aonoringo0209 の回答履歴

全713件中701~713件表示
  • 自分から謝罪するべきなんでしょうか・・・

    付き合っていたワケではないのですが、何度か二人で会って食事をしたりカラオケに行ったりというのを繰り返した異性(ほとんど向こうからの誘い)がいて、相手の誕生日には自分からしてみれば高価なプレゼントをしたりしました。 ところが、この相手というのがキャバクラで働いているコでして・・・自分は店には行った事はなかったのですが、だんだんこちらから連絡しても返事がないという事が増えてきていました。ある日「忙しいの?」とメールを送ってみたところ「うん、良かったら店に来てみない?」と言われ、「店には行けない」と行ったら「友達じゃないね」と言われてしまい、その後しばらく連絡したりしてみたのですが、やっぱり無視されて・・・腹立たしいやら悲しいやらで。 そうこうしてるウチに私の両親が多重債務である事が発覚。不安な気持ちや相手に対するイライラした気持ちがおかしな方向に行ってしまい、別人になりすまして、かれこれ3ヶ月くらいメールのやり取り(ほとんどいやらしいな内容)をしてしまっています。 一時の不安な気持ちや相手に対するイライラもあったとは言え、未練がましく男としてでだけでなく、人として最低な事をしてしまったと思い、後悔と反省の気持ちでいっぱいです。 途中から自分でもやっていて虚しくなってしまい、今ではほとんどやり取りはありませんし、来ても返信していません。相手はまったく気づいていないようですが、きちんと謝罪すべきでしょうか?

  • 男のくせに超受身

    もう20代前半ですが、人一倍甘える性格で(対人関係では)受身の性格です。 もちろんそんなこと皆には内緒です。片思いの人がいますが、もちろん彼女にも 内緒にしてます。まだ、友達ですしね。「男らしい人が好き」って言ってたので、 そのような男を演じてます。 でもやっぱり女性にはわかるんですかね・・・。僕を子供を見るようなめで 見てきたり話しかけてきたりするんです。両腕広げて「こっちにおいで」 と言われた時は、もう甘えたくてしかたなかったです。でも、こんな甘 えるしか脳がない男だと思われたくないし、なによりイメージが壊れて友 人関係も壊れてしまうような気がします。このままちんたらしてたら他の 男にとられてしまう不安、そして本性を隠したままでいいのか、という不安・・ もう心配事だらけです。 どうしたらいいでしょうか。正直、困ってます・・・

  • 友人(異性から)の妙なメール

    学生時代からの女友達がいます。 この前の休みの日の夕方に「今何してる?遊ぼう」と言うメールが来ました。特に珍しい事ではないのですが。 ただ自分は今は実家に戻り茨城県の県南地区に住んでいて、その女友達は東京です。ちょっと軽く流れを説明します。 女友達「お疲れ。今何してる?遊ぼう♪」 自 分「今日は何も無いけど、遊ぶって今から??」 女友達「うん、今から新宿に来ない?ドライブに連れてって~」 自 分「今からだと、新宿に着くのは高速使っても、8時は過ぎるけど、それでも良いの?」 女友達「そっかぁ、明日早いしまた連絡するね。勝手言ってごめんね」 以上。 まぁ、簡単なやり取りではあったんですが。 相手の子は、自分が茨城に居る事はもちろん知っているし、すぐに東京には行けないと言う事は分っていると思うのですが。何故、こんなメールをしてきたのでしょうか? この間、自分が車買ったんだと言う事を報告したので、その絡みで「ドライブに行きたい」と行って来たのかも知れませんが、この女友達はあまり自分から誘うことはしないので、妙に思い質問させて頂きました。 大した情報が無いので、何とも言えないのかも知れませんが。この女友達は何をしたかったのでしょうか? ただ単にメールを送っただけでしょうか?皆さんの思ったことを率直に教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。足りない所は随時補足します。

  • 女性は髪を切ったこと、髪型を変えたことに気づいて欲しい?

    女性は、髪を切ったり、髪型を変えたり、いつもよりお洒落して いることに気づいて欲しいでしょうか。 また、異性からはどのように言われたいですか? あと、以下にあげる女性は私に気があるでしょうか? 私は20代前半の男で、女性が髪を切ったり髪型が違うとよく気づき ます。そしてそれを自分が好意を持っている人だけに、そっと口に 出して褒めたりします。皆の前では言いません。 (ちなみに、相手が男の場合や好意がない女性には、何も言いません。  結構、服装や爪の色とかも気づきます。  何色の服が好みとか、なんとなく分かっているつもりです。) 私が好意を持っている女性(会社の同僚)が、先日髪を切りました。 丸一日、同僚の女性からもそのことについて触れられなかったようで 私が「髪切ったの? いつもと違うね」と言ったら、とても喜んでい ました。 髪型を変えてきた日もスグに分かりました。とても可愛らしかったで す。また一言いってあげたいなぁと思っていました。 たまたまその女性の近くを通ったときに、チャンスだと思っていたら、 逆にその女性から声をかけてきて、私の目の前に来たのです。 私の真正面に立ち、何か言って欲しそうに見つめるので、 「今日はいつもと雰囲気が違うね。大人っぽくていいんじゃない?」 といったら、またまた嬉しそうでした。それ以来、社内でですが 1日1回は目が合うようになりました。 気づいて言ってくれる人だから近づいてきたのか、私に好意があるのか 知りたいです。女心を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#24400
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 自分から謝罪するべきなんでしょうか・・・

    付き合っていたワケではないのですが、何度か二人で会って食事をしたりカラオケに行ったりというのを繰り返した異性(ほとんど向こうからの誘い)がいて、相手の誕生日には自分からしてみれば高価なプレゼントをしたりしました。 ところが、この相手というのがキャバクラで働いているコでして・・・自分は店には行った事はなかったのですが、だんだんこちらから連絡しても返事がないという事が増えてきていました。ある日「忙しいの?」とメールを送ってみたところ「うん、良かったら店に来てみない?」と言われ、「店には行けない」と行ったら「友達じゃないね」と言われてしまい、その後しばらく連絡したりしてみたのですが、やっぱり無視されて・・・腹立たしいやら悲しいやらで。 そうこうしてるウチに私の両親が多重債務である事が発覚。不安な気持ちや相手に対するイライラした気持ちがおかしな方向に行ってしまい、別人になりすまして、かれこれ3ヶ月くらいメールのやり取り(ほとんどいやらしいな内容)をしてしまっています。 一時の不安な気持ちや相手に対するイライラもあったとは言え、未練がましく男としてでだけでなく、人として最低な事をしてしまったと思い、後悔と反省の気持ちでいっぱいです。 途中から自分でもやっていて虚しくなってしまい、今ではほとんどやり取りはありませんし、来ても返信していません。相手はまったく気づいていないようですが、きちんと謝罪すべきでしょうか?

  • メールの返事

    皆さんは、友達や知人から『アドレスを変えました』と言うメールが送られてきた時、登録し終わった後に『登録完了』ってメールを送り返しますか? それとも送りません?

    • ベストアンサー
    • noname#25855
    • アンケート
    • 回答数11
  • 女性に質問です

    無口な女は嫌いですか?

  • 真面目じゃなくなりたい

    よく人から「真面目だから」「真面目なんだよ」と言われますが「真面目」と言われることがとってもつらいです。 泣きたくなって泣いてしまったり 摂食障害の方もあって、自分を変えたいなって思います 内面が自信がない分、外見に力を入れたりしても結局着飾ってるだけで・・・ 真面目な人ってどうですか? 性格を変えるきっかけとかなにかあったら教えていただきたいです

  • メールが苦手な女性の接し方

    今気になっている女友達がいるんですが、女性にしてはめずらしくメールが凄く苦手みたいなんです。一度メールが苦手なの?って聞いたんですが彼女は性格的に不器用なんでと言っていました。 そんなに難しく考えることなのかなと思いましたがとりあえず納得しました。 今まで付き合ってきた女性や女友達はみんなメール好きだったんでこういう女性もいるんだな~ってちょっと驚きました。 私はどちらかというとマメなほうなんでメールが来たらすぐに返事を書くタイプなんですがその彼女はこちらからメールを出しても返事が翌日とかさらに翌日とかなんで意思疎通がぎくしゃくしてしまって正直ストレスが溜まります。 最近ではこれも相性なのかなって思うようになってきて相手を思う気持ちが少し薄れてきました。 私に興味がないなら返事を出さないと思うんですが忘れた頃に返事がくるんでこちらも期待を持ってしまうんです。 正直にもっとメールがしたいとハッキリ言おうかと思うのですが本当に性格的にメールが苦手な場合こういう事言われたたらちょっと引いてしまうでしょうか? そろそろケジメをつけたいと思ってるんですが。 ぜひアドバイス宜しくお願いします。

  • ただの断り文句でしょうか?

    こんにちは。高3の男です。 最近、片思いしていた女の子に告白したのですが(相手も同い年) 「今は受験勉強に専念したいから、今はごめんなさい。 でも、受験終わったら、まだ○○君(←自分)のことどんな人か分からないから、皆で遊びに行こう。」と返事されました。 これはただの断り文句と捉えた方がいいのでしょうか? それとも、まだ可能性があるものとして捉えてもいいのでしょうか?

  • 一人が好き

    こんばんは☆大学生の女です。とにかく気楽なので一人が好きです。人に気を使うのがイヤで、社交辞令のような会話もしたくありません。気が合いそうと思った子としか友達になりたいと思わないんです(他の子から話しかけられたら普通に接しますが)。気をつかってまで友達になりたいと思いません。そんな私を見て友人達は「ずいぶん寂しい青春だね」とか「あなたを見ていると悲しくなる」とか「壁作らないで、もっと人に興味を持ちなよ」などと言われます。でもどうしても、気をつかってまで人と話す気になれません。これっておかしいでしょうか??

  • 特に女性の方に聞きたい

    中学生や1年生のときとかも、そうだったんですが スカートの下にハーパン(体操着)やブルマー穿いてた女子が ある日、それを穿かずにパンツが見えたときがありました。 コレってなんでいきなり穿かなくなったんでしょう?

    • ベストアンサー
    • NeoEden
    • 高校
    • 回答数4
  • 温和な性格の教師が、授業中の私語をやめさせるには?

    よろしくお願いします。 私は新任の英語教師で、私立高校で働いています。高校一年生を教えています。学校の学力レベルは、中堅校です。 授業中の私語をやめさせるにはどうすればよいのか迷っています。 穏やかな性格のため、私語をしている生徒に対して大声で注意してやめさせるということは私にはできず、「私語をしていたら他の人に迷惑になるし、君自身も授業についていけなくなってしまうから、私語はやめよう」というふうに、静かな口調で説得する方法が中心になるのですが、それだと生徒が甘えてしまって、数分後にはまた私語が出てきてしまいます。私自身、生徒たちがいとおしく思えるので、変に子どもたちに理解がありすぎて、あまり怒りの気持ちが出てこないのです。 そのように私語が出る状態では、真面目に授業を受けようと思っている生徒たちにとってよくないので、何とかしてやめさせたいのですが、なかなかいい方法が思いつきません。私の性格では、どなってみても多分中途半端になってしまうでしょう。(一度どなってみたことがありますが、性格に合わないことなので精神的にすごく疲れて、二度とできないと思いました) 一つ考えているのは、「私語を何度注意しても聞かない場合は減点する」ということなのですが、他にそのようなことをしている先生はおそらくほとんどいないので、反発されて逆効果になる不安もあります。あるいは、別に生徒に憎しみの気持ちはもたずに、「しゃべってたら減点するから、私語だけはやめような~」というふうに淡々と話していけば、それほど対立も生まないかな、とも考えています。もしこの方法について賛成、反対など、ご意見があれば、ぜひよろしくお願いします。 それ以外にも、私の温和な性格に合った、私語撃退方法がなにかあれば、お教えいただけませんでしょうか?新任なもので、分からないことだらけで、困っています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tyramis
    • 高校
    • 回答数16