azuma1007 の回答履歴

全112件中61~80件表示
  • 卒業生と付き合っています

     私は、20代後半の高校教師をしている独身のものです。  実は1ヶ月ほど前から、卒業生と付き合っています。  「実は」というのは、自分の教え子だった人と付き合っていることを職場に知られていないからです。自分から言い回ることでもないと思いますし、事実が知られた時は素直に認めるつもりです。  彼女のことは、在学中は好きだと思ったことはないし、ごく平凡な教師と生徒の関係でした。卒業後、彼女は進学せず社会人になり、約2年後、彼女の方から友人と三人で会って色々な話がしたいというメールが来て、同窓会のつもりで会いました。彼女と話をしているうちに、互いの価値観に惹かれあい、自然と心が通っていました。数日後、思い悩む彼女から連絡が来て、再会し告白された時、私はやはり自分の立場を考えましたが、私は彼女と付き合う決心をしました。  私が彼女と付き合うことを決断した理由は  (1)彼女が成人であり卒業生であること  (2)在学中にお互いに恋愛感情がなかったこと(今の彼女の気持ちが子供の恋愛感情とは思えなかったこと) でした。  私の卒業生と付き合っている立場では信じてもらえないかもしれませんが、これまで私は生徒のことを生徒以上のものに思ったことはないし、今でも自分の生徒のことを女性として見ることができません。  長くなりましたが、私が皆さんに教えていただきたいのは、 「高校教師と卒業生(成人)の交際は許されるのか」 ということです。  皆さんの価値観を自由におっしゃってください。もし、教師の方がいらっしゃれば回答いただければ幸いです。  読んでいただいてありがとうございました。

  • 携帯電話に掛けて欲しくない人からかかって来た時の対応について・・・

    周一日、習い事をしています。 その教室では良く授業内容が変更になったりで連絡が携帯にかかって来ます。以前携帯にではなく(外出中で運転している時など、とれない時があるのも含めて)「家の電話が外出時は必ず留守電になっているのでそちらにお願いします!」といったのですが、相変わらず携帯の方にかかって来てしまいます。家の電話に着信がなく、携帯に直接掛けていることが確認できます。 入学時に携帯の番号を聞かれてうかつに教えてしまった事を今では後悔していますが、教えてしまった以上しかたがありません。 外出時プライベートで楽しんでいる時間にまで、あちらの都合で変更になった話を聞いて、せっかく楽しい時間にわざわざテンションを下げたくありません・・・。 また、以前は携帯にかかって来ても無視をしていたのですが、折り返し電話をしなかった事があった際に「連絡したのに!」とちょっと愚痴のようなことを言われたことがあり、それもあって無視しずらい状況になっています。 番号は気に入っているので変更したくはないので、着信拒否にしようか悩んでいるのですが、やっぱり拒否にした場合はすぐに気付きますよね。 また、あることもないと思うのですが、緊急時の時にそれでは困ってしまうかと思うと憂鬱です。 皆様なら、掛けて欲しくない人から自宅ではなく、携帯にかかってくるのが迷惑な場合どうしますか?

  • 日商簿記3級を勉強しています。損益計算書と貸借対照表について。

    独学で日商簿記3級を勉強しております。 下らない疑問で申し訳ないのですが、教えて頂けるとありがたいです。 損益計算書で、費用は借り方、収益は貸し方となっていますが 貸借対照表みたいに、利益がある方(収益)を借り方に持って来ないのは何故でしょうか?

  • 私が悪い事しちゃったの?

    すっかり疎遠の友達との事です。 私は3年前出産、2年前にマイホームを新築購入しました。 今年10月、年賀状だけの付き合いの友達が突然「出産祝と新築祝渡したいんだけど」と電話がありました。3年ぶりの電話です。それ以前も一年に一回会うかどうか…といった友達?メールや電話も年に数回。ほとんど付き合いも無くなっているので「遊びに来てくれるのは嬉しいけど、お祝いなんていいよ。気を使わないで♪」って言ったのですが、数日後家に来て御包み一万円貰いました。 正直な気持ち「え~今さら…?」「ちょっと困ったなぁ~」って感じ。 でもお返しをしなければ…しかしお互い仕事してるし、いつ会えるか判らないし、あまり遅くなってもと悪いと思い今月初め内祝を宅配便で送りました。 それが気に入らなかったらしく、クレームのメールが届きました。 「普通内祝って届ける物じゃないの?送ってくるって非常識じゃない?」と…3年経ってから出産祝渡す方がどうなの??と思ってしまいました。そもそも、こういったチョットした事だけど「あ~面倒臭い!」と思って疎遠になりました。 皆さんはこのような場面に遭遇したら、どうしますか? その友達と今後も付き合って行こうとは思っていないので、別に何て思われようと構わないのですが、この友達は何故今さら?お祝いなんて言い出したのでしょう??彼女は友達と思っていたのかな~?疑問です。 皆さんだったらどしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#47447
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 友人との

    開いてくださった方、どうぞ私目に助言から何までよろしくお願いいたします。 今回は、先週の木曜日から私は学校をずっと休んでいます。 何かと言いますと、私は、小学校の5、6年ごろ、中学の1学期前半、2学期前半と学校を休んでいました。不登校だとおもいます。 その友達は、小学校5年ごろから転校してきて、そのときは仲良くやっていました。6年になるとあまり話すこともありませんでした。 しかし中学に入るなり、部活も同じ。班も一緒、とつるみまくっていたわけです。一学期や二学期に私が学校を休んだときも、メールをくれたり、そのときはまだ、関係は保たれていました。(二学期の前半ごろに一度怒られて、そこからは、学校にきちんと行っていました。) ですが、先週の月曜日に学校を休んでしまいました。 前日に早朝から夜まで、部活の大会に行って、疲れてしまって休んでしまいました。その日、4時間目ほどまで険悪でしたが、昼休みには元に戻っていました。しかし、次の日水曜日にの部活のときに、「月曜日は2人で大変だった」とほかの1年生のうち1人が言いました。 すると、友人は、「●●(質問者)はずる休みやで」と言いました。 その言葉が悲しくて、私はその日を境に学校へ行ってません。 土日は部活がなぜか無かったので、会いませんでした。 しかし土曜日の夜にメールが来て、「25日の大会来るの?」とメールが来たので、「行かないほうがいいですか?」と送りました。 私は怒られると思っていましたが、以外にソフトでした。 そして今日、11日も学校を休みました。 すると。「一生そうしているつもりですか。私のご機嫌さえ取れればいいとお思いですか。」とコピー貼り付け、コピー貼り付け。が五回ほど繰り返されたメールきました。それから返信はしていません。 どなたか、お願いします。私はどうすればいいのでしょう。 学校へ行けといわれるでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#46771
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 妹が先に結婚したらかわいそう・・・?

    私は二十代半ばの女性です。 先日、二十歳を越えたばかりの妹が妊娠し、結婚しました。 まだ子供っぽいのに子供を産んだりして大丈夫かなあとか、妹が別の苗字に変わったりするのは寂しいなあとかは思いましたが、特に妹の結婚に対してマイナスなイメージはありませんでした。 しかし、親戚や、知り合いには「妹さんが先に結婚しちゃってお姉さんは焦るわね」「妹が先に結婚しちゃうなんて内心面白くないでしょう」 と言うようなことを言われました。(ここま露骨ではないですが) おめでたいことなのにこのように言われることに驚いたし、すごく不快な気分になりました。 20代半ばの女性の妹が先に結婚したら「焦るだろうなあ」「面白くないだろうなあ」って思いますか?? また、思ったとしてもそれを本人に言ったりしますか?(私はすっごく失礼だと思いました・・・)

  • 友人にハラワタ煮えくり返ってます

    友人は専業主婦で、2歳くらいの子どもがいます。結婚する少し前くらいから少しずつ変な優越感をかもし出すようになって、話をする度に不愉快な気持ちになっていました。 その友人(A)と妊娠中の友人(B)と3人で会った時です。 Aはベビーカーで子どもを連れてきましたが、すぐにだっこをせがまれました。それにすぐ気が付いたBがベビーカーを持とうとすると、Aは「妊娠中の人にそんなことはさせられません!」と言いましたが、自分で持つ気はまったくなし。ワンテンポ遅れて気付いた私がずっとベビーカーを持ちましたが、後になって「人利用して何いい人ぶってんだ?」と思いました。 そして数ヵ月後、Bが出産をし、Aとお祝いを買って病院に行くことになりました。Aが「子どもが昼寝するから午前中に買い物を済ませたい」と言ったので朝から出掛けました。子どもには歩かせていましたが、結局すぐにだっこで、その時はベビーカーを持って来ていなかったために、私がAの荷物、お祝い、途中でAが食べたいと言ったかさばるお菓子をずっと持つハメに。 そして夕方から合流する予定だったもう一人の友人を待たなくてはいけなかったのですが、Aは子どもが昼寝するというので一度実家に戻り、私はファーストフード店で3時間ほど本を読んで時間を潰していました。途中疲れてウトウトとしていたことを後で話すと、「結局子ども寝なかったから私も全然寝れなかった~。いいな、寝られて」って。あなたの都合に合わせて朝から出たのにそれ?って呆れました。 心からの「ごめん」「ありがとう」の言葉もなく、「なんかずっと持ってもらってるね~(^^)」「昼寝できてうらやまし~」(Aは平日昼寝してるし・・・)。私はAの家族じゃないし、当たり前だと思われると、なんて図々しくて厚かましいんだろうって思います。もう連絡は取ってません。Aのやってることおかしくないですか?

  • 20年近く前のアニメの情報下さい!

    今から20年ほど前のアニメだと思います。 実は殆ど記憶にありません、ストーリーもタイトルも主人公の名前も。 憶えている限りの中で…、 ○ 主人公は確か女の子(多分中学生か高校生くらい) ○ 異世界のようなところに行ってしまう ○ その異世界では争いがあったような気が? ○ 女の子は最後元の世界へ戻る扉を前にして…その異世界の男の子に戻る事を拒まれます(二人の関係性は敵?) ◎ 元の世界へ戻るために、女の子はその男の子を倒さなければいけない?    (結局、剣のようなもので誰かが変わりにグサっ!だったような??) ○ 女の子は無事元の世界へ…、戻った女の子の部屋の机の上には、その異世界からの手紙が… 曖昧な記憶のため、ほんとにこんなだったかも怪しいです(泣) 当時高校生くらいっだった姉が、このビデオをレンタルして観ていました。 肝心の姉に聞いても憶えていません。私も幼かったため憶えていないのですが、◎の部分が幼心に衝撃的っだったので。 昔こんなアニメはありましたでしょうか? どなたか情報お待ちしてます!

  • 食べるときのクチャクチャという音について。。。

    カテゴリ違いかもしれませんが。 ふとしたときに悩みます。というか嫌なのですが。。 主人がふとしたときにすごいクチャクチャ音を立ててものを食べます。 付き合っているときからで注意をしてきてだいぶましになりましたが、 まだまだ音はかなりなります。 簡単な食べ物<おにぎり、パンなど>後、ガムは当然で クチャクチャ音がひどいです 私は子どものときから親や、学校が公立でしたが、 丁度給食に飯導入で、お箸の持ち方、音を立てて食べないなど 男の先生でしたが、先生がやたらきびしかったので また私は左利きなので人一倍厳しく両親にも学校の先生にも言われましたので。 そのときのクラスの子は誰一人と変な箸の持ち方と音を立てて食べる人などいませんでした もちろん入れ歯や、歯のない方が音を立てるのはわかりますが。 そうでない方が音を立てて食べるのが不思議でなりません 私はどんなに食べても、麺類<ラーメンやうどん>でも音はなりません。 まねしてもなりません<笑>だから解らないのです。 これってやはり環境や育ちで悪くなるのでしょうか? 私ははっきりイって男でも女でも音を立てて食べる人は生理的嫌いです 特に女性の音を立てて食べるのはもっと嫌です。食欲が一気になくなります 子どものときからそういう環境ではありませんでしたので。 ちなみに主人の親は両親共に音を立てて食べます 厳しく育てたという割には食べ方のマナーがなっていません。 特に義母のほうが音を立てて食べます 文字を書くときに鉛筆の持ち方にやたらうるさい義父ですが 音を立てて食べるほうがダメだろ!と私はいつも思うのですが <理由は仕事とかでない限り、赫ということは遭遇しなくても”食”は家族以外、仕事などの付き合いで誰と一緒にたべるかわからないからです> 完全に治すには無理なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#33609
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 女性教諭の言動、常識?非常識?

    うちの職場(公立高校)で、ある女性教諭(33歳)が結婚することになり、今日(平日)から結婚休暇を2週間取ります。昨日の朝の打ち合わせのあいさつで「私事ですが、結婚することになり、お祝いを頂きありがとうございました。」とありました。しかし「お休みをいただき、ご迷惑をおかけします。」の一言が聞けませんでした。実は他の教諭で、病気で2ヶ月休まれているかたもいらっしゃって、時間割変更係や我々は全員、直接・間接のとばっちりを受け、大変迷惑しています。特に時間割変更の担当の講師(正式教諭ではない)はストレスで顔色が悪く凹んでいました。それを知っているのは私と一部の教員だけです。 ちなみにこの女性とは2ヶ月くらい前、一応友達(ツラ友)だったときに「いつ休みを取るべきか?」という相談を受けたのですが「11月の平日なんて、教諭としてどうかと思う」とアドバイスしました。しかし、全く私の言うことに耳を貸しませんでした。私のいとこや友達にも教諭がいますが、冬休みや夏休みを使って式・旅行に行くのが常識と思っています。彼女いわく夫になる人が税理士で年末年始が忙しくて12月・1月の休みでは無理とか言っていました。それなら春休みでもいいではないか、と思うのですが。ちなみに彼女の父親も教諭なので教員世界のことはわかっているはず。私はこの人は講師(正式な教員)になる資格さえないのでは?と思っています。もうすでに友達でもないと思います。(蛇足ですが私は彼女より少し年上でバツイチですが個人的には幸せなので彼女の結婚に嫉妬はしていません。) 今後、私はどうしたらいいですか?ほっとくべきですか? 本当は管理職に訴えたいくらいです。 みなさんのご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#34931
    • 恋愛相談
    • 回答数23
  • いじめを乗り越えた方

    最近いじめの報道がたくさんされてますね。 私がいじめられてた時代はこんなに問題視されることもなくTV報道もなかったと思います。 私は小学校3年から中学3年、高校2・3年までいじめと仲間外れに あっていました。 楽しい学校の思い出はほとんどなく、同窓会にも誘われません。 同級生は誰も助けてくれないし、先生も見て見ぬふりでした。 親は家業で忙しく、私がいじめにあってるなんて子供心にも小さなプライドもあり、親にも言わずひたすら耐えました。 そんな現在の私は明るく、社交的、いつも楽しそう、悩みのない人に見えるそうです。 私と同じようにいじめを乗り越えた方っていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#30117
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 友達とお付き合いを辞めた方いらっしゃいますか?

    初めまして。 社会人になってから仲の良い友達と何らかの理由でお付き合いをやめた方っていらっしゃいますか? その後、仲の良い友達は新しく出来ましたか?

  • 1年以内に姉弟が結婚はよくない?

    質問させてください。 先ほど自分の姉が近日婚姻届を提出すると連絡がありました。 私は5月に結婚をしました弟です。 友達や同僚から 「親戚間で1年の間で結婚が2回あるのはよくない」 という話しを聞いた事があり少し不安になりました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら具体的な内容を教えて頂ければ ありがたいです。土地などの風習でそうゆう風にしてる地域もある等 そうゆう違いなのかな?と思っていますが・・ 母に聞いた所聞いたことはない。そうで特に何かするわけではないので すが・・ よろしくお願いいたします。

  • 1年以内に姉弟が結婚はよくない?

    質問させてください。 先ほど自分の姉が近日婚姻届を提出すると連絡がありました。 私は5月に結婚をしました弟です。 友達や同僚から 「親戚間で1年の間で結婚が2回あるのはよくない」 という話しを聞いた事があり少し不安になりました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら具体的な内容を教えて頂ければ ありがたいです。土地などの風習でそうゆう風にしてる地域もある等 そうゆう違いなのかな?と思っていますが・・ 母に聞いた所聞いたことはない。そうで特に何かするわけではないので すが・・ よろしくお願いいたします。

  • えっ??? そうなの!!??

    友人をパチンコに誘ったときと、食事に誘ったときに言われた言葉ですが、友人に「誘って来たのは、お前だから、お前が金、出すんだろうな?」って言われて、私は、唖然としてしまいました。 パチンコのときは、「勝ったらくれるの?」って聞いたら「やる訳ねーじゃん!負けたらお前が払えよ」って言われました。 食事のときは、「接待する訳じゃないのだから無理」って答えたら「それは、おかしい。誘って来た人が出すのが常識だ」って言われました。 友人とは、同じ年で同性なので、対等です。 友人が言っている事は、正しいのでしょうか? 誘った私がすべて出さなければいけないのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 友人の事で悩んでいます。

    こんにちは。私は二十歳の学生です。 精神病を患っている友人がいるのですが、私に対する依存が酷くて困っています。 彼女とは高校1年の時に同じクラスになったんですが、特に楽しい友達関係を築く前に精神病が酷くなり常に私が彼女の愚痴や不満を聞き続ける…という感じでした。 なのでこういうのも何なんですが実はたいして彼女にあまり友情を感じてないのですがどういう訳か異常に好かれてしまい参っています。 私の他の友人関係や彼氏の事を快く思わない様で、他の人と遊んでいると「死にたい…今すぐきて!」と呼び出し、電話やメールに返信しないと「妊娠しちゃった。どうしよう?」と私を困らせたりします。これは狂言か妄想なのかよく分らないのですが、女の子が妊娠したというのは重要な事なので嘘にしろ心配してとんで行ったところ味を占めてしまった様で3回もこの手を使って私を呼び出します。 彼女は高校も中退し、ドクターストップで仕事も出来ず薬代もかさんでいるので一緒に遊ぶと自然と私の奢りになってしまいますし何より全然楽しくありません。 最近では毎日「泊まりにきて」とメールを送ってきて「もう電車がないから…」と断っても「自転車できて!」と無理を言ったり、それでもうまく断って10回に1度位のペースで泊まりに行ってたら、それが気に入らないらしく突然洗面所で手首をきった写メールを送りつけられたりしました。 最近の特に激しい束縛に私のストレスも頂点に近づいてきてしまい今回ご相談させて頂きました。 友人に相談すると「もうどっぷり付き合うかすっぱり切るかしかないよ」と言われたのですが、付き合うのが嫌なくせに彼女の誘いを断ると、もう心配で心配でどちらもものすごいストレスです。 我ながら優柔不断で申し訳ありませんが、どうにか彼女を傷つけない様にうまく距離をとる方法はないのでしょうか…。 よろしければどなたかご回答をお願い致します。

  • 急に態度が変わった友人

    中学の頃からの友人がいます。お互いに趣味があうので今までも時々メールしたりしてきましたが、最近になって相手の態度があからさまに変わってきました。 その子はいわゆる「腐女子」で、BL(男×男の作品)が好きなのですが、私はBLが大の苦手なんです。その子は自分のクラスの男子をもそういう目で見て、漫画なども描いているそうです。 そして、モバゲーという最近有名?なサイトにその子に誘われて 登録したのですが…。 その子が入っていたサークルを何気なく見てみたら、1つだけ 「BLなりきりサークル」というのがあり、そこまで染まって しまっているのか…とショックを受けてしまいました。 高校に入ってからいきなり好きだと言い始めたので…。 その時に、「やっぱりあぁいうの好きなんだ」というメールの やり取りをしたのですが、友人は「そんなところまで見てくるんだ」と 冷たい態度でした。 そのときから態度が変わったわけではないのですが、 その友人がイラストサイトを作ると日記に書いていて、 もしアドレスを知りたい人は教えてあげますって書いてあったんです。 それで私はアドレスを聞いたのですが、そのときはすごく喜んでくれて、「テスト終わったら即作るよ!」と言っていたんです。 それでつい最近出来たようで、アドレスを再度聞いたら… 「生友に知られるの好きじゃないし」「素出してくから嫌だったらお気に入りから削除して」という冷たい返事とアドレスでした。 「見るとしても適当に足跡残すだけで、1回以上書き込まないで」とも言われました。 いきなりこんな態度をとられて、どうすればいいのか分かりません。 他の人には絵文字も使いまくりなメールをしているのに、 私がメールを送ったら「そういうのは掲示板にして」という返事でした。 もうこのまま縁は切れてしまうのでしょうか?

  • 友達関係について

    友達とディズニーランドへの旅行を計画しています。最初に安いツアーに申し込んだのですが、そのツアーには空港からホテルまでの宅配サービスがついていません。一緒に行く友達が宅配サービスを希望したのですが、安いからと押し切って申し込みました。ですが、その後同じ値段で宅配サービスつきのツアーを発見しました。友人に相談してから申し込もうと思ったのですが、出発までに時間がないので、私が独断で最初のツアーをキャンセルし、すぐに後から見つけたツアーに申し込みしました。後のツアーのほうが最初のツアーよりオプションもたくさん付いているし、宅配サービス等充実しているので、友人も喜んでくれるだろうと、勝手に思い込んでいました。ちなみに日程は全く一緒で、帰りの飛行機だけが自宅から遠い空港ということになりました。事後承諾の形で後から連絡すると、友人が「勝手に独りで決めて勝手に申し込んで、ひどい」と怒りだしました。さらに後のツアーは行きたくないと言いだす始末です。その後メールで散々怒られました。一生懸命説明しても怒る一方で。最後のメールの返事のくくりは「別にけんかするつもりはない」でした。ですが、こちらも一方的に怒られ憤慨しています。このままキャンセルしたほうがいいのでしょうか、それとももう一度話し合ったほうがよいのでしょうか・・・。この友人とこんなケンカするのも初めてです。

    • ベストアンサー
    • noname#147004
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 裏千家や武者小路千家の点前はどんなのですか?

    私は大学で表千家の茶道を習っていて、 この流派の点前はどんなのかは知っています。 (まだ薄茶点前ができるようになった程度ですが) でも他流派の茶会には一度も行ったことがありません。 それで、思ったんですが、 裏千家とか武者小路千家の点前はどのような感じですか? 簡単に説明すると、それらの流派の薄茶の点前は表千家と比べて、どこがどのように違うのですか? 男点前と女点前でそれぞれあると思うんですが、 できれば両方知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 披露宴に来たら・・・?彼女が嫌いな友人

    代理質問で失礼します。 男性の方にお伺いします。 もうすぐ結婚するカップルの新婦が悩んでいるのですが・・・ そのカップルは3年の付き合いです。その交際期間に、 彼女は、彼の友人Aにかなり酷いことを言われたそうです。 詳しい事は省きますが、彼と彼女が電話で喧嘩をしている時に 「今は自分が誘って自分と飲んでいる。お前は何がしたいのだ。 こうして電話で喧嘩を吹っかけてくるなんてウザ過ぎる。 こちらはずっと古い友達だから、お互い大切に思いあっている。 お前と付き合ってるなんて、こいつ(彼氏)が可哀相過ぎる。 こいつの幸せを思うなら、とっとと別れてやれよ」 というような、仲裁とはいえないような内容で、あったことも 無いのに、いきなり指示口調、「(しつこく電話してくる) 要求があるなら、さっさと言え」と言う内容で、非常に傷付いた そうです。 まあ、それでも彼氏は彼女とは別れず(友達とも切れず)この度 ゴールインとなったのですが、新郎は、披露宴には友人代表 として彼にスピーチを求めたいそうです。 もちろん彼は、その電話の際に彼女が深く傷付いた事は知っています。 しかし、ほかに深い付き合いの友人はいないそうですし、 「悪気があって言ったわけではない。俺の事を本気で考えて くれてる」と、信頼は篤いそうです。 女性の私から見ると、「そんな曰くのある方を、わざわざ晴れの お席に呼ばなくても・・・」と思いますが、男性からみるとまた 違うのか?と思います。 私には「呼ぶか呼ばないか」という二択しか思いつかないので、 ご助言いただきたいです。 こういう板ばさみになってしまった場合、どういう選択肢がありますか?