marron235 の回答履歴

全70件中21~40件表示
  • 価値観が違う人と接する事。(ペット)

    近所の人が、犬を飼うようになりました。 私は生まれたときから、犬や猫や鳥や金魚というように、動物に触れ合ってきました。自分にとってペットは空気同然。 生きてるから掃除してあげたり、散歩に連れて行ったり、健康管理をしたりは当然。 しかし、自分の子供のようにあやしたり、褒めたりして養育していく物でもないと、思っています。親が寂しがりやで動物を飼う事が好きだったけれど、子犬が家に着たりすると躾をしなかったりするので、結局私がしている事が多かったです。 なのに、近所の人は私がペットを実家で沢山飼っていたということでペット好きと勘違いしたらしい。。 じゃれ付かれたり、引っ付いてくるのはほんの半年。我慢したらいいと思う。 って事で、相手はよく、お出かけしてるときに、様子を見てくれ、えさをやってくれといいます。 別にいいけど、遊んだりー、してほしいんだけどーっと言われ、カチン!ときました。 別に嫌いじゃないけど、自分ちの子じゃないからいや。というのが本音。 子育て経験者の私に、犬も子育てと似てるよね~。と今まで独身自由気ままにやってきた人にいわれ、またカチン! でも、看てやれないわけじゃないから、社交辞令でやっとくしかないかな?がたてまえ、本音は ざけんなよ、てめーの犬ぐらい面倒自分で看ろ。犬なんかえさやって、ちょっと一日出かけるくらいなら平気だと思う。って考えです。 気持ちはっきり伝えたえたら、 後は、人間関係がギクシャクしちゃうー。 どうしたらいいのかな? 心にしまっておくのが妥当よね。 それとも、やんわりと伝えるか? みなさんだったら、どうする?

  • 気が強い仔犬のしつけ・遊び方を教えてください

    もうすぐ3ヶ月になるチワワの仔犬を飼っています。 うちにきて約1ヶ月ですがとにかく気が強く、すぐに興奮してしまいます。 甘噛みもひどく、本気で噛んでくるので生傷がたえません。 ケージから出したときはじゃれてなめてきたりするのですが、すぐに興奮してしまい、噛んできます。 しまいには唸ったりたいあたりしてきたり、おもちゃで一人遊びしていても同様に興奮したり唸ったり、ほえたりしています。 体力も消耗するし(最初の頃は何度も低血糖で病院へ行ってました)とにかく従順な子にしたいのですが…。 マズルコントロールを傷だらけになりながら試みていますが、うまくいったときは舐めてきたり、すりよってきたりしますが、ほんの数分でケロッと忘れてしまいます。いいことをしたときにほめても喜んでいる様子もないので、まだ下に見られているのかなぁ、と思っています。。。 また、気が強いのに怖がりなのでベランダに出ることにおびえます。なのでどうしても興奮がおさまらないときはベランダへ抱っこしてつれていき、気をしずめるようにしています。 ちなみにごはんのときはお座りもマテもできます。ごはんのときは落ち着いていい子なのですが…。 うまくしつけする方法、また興奮させずに遊ばせる方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mimicha
    • 回答数9
  • トヨタのディーラーでの修理、週末で無いとできないと言われた。

    今週末か来週末でないと平日は一杯で修理できない。 と言われました。そんなに忙しいのでしょうか? こちらも週末は車を使いたいので本当は困ります。 修理は1時間ほどで終わるので、代車も必要ないのに何故でしょうか? 6月は混むのですか?

  • 気が強い仔犬のしつけ・遊び方を教えてください

    もうすぐ3ヶ月になるチワワの仔犬を飼っています。 うちにきて約1ヶ月ですがとにかく気が強く、すぐに興奮してしまいます。 甘噛みもひどく、本気で噛んでくるので生傷がたえません。 ケージから出したときはじゃれてなめてきたりするのですが、すぐに興奮してしまい、噛んできます。 しまいには唸ったりたいあたりしてきたり、おもちゃで一人遊びしていても同様に興奮したり唸ったり、ほえたりしています。 体力も消耗するし(最初の頃は何度も低血糖で病院へ行ってました)とにかく従順な子にしたいのですが…。 マズルコントロールを傷だらけになりながら試みていますが、うまくいったときは舐めてきたり、すりよってきたりしますが、ほんの数分でケロッと忘れてしまいます。いいことをしたときにほめても喜んでいる様子もないので、まだ下に見られているのかなぁ、と思っています。。。 また、気が強いのに怖がりなのでベランダに出ることにおびえます。なのでどうしても興奮がおさまらないときはベランダへ抱っこしてつれていき、気をしずめるようにしています。 ちなみにごはんのときはお座りもマテもできます。ごはんのときは落ち着いていい子なのですが…。 うまくしつけする方法、また興奮させずに遊ばせる方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mimicha
    • 回答数9
  • 気が強い仔犬のしつけ・遊び方を教えてください

    もうすぐ3ヶ月になるチワワの仔犬を飼っています。 うちにきて約1ヶ月ですがとにかく気が強く、すぐに興奮してしまいます。 甘噛みもひどく、本気で噛んでくるので生傷がたえません。 ケージから出したときはじゃれてなめてきたりするのですが、すぐに興奮してしまい、噛んできます。 しまいには唸ったりたいあたりしてきたり、おもちゃで一人遊びしていても同様に興奮したり唸ったり、ほえたりしています。 体力も消耗するし(最初の頃は何度も低血糖で病院へ行ってました)とにかく従順な子にしたいのですが…。 マズルコントロールを傷だらけになりながら試みていますが、うまくいったときは舐めてきたり、すりよってきたりしますが、ほんの数分でケロッと忘れてしまいます。いいことをしたときにほめても喜んでいる様子もないので、まだ下に見られているのかなぁ、と思っています。。。 また、気が強いのに怖がりなのでベランダに出ることにおびえます。なのでどうしても興奮がおさまらないときはベランダへ抱っこしてつれていき、気をしずめるようにしています。 ちなみにごはんのときはお座りもマテもできます。ごはんのときは落ち着いていい子なのですが…。 うまくしつけする方法、また興奮させずに遊ばせる方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mimicha
    • 回答数9
  • トヨタ RAV4 に乗っておられる(購入検討された)方・・・

    こんにちは。 新車購入を検討しています。(20代後半,女性) 今,一番気になっているのはトヨタのRAV4です。 しかし,デザインなどは気に入っているものの 燃費があまり良くないことがやはり気がかり。 そこで,実際にRAV4に乗っておられる方や 購入検討をされた方にお聞きしたいことがあります。 1.RAV4を買う(やめる)決め手となったのは何ですか? 2.購入時に迷われた他車(結局そちらにした)などあればおしえてください。 3.燃費が悪いことは気になられませんでしたか? 4.その他購入後のご感想等お聞かせください。 上記質問にかかわらず, RAV4いろいろと教えていただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#155383
    • 国産車
    • 回答数4
  • スマート

    07年6月に、スマートの新型が発売されると、なにかの本で、観たのですが 新型スマートについての、情報おしえてください

  • 車購入の時期

    我が家は1台車を所有しており、夫が車通勤で使用しており平日の昼間は交通手段が徒歩かタクシーになります。 私自身がドライブが好きなこともあり、育児にも余裕が出てきたから少し外出したい、ストレス発散したい等で私専用の車を購入したいと数ヶ月前より思うようになってきました。私の預金で軽自動車を購入したいのです。 思い切って夫に相談したところ、「今は安くなってないから買ってはいけない」と反対されてしまいました。 気持ちが分かってくれていないのと、私の預金なのにケチだなと思いガッカリしております。 安い時期、お得な時期はあるのでしょうか?そんなに安くなるのでしょうか? 早くていつ頃でしょうか? いつ買ったらいいのでしょうか? 他にも賢い購入方法がございましたら教えて下さい。 いろいろ分からない点ばかりですが、よろしくお願いします。

  • ダックスオスの勢手術はしたほうがいいのは本当ですか?

    私はミニチュアダックス2歳を飼っていますが、何だか、手術がかわいそうな気がして、今までずっと去勢手術を出来ないでいました。 ただ、どこにいっても、皆さん繁殖させないなら長生きさせる為にしたほうがいいというので、長生きしてほしいので、今日、病院へ行ってきました。何だか不安が残るのですぐに予約はできず、後日電話ですることにしました。 もともと、アレルギーがつよくて、飼った当初顔が腫れたり、吐いたりと、普通の子以上に病気をしたりしていたので、全身麻酔が不安です。 でも、長く生きてほしいのです。 去勢手術は犬にとっていいんですよね?教えてください。 また、手術後性格が変わるとか、太るとかいいますが、本当ですか? ボール遊びやお散歩嫌いになってしまったら寂しいのですが・・・・・

    • ベストアンサー
    • 20050325
    • 回答数8
  • 犬と暮らすための家を建てた方いますか?

    室内で犬を飼うために床を土足仕様にしている家の情報を探しています。家の床面の写真の提供とかご自宅の見学させてくれる方を探してるんですけど、そういった家に住む方やそういった方を紹介しているサイトなど知っていたら教えて下さい。

    • 締切済み
    • gumira
    • 回答数2
  • リードを探しています

    かっこいいリードを探しています 前にドックショーの会場で出展していたお店で見かけたのですが買いそびれてしまい・・・・ ちなみに皮で根元から20cm位の所が鎖になって又皮になっているものでした ご存知の方がいっらしゃいましたらお願い致します

    • ベストアンサー
    • nyannmage
    • 回答数2
  • 犬の屋根付ベッド

    当方、ミニュチュアダックスをかっています。 屋根付ベッド(ログハウス型) ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P532277F こちらを購入しました。 設置したところ、中に入ったまま外にまったく出てこなくなってしまい、手をいれると、「ウー」とうなります。 どうなのでしょうか? 使い続けても平気?でしょうか。。。。 ※以前、湯たんぽでもはなれなくなり、取ろうとすると  「ウー」といいます。

    • ベストアンサー
    • ksp
    • 回答数5
  • 近所の猫の糞に困っています

    近所の猫(おそらく家の裏にあるお寺の猫?か、お寺の人が餌をあげている野良猫?)が、うちの庭を歩いています。 その猫がうちの庭の芝生で、糞をしていくので処理に困っています。 どこの猫か断定できない限り、裏のお寺の方には苦情を言えないし、 家の構造上、猫よけグッズ(ホームセンターなどで売っているもの)を そこらじゅうに置くのは不可能です。 どうすればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 20051031
    • 回答数4
  • 人 大好き犬 吠えるのがとまらない。

    我が家のMダックス1歳3ヶ月は 人が大好きです。 モー大好きで 大好きで散歩中もすぐよっていっちゃうのですが それは 見えてるしリードもついてるので 吠えたりはしません。 ただうちにお友達がお茶をしにきたときとかに かまってほしくて ずーっと吠え続けます。マズルコントロールしても いつもと違って落ち着きなくココロここにあらずっていうかんじです。 ちょとづつ何回もすると吠える回数は減るのですが、 もうとにかくかまってほしくて 吠えまくるのです。 よってきたら ペロペロのあらして いまにもおもらししそうな勢いでよろこびます。危害はくわえないとしても やっぱりうるさいので コントロールしたいのですが、どのような方法がいいとおもわれますか?よければ教えてください。

    • ベストアンサー
    • mi-na7
    • 回答数3
  • 飼い犬に噛まれて困っています。

    3日前、飼い犬のミニチュアダックス(オス3歳)に手を噛まれました。 後ろ足の毛が伸びていたのでカットしてやろうと体を仰向けにしようとしたところ、いきなりガブッと思いっきり噛まれました。 すぐ手を引いたものの、血がなかなか止まらず、傷も深くズキズキとした痛みが続いています。 これまでも大丈夫よと言い聞かせながらやっていたのですが、今回はいきなり噛み付いたのです。とてもびっくりしました。 また、寝るとき一緒に寝ているのですが、主人が先に布団に入り、私が最後に寝ようとして犬を移動させようとすると「ウー」とうなり、抱っこすることもできない状態です。怖いので昨日からハウスで寝させました。一緒に寝ること自体良くないのはわかっていますが時々一緒に寝たりしてます。 しかも、主人のことは大好きみたいで、いつも主人のそばにより添っていて、私が抱き上げようとするとうなり、噛まれて以来犬を抱き上げるのがちょっと怖くなりました。 今まではとっても従順でやさしい性格の犬だったのに、急にかみつくようになり困っています。 散歩では、犬に会うといつも吠え掛かって飛びつこうとするのですが、これもなにか考えられますか? どうしたら直りますか?

  • 毛色と性格の遺伝について教えて下さい

    ダックスのダップル同士が交配して生まれたシングルダップル(Mm)の子犬はソリッドカラー×シングルダップルで生まれたシングルダップルの子と比べて体が弱かったり疾患が出やすいといった事はあるのでしょうか?? あと、子犬の性格は母犬の影響を受けやすいと聞いた事があるのですが、例えば臆病な母犬から生まれた子犬はその気質を受け継ぎやすかったりするのでしょうか??逆に父犬の性格を受け継ぐ事もあるのでしょうか?

  • マットやクッションを食べています…

     皆様こんにちは。ミニチュアダックス♂5ヶ月のワンコの事で困ってしまい質問させていただきます。  近頃冷え込んで来たので、寝るときに寒いかと思いサークルにマットか薄手のクッションを敷いてあげているのですが、朝、必ずめちゃくちゃになってしまい、それだけならいいのですが、クッションを噛んで中身を食べてしまうんです。これなら丈夫だろう…と思う物を敷いてもめちゃくちゃにして布をちぎって食べています。ちぎったカスが散乱しているのが少ないのでほとんど食べてしまっていると思います。夜、私達も寝ている時の仕業なので注意も出来ずに毎朝「あーまたか」とがっかりしています(__)  食べて体に良いわけもないし、注意して見ていますがうんちと一緒に出ている様子も余りないんです。今のところとても元気ですが心配になります。  まだ子供だから、そのうち止めるものなのでしょうか?それとも、何も敷かなくても家の中なら寒くはないものなのでしょうか?  どうにかクッションの上で静かに寝てくれるようにするにはどうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 犬のおすすめのおやつは?

    もうすぐ3ヶ月になる雑種のメス犬を飼っています。大きさは中型犬くらいになると思われます。 飼ってすぐの頃はユーカヌバの子犬用のドックフードをあげていましたが、値段が高くて買い続けることを断念し、今はぺディグリーの子犬用のドックフードをふやかしてあげています。 前置きが長くなりましたが、本題は、「おやつ」です。ただあげるおやつではなくて、ご褒美のおやつです。 ウチの犬は今のところ食べれれば何でもいいような感じですがが、とてもお利巧なことをしたときにはおいしいものをあげたいな、と思うのです。 みなさんが飼っている犬にあげて、食い付きがよかったもの、大好きなものを教えて下さい。 また逆に、あまり好きではないものがあったら教えていただきたいと思います。 生後6ヶ月~というエサでもかまいません。6ヶ月を過ぎたら参考にさせていただきます。 できれば、比較的簡単に手に入るものでお願いします。 また、OKwebを見ていたらぺディグリーが良くないという文を目にしました。ちょっと心配になってきまして…オススメのある程度安価のドックフードがあれば併せて教えて下さい。…アイムスなんてどうかと思っているのですが…?

    • ベストアンサー
    • noname#44012
    • 回答数8
  • ドックフードを割ってあげた事ある人

    間違って、大粒のフードを買ってしまいました。パピヨン、トイプードルです。食べずらそうなので、カナズチで割ってあげていますが、どうもうまく割れません(砕けたり、割れなかったり)どなたか、いい割り方知っていたら、教えて下さい

  • 犬に羞恥心は芽生えるの?

    散歩されてる途中に、いきなり立ち止まって、気張り出す犬を見る度に、頭を過ぎる疑問です。 犬は、あの状態を恥ずかしいとは、(たぶん)思ってないですね。 人間でも、生まれてから、ある程度、育たないと羞恥心は芽生えません。 犬も、人間と同じように年を重ねることで、羞恥心が育っていくということはあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#48932
    • 回答数3