hato_pop の回答履歴

全258件中161~180件表示
  • 関東に引っ越してきて雰囲気の違いにとまどってます

    田舎(関西地方)から引越してきて、こちらの雰囲気が分からず、友達や、知り合いにも聞けず、困っています。 話をしても、何だか通じていないんじゃないかと思うことが大変多いです。こっちの人は皆プライドを振りまいて笑っているように見えます。それで平然としているようにみえます。一体どうすれば礼儀正しい人として振舞えるのか、相手にリラックスして話してもらえることが少ないです。 ま、失礼な!とか、怒られるように感じることも多く、反対に何かこっちの反応にびっくりされるようなことも多いです。一体何がどうすればいいのか。 こっちの人は周りの目をすごく意識してちょっとでもバカにされたと感じると、目の色を変えて怒る人が多いように感じます。みんなそうやって、虚勢をはって生きているのでしょうか? 遠慮してもらってるのか‥と思うと、ずけずけと入り込んできたり、逆に何?って感じで怒ったり。 理由を尋ねても、全然違う話題で話をすりかえたり。 まったく分かりません。 何かアドバイスをいただきたいです。

  • 面倒な誘われ方

    デートに誘われて『今週か来週の週末空いてる?』と聞かれると 普通はどの日を考えるでしょうか? 私としては週末と言えば『金・土・日』をイメージします。 私の場合、金曜日は仕事があり、土曜日は基本的にお休みですが 仕事が突発的に入ることがあります。日曜日は完全に休みです。 以前、同じ人の誘いを、土曜日に仕事の都合でドタキャンしたことがあり、 今回もそうなるのが嫌だったので『日曜日なら大丈夫ですよ』とお答えしましたところ、 『土曜日は無理なん?』と(ドコモの)呆れ顔の絵文字付きのメールで返されました。 理由を説明すると、『じゃあ土曜日にしておいて無理になったら日曜日にしよう』と言われました。 私としては、だったら最初から週末なんて言い方しないで 『土曜日は空いてる?』と聞けばいいのに…と思ってしまったのですが これは狭量ですか? 私は土曜、日曜の2日間とも他の予定が入れれないことになってしまいます。 さらに別の日の映画のお誘いでも、 『土曜日空けておいて』と言われ、詳細な時間を決める際にこちらから 『お昼くらい?』と聞くと、『15時まで仕事やねん』と言われました。 誘った側からある程度のその日の都合は伝えてくれれば私もその他の予定がたてやすいのに… 『土曜日空けておいて』と言うよりも、『土曜日の昼まで仕事があるから、それから空いてる?』と聞いてほしいと思うのですが、これは求めすぎなのでしょうか。 なんとなくまどろっこしいと言うか、合わないなあという印象の彼ですが、 まだ親しくなる前の段階です。あまり細かいことは気にせずにいた方がいいのでしょうか。 こんな小さなことでイライラするのも変ですし、 でもなんとなーくメールするのがうっとおしいです^_^; そこで私か彼かどちらが一般的かどうか聞いてみたくなりました。 少し気になった程度ですので軽くお答えください。私26歳、相手27歳です。

    • ベストアンサー
    • noname#38178
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 面倒な誘われ方

    デートに誘われて『今週か来週の週末空いてる?』と聞かれると 普通はどの日を考えるでしょうか? 私としては週末と言えば『金・土・日』をイメージします。 私の場合、金曜日は仕事があり、土曜日は基本的にお休みですが 仕事が突発的に入ることがあります。日曜日は完全に休みです。 以前、同じ人の誘いを、土曜日に仕事の都合でドタキャンしたことがあり、 今回もそうなるのが嫌だったので『日曜日なら大丈夫ですよ』とお答えしましたところ、 『土曜日は無理なん?』と(ドコモの)呆れ顔の絵文字付きのメールで返されました。 理由を説明すると、『じゃあ土曜日にしておいて無理になったら日曜日にしよう』と言われました。 私としては、だったら最初から週末なんて言い方しないで 『土曜日は空いてる?』と聞けばいいのに…と思ってしまったのですが これは狭量ですか? 私は土曜、日曜の2日間とも他の予定が入れれないことになってしまいます。 さらに別の日の映画のお誘いでも、 『土曜日空けておいて』と言われ、詳細な時間を決める際にこちらから 『お昼くらい?』と聞くと、『15時まで仕事やねん』と言われました。 誘った側からある程度のその日の都合は伝えてくれれば私もその他の予定がたてやすいのに… 『土曜日空けておいて』と言うよりも、『土曜日の昼まで仕事があるから、それから空いてる?』と聞いてほしいと思うのですが、これは求めすぎなのでしょうか。 なんとなくまどろっこしいと言うか、合わないなあという印象の彼ですが、 まだ親しくなる前の段階です。あまり細かいことは気にせずにいた方がいいのでしょうか。 こんな小さなことでイライラするのも変ですし、 でもなんとなーくメールするのがうっとおしいです^_^; そこで私か彼かどちらが一般的かどうか聞いてみたくなりました。 少し気になった程度ですので軽くお答えください。私26歳、相手27歳です。

    • ベストアンサー
    • noname#38178
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 長くお付き合いをしたことのある方に質問です。

    出会って次の日から3年間半同棲。互いの両親や友人とも仲良くできる関係でした。その後遠距離になり、互いの仕事柄、休みは月1.2回でしたが、長く開いても3ヶ月くらいのペースで頑張って会うようにしていました。そんな彼に突然、電話で別れようと言われ、別れました。 ですが、電話では嫌だから、直接会って話したいと彼に言われ、往復6時間のところ日帰りで会いにきてくれ話ました。好きだけど付き合えない。といいながら涙してました。(付合って初めてみた涙です) 最後新幹線の改札でも涙を堪え抱きしめられ。 私何度も、好きなのにどうして別れるの?と聞いたけれど、答えず涙。やはり会うと駄目だと言っていました。 それから半年後。手紙がきました。 「今でも変わらずに愛している。自分にとって○○以上の人はいないと思う。けれど、心配してしまう自分や仕事などで嫌な事があっても○○の笑顔をみるとまぁいいかと思ってしまう自分が嫌だった。そんな自分だから、付合う事ができない。俺のこと忘れていいよ。幸せになって下さい。きっと一生○○を愛しています。」との内容。 ですが1年経っても私はまだ彼を好きなので。彼に話たい事があるから、できたら電話が欲しいとメールしたところ。電話をくれ、気持ちを伝え、私の中で期限を決めて思ってるから、他の人と比べていいから私がいいと思う時がきたら迎えにきて。それまでは待ってるから。いつまでなの?と聞かれ、期限のある思い出の品があり、それまでと伝えたところ。俺ももってるから分かった。といっていました。 彼は結婚報告でもされるかと思ったよ。。思ってくれるとは思わなかったよって。今、正直なところ私の事どう思う?の問いには好きだよ。と即答してくれましたが(情かなとも思います) ちなみに雑談含め楽しく話してはいます。 質問は、現に彼女がいるので無理とも思いますが、迎えにきてくれる可能性はあると思いますか?

  • 彼の親友のしていることは友達としてどうなんでしょう・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2138386 彼の親友はとても友達のする事とは思えません。 私と彼が元々約束をしていた日より3日程前から 彼と行動を共にしていて、私と彼の遊ぶはずだった日。 約束を忘れていた彼と喧嘩になったりしているのを 隣で見ていながら、電源を切った彼をそのまま自分の地元へ促す。 こんなに電源切られた事なかったので 心配になり、彼の家で待ってみたり、心当たりを探し回り、その親友にも電話で聞いたら、いるのに「いない」と嘘を平気でついた。 翌日電話で問いつめたら、「いる」と平気で言う。 彼の両親も心配してるからと、せめて電源入れるように言っておいてと頼むと、「そっとしといてやれ」。 熱があるから帰れないと、彼から実家に1本電話がありましたが、彼の父親は電話越しで怒ったらしく、詳しく様子を聞けないまま、彼は電話を切ってしまいました。 彼の母親がどんな様子か聞きたいとのことだったのですぐ彼に掛け直しましたが電源切れてました。 私は彼の親友に電話し、彼の母親がどんな様子か聞きたいから電話を替わるように 要求しましたが、もう寝てるとの事。 私がどんなに頼んでも彼に電話変わってくれない事も、彼の両親は知りません どうみてもおかしいと思うのです。 彼の両親に事情を話すべきでしょうか。 軽く犯罪のような気もします。 ちなみに彼は先月末で仕事を辞め、G.Wも5月3日迄は私と普通に会って遊んで、次の仕事にも前向きでした。 彼の地元の幼なじみが昨夜もそれとなく様子を伺って電話した際、 この地に住み着こうかなとか言ってたみたいで・・ 家族も地元の友達も5年付き合ってる私も捨て、住み着こう何て普通思いませんよね。 情緒不安定な彼に何か吹き込んでそうで恐いです。 彼の親に言ってもしょうがないかもしれませんが 何か恐くて。 彼が実家を出て約1週間になります

  • うつ?

    以前の私は明るく何事も楽しくて脳天気で悩む事のない子でした。 この質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2118188)に書いた通り数ヶ月の出来事で性格が変わってしまいました。 以前は大好きで燃えていたスポーツも面倒くさくてあまりしなくなったし、学校に行っても以前のように冗談を言い合ったりバカ騒ぎをしなくなりました。 以前は友達と話たり遊ぶ事が好きでオシャレも沢山してましたが、最近は誰かと関わるのが面倒で服装も適当です。 以前は自分が大好きでしたが今は自分に自信がもてなくて周りの目を気にし過ぎたり嫌われたくないが為に相手の顔色を伺ったりしています。 以前は自分が堂々としていて気にしなかったのか、今は仲良い友人やバイト先でも嫌われている気がして毎日が嫌です。 以前の自分に戻りたいです! これはうつなんでしょうか? どうしたら以前の自分に戻れますか?

  • 精神科に行く時、どれくらいお金はかかるのでしょうか?

    私は大学二年生の女の子です。 私は家を出るときやお店を出る時など、必要以上に何回も忘れ物がないかチェックしたりガスが漏れてたりしないか確認してしまいます。 以前、ここで悩みを相談したところ、みなさまから「それは《強迫神経症》という病気なのではないか」とのお答えをいただきました。みなさまからアドバイスをいただいて、最近は少し症状がよくなってきました。しかしまだ完全に治らないので、ちょっと精神科に行ってみようと思います。 ただ、精神科に行ってみたことがないので、どれくらいお金がかかるのかわかりません。心配をかけたくないのでとりあえず親には言わないで、自分のお金で病院に通おうと思っています。 症状によってかかる費用は違うと思いますが、「だいたいこのくらい」というのがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします!

  • 精神科に行く時、どれくらいお金はかかるのでしょうか?

    私は大学二年生の女の子です。 私は家を出るときやお店を出る時など、必要以上に何回も忘れ物がないかチェックしたりガスが漏れてたりしないか確認してしまいます。 以前、ここで悩みを相談したところ、みなさまから「それは《強迫神経症》という病気なのではないか」とのお答えをいただきました。みなさまからアドバイスをいただいて、最近は少し症状がよくなってきました。しかしまだ完全に治らないので、ちょっと精神科に行ってみようと思います。 ただ、精神科に行ってみたことがないので、どれくらいお金がかかるのかわかりません。心配をかけたくないのでとりあえず親には言わないで、自分のお金で病院に通おうと思っています。 症状によってかかる費用は違うと思いますが、「だいたいこのくらい」というのがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします!

  • 親戚 実家付き合いをしない妻

    結婚一年目です。 妻が親戚、実家付き合いを全くしません。 式前後はまだ良かったのですが、ここのところひどくなり、話題を口にするだけで嫌がります。 私の実家だけならともかく、親類夫婦(同年代)の家に行こうといっても行かないし、自分の実家でさえ敬遠しています。 私の実家は男兄弟で、妻が実質初めての女性家族ということもあり、非常にかわいがろうとしています 。 ですから実家に連れて行くと、上げ膳据え膳のお客様扱いです。結婚式の時に多少なりともストレスがたまったのかとは思いますが、(式についての親の希望って少しはあるじゃないですか)、私の目から見ても可愛がろうとしているのがわかります。 なんとか仲良くしたいと思い、父の日など色々なイベントにかこつけて誘って見ますが、話題を振ると一日中機嫌が悪くなり、結果行けません。 お歳暮、お中元も全て私が手配しています。 私は長男なので、親戚付き合いや家族付き合い、色々な家の仕事(法事など)をしなければいけない、同居しようというつもりは今は無いけれど、長男としての 仕事をしなければいけない、と結婚前妻に話してあり、ある程度了解は得ているつもりだったのでした。 もともと私は、家族(親類含む)で集まったり、友人夫婦とも家族ぐるみで仲良くやりたい、と思っているのですが、今の状況ではまるで駆け落ちをしたかのような状態で、とても夢はかないません。 愛されているとは感じますが、非常に苦痛に感じており、このままでだと、私が先に参ってしまいます。 これから妻とどう接していったらよいでしょう。 妻をかえる方法はあるのでしょうか? こういうのは男のエゴなのでしょうか?

  • よく分からない展開

    独身、男(30)です。社内の一つ上のA子さんに一目惚れし、 それほど親しくはないのですが、A子さんと同期のB子さんに 恥を忍んで、紹介してくれないかと相談しました。 B子さんの条件は、同期で差をつけられないので全員誘う形になる と言われ、私もOKしました。 結果、話はまとまらなかったようです。  私の誘い方がよくなかったと言っていました。 結局、飲み会は流れました。 原因がよく分からず、「30越えて、独身だったら、飲み会ぐらい来て くれてもいいじゃないか」云々と文句を言ったら なぜかその話が再燃し、結果、A子さん、B子さんも含め 6人全員が来ることになりました。 但し、条件は社内、既婚者でもよくてあまり「合コン」っぽく してほしくないとのことです。 あまりの状況の変化にちょっと戸惑っています。 とりあえず、後輩が文句言っているから、適当にやっとくかぁ ぐらいのスタンスなんでしょうか? それとも何なんでしょうか? 既婚者でもいいの?と聞くと、 そんなにみんな「がっついて」ないし、困ってない。 とのこと。ますます意味が分かりません。 彼氏いるなら、むしろこちらとしては、来てほしくないぐらいなのですが。。。 社内の人を誘うにも、いまいち何の会なのかが、自分でも よく分かっていません。 なかいい既婚者を5人誘っても変でしょうし。。。 こういう場合の相手のスタンスってどんな感じなんでしょうか? また、どういうメンバーを集めればいいのでしょうか? 情報が少なくてすみません。

    • ベストアンサー
    • noname#115208
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 診療内科の入院。

    病院に二度行って入院を勧められました。 1回目は抑うつ神経症。 2回目は不安が残り病名なし。 2ヶ月といわれましたが、2ヶ月間何をするのでしょうか?(任意入院)内科やアレルギー科があります。 外は会社の人がよく通るのであまりでたくないです。 パソコンとか携帯は自由といってまして個室です。 院内スケジュールがあってヨガとかいろいろあるが保険適用と言われました。 また、いくらくらいかかるでしょうか?25万円くらいとはいってましたがそれ以上にカウンセリングとか先生呼んだりしたら別途料金がかかるのでしょうか?(色んな先生を他の所から呼んでいると言ってました) 差額ベット15万。ご飯3万。電気とか持ち込み使用料だいたい1万。 他何かとられますか?薬はないです。 病院の噂とか評判とかも知りたいのですが調べ方がわかりません。 何でも小さい事でもいいです!入院経験、金額等含め教えてください! 自分でいろいろ調べると、躁鬱病のような気がします。症状が非常に似ている為。

  • 診療内科の入院。

    病院に二度行って入院を勧められました。 1回目は抑うつ神経症。 2回目は不安が残り病名なし。 2ヶ月といわれましたが、2ヶ月間何をするのでしょうか?(任意入院)内科やアレルギー科があります。 外は会社の人がよく通るのであまりでたくないです。 パソコンとか携帯は自由といってまして個室です。 院内スケジュールがあってヨガとかいろいろあるが保険適用と言われました。 また、いくらくらいかかるでしょうか?25万円くらいとはいってましたがそれ以上にカウンセリングとか先生呼んだりしたら別途料金がかかるのでしょうか?(色んな先生を他の所から呼んでいると言ってました) 差額ベット15万。ご飯3万。電気とか持ち込み使用料だいたい1万。 他何かとられますか?薬はないです。 病院の噂とか評判とかも知りたいのですが調べ方がわかりません。 何でも小さい事でもいいです!入院経験、金額等含め教えてください! 自分でいろいろ調べると、躁鬱病のような気がします。症状が非常に似ている為。

  • 診療内科の入院。

    病院に二度行って入院を勧められました。 1回目は抑うつ神経症。 2回目は不安が残り病名なし。 2ヶ月といわれましたが、2ヶ月間何をするのでしょうか?(任意入院)内科やアレルギー科があります。 外は会社の人がよく通るのであまりでたくないです。 パソコンとか携帯は自由といってまして個室です。 院内スケジュールがあってヨガとかいろいろあるが保険適用と言われました。 また、いくらくらいかかるでしょうか?25万円くらいとはいってましたがそれ以上にカウンセリングとか先生呼んだりしたら別途料金がかかるのでしょうか?(色んな先生を他の所から呼んでいると言ってました) 差額ベット15万。ご飯3万。電気とか持ち込み使用料だいたい1万。 他何かとられますか?薬はないです。 病院の噂とか評判とかも知りたいのですが調べ方がわかりません。 何でも小さい事でもいいです!入院経験、金額等含め教えてください! 自分でいろいろ調べると、躁鬱病のような気がします。症状が非常に似ている為。

  • 抗鬱剤のネットでの購入

    やや鬱気味です。 本来なら精神科やサイコセラピー(?)などに行った方がいいだろうとは思いますが、ネット上で抗鬱剤を購入することは出来ないでしょうか? (ヤフオクでも通販でも構いませんが、怪しげなのは手を出しにくいです・・・) 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 元彼への複雑な感情とケンカ

    半年前に別れた元彼のことで相談があります。 元彼とは同じクラブで別れてからもよく会います。 私が振られる形で終わったのですが、お互い友達に戻ろうという考えだったので普通に話しますし友人と何人かで遊ぶこともあります。 最初はずっとヨリを戻したいと思っていて2ヶ月ほど前に気持ちを伝えたのですが、あちらはもう全く私にそうゆう気はないと言われました。 それで自分の中で結構吹っ切れたのですが、今でも毎日元彼のことを考えてしまいます。 好きという感情はもうないと思うのですが元彼のことを考えると切なくなるし、新しい彼女ができたらいやだなという気持ちはあります。 でもいろいろ思い出してイライラもしてしまいます。 最近はそのイライラがひどくて元彼にきつくあたってしまいます。 そんなふうにしか接せられないのが辛いのでなるべく関わらないようにして遊ぶときに元彼がいても全く話さないようにしていました。 でもそうしているとまわりに気を使わせるし友達に戻ろうと言ったのに微妙な反応をしていては元彼にも悪いので普通にしようと思い、先日久々に元彼を含めたメンバーで遊びました。 頑張って自分から普通に話しかけようとしたのですが、どう接していいかわからずつっかかるような話し方しかできませんでした。 そして言い合ってケンカのような感じになってしまいました。 とても雰囲気を悪くしてしまい、まわりの人にも大変迷惑をかけてしまいました。 この件で元彼は怒っているらしいです。 もう一切関わらなければいいのかもしれませんが、すでにまた元彼達とでかける予定が入っていますし、同じクラブなのでそれは無理そうです。 どうにかして普通に接しなければと思うのですが元彼に対して複雑な感情があるのでどうすればいいのかわかりません。 伝わりにくい文章ですが、こんな私になにかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 「レイプ」という言葉に興奮してしまうのですが・・・

    この「Q&A」でも「レイプ」について相談があるのですが、 この言葉に興奮してしまうのは、なぜでしょうか・・・ というのも、やはりアダルトビデオでも「レイプ」系は好きなのは 心理的になにかあるのでしょうか? もちろん、そういう経験はないですが。。。

  • 過食に利く薬がありますか?

    妹が鬱で通院しているのですが、ある時期から決められた量の薬を飲まなくなり(不眠のときだけ飲む頓服を飲んでいる)、その頃から過食が始まりました。 食欲が抑えられないようで、特にお菓子を異常な量一気に食べてしまいます。 そして、その後嘔吐をしていたりもします。 調べてみると、抗鬱薬(SSRI)の中には過食を抑制するような働きがあるものもあるそうなのですが、それはなんという薬名なんでしょうか? 妹は、精神科の薬は、飲むと太るから飲みたくないと言ってます。(というわりに、すごく過食してしまってる矛盾した状況なんですが・・・) 過食を抑制してくれるとわかれば妹もちゃんと飲むんじゃないかと思いまして。

  • 夫がうつ状態(休職)とゲーム依存症です・・・・

    夫ががネットのロールプレイングゲームにはまっています。(以前も相談させていただきました) それとは別に、もともと会社での仕事内容、人間関係から、うつ状態になり会社を休むようになりました。嘔吐、嗚咽、頭痛、下痢、すべてが出ました。すぐに風邪をひきやすいし・・・ すでに1ヶ月くらいたっています。心療内科に通院し、診断書をもらい会社を休んでいます。今、服薬中で、あとは好きなことをするようにとのこと。仕事を休んだら体の不調は軽快してきました。ただ、いやなことがあるとはっきりと体調不良がでます。 今はゲーム三昧です。一日14時間くらいしていることもザラです。おきている時間の8割がゲームという感じ。時々仕事を持つ私に気を使って掃除洗濯はしてくれます。お医者さんは好きなことといいますが、ネットゲームに益々はまっていっているのがわかり困っています。普段はおだやかで今も前と同じような感じもする人なのですが、ネットゲームにはまっていると帰ってきても挨拶もしてくれなかったり怒ったり、物を投げたり・・・。仕事の話と、ゲームのことを言うとおかしくなります。 こちらもいらいらしますし、悲しいし、おかしくなりそうな状態です。でも、夫のことは大事ですし、どうにかして救いたいと思っています。 うつ病のこと、ネットゲームについていろいろとしらべています。 お医者さんにも相談してみますが、ネットゲームから立ちなおせる病院や本などをご存知の方、なんでもいいので教えてください。入院したほうが良いのでしょうか? ちなみに本人はうつ病のことはもちろん気にしていますが、ゲームのはまりすぎの事の重大さを意識していません・・・・。

  • 会社のストレスが原因で・・・

    抑うつ状態と神経性胃炎で3週間、自宅での療養、加療の診断書が出ました。 Drには、明らかに会社のストレスが原因と思われるので、抗うつの薬は出しませんが、会社には出勤しないようにと言われました。 が、私は会社では経理や財務の仕事をしているのと、休んでいる間、私の仕事をする人間がいないということで、一日中でなくても良いので体調の良い日は出勤してほしいと上司に言われました。 診断書が出ているのに?と思いましたが、たしかに上司に引継しても全然仕事にならず、気の毒な気持ちになり、一日中でなかったらと了承しました。 明日から、ポイントポイントで出勤をしようと思っているのですが・・・ 良く考えてみれば、これで体調良くなるわけがないんじゃないのかな~と

  • 心療内科の通院を終了させたいのですが・・

    お世話になります。  タイトルの通りなのですが、去年からうつ状態になり今現在心療内科へ通院しています。 いい病院にめぐり会えたおかげで、最近精神状態も安定していて毎日飲んでいた薬も今はほとんど飲んでいない状態です。(先生の了承済み) 自分的にそろそろ通院を辞めてももいいかなって思っているのですが、うつ病は再発する率が高いと聞いた事があるし、まだ少し気持ちがモヤモヤした所はあるのですがこのままではキリがないなとは思っているので・・・この場合自分から正直に通院を終わりたい事を告げてもいいのでしょうか?それとも先生のほうから言ってくれるのを待つべきなのでしょうか?