hato_pop の回答履歴

全258件中121~140件表示
  • 眉毛の手入れの仕方

    僕はもともと眉毛が濃いいほうで、すこし細くかみそりでそったのですが、ひげをそったように短い毛がたくさんのこってしまってそれ以上かみそりでそれません!はずかしいです(汗 このようなときはどうやって処理すればいいのでしょうか?少し伸びてから抜くとしても結構な本数なのでかなり痛いし、肌が痛んでしまいそうな気がします。

  • 足のムダ毛の処理方法と肌の状態について

    高校1年の女です。 5月になり、足を出す機会が増えてきたので気になる事があります。 私は普段カミソリで足のムダ毛を処理してるんですが、 スネの辺りが乾燥していて毛穴が赤くポツポツしていて目立ちます。 制服でも足を出すし、これから夏になるのでとても嫌です。 カミソリで剃っているのがいけないんでしょうか? また、脱毛するなら大丈夫かもと思ってveetの脱毛シート(パパイヤ成分入り・乾燥肌用)というのを買ってきました。 でも今の毛穴の赤みが余計目立つのではないかと不安でまだ試していません。 何が原因なのかと、どんな方法で処理すればいいのか教えて欲しいです。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 東京で車は必要ですか?

    今度、結婚に伴い東京に引越をすることになりました。私は現在愛知県に住んでいて、車がないと不便なので車を運転しています。毎日乗ってます。 今度品川区に引越しをすることになったのですが、駐車場(月極)の値段をみてびっくりしました。 →家賃だけでもびっくりしていたのですが・・。 確かに交通の便は良いし(バスは3分ごとくらいにくるし、駅まで徒歩5分)、車は必要ないとは思うのですが・・。私の友人夫婦も東京で車は必要ないって言っています。 東京にお住まいの方にお伺いしますが、東京では車は必要ありませんか? 私はお金に余裕ができたら、是非東京で車に乗ってみたいと思っているのですが・・。 よろしければ教えてください。

  • 心療内科とカウンセリング、どちらが良いのでしょうか。

    以前、不眠と鬱で心療内科へ行ったことはありますが、 若干メンタルアドバイスがあったものの、 ほとんど薬を頂くための診察のように感じました。 正直言って根堀葉堀、的違いのことばかり聞かれ、 疲れただけで、何の解決にもならず、足が遠のいてしまいました。 以前心療内科へ通った経験のある知人へ聞いたところ、 「先生との相性もあるから、転院したら?」 とアドバイスを受けました。 現在かなり落ち込みが激しいので、 サポートして頂けるところを希望しているのですが、 出来れば話を聞いてもらったりもしたいのです。 でもお薬の処方が必要なら両方??とも思うのですが・・・ どちらに通えば?と迷っています。 なるべく早めに今の状況を改善したいと思っています。 両方通院経験のある方、アドバイス下さいm(_ _)m

  • 合コンで。

    30独身男です。 社内の子(31)で気になる人ができたのですが、 私自身が、ものすごく恥ずかしがりやで、直接言うことができず その子の同期に相談し 社内合コンをすることになりました。 ただ、向こうが6人も来るため、私も社内を奔走し、 やっとのこと6人を集めたところです。 (男性側は既婚者2人含みますが、なんとか女性陣に許してもらったところ) ただ、、、ここに来て、男側から「お前は誰が目的なんだ」と聞かれ また、相談した女性の幹事からも「女性の間で、誰が目的なんだろうねぇぇ すごく盛り上がってるよ」と言われました。 (相談した幹事の子はもちろん知ってますが。。) さて、がむしゃらにセッティングはしてみたものの、 その場に参加する私としては、何とも恥ずかしい状況。 こんな経験された方いますか? 気にしすぎなのかもしれませんが、なんか合コンやめようかと かなり悩んでいます。

    • 締切済み
    • noname#115208
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 弟を助けたい!

    私は36才になる男(既婚)です。 現在33才になる弟(未婚)がいます。 弟は高校卒業後、転職を3回ほど繰り返し、常に正社員になりたいといいながら過ごして来ました (アルバイト又は派遣会社より派遣での状態で働いてきた) 現在は、派遣会社より派遣された先の会社の人に気にってもらったのか、その会社にアルバイトのような形で派遣会社を通さずに直接通っています。 しかし、いつもの事ながら、正社員手前の状態を長期間(今回は2年程)続けています。 もういい年なので正社員になる為に何か”アクション”を起しているのか?と聞いても、はっきりとした回答は帰ってこず、 来月(来年)になれば”もしかしたら正社員になれるかも?”なんて言っています (根拠はなく、過去も同様な事を言って結局転職) 彼女とも10年近く付き合っており、そのことを言うと”正社員にならなければ結婚できない”と言っている状態です。 仕事はおもしろいとは言っているので良いのですが、周り(将来)が見えていないのが心配です。 親と同居しているのですが (私は離れて遠地に住んでいます)、 過去に数百万の借金を肩代わりしてもらった経歴もあり(この時は、家族会議にて二度とやらない事を誓い、両親も少し距離を置くように注意しました) 私から見るとすべてに”ルーズ”に見えてきてしょうがありません。 実は、私は大学~就職と15年程実家より離れて過ごしてきました。この間は両親を弟一人に任せて、弟とはじっくり話す機会はなく、悩んでいる時に力に慣れなかった事は反省しています。こんな弟なんですが、何かアドバイス的な事が出来ればと考えています。 みなさまのお力を下さい! よろしくお願いします。

  • 両親の離婚で傷ついている人にどう接すればいいですか?

    アドバイスをください。 わたしの彼氏は中学生のとき両親が離婚しました。現在22才ですが、今でもときどき離婚当時のことが夢にでてきたりして発作的に激しく泣いてしまいます。 単に父親が出て行ったというだけでなく、離婚によって、経済的生活苦に陥ったり、弟が自殺未遂をしたりしたそうです。中学生という時期であったためより心の傷も深かったろうと思います。 普段は「父の人生だから」と離婚に関して割り切り、父親と談笑するまでにはなってますが、父親がもたらした母や弟の苦労を思うと、大好きな父親を恨むことになり葛藤に苦しんでいます。 彼氏が泣いているとき、いろいろな接し方をしてきました。事情をよく知らなかった最初の頃は、「人生には辛いことも起こるもんだよ」といった感じでなだめてましたが、よくよく事情を知るようになるとそのような軽い対応はできなくなりました。 今ではかける言葉が何もみつからず、泣きおさまるまで背中をさすることしかしてあげられません。 彼氏に対してわたしはどのように接すればいいのでしょうか?

  • 聞き役の友人の気持ち。

    3つ程年上の友達がいます。(大人の社会人です。) 会うときは、私が話す役。彼女は聞き役。という感じです。しかし私はもっと彼女に話をして欲しいと思っています。 なぜなら最近、彼女は私の話を聞いていることに疲れている気がするからです。同時に、私も自分のことばかり話すのに疲れています。 彼女の興味のありそうなことを話しても「ふーん。」「別にそこまで考えなくても。」などの返事が返るのでそこから話が膨らみません。よって私は自分の暴露話をするしか間が持たないのです。この悪循環をなんとか壊したいと思っています。 彼女の性格はシッカリしています。しかし自分を多く語らないので世間は「おとなしい」イメージだと思います。 彼女からの「OOはどうなったの?」などの質問は来ますがこの答えはやっぱり私の話。彼女自身の話があまり聞けません・・。 彼女は、自分の話をするのがイヤなのでしょうか? コミニュケーション力はあまり高く無いほうだと思うので、逆転の立場までは望みませんが、彼女から話題を振ってくれたらどんなに楽しいか・・と思ってしまいます。 聞き役にもよくなる方には、どんな感じで会話を進めたら話し役を押しのけるくらいの話をしてくれるのでしょうか・・。何を気をつけたらいいでしょうか? 会うのは3ヶ月に1回くらいです。 彼女のことは大事なので「性格があわない。」で済ませたくありません。 よくしゃべる友人に困っている人は、相手がどんな姿勢になってくれると話やすいか教えてください。

  • 同性の友人のこういうこと、気になりますか?

    私(40代前半、未婚、女)には、ここ数年仲の良い友人(10歳ほど下、既婚、女)がいるのですが、最近ちょっと思うところがあって、距離をおきたいと思っています。 そのうちのひとつが、 こういうこと、というのはいわゆる体の関係なのですが、私は現在つきあっている男性はいませんが、彼女は私に誰か相手がいると思い、色々探りをいれてくるのです。 直接聞いてくるわけでなく、電車の中とか唐突に「そういえば最近○○さんどうよ?」と聞いてきます。 この○○さんというのは、私のいきつけの美容師さんや(以前とっても良い子〔20代後半〕でかわいいんだ~といっていたので)習い事の先生(この先生のことは何もいってないはず・・)のことです。 最近まで彼女の意図がわからなかったのですが(美容師さんや先生とは個人的付き合いはまったくないし、電話番号やメルアドも知りません)、ある時ふとしたことから、もう一年前に終った男性の話をしたところ、彼女は「やーーっぱり誰かいると思ったんだよね、美容師さんか先生だと思って探りいれてたのに」と言いました。その男性とは付き合いも短かったし、色々あって誰にも話していませんでした。 今思えば会うたびに彼女は聞いてきてました。 どうしてこんなことを知りたがるのでしょう・・・ すごく不快な気持ちになりました。 彼女とは年齢も離れているし、既婚・未婚でもあるし、どうしてなんでしょう?? 結局彼女とは距離を置くつもりでいますが、私がそう思っていることは全く気付かないと思います。 根気良くフェードアウトか不快な気持ちを伝えるか・・・

  • 彼の気持ち

    私は最近好きな人ができました。この頃はよくその人の家に行ってご飯を食べたりします。私はできれば、付き合ったりしたいです。 でも、彼の友達が、私に好意を持ってくれているらしく、その人に見られたら彼とその人との友達関係がまずくなるので、なかなか買い物に行ったり、みんなの前で仲良くしたりもできません…。私は買い物に行ったりしたいのですが…。 彼はどういう心境で私を家にあげるんでしょうか? 何回も家に行ってお酒も一緒に飲んだりしたけど、別に何もされないので、下心があるようには思えません。 私を男友達の一人のような感覚で接しているわけでもないようなんです。 彼は私のことをどう思っていると思いますか?最初は、ただ、優越感にひたりたくて私を家にあげているのかな?とも思ったんですが、話したりする限りでは、そんな風には見えません…。 これから私が彼にアプローチして 脈はあると思いますか??

  • 30代男性に適したブランド

    片思いしている30代男性のプレゼントを考えています。 洋服や小物を考えているのですが、30代男性のブランドが全くわかりません。 明日買いに行きたいのでぜひ教えてください。 一応思いついたのがバーバリーなんですけど、これってOKですか?

  • 「○○さんキャラでいけばもてるよ」という先輩

    他部署の先輩(男)と電話で話す機会があり、「彼氏できた?」ときかれました。 以前話したとき以来出来ないので出来ていないと答えたところ 「Aさんキャラでいったらぜったいもてるって!」 というのでした。 Aさんというのはうちのパートさんで、のんびりした雰囲気でとても家庭的です。 しかし私がそうなったところで自分ではなくなってしまうのではないか? そのキャラでもてたところでいつかはめっきがはがれるし しかもこれって私の人格を完全に否定してませんか? 挙句の果てに「暗いよね」と言い放ちます。 どうすればいいですか。 Aさんのモノマネをして暗い性格を改善しなくては 私には彼氏が出来ないのでしょうか。

  • 相手の気持ちを重いと感じる時

    いつもお世話になり有難うございます。 特に女性の方にお答え頂ければ幸いです(勿論男性からのご意見も大歓迎です)。恋愛関係にある男性の気持ち(思い)を重いと感じた事はありますか、或いは重いと感じる時はどんな時でしょうか? ちなみに、私にはつきあって1年になる女性(31歳)がいます。お互い忙しくなかなか逢えませんが、都合をつけて逢うようにしています。またメールは毎日やり取りしています。 現在、彼女が今の私との関係を重いと言っている訳ではありません。デートに誘うと、とても喜んでくれますし逢うと彼女の方から腕を組んできたり、別れ際にも彼女からキスをせがんできます。 私は彼女の事を心から愛しています。彼女も私の事を好きと言ってくれています。ただ、私が結構情熱的なもので(年がえもなく・苦笑)・・・。過去に”重い”と言われた恋愛経験があるもので・・・。 みなさんのからの率直なご意見を頂戴出来ればと思います。宜しくお願い致します。

  • 彼への誕生日プレゼント

    はじめまして☆ もうすぐ付き合って初めての彼の誕生日です。この前あたしの誕生日でシャネルのネックレスをもらいました。アクセサリーも好きみたいなので、あたしもネックレスをプレゼントしようと思ってるのですが、男の子の好きなブランドとかを全く知りません(>_<) 女の子でいうシャネルやティファニーは男の子でいったらどんなのになるんですか?? ネックレス以外のもおすすめのプレゼント、もらってうれしいプレゼントとかあったらアドバイスください。お願いします。

  • 予備校の勧誘がしつこい・・・どうすれば(長文です)

    カテ違いかもしれませんが・・・ ここの所、3日連続でとある予備校から勧誘の電話がかかってきます。 昨日、おとといは母が対応したのですが、断っても断ってもしつこく、 今日とうとう僕が直接話すハメになりました。 その予備校の人は「勧誘で電話してるんじゃなくて、 受験についての話(アドバイス)をするキャンペーンを 無料で行っているからよかったら受けてみてくれ」 「今の時期は教師が家まで伺えるから、明日の夜に大丈夫かな?」 と言っています。 自分は予備校に行くつもりは今の所無いということと、 そのキャンペーンもとりあえず受けるつもりは無いし、 もし興味が出てきたり考える所があればこちらから連絡する、と 言っているのですが、こちらの話すことには耳も傾けず、 「明日が都合悪ければ明後日は・・・」とかなんとか言う始末です。 とりあえず一方的に会話を進められ、明後日の夜に伺います、 明後日の都合を聞くために明日の夜また電話します、と言って 電話を切られました。 明日また電話が来ます。 興味無いとかいらないとか言っても、また馬の耳に念仏状態だと思います。 うまい具合にスッパリ断る方法は無いでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。 長文失礼しました。

  • 援助交際をしていた17歳の妹(長文すみません)

    妹は昔から成績がよく母から溺愛されてきましたが、かなりわがままで会話や思考も年齢の割りに幼稚です。家族では私や父を毛嫌いしていて挨拶もない状態。しかしいじめられ中三の三学期から不登校、高校も第一志望校に不合格となり滑り止めに入学。入学後は濃い化粧をし、電車通学は中学の同級生に会って嫌だからと母に車で送らせていて。そして父に生活態度を注意され家出。学校にもバレ、停学になりました。両親は何とか立ち直って欲しいと、英語の得意な子でしたので一年留学させることに。しかし4ヵ月後、滞在先で電話の使いすぎで家の人とトラブルを起こし、ナイフを振り回したため帰国することに。留年して一つ下の学年に入ったのですが、また不登校に。極めつけは出会い系で知り合った男性と遊ぶようになり、sexのかわりに服や化粧品を買わせていたようです。本人が男にカーセックスを求められたが拒否し、隙を見て近くの民家に逃げ込み、そこで通報してもらったことから発覚しました。両親は「こんなふうに育ててしまったのは自分たちの責任で、まだ未成年だからこの子が成人するまではみんなで見守ろう」私は幼い頃からいつも妹が母と楽しそうにしている様子を見てきました。成績の悪さで比べられても諦めてきました。でも、少なくとも妹のように人に迷惑をかける生き方をしないとまじめに生きてきたつもりです。高校も妹と同じ学校なので、お世話になった先生方にどれだけ迷惑をおかけしたのかと思うとたまらなく情けないです。妹には昔喧嘩の際度々暴力を振るわれ、現在でも「あいつ(私)は自分のことを死ぬほど憎んでるし、私もあいつ死ねばいいと思う」といわれます。父はそれでも「嫌いでも、あの子なりに頑張っているんだから、それをお前が口出しして崩そうとするな」と怒ります。妹は大嫌いで両親の死後は絶縁したいのですが、大学を卒業するまでは同居せざるをえません。毎日つらいです

  • 援助交際をしていた17歳の妹(長文すみません)

    妹は昔から成績がよく母から溺愛されてきましたが、かなりわがままで会話や思考も年齢の割りに幼稚です。家族では私や父を毛嫌いしていて挨拶もない状態。しかしいじめられ中三の三学期から不登校、高校も第一志望校に不合格となり滑り止めに入学。入学後は濃い化粧をし、電車通学は中学の同級生に会って嫌だからと母に車で送らせていて。そして父に生活態度を注意され家出。学校にもバレ、停学になりました。両親は何とか立ち直って欲しいと、英語の得意な子でしたので一年留学させることに。しかし4ヵ月後、滞在先で電話の使いすぎで家の人とトラブルを起こし、ナイフを振り回したため帰国することに。留年して一つ下の学年に入ったのですが、また不登校に。極めつけは出会い系で知り合った男性と遊ぶようになり、sexのかわりに服や化粧品を買わせていたようです。本人が男にカーセックスを求められたが拒否し、隙を見て近くの民家に逃げ込み、そこで通報してもらったことから発覚しました。両親は「こんなふうに育ててしまったのは自分たちの責任で、まだ未成年だからこの子が成人するまではみんなで見守ろう」私は幼い頃からいつも妹が母と楽しそうにしている様子を見てきました。成績の悪さで比べられても諦めてきました。でも、少なくとも妹のように人に迷惑をかける生き方をしないとまじめに生きてきたつもりです。高校も妹と同じ学校なので、お世話になった先生方にどれだけ迷惑をおかけしたのかと思うとたまらなく情けないです。妹には昔喧嘩の際度々暴力を振るわれ、現在でも「あいつ(私)は自分のことを死ぬほど憎んでるし、私もあいつ死ねばいいと思う」といわれます。父はそれでも「嫌いでも、あの子なりに頑張っているんだから、それをお前が口出しして崩そうとするな」と怒ります。妹は大嫌いで両親の死後は絶縁したいのですが、大学を卒業するまでは同居せざるをえません。毎日つらいです

  • 宗教は重度の鬱の人に、どんな対応をするのでしょうか?

    それとも、そもそも重度の鬱の人は宗教には関わらないでしょうか? 良かったら、回答お願いします。m(__)m

  • 相手が断れないような誘い方

    今度年下の女の子をお食事にでも誘いたいんですが、断られるのがこわくてなかなか文字打てません。相手が断りにくい、またはOKと言ってしまう言い回しとかってありますか?? これは女性の方にも聞きたいです。こんなふうに言われたら行っちゃう、みたいな感じで。宜しくお願い致します

  • 色々相談できる友達っています?

    私は大学生なのですが、人付き合いがうまくできず、必要なとき意外にメールできる友達が一人もいません。また、悩みを相談できる友達が1人しかいなくて、しかもその人は遠いところに住んでいるのでめったに会うことができないし、メールもほとんどしてません。 みなさんはメールで雑談できたり、悩みを打ち明けられる友達っていますか?