macross7 の回答履歴

全275件中221~240件表示
  • 子供が出来やすい方法教えて!

    子供が出来にくいというよりは、今まで出来ないように気をつけていました。 結婚4年目にして、ムショウにほしくて、出来やすい方法あるのかな?って 思い、ご存知の方教えてください。

  • 旧ワープロ専用機の文書をコンピュータへ移すには

    旧ワープロ専用機で作った文書をコンピュータへ移したいのですがどうしたらいいのかわかりません。文書をフロッピーにいれて、そのフロッピーの文書をコンピュータで開けばいいと思いますが・・・・ うまくいきません。コンピュータはワードです。どなたかおしえてください。

  • 速度がすごく遅いです(これが普通?)

    今J-DSLと契約しているんですけど、 ダウンロードする時に速度がすごく遅いんです ほとんど設定はいじっていません 手順どおりに設定しただけです ダウンロードにはDCサクラというダウンローダーを使っているんですが、 その時の速度が最高で14KB/sしかでないんです これが普通なんですか? あとHPで速度計測をしてみたところこんな結果になりました 測定サイト http://speedtest.pos.to/ 測定時刻 2001/08/28(火) 09:36:09 回線種類 ADSL 回線業者 J-DSL プロバイダ odn データサイズ 124.212kB 伝送時間 9.02秒 ホスト1 WebARENA 110kbps ホスト2 WebARENA(2) 98kbps ホスト3 pos.to 110kbps ホスト4 pos.to(2) 120kbps 推定スループット 13.8kB/s 推定スループット 110kbps あまり詳しくないのでどういったことが書いてあるのかわからないんですが たぶん遅いだろうということはわかります(^^; みなさんは500~1.2Mぐらいでてるみたいなんですけど(^^; そこでどうやったら速くできるのか教えていただけないでしょうか?

  • 幽霊の出る不動産?

    今、知り合いが一人暮らしを始めようと物件を探しています。 会話の流れで「幽霊の出る物件なら安いのでは?」となったのですが、そういう物件というのは本当にあるものなんでしょうか? その人は「それでも安いなら全然OK」と言っていますが・・・。 質問を整理しますと、 1.不動産屋も認める「幽霊の出る物件」というのは結構あるものなのか?(霊を信じる信じないはおいておいて) 2.そういうのはやっぱり不自然に安いのか。 3.実際に知り合いなどでそういう部屋に住んだことがある方は、こういうところでも良いという人に対してこれだけは言っておきたいということがありますか? 以上です。 暇なときで良いのでご回答ください

  • 関東のお勧めの旅行地について

    東京に住む者ですが関東圏内でどこか?いい宿などいい温泉などありませんか? 9月の頭にいく予定なので海や山などは問いません。 温泉があってゆっくりできるところがいいです。 貧乏なのでなるべく安い宿がいいんですが・・・

  • 「疲れない」ためにはどうしたらいいのですか?

    既婚の会社員です。 仕事がら肩こりがつらいので、時々整体に行っています。そこで必ず、「お疲れですね~」と言われてしまいます。また、先日人間ドックに行ったのですが、そこでも(数値的には異常なしだったのですが)疲れ気味だと言われてしまいました。 確かに、フルタイムで働いて、帰宅して家事、週1回はスポーツクラブに行ったりして、自分自身いそがしいのは承知しています。また、わりとてきぱきと仕事も家事も早いので、短時間に量をこなせてしまうのです。(仕事は普通の事務職です) でも、結局のところ、ふつうに働き、普通に家事をする、くらいのことで体調に支障をきたすほど疲れているとはおもいません。特に、自分で疲れているとは思っていません。でも、あちこちから疲れていると指摘されてしまって、自分がすごく不健康な気がしてきました。 普通に生活して、普通に疲れをためないためには、どうしたらいいのでしょうか? それとも、そんなことを言われても気にしなければいいのでしょうか?

  • セブorプーケット?

    年末年始に主人と二人でアジアビーチリゾートに行こうと 思い、ツアーの予約を試みたところ、なんとか次の2つを とることができました。 1.プーケット7日間  ホテル:パンワブリ 2.セブ島5日間  ホテル:マリバゴ・ブルーウォーター どちらにしようか、迷ってなかなか決められずいるので、 行ったことのある方のご意見を是非お聞きしたいと思っ い、質問させて頂くことにしました。 プーケットは、10年近く前に一回行っており、海の 美しさにとっても感動し、また行きたいとは思っていました。 でも、セブも一度は行ってみたいと思うのですが、海 の綺麗さが、プーケットと比べてどの程度のものなのか、 そこが一番気にかかるところです(ダイビングはしないの で、ビーチの美しさが問題)。 ちなみに、旅行の目的は、ビーチでごろごろする こと・スパ・地元民が行くようなショッピングセンターで の買い物・ローカルフード・・・ といったところ です。ホテルの雰囲気も重視したいところです。 セブのビーチの感想、ツアーで利用する上記ホテルの情報等、 迷いだしたらとまらない私の決断のHELPになるような アドバイスをいただきたく、なにとぞよろしくお願いします!

  • 1才5ヶ月になる娘が最近夜泣きを始めて・・・

    昼間確かに散歩に行かない日もあるんです。でもダンナが休みの日には散歩に行ったりドライブに行ったりしているんだけど、それでも夜泣きします。私も今2人目妊娠中で貧血がひどく、外に出るとめまいがしたりして子供を連れての外出がおっくうになってしまっているんですが、夕方になるにつれて良くなるんで、夕方出たりしています。あと、昼間はよく遊び、とてもニコニコしているんです。添い寝をするといいといいますが、2人目が産まれて上の子と同じ部屋で添い寝だと赤ちゃんが起きて電気をつけるたび上の子も起きちゃうと聞き、ちょっとビビって、出来ません。。。宇津救命丸を昨日はじめて飲ませましたが効き目なしだし・・・。この年での夜泣きって理由は何なんでしょう?解決法何かありましたら教えて下さい!妊婦での寝不足はほんとに辛くて、子供は悪くないのに、当たってしまう自分がいやです・・・。一度起きてしまうとお腹が張って痛くて2時間は眠りにつけないので最近寝るのは朝の6時すぎばっかり・・・本当に辛いです・・・・・

    • 締切済み
    • a-i-
    • 妊娠
    • 回答数5
  • お仕事の悩み

    総勢20名ほどの営業所で事務をしています。5月から入社したのですが引継ぎというものが全く無く、前任者が辞めてから入ったので周りの人で今私のしている仕事を聞いても分かる人がいません。ちなみに職種は営業事務で同じ仕事をしている人はもう1人いますが、自分の仕事のみを終えると後はチャットに夢中で聞いても 分からないから自分で考えてやってくれ!というようなことを言われる始末です。  私は毎日失敗してそれを直しての繰り返しで頭がおかしくなりそうです。 あと、客からのクレームについてもそんなことこっちが教えてほしいくらいだと思うこともしばしばで....(ちなみにOA機器を扱ってる会社ですが)すべて悩みが募る一方です。社会人の先輩のみなさんどなたか 良いアドバイスいただけませんか?

  • 隣人の騒音・不動産屋の対応

    私が住むアパートは、2戸ずつ隣合わせになっていて、隣は片方のみです。引っ越して1年半程経ちますが、最近隣人の騒音でイライラしています。隣は学生(男)のようで、夕方~夜中まで友人が来て遊んでいます。特に今は夏休みなので、ほとんど毎晩集まっては騒いでいます。アパートの構造上、壁が薄いのである程度の音は仕方ないとは思いますが、夜中の1時や2時の話し声、笑い声等はやっぱり迷惑です。しかもほとんど毎日ですし。 7月末に大勢で明け方まで騒いでいた事があり、とうとう我慢出来なくなって、不動産屋に電話しました。契約書に書かれている担当者は他の支店に移ったとの事で、電話に出た人に事情を説明したところ、「うちでは直接管理していないが、大家さんには連絡しておきます」との事でした。しかし、電話した夜も、それ以降も治まりません。 今日、仕事から戻ったらまた騒いでいたんですが、7時を過ぎていたため不動産屋には電話がつながらず、大家さんに直接電話しました。電話には女性が出られて、部屋番号や詳しい事情を聞いて下さり、「忠告します」と言ってくれました。でも、不動産屋からは何の連絡もないとの事でした。良心的に解釈すれば、その女性は聞いていないけど、大家さん(男性)は聞いていたかもしれません。(が、明日不動産屋に電話して確認を取るつもりです。)でも、もし不動産屋が大家さんに連絡していなかったとしたら、すごく腹が立ってきます。 隣人の騒音については、やっぱり大家さんや不動産屋にお願いするしかないんでしょうか?そして不動産屋のいい加減な対応には、どう対処すればいいんでしょうか?なんだか感情的な文章で、読みにくくてすいません。(今も騒いでます…)よろしくお願いします。

  • 仕事先での人付き合い

    今バイトしている仕事場に、ひとり苦手な人がいます。彼女(Iさん)は、私(♀)より2歳年上で、気が強く、思っていることは結構ハッキリ言うタイプ。 初対面の時「ちょっと苦手なカンジだなぁ」と思いましたが、せっかく同じ職場にいるのだから何とか仲良くなれないものかと考え、私の方から話しかけたりしていました。でもせっかく話しかけても、すぐ会話が終わっちゃうんですよね(苦笑)。 挨拶などはもちろんしていますが、私が「お疲れさまです」と話しかけても、私の方を見もせず無愛想に「お疲れ」と返されたり、あるいは反応がなかったり…(反応がないのは私の声が聞こえてなかったのかも知れませんが)。 でもたった一度だけ、彼女の方から話しかけてくれたことがありました。 休憩時間に、「何でこの仕事選んだの?」って質問されました。その時は何も考えずに正直な理由を答えたのですが、あとになって「もしかして遠回しに、今の仕事向いてないんじゃない?って言われたのかも」と考えてしまいました。(考えすぎならいいんですけど) 以前、遠方に住んでいる友達に相談したら「あなたは仲良くなろうと努力した。なのに相手がそんな態度だったら、もう構うことはない。一定の距離を保った方がいい」と言われました。「努力」と言っても、数回しか話しかけていないので「努力した」と自分では思っていませんが。 それから、数日前から「飲み会やる」という話しがあったらしいのですが(飲み会は今日)、私は誰からも誘われませんでした。(どのみち出席できませんが) Iさん以外の女の子とは、それなりに話したりしてるんですけどね。嫌われるようなことも絶対していないし。 仲のいい者同士だけで飲み会ってことなんでしょうけど、なんだかな~ってカンジです。 ただの「考えすぎ」ならいいんですけど…。 長くなりましたが、どなたかこの件に関して意見を下さい。

  • 隣人の騒音・不動産屋の対応

    私が住むアパートは、2戸ずつ隣合わせになっていて、隣は片方のみです。引っ越して1年半程経ちますが、最近隣人の騒音でイライラしています。隣は学生(男)のようで、夕方~夜中まで友人が来て遊んでいます。特に今は夏休みなので、ほとんど毎晩集まっては騒いでいます。アパートの構造上、壁が薄いのである程度の音は仕方ないとは思いますが、夜中の1時や2時の話し声、笑い声等はやっぱり迷惑です。しかもほとんど毎日ですし。 7月末に大勢で明け方まで騒いでいた事があり、とうとう我慢出来なくなって、不動産屋に電話しました。契約書に書かれている担当者は他の支店に移ったとの事で、電話に出た人に事情を説明したところ、「うちでは直接管理していないが、大家さんには連絡しておきます」との事でした。しかし、電話した夜も、それ以降も治まりません。 今日、仕事から戻ったらまた騒いでいたんですが、7時を過ぎていたため不動産屋には電話がつながらず、大家さんに直接電話しました。電話には女性が出られて、部屋番号や詳しい事情を聞いて下さり、「忠告します」と言ってくれました。でも、不動産屋からは何の連絡もないとの事でした。良心的に解釈すれば、その女性は聞いていないけど、大家さん(男性)は聞いていたかもしれません。(が、明日不動産屋に電話して確認を取るつもりです。)でも、もし不動産屋が大家さんに連絡していなかったとしたら、すごく腹が立ってきます。 隣人の騒音については、やっぱり大家さんや不動産屋にお願いするしかないんでしょうか?そして不動産屋のいい加減な対応には、どう対処すればいいんでしょうか?なんだか感情的な文章で、読みにくくてすいません。(今も騒いでます…)よろしくお願いします。

  • 東京でアイドルグッズを売っているお店を教えてください。

    今度、香港のメル友が日本に来るのですが、大の日本の女性アイドル(酒井法子、深田恭子etc)好きで是非アイドルショップに行きたいと言っているのですが、東京でお薦めのお店を教えてください。普通のグッズを売っているところも教えてほしいのですが、結構通なところがあって、できればプレミアムグッズ(販促物用とか)を売っているところに行きたがっているそうです。神保町にあると思っているらしく、神保町に行くそうですが、そのようなお店ありますでしょうか?別に神保町でなくても、ここは行くべし!とご存知の方、ご一報よろしくお願いします。あと、関西もできれば、追加情報があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 隣人の騒音・不動産屋の対応

    私が住むアパートは、2戸ずつ隣合わせになっていて、隣は片方のみです。引っ越して1年半程経ちますが、最近隣人の騒音でイライラしています。隣は学生(男)のようで、夕方~夜中まで友人が来て遊んでいます。特に今は夏休みなので、ほとんど毎晩集まっては騒いでいます。アパートの構造上、壁が薄いのである程度の音は仕方ないとは思いますが、夜中の1時や2時の話し声、笑い声等はやっぱり迷惑です。しかもほとんど毎日ですし。 7月末に大勢で明け方まで騒いでいた事があり、とうとう我慢出来なくなって、不動産屋に電話しました。契約書に書かれている担当者は他の支店に移ったとの事で、電話に出た人に事情を説明したところ、「うちでは直接管理していないが、大家さんには連絡しておきます」との事でした。しかし、電話した夜も、それ以降も治まりません。 今日、仕事から戻ったらまた騒いでいたんですが、7時を過ぎていたため不動産屋には電話がつながらず、大家さんに直接電話しました。電話には女性が出られて、部屋番号や詳しい事情を聞いて下さり、「忠告します」と言ってくれました。でも、不動産屋からは何の連絡もないとの事でした。良心的に解釈すれば、その女性は聞いていないけど、大家さん(男性)は聞いていたかもしれません。(が、明日不動産屋に電話して確認を取るつもりです。)でも、もし不動産屋が大家さんに連絡していなかったとしたら、すごく腹が立ってきます。 隣人の騒音については、やっぱり大家さんや不動産屋にお願いするしかないんでしょうか?そして不動産屋のいい加減な対応には、どう対処すればいいんでしょうか?なんだか感情的な文章で、読みにくくてすいません。(今も騒いでます…)よろしくお願いします。

  • 仕事先での人付き合い

    今バイトしている仕事場に、ひとり苦手な人がいます。彼女(Iさん)は、私(♀)より2歳年上で、気が強く、思っていることは結構ハッキリ言うタイプ。 初対面の時「ちょっと苦手なカンジだなぁ」と思いましたが、せっかく同じ職場にいるのだから何とか仲良くなれないものかと考え、私の方から話しかけたりしていました。でもせっかく話しかけても、すぐ会話が終わっちゃうんですよね(苦笑)。 挨拶などはもちろんしていますが、私が「お疲れさまです」と話しかけても、私の方を見もせず無愛想に「お疲れ」と返されたり、あるいは反応がなかったり…(反応がないのは私の声が聞こえてなかったのかも知れませんが)。 でもたった一度だけ、彼女の方から話しかけてくれたことがありました。 休憩時間に、「何でこの仕事選んだの?」って質問されました。その時は何も考えずに正直な理由を答えたのですが、あとになって「もしかして遠回しに、今の仕事向いてないんじゃない?って言われたのかも」と考えてしまいました。(考えすぎならいいんですけど) 以前、遠方に住んでいる友達に相談したら「あなたは仲良くなろうと努力した。なのに相手がそんな態度だったら、もう構うことはない。一定の距離を保った方がいい」と言われました。「努力」と言っても、数回しか話しかけていないので「努力した」と自分では思っていませんが。 それから、数日前から「飲み会やる」という話しがあったらしいのですが(飲み会は今日)、私は誰からも誘われませんでした。(どのみち出席できませんが) Iさん以外の女の子とは、それなりに話したりしてるんですけどね。嫌われるようなことも絶対していないし。 仲のいい者同士だけで飲み会ってことなんでしょうけど、なんだかな~ってカンジです。 ただの「考えすぎ」ならいいんですけど…。 長くなりましたが、どなたかこの件に関して意見を下さい。

  • 不妊治療すべきかどうか

    現在、結婚10年目の主婦で、年齢は30代後半です。 2~3年前まで、子供が欲しいとは思っていなかった ので、ずっと避妊してきましたが、そろそろ出産年齢 もぎりぎりになってきて、子供は1人ほしいなと思う ようになってきました。 しかし、ここ2~3年で妊娠することはなく、今まで も妊娠したことがないので、もしかしてどちらかに (たぶん私に)原因があるのかも・・・とは思っていま す。周りには、病院へ行くことも薦められますが、 自分あるいは旦那のどちらかに不妊の原因があること をつきつけられるのが怖くて、なかなか行けずにいま す。 夫婦仲は普通だと思うのですが、はっきり言って、 最近では夫婦生活も少なく、子供ができない半分の 理由はそれだとも思うのですが。 子作りのためにお願い(笑)しても、仕事で疲れて 帰ってくる日とかは難しいですし。 基礎体温を測ったり、排卵予測の検査キット(市販 のもの)を使ったりはしていますが、排卵日近くで も妊娠しないのは、やはり不妊なのでしょうか。 夫婦二人の生活は、気楽で楽しく、このままでもいいか と思ったり、やっぱり子供が欲しいなと思ったり、揺れ ています。よろしかったら何かご助言をお願いします。

  • 仕事先での人付き合い

    今バイトしている仕事場に、ひとり苦手な人がいます。彼女(Iさん)は、私(♀)より2歳年上で、気が強く、思っていることは結構ハッキリ言うタイプ。 初対面の時「ちょっと苦手なカンジだなぁ」と思いましたが、せっかく同じ職場にいるのだから何とか仲良くなれないものかと考え、私の方から話しかけたりしていました。でもせっかく話しかけても、すぐ会話が終わっちゃうんですよね(苦笑)。 挨拶などはもちろんしていますが、私が「お疲れさまです」と話しかけても、私の方を見もせず無愛想に「お疲れ」と返されたり、あるいは反応がなかったり…(反応がないのは私の声が聞こえてなかったのかも知れませんが)。 でもたった一度だけ、彼女の方から話しかけてくれたことがありました。 休憩時間に、「何でこの仕事選んだの?」って質問されました。その時は何も考えずに正直な理由を答えたのですが、あとになって「もしかして遠回しに、今の仕事向いてないんじゃない?って言われたのかも」と考えてしまいました。(考えすぎならいいんですけど) 以前、遠方に住んでいる友達に相談したら「あなたは仲良くなろうと努力した。なのに相手がそんな態度だったら、もう構うことはない。一定の距離を保った方がいい」と言われました。「努力」と言っても、数回しか話しかけていないので「努力した」と自分では思っていませんが。 それから、数日前から「飲み会やる」という話しがあったらしいのですが(飲み会は今日)、私は誰からも誘われませんでした。(どのみち出席できませんが) Iさん以外の女の子とは、それなりに話したりしてるんですけどね。嫌われるようなことも絶対していないし。 仲のいい者同士だけで飲み会ってことなんでしょうけど、なんだかな~ってカンジです。 ただの「考えすぎ」ならいいんですけど…。 長くなりましたが、どなたかこの件に関して意見を下さい。

  • 妊娠しながら働ける?出産しても?

    これから妊婦を目指してます!が、今建築関係に勤めていて、事務&経理は私1人。 社長たちも、「できる限り協力する」とは言ってもらえてますが、本心はすごく不安で。保育所に預けたりすることには、もう、割切って抵抗はないんですが、 どこまで働けるものなのか、経験者がいれば、是非教えてもらいたいです。 ちなみに、女子社員は私1人!・・どんなもんでしょう?

  • SOHOで部屋探し

    私は自宅でHPを1人で運営し、作品(小物)販売しているものです。 今は実家なのですが、手狭になってきたため、実家を出て、 住居兼、仕事場を借りようと思っております。 在宅で、しかも個人経営。部屋を貸してくれるか不安です。 収入は20代の普通の人ぐらいはあるのですが・・・。 身近に実例がない為どんな問題があるのか、ナイのかもわかりません。 信用問題などどうなるのでしょうか? わかる方、実際している方、ぜひ教えて下さい。

  • 恥骨ってどこ?

    しょうもない質問ですみません。今妊娠後期なんですが、 臨月近くなると恥骨も痛むといいます。もうすぐ9ヶ月なんですが股の部分が少し痛みます。恥骨って言われる場所ってどこなんでしょうか?イマイチよくわからないのです。ちなみに恥骨が痛むってことは下がってきてるってことなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 27thio
    • 妊娠
    • 回答数3