hato_pop の回答履歴

全258件中141~160件表示
  • テレビっ子の彼とテレビ嫌いの私(特に既婚者・同棲中の方お願いします)

    新婚7ヶ月の者(30歳、彼も同い年)です。 「テレビっ子」という年齢でもないのですが(笑)。。 彼は帰宅すると、ずーっと眠るまでテレビをつけっぱなしで、私はそんなにテレビを見る方ではない(むしろ一人ならほとんど見ない)ので、私にはとてもうるさく感じ、神経に触るほどなんです。。 彼はバラエティーやワイドショー的なものを好んで見るのですが、私は特にその類が苦手で、興味もありません(お好きな方には、本当にごめんなさい・・・)。ですので、狭い部屋で逃げ場もなく、苦痛で仕方ありません。 好みは人それぞれだし、家にいる時くらい好きなように過ごして欲しいといつも思っているので黙っているのですが、どうしてもイライラしているのが無意識にでも態度に出てしまいます。 彼も不穏な雰囲気を感じるようです。 一緒に楽しめるようなら良いのですが、無理なんです・・・。 どうしたら、パートナーが自分の嫌いな行動パターンや好みを持っていても、イライラせずに受け入れ共同生活を楽しく維持できるでしょうか?

  • 20歳(女)と25歳(男)の恋愛。

    大学の友達の話です。 友達Rと彼氏(25歳フリーター・バイト)は紹介(メールから)で付き合いました。メール始めた日の2日後に初めて会って、その日に「賭けで付き合ってみる?」って言われて付き合う事にしました。その日のうちにキスをしました。そして付き合って6日後にHしました。Rはキスもしたことない子でした。遊び人というわけではありません。その時は「体目的なのかなぁ?」と相談されました。でも数日後には「うちらって出会ってから何もかもが早かったじゃん!?だからお互いまだよくわからないんだよね。もうちょっと彼のこと信じてみるよ☆」って言いました。 今は付き合って4ヶ月目ですがしょっちゅうケンカしています。週に3~4回も会ってるから(学校もバイトもあるRはぐったりしています)ケンカするのかな。Rが「別れる」って言っても「そんなこと言わないでよ」「そうやって逃げるのはずるいよ」っていってひどい時は泣くそうです。私が「好きな人ができたって嘘ついて別れたら?」って言ったら「でも今日で4ヶ月だしもうちょっと頑張ってるみるよ!」って言います。男と遊ぶのダメ・合コンももちろんダメ・毎日電話かメールしていて、スケジュールを全て知られてるみたいです。イベントにすっっごくこだわるみたいでイベント(バレンタインや誕生日)の日はバイトをしっかりオフにしているみたいです。 でもそれでも別れないってことはRも彼氏が大好きなんですかね~??でもしょっちゅう愚痴を聞いている私は「また・・・!?」って思ってしまいます。たまにならイイけどしょっちゅうです・・・。そういう愚痴を聞くのも嫌だけどRには幸せになってほしいと思っているのも本心です。 皆さんはどう思いますか?私だったら嫌いなタイプなので初期の段階で絶対別れるのでアドバイスに困っています。文字数の都合で説明が足りない部分もあると思いますが質問があったら言ってください。

  • 自信

    僕は自分の顔が嫌いで鏡をみることができません。中学生のとき顔のことで少し馬鹿にされたのもあるし自分でも本当に顔が悪いなとおもいます。みなさんはそういうふうに思ったことがありますか。僕は今高校生なのですがみなさんが高校生の時はどうでしたか?

  • サークルに入りたいが、入りそびれそうです。

    新入生です。 サークルはある友人にくっついて入れてもらおうと思ったのですが、学部が違うので会う機会が少なく、その友人も未だにどのサークルに入るのか決めかねており、しかも候補は飲み会ばかりだと一般に言われるテニスか(本人は真面目にやるサークルを探しています)、地味な新聞あるいはボランティアのサークルだと言っています。 ボクとしてはテニスはどこも飲み会サークルでしょうから避けたいですし、新聞などよりは運動、それも武道などがよいと思っています。 話がそれてしまったかも知れませんが、要するにサークルに入りそびれそうなのです。バイトもありますし、ボクの場合、授業が午後からなので、ますます状況が厳しいです。学部の特性上、午前に授業を入れるというのはこれからも不可能に近いです。 サークルには普通、いつごろ入りますか? 1年の後期、2年の始めでは入りづらいでしょうか? また、自分の性格上、一人でサークルに飛び込むのは非常に勇気がいるので、誰かと一緒に入りたいのですが、正直授業で出会った人とはそこまで親しい人が居らず、現時点での友人、知人に頼る以外にないのですが・・。 普段を遥かに上回る乱文になったような気がします。申し訳ございません。よろしければご回答ください。宜しくお願いします!!

  • 母の日にぁげるプレゼントは何がイィかアドバイスください!!

    私は今高校1年なんですが。。。 母の日にプレゼントを買おうと考えてるんですけど、何をあげればイィのか分からなくて(/□≦、) 私は兄とぉ金を出し合って買うんです。兄には2000円程もらったのですが。。。それに私のお金を足して、4000円以下で買える物がイィんですが、何かありますか!?

  • かっこいいTシャツを探してるのですが

    かっこいいTシャツを探してるのですが・・・。 24さい女ですが、とにかくかっこいいTシャツが欲しいです。 バックプリントなどもついた派手なものが好きです。 ロック系のものも好きです。 ジーンズにあわせるので メンズものでもいいです! そんな私に 合うものありますでしょうか? ブランド ノーブランドでもかまいません。 教えてください。お願いします!

  • 30代の女性の方 ファッションについて

    こんばんは、よろしくお願いします。 カテに迷ったのですが幅広い意見がほしくてここにしました。 私は34歳子持ち(9ヶ月)の専業主婦です。 このところ着る物に困っています。 昔から洋服が好きで独身の頃は給与はすべてと言っていいほど洋服代(装飾品)でした。 背も低く(155センチ)足も短く、顔も小さくありません。しかし、いかに自分を清楚にかわいらしくかつかっこよさげに見せるか!とつねに頑張っていました。またそれが好きなことでもありました。 しかし、30代ましてや子持ち、産後に太り、本当今年は何を着てもぱっとしないのです。去年は妊娠していたので、まったく新しいもの(夏物)を購入していなくそれ以前のものを引っ張り出してあわせているので何だか自分のおしゃれに納得がいかないのです。 住んでいるところがかなりの田舎なので、だんだんと保守的な格好、黒がメインであわせる様になっています。また、周りのママ友などはパンツスタイル(ジーンズ)ばかりです。 足が長いとジーンズやパンツをさりげなく着るだけでもおしゃれになるのですが、私にはそれができないので困ってしまいます。 ましてや、沢山洋服にかけるお金があるわけではありません。 おしゃれ好きの皆さんどのように折り合いをつけていますか?この頃自分で納得の行く格好ができずにストレスです。 取りあえずは、頑張ってやせます。 四面楚歌の私に何でもよいのでアドバイスください。 おしゃれをあきらめたくないんです。。。。。

  • 押しの強い人からの攻撃に苦しまずに済むには?

     私は他人から見ると、気弱で大人しいから何をやっても怒らないように見えるらしく、周りの人の多くから、ひどいことを言われ、それが親しみを込めてからかい半分に言ったことだと頭でわかっていても、ものすごくショックを受けてしまいます。「周りの人」というのがまた強烈な個性の持ち主ばかりで、私のことを潰してしまうくらい押しが強く、考え方や言い方がものすごくキツイ人が多いです。  最近では、周りの人がみんな悪意を私にぶつけてくるように思われて、怖くて仕事に行くのが辛いです。  気が弱く大人しい性格はもう変えられそうにありませんが、大人しいままでいても、ショックを受けずに人と接していけるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 死にたくなってしまった時、どうやり過ごしてますか?

    生命軽視ではないのです。気分を害する方がいらっしゃたらどうも、申し訳ありません。 どちらかといえば死にたいのではなく、生きたいのです。 病院にはかかっております。しかし、ふとした時に襲ってくる、自分への不甲斐なさというか、なんで、こんな事も出来ないのだろうと思ってしまう時、自分なんていてもしょうがないと思ってしまう時、(朝起きれないとか、ずーっと眠いとか、家事が出来ないとか、わが子と普通に遊んであげられないとか。いわゆる欝状態なのですが。そして、とてもしょうも無い事だとも思ってしまうのですが、なのに。) 親にも、旦那にも、友達にも、そうそうそんな気分ばかりうったえてもばかりもいられないし、結局は鬱ではない人にはわかりえない部分も多いですよね。 そして、いても立ってもいられない気分や落ち込みは時を選ばずにやってきますよね、そんな時、みなさんはどうやってその場を切り抜けていらっしゃいますか?

  • 自分に比べ知能的に劣る恋人(長文です)

    お互いひとすじの恋人と2年になります。 率直に言ってしまって、私に比べて彼の知能がはっきりと劣る(としか言えない…)ことに 苦しんでいます。 何かと ものを知らず論理的思考が苦手な彼とは、有意義な会話を交わすどころか、 意思の疎通や行動にさえ滞りが生じます。 先日の旅行中も「母親と小学生の息子」な会話ばかりしていることに気づき ぞっとしました。 また、元々「共通点の少ない2人、お互い ネタ提供の努力を」と約束して付合い始めたのですが、 のんびりやで知的好奇心の薄い彼は、毎度 準備がなく流れ任せ。 不穏な空気がたちこめてやっと「何かまずいかな…?」と気づく。(そして学ばない…。) それが嫌で先回りの努力をするのは、私ばかりです。 彼の知恵のない平坦な言動に、毎度苛つき、激しく落ち込みます。 引っぱり疲れています。彼への愛情と失望と、そんな自分への嫌悪で呼吸すら苦痛です。 恋愛対象とした時点で私がズレていたともいえるでしょう。でも私は本当に彼の美徳を愛していて、 昨年もこの件+αで私が心身に目立った破綻をきたしはじめた際、話合い合いの末に 一度は別れを決したものの、数ヶ月で私が泣きつき、自然 元鞘となって今に至っています。 彼もさすがにそれなりの努力してくれるようになり、少し楽になった…のですが、 三つ子の魂か…。 最近 彼は、将来のことを仄めかしてくれます。涙が出るほど嬉しいのですが、でも。 ぶちまけてしまえば、「恋愛中の今ですらしんどいのに、結婚したらお互いどれだけ 退屈で悲惨な人生に?」と私は…。 なら、結婚を考えられないなら、モテ系でない彼の今後を慮れば せめて一刻も早く離れてあげなくてはと思います。 でも、たまに安穏な時間を過ごせると甘い夢を見てしまい、辛くて何一つ踏み出せません。 私はどのように心構えをしていけばいいのでしょうか。 どんなことでも結構です、お願いします。

  • 彼に対して口が悪く、毒舌な私・・・・

    彼はとてもいい人で、甘やかすので、つい私はワガママほうだいに接してしまいます。 暴言といえるほどのひどい言葉を吐いてしまいます。 いつも、「今日もひどいことを言ってしまった。今度会うときは優しくしよう」と思っても、実際に会うと、彼の何でもない言葉や行動にイライラとしてしまい、いやみっぽいことを並びたててしまいます。 自己嫌悪です。でも直せないんです。 イライラしてしまうのには原因があるんでしょうか?自分でも自分のイライラやむかつきが抑えられなくて困っています。 もっと穏やかにおおらかに接したいのに。 ずっと以前鬱状態に陥って、精神安定剤を処方してもらっていたことがあるのですが・・・こういったものを服用すれば収まるものでしょうか?薬に頼るというのも情け無いのですが、彼を傷つけて自宅に戻るたびに憂鬱になり、大袈裟に思われそうですが、この世から消えてしまいたくなることさえあります。私はなにも取り得が無いし顔がいいわけでもないのに、なんて偉そうな態度で接してしまうんだろうと・・・・それに、やはり彼氏に申し訳なくてかわいそうで。 ヒステリーとかの病気なのかな、とも思い悩んだのですが、今のところイライラをストレートにぶつけてしまうのが彼氏だけに限られてることもあって、こちらのカテゴリーに書き込みしました。 私の横柄な態度を改められるような方法などありましたら教えてください。

  • バイトをしてみようと思ってます

    僕は現在23歳で視線恐怖や不安神経症、昼夜逆転などがあって 家も甘やかされた環境で今まで一度もバイトをしたことがありません。 学校や塾も最後まで続いたことがなく、家庭教師や塾を何度も途中放棄し 専門学校を2度中退しています。 親に押し付けられていたというわけではありません 親に促されてはいたものの結論は自分で出していました。 そんな僕ですが、もう途中放棄をするのはやめにしたいと 色んな知人の前で嘆いていたのですが 決まって皆はバイトを勧めてきて 皆「一度働けば絶対よくなる」と言うので 最近バイトを探し始めました。 PCの仕事がいいのですが、どうしても見つかりません 10月から新たに専門学校が始まるので 5ヶ月間しかできません。 しかし、ちょうど9月までのビアガーデンのバイトを見つけました。 色々探してみたのですがこれしかありません。 1日10時間で祝日出勤です。 とても不安ですが、もう後が無いので応募してみようと思います。 電話恐怖でもあるので電話をすると考えるだけでも緊張します。 どなたか僕と似たような境遇をお持ちの方で いきなりの接客業を体験したことのある方 よければお話を聞かせてください。

  • 元妻との思い出の写真を見てしまいました。

    バツイチ同士で再婚し、この4月から結婚生活がスタートしました。 先日のこと、彼が整理し封筒の中にしまってあったものを 開けてしまいました。 封筒の中には若かれし時の本人の写真や元妻との新婚旅行のスナップ写真。元妻だけの写真などが入っていました。 見てしまった私が悪いのでしょうけれど、正直ショックを 受けました。 何ともやりきれない気持ちで悶々としています。 写真を見たことを彼に言えず、彼にも素直な気持ちで 接することができません。 こんな私に皆様のご意見を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 大学時代の先輩の結婚祝いについて。

    主人の話になりますが、大学時代の先輩が結婚するそうです。 先輩と主人は大学の寮生活を共にしており(3年間)特別親しいという訳ではありませんが、よく話をする仲だったそうです。 先輩が卒業してからは一度も会う事はなく年に数回メールのやりとりをする程度です。 先日その先輩から披露宴の招待状が届きましたが、仕事で休みの都合がつかず欠席する予定です。 こういう場合、ご祝儀はやはり用意するものでしょうか? 又用意しないといけないなら、いくら位が妥当ですか? ちなみに、主人と私が結婚した時はその先輩を披露宴に招待はしておらず、結婚の報告はしたそうですがお祝いは何もしてもらってないそうです。 どうぞ、ご回答よろしくお願いします。

  • 姉へのご祝儀の金額は・・・

    今月姉が結婚するのですが、ご祝儀をいくら渡したらいいものか迷っています。 いろいろ調べて平均相場が10万円ということだったのでそのつもりでいたのですが、 親に話すと「多すぎる!」と言われました。 10万円プラス生活用品をプレゼントする予定でしたが、正直ちょっときついのです。 私は24歳で未婚、親元で暮らす社会人3年目です。 姉も実家住まいなので毎日顔を合わせています。 7万円プラスプレゼントでも大丈夫でしょうか。 前に姉から「友だちの兄弟は10万くらい包んでるみたい。salaliはいくらくれるのかな~」 と言われたことがあったので悩んでいます。 こうしてみるとかなり図々しい姉ですね(笑) みなさんならこういう場合どうされますか? 教えてください!

  • 他の質問を見て驚きました。ものすごくショックなんですが

    他の質問を見ていてびっくりしたのですが 高校生の男って、同じクラスの友達に胸や下着などの画像を頼んだりするものなのですか? 一応そういう事をする人がいるのはわかったのですが、その割合が知りたいです。 僕はそんなこと想像もできなかったのですが・・・。 そんなことクラスの女子に頼んだら「何この変態!」的な感じで嫌われると思ってましたし実際そういう女子も多いとは思うんですが・・。 どうなんでしょうか? 都会とかまじめじゃない高校とかだとこんなこともよくあるものなんですかね? ちなみにその質問は http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2140960

  • 他の質問を見て驚きました。ものすごくショックなんですが

    他の質問を見ていてびっくりしたのですが 高校生の男って、同じクラスの友達に胸や下着などの画像を頼んだりするものなのですか? 一応そういう事をする人がいるのはわかったのですが、その割合が知りたいです。 僕はそんなこと想像もできなかったのですが・・・。 そんなことクラスの女子に頼んだら「何この変態!」的な感じで嫌われると思ってましたし実際そういう女子も多いとは思うんですが・・。 どうなんでしょうか? 都会とかまじめじゃない高校とかだとこんなこともよくあるものなんですかね? ちなみにその質問は http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2140960

  • 恋人ができたことを親に報告することの利点と欠点は?

    16歳にして初めて彼氏ができました。付き合って3ヶ月ほどになりますが、いまだに親には何も言っていません。デートのときは友達と遊びに行くと言って出かけています。 周りの友達にはよく「もう親に話した?」とか聞かれるんですけど、私はよく疑問に思うことがあります。 それは親に報告することで何かいいことがあるのか、ということです。確かに彼はとてもいい人なので紹介してより親密な仲になれたらいいなとは思いますが…、今まで親とそういった類の話をしたことがないんです(^^;)恋愛話もしたことないです。 それに親に報告することで、いいことがあるどころか、門限がむしろ短くなるだけなんじゃないかなって思ったりもします。今は門限はあるといえばありますが、そこまで厳密に守らなくても特に何も言われません。 みなさんにお聞きしたいのですが、恋人ができたことを親に報告することの利点と、そして欠点を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 「サラダ記念日」の女心は?

    俵万智さんの有名な短歌、 この味がいいねと君が言ったから七月六日はサラダ記念日 これはどういう女性心を表現しているのでしょうか? 最初に思ったのは、これは実際のことではないのでは?という疑問です。 恋人に褒められたという理由で、料理に記念日をつける人がいるとは思えません。 もしいるとすればこれは「純情」「純愛」ということになります。 これが短歌上の虚構とすれば、「純愛を演じてみせる女心」のように思われます。 それが「したたか」なのか、「かわいい」のはわかりませんが。 また、この短歌が恋人に見せるために詠んだのなら、一種の恋文でしょう。 しかし全くの虚構で、発表するために作ったとしたら、どういう心理が作用しているのでしょうか? 教科書にも載っている有名な短歌ですが、とても含蓄のあるように思えます。 どなたかこの短歌の女心を読み解いてください。 それとも質問者の深読みでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 援助交際をしていた17歳の妹(長文すみません)

    妹は昔から成績がよく母から溺愛されてきましたが、かなりわがままで会話や思考も年齢の割りに幼稚です。家族では私や父を毛嫌いしていて挨拶もない状態。しかしいじめられ中三の三学期から不登校、高校も第一志望校に不合格となり滑り止めに入学。入学後は濃い化粧をし、電車通学は中学の同級生に会って嫌だからと母に車で送らせていて。そして父に生活態度を注意され家出。学校にもバレ、停学になりました。両親は何とか立ち直って欲しいと、英語の得意な子でしたので一年留学させることに。しかし4ヵ月後、滞在先で電話の使いすぎで家の人とトラブルを起こし、ナイフを振り回したため帰国することに。留年して一つ下の学年に入ったのですが、また不登校に。極めつけは出会い系で知り合った男性と遊ぶようになり、sexのかわりに服や化粧品を買わせていたようです。本人が男にカーセックスを求められたが拒否し、隙を見て近くの民家に逃げ込み、そこで通報してもらったことから発覚しました。両親は「こんなふうに育ててしまったのは自分たちの責任で、まだ未成年だからこの子が成人するまではみんなで見守ろう」私は幼い頃からいつも妹が母と楽しそうにしている様子を見てきました。成績の悪さで比べられても諦めてきました。でも、少なくとも妹のように人に迷惑をかける生き方をしないとまじめに生きてきたつもりです。高校も妹と同じ学校なので、お世話になった先生方にどれだけ迷惑をおかけしたのかと思うとたまらなく情けないです。妹には昔喧嘩の際度々暴力を振るわれ、現在でも「あいつ(私)は自分のことを死ぬほど憎んでるし、私もあいつ死ねばいいと思う」といわれます。父はそれでも「嫌いでも、あの子なりに頑張っているんだから、それをお前が口出しして崩そうとするな」と怒ります。妹は大嫌いで両親の死後は絶縁したいのですが、大学を卒業するまでは同居せざるをえません。毎日つらいです