遭遇する機会はないのでしょうか?

  • 女性に質問 クリスマスにこれ貰ったら嬉しいですか。

    古くからの友人とクリスマス過ごします。 お互い相手がいないから。。。 恋愛感情まったくなし。10年来の友達。 これからも恋愛感情はない。言い切れます。 その友達とクリスマスプレゼント交換します。僕は 絵本(ものすごく感動するやつ)と湯たんぽ(きゃつは冷え性なので)を渡す予定です。 もしあなただったら、それをもらって嬉しいですか。 もらいたいもの(友人から)もらってうれしいものあありますか?

  • 「恋人が欲しい」という気持ちがわかりません

    私の周りでも、こちらの質問でも、TVなどでも「彼氏がほしい」や、 「彼女がほしい」という言葉をよく聞きます。 私はこれらの言葉の意味がわかりません。 恋人ができる過程は、 誰かに恋愛感情を持つ → 想いを伝える → 交際 という流れだと思うのですが、最初の部分がないのに、 ただ漠然と「恋人が欲しい」と言うその心理がよくわかりません。 また、「恋がしたい」という人もいますが、こちらもわかりません。 「恋はするものではなく、おちるもの」という言葉をどこかで 聞いたことがありますが、その通りだと思います。 「したいと思ってするものなんだろうか?」と思います。 “周りに目を向ける”というニュアンスで「恋をしよう」と いうのならなんとなくわかるのですが、そればかりではないようです。 クリスマスが近づいて、こういう言葉を聞く機会がますます 増えてきて、正直鬱陶しく感じてしまいます。 友人も会うたびに「あー彼氏欲しい」と口癖のようにつぶやきます。 クリスマスに「恋人」と呼ぶ人と過ごすことがそんなに 重要なのでしょうか? 恋人という存在を求めるのが先で「心」を後回しにしているように 思うのですが、どうなのでしょう? けれど、鬱陶しいといって否定したり、無視したりしたくないんです。 私の頭が固すぎるのだろうと思うので。 それに、本当によく耳にする言葉なので、なんとか理解して、 友人の相談などにもしっかり受け答えしたいのです。 相談されても「なんで“欲しい”が先なんだろう?」と、 そこがひっかかってうまくいきません。 気持ちを言葉にして説明するのは、難しいことだとは思うのですが、 なにか理解に繋がるヒントをいただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#97817
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • お布団はどこに干しますか?

    お布団はどこに干しますか?

  • 世界史と日本史

    高校2年から世界史と日本史を選ぶんですが、どちらの方が覚えることがたくさんありますか?

  • 年上彼氏との話し方

    付き合い始めて半年になる彼氏(3つ年上)がいます。 私は未だに彼に敬語でしか話せません。 大学のサークルの先輩後輩ということもあり、呼び方も「○○先輩」のままです。 「彼女に敬語で話されるのは嫌かなぁ?」と悩んだ時期、彼に「敬語やめた方が良いですか?」ときいてみたことがあるのですが、「俺敬語好きだし、別に良いよ」と言われました。 その時は、敬語でも大丈夫なんだ良かったーと素直に安心したのですが、最近私の方が違和感を感じるようになってきました。 やっぱりどうしても距離感を感じてしまうなぁ、と。 それは言葉遣いだけではなく、すべてにおいて私が遠慮しすぎだからだと友達には言われます。 敬語使わなくなったら、何か少しでも変わるんじゃないかと思うので、思い切って敬語やめます宣言してみようかとも思います。 でも年下だし敬語やめるのは失礼?とか、もし彼が本当に敬語使われるのが好きなら敬語続けてあげたい…とか考えると宣言できません。 時々何気なく一言だけ敬語をやめてみたりするのですが、(でも今の話し方生意気だったかしらと不安になり、すぐ「ごめんなさい」と謝ってしまう)そのたびに「素が出たな」と言われます。 お嬢様好きな彼としては敬語が好みなのか、それとも私が「タメ口とか畏れ多いです!」って付き合い始めの頃言ったので仕方ないから敬語でも良いと言っているのか…。 謎です。 敬語をやめるのは、自分としては別に嫌とか無理なことではありません (当然最初は恥ずかしいし違和感があるとは思いますが)。 でも彼がどう思うか考えたら不安です。 敬語やめます宣言、するべきでしょうかしないべきでしょうか?

  • 悪しからずご了承ください。どう思う?

    以前断りの文章に、 『悪しからずご了承ください』 とあり、かなり、ムカッときてしまいました。(馬鹿にされたようで。) で、タイトル通りの質問なのですが、どうなのでしょうか? 通常使用するものでありましたら、認識しなおすつもりです。 ご意見、よろしくお願いします。

  • 恋に恋するって?

     友人に「君は恋に恋してる」って言われたのですが、イマイチ意味がわかりません。これってどういうこ意味なのでしょうか?

  • じーっとみてくる人たちについて・・・

    28歳の女性です。未婚です。 私は仕事のあと、資格の学校に通っています。 私はおひとよしなので、学校は勉強のためだけに集中したいと思い、知り合いをつくらないようにしています。 それで不思議なのが、私が学校で和気藹々としている人たちのそばをとおりすぎると、みんな会話をやめてじーっと私をみているんです。 私自身は自分が通り過ぎる途中に誰がいようと気にせず、見たりしてないのですが、気になってちょっと通りすぎてからふりかえるとこちらをじぃっとみんなで見ているんです。 私は別に目立つ格好もしてませんし、美人とかでもないし、ほんとうにごくフツウの人です。 資格の学校に限らず、こういうひとって多い気がします。 誰かとおるとそのひとが視界から消えるまでじーっとみているひと。 私はそういうふうにジロジロみられると本当に不快です。 ほうっておいたほうがいいんでしょうか・・・?

  • 私はどうすべきですか?

    高3の女です。 人間関係で悩んでます・・・。 私のクラスメイト(A君とします)の悪口?みたいなのを聞いてしまいました・・・。 内容は 体育の授業中にクラスの女子が「知らなきゃよかったよね・・・A君とかさ~」と言っていたんです。 A君はクラスの女子の一部に笑い者にされてます。(名前が出た時だけでも。理由:名字と見た目が違いすぎだから) A君が突然授業中に当てられ「ハァ?」みたいなことを言ったら周りに笑われ、特に前の女子が笑ってるのが気に入らなかったらしく、選択授業の時に愚痴ってました。私は「気にしなくていいよ」って言いましたがホントは笑い者にされてる事は知ってたので傷つけないためにこれ以上言えなかったんですが・・・。 私自身A君とは二年間一緒でしたが接点が無かったんです。(仲良くなったのは三年の二学期から) 笑い者になってるA君を見てて辛いです。笑い者にしてる女子も結構仲がいいですので余計に辛いです。 A君は多分時々笑われてるとは分かってないと思います。 私はA君もその女子と同じくらい(友達として)好きだし、どうしていいか分かりません。考えないようにしても、つい考えてしまいます・・・。クラスで会うのはほとんど無いですが会うとなると胸が痛みます。私はどうしてあげたらいいと思いますか? 分かりづらくてすみません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#73555
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 「待ち伏せ」についてどう思われますか?

    私は以前にハッキリと交際を断った男性に、未だに社内で待ち伏せを され続けているので、毎日恐怖を感じています。 私は「待ち伏せ」というのは、良い意味を含んだ言葉ではないような気がします。 皆さんは「待ち伏せ」についてどう思われますか? 経験談などもお持ちしております。

  • 意味不明な答え

     先日友達の紹介で男女3人で飲み会をしました。そこには自分が気になる女性がいて話してみるとお互い楽しめたように思えます。そこで彼女に聞いてみました。「クリスマスは彼氏と?」すると「秘密」と。  正直あまり良くわかりません。他の人に聞いたら彼氏はいないとのことです。電話番号は皆で一斉に交換したのでありますが、メアドはありません、。彼女は27で自分より2才年上です。クリスマスを一緒にという思いはありますが、そんなにあせってもいい結果にならないかと。  ただこの答えが良くわかりません。女性の方、こんな答え方する時はどんな心境なのでしょう。

  • 数学の文章問題

    今、色々な県の過去問題に取り組んでいるのですが、 数学があまり解けないことが分かりました。 その中でも文章問題が特に分かりません(一次方程式、連立方程式)。 式を上手く作ることが出来ず、 演習を重ねても効果があまり無いようです。 何か克服するための方法は無いでしょうか?

  • 大学に気になる女の子がいます。

    顔見知りでありましたが、話すようになったのは 1週間くらい前からです。 その子を映画にでも誘おうと思うのですが、 まだ早いですかね? どの位になってから誘えばいいのか教えてください。

  • 異常でしょうか、娘と夫の仲の良さ

     夫は45歳のサラリーマンです。  子供が3人おりますが、3人とも思春期に一度も夫を毛嫌いしたことがなく、世間でよく言う「お父さんあっち行って!」という現象はありません。  それはよいのですが、高校2年になる末娘がいまだに夫とお風呂に入ります。お風呂でいろいろ夫と話をするのが好きらしく、夫が帰ってくるまでお風呂を待っています。夫が「もう一緒にはいるのは止めよう」と言ったことがありますが、「え、なんで?」と不思議がって取り合いませんでした。  中学生の時までは夫に添い寝を要求して、話をしている間に眠るのが娘の楽しみという日課でしたが、それは高校に入って止めさせました。でも、今でも休日の朝に夫一人が寝ていると、娘はベッドに潜り込んでくっついて一緒に寝たりします。  4つ年上の長女も夫に抱きついたり頻繁にするので、我が家のスキンシップスタイルなのだと思ってはいるのですが、長女が夫に抱きつくと末っ子は怒って長女を叩くので、それを見た私の友人が「ちょっと異常じゃないかしら」と言うので心配になりました。  ちなみに末っ子にもいわゆる「彼氏」がいます。だから正常なんだろうとは思うのですが、皆さんから見てこういう親子はどう見えるのでしょうか。教育上問題があるでしょうか。

  • 女性に質問

    僕はとてもさびしがり屋です。 することがなく1人でいると とても悲しくなるぐらいです。 女の子だったらこういう人も多いと思いますが、 男性がさびしがり屋ということは珍しいですよね。 こんな男でも好きになれますか? 見た目や他の性格は度外視して考えてください。 もしよろしければ 好きになれるとお答えくださった場合 ●「さびしがり屋」+「甘えた」の男性 についてもお答えください。

  • オタクの性格が極端な理由

    オタクってやたら気が弱いタイプとプライドが高くて性格がきついタイプの両極端に分かれる傾向にあるのはなぜですか?

  • こう言われたらどう思いますか???

    予定を全然合わせようとしないで、自分の都合ばかり優先する女の子を叱ろうとして、、 メールで「もう自分の都合のいいときだけ、メールや誘ってくることをしないでください。自分は君の暇つぶしの道具じゃありません!」って送ったんです。 こういわれたら正直どう思いますか?皆さんのご意見をお聞きしたく思います。お忙しいと思いますが、どうか宜しくお願い致します。

  • 女子は高校生になっても身長は伸びるのかのアンケート

    成長期について最近ふと疑問に思ったことがありますので アンケートをとらせてください。 私が保健体育で習ったときは確か女子の場合14歳(中学3年)の頃には もう成長期が終わっていてそれ以降はほとんど伸びないと習ったのですが 私の知っている限りでは従姉妹や兄弟はみんな高校生になっても伸び続けていました。 うちの家系だけかもしれません。しかし意外と伸びた人って多いかなとも思います。 そこでお願いです。高校生になっても身長が伸びた方はいらっしゃいますか。 いらっしゃったら何センチ伸びたか、いつごろまで伸びたかを教えてください。 また伸びなかった方も 「伸びなかった」だけでもけっこうです。お答えいただければ幸いです。

  • 自分で調べろと言う回答

    教えてgooだけに限った事ではないと思いますが、自分で調べろと言う回答は良いと思いますか? もちろんケースバイケースで、良いか悪いか判断できないのは分かっています。 でも、教えてgooの方は良い方が多いと思っているので、ほとんどの方が悪い回答と思うのでないかと予想しています。 皆さんの意見・体験談が聞きたいです。