kantan119 の回答履歴

全712件中681~700件表示
  • スパイウェア対策ソフトの導入

    現在、NIS2004を使用しているので、次の更新まではフリーのスパイウェア対策ソフトを 導入しようと思いますが、皆さんの回答を閲覧していると、1つのソフトだけでなく 複数のソフトを導入しているようですが、ソフトごとに対策内容が違うのですか?

  • 貴方のセキュリティ対策を教えてください

    貴方のセキュリティ対策を教えてください。 個人的な見解でけっこうです。 1.アンチウイルスソフトは? 2.スパイウエア対策は? 3.FWソフトは? 4.セキュリティに関してのコメント(面倒でしたら省力してください) 【回答例A】 1.マカフィ- 2.Spybot 3.マカフィ- 4.これでほぼ完璧だと思う。ノートンは重いので嫌い。 【回答例B】 1.avast! 2.特になし 3.WINDOWS FW 4.今までこれで不具合が出たことはない。 ご面倒かと思いますが、今後のセキュリティの参考にさせて頂きたいので、なるべく多くの方のレスお待ちしております。

  • HDDのカリカリという音

    ノートパソコンを使っているのですが、 最近、動作していない状態でも、ずっとカリカリと鳴り続ける時があります。 ウイルスにかかっている場合、こういう症状があるので注意したほうが良いと、どこかのサイトで読んだことがあり、気になり始めました。 駆除ソフトもあり、検索しても問題はないと出るのですが、最近yahooメール経由でウイルスメールも増えてきたので、削除している間にかかっていないか心配です。 一応女性なので、怪しいサイトやアダルトのサイトには一切ふれておりません。 PC環境はXPで、使用しているのはノート型の NEC LavieLV550/3というものです。 もう1台、デスクトップ型をLAN経由でネットに繋いでありますがそちらに問題はありません。 立ち上げた際、それと動作を行っていない場合も正面、画面下の一番左のランプがずっと細かく点滅している状態です。 ネットに常時接続(ADSL)で、ウイルス駆除ソフトを常駐させているのですが、問題はないと診断されます。 ウイルスにかかっているかどうか不明だけれども気になる場合、どうしたらよいのか原因を探る方法はありでしょうか? まとまりのない文章ですみません。 宜しくお願いいたします。

  • フレッツのセキュリティ対策ツールで

    フレッツのセキュリティ対策ツールをインストールしたのですが、ファイアウォールのみ、灰色のアイコンで全く設定ができない状態です。 パソコンの再起動、最インストールを試してみましたが、全く効果がないです。 もちろんパソコン起動数分後も変化なし。 どなたか、ファイアウォールの設定ができない原因がわかる方がいましたら、ご回答お願いいたします。 もし、ファイアウォールが使えないのであれば、フリーのファイアウォールを検討中です。

  • どれがいいですか?

    Windowsファイアウオールl,ZONEALARM Free ウイルスバスターのファイアウオール この中でひとつ選ぶならならどれがいいでしょうか?

  • 何のために生きているのでしょうか?

     大学生です。    月並みの質問かもしれませんが、あえて質問させていただきます。  私たちは何のために生きているのでしょうか?  子孫を残し、自分の遺伝子を世界中にばらまくためでしょうか?  親友を失って、なんだか途方に暮れてしまい、ふと、疑問に思いました。  

  • 彼のAV好きが気になります。(長文です)

    彼と近々、結婚することになり半年前から一緒に暮らしています。交際していた時はそんなに気にならなかったのですが、彼のAV好きが最近とても気になります。というのも、彼はかなりの面食いらしく借りてくるビデオは可愛い人・美人限定なのです。私は可愛くも美人にも当てはまらないと思うので、いつか嫌になってしまうのではないかと不安です。スタイルも良くないので、比べられるんじゃないかと思ってしまい、彼から誘われても拒んでしまいます。同棲して二ヶ月くらいから考え込んでしまい、二ヶ月に一回くらい・部屋は真っ暗で何も見えない状態にしてもらってなんとかその気に・・・といった感じです。その時もなかなか濡れなくて、どうにか入れても途中で気が散ってしまい痛くなってやめるといった事があります。彼が我慢してくれているのは分かるので、もと通りになりたいのですが、自分への自信の無さとAV女優さんの外見の事を考えてしまって前向きになれないでいます。自信が持てる様に自分なりに努力はしていますが、自信はなかなか付かないし、相手はビデオなんだからと割り切ってHしようと思っても濡れません。どうしたら良いのか分からなくなっています。割り切れて前向きに、もと通りになれる方法はないでしょうか?よく分からない質問かもしれませんが、手厳しいご意見でも構わないのでアドバイスお願いします。

  • どうしたらぃぃですか?!(>□<)

    普通にネットとしていたら、 「新しい脅威が9つ検出されました。」みたいな表示が出て、とにかくたくさんウイルスに感染しているようなんです!! 親も私もPCには全然詳しくないので、ウイルス対策してないと思うんです。感染してしまったのはもう何も仕様がないのでしょうか。。。 今のところ、PCがおかしくなったりとかはないです。ソフトを買うのにお金はかかるのでしょうか??いろいろ教えてください!!!(>□<)

  • 発作が止まりません。

    不安発作というかパニック発作かわかりませんが発作が止まりません。うつ病とパニック障害の診断を受けて通院しているのですが、とにかく動悸が止まらなくてパキシルとか安定剤とか飲んでるんですけどおさまりません。妄想というか、なんか他人に何かされるんじゃないかとか警察に逮捕されるんじゃないかとか自分で勝手に思い込んでしまって発作が起こります。もう耐えられないというか、おかしくなりそうです。入院とかしたほうがいいんでしょうか。

  • 強迫神経症の一種でしょうか?

     数年前から悪い癖?があります(自分でもわかっているのですがとまらない時があります。)  その例です。とても心配なことがあるとします。例えば(ちょっと言いにくいのですが)、「この前の避妊ちゃんと出来てたかな?大丈夫かな?」と思ってるんですが、今、テレビで天海さんのドラマをやってて録画して後で見たいなぁと思った時、頭の中で「録画すると避妊失敗してるかも?」とまったく関係のない事が結びついて、心配で録画できなくなるんです(汗)変な癖なんですが。他の例だと、 自動販売機でコーヒーか紅茶、どちらを買うか迷った時に、本当はコーヒーが飲みたくても、「今コーヒーを買うと、○○(←なんか自分の心配事)が起こりそうなor悩み事が続きそうな気がする。…紅茶にしよう」とかたまになります。  自分でも嫌な癖だなと思うのですが、どうしたら治るのでしょうか?同じような癖のある方おられますか?カウンセリングとか受けるほうがいいのでしょうか?

  • ウイルス付メールが頻繁に来るようになりました

    ここ3日くらいの間に1日に2~3通ウイルス付きメールが来るようになりました。 メールサーバーの方でウイルス検知をしているので、直接ウイルスは来ないものの、「ウイルス付きのメールが来たので削除しました」というお知らせメールが来ます。 送信元はどれも知らない人のアドレスです。又、アドレスは個人用で友達といくつかのサイトのIDとして登録しています。 どこかで私のアドレスが漏れてしまったのでしょうか? 知らない人からのウイルスメールが日に日に増えるのを危惧しているのですが、これを打開する案はありますか? それともアドレスを替えてしまった方がいいですかね。

  • ノートPCの売却検討 HDDの中身は・・・

    ノートPC売却検討中で、買取業者に売ろうかと思うのですが、HDDの中身は事前に自分で消したほうがいいでしょうか?OS入れ直す程度でいいのでしょうか? 頼んだら業者が消してくれるのでしょうか? 教えてください。

  • トレンドマイクロ ウイルスバスター2006

     トレンドマイクロ ウイルスバスター2006を使用しているんですが、最近画面右下のカプセルのアイコンから、「URLフィルターのデータベースのアクセスできないため、このWebサイトが、有害/詐欺サイトかどうかはチェックされません。ご注意ください。この現象が続く場合は、プロキシ設定などをご確認ください」という吹きだしがでます。  ウイルスバスターのサイトを見てみると、ネットワークの不調だったらしく、問題は解決したとありました。  しかし私のPCではいまだにこの吹きだしが出るのです。それもすごく頻繁に…  どなたかこれを解決する方法を教えてくれませんか?      

  • ウィルスバスター2003のlocalhost書き換え

    今日、知人からメールがエラーになると電話があり見に行きました。 メールのpop.***の部分がlocalhostになっているので、書き換えたら正常に戻り帰宅、暫くしたらまた電話で呼び出され見に行ったら、書き換えられていました。 多分 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=jp-25082 この件かと思い、最新版を買うように薦めておきました。 ただ、一応対策も知っておきたいのですが、この場合の対処法はどうすればよいのでしょうか? メール検索機能を切るしかないのでしょうか。 明日、ウィルスバスター2006を買ってもっていく予定ですが、インストール前に対処法を実験してみたいです。

  • 軽量で、信頼が置けるセキュリティソフト

    現在、私はNorton antivirus 2004を使っています。 それで、後2ヶ月程度で、1年間の期限が切れます。 そこで、セキュリティソフトを乗り換えようと思っているのですが、どのソフトがいいでしょうか。 現在のNortonは、私のパソコンでは、かなり重い代物で、これのせいで、電源ボタンを押してから、ハードディスクへのアクセスが止まる時間が、異常なほど長くなってしまっています。 ですから、個人的には少しでも軽量なソフトを導入したいのです。 条件   ・ ウイルスの検出能力が、Nortonとそれほど変わらないこと  ・ Nortonより軽量であること  ・ 信頼できること 以上です。回答お願い致します。

  • どれがいいですか?

    Windowsファイアウオールl,ZONEALARM Free ウイルスバスターのファイアウオール この中でひとつ選ぶならならどれがいいでしょうか?

  • アイコンタクトできない、動き回る7歳児

    7歳(小学2年)の男の子の父です。 下記のような場合可能性でもかまいませんので この子について、皆さんの見解をお聞かせ下さい。 特に気になる点 (1)アイコンタクトができないことが多い。(母親はこの子のことをわからないといっている) (2)家の中では行ったりきたり動き回ることがある(毎日) 但し、学校ではしていないようです。 (3)何か(特に本)に集中していると人の話が聞こえていないようで何度も大声で呼びかけないと返事をしてくれないことがある。 日常生活の状況 (4)友達とは普通に遊べる (5)弟5歳とはけんかもするが仲がよい (6)算数の勉強がすき 特に数字 (7)学校の勉強の遅滞はとくにない (8)ゲームセンターの「ムシキング」が好き (9)その他日常生活は通常通りと思われる (10)家族状況 父49歳(私) 母40歳うつ(通院中) 本人7歳 弟5歳 (11)住居 東京近郊 マンション  (12)体格 やや細め 背はやや高い 家族状況や小さいころの状況など性格なども含めご質問がありましたら補足覧でお答えしていきます どうぞよろしくお願いします。

  • 睡眠中に揺れる・・・なぜ?

    いつもお世話になります。 うつ病と診断され、通院中の者です。 先週、また起こったのですが、就寝中イヤな夢を 見たらしく、泣いてしまい、過呼吸をおこして しまいました。 処方してもらっている薬を飲んで、過呼吸はすぐに 落ち着くのですが、そういった症状が起きる前に、 必ずと言っていいほど、地震のような揺れを体に 感じるのです。 同じような体験をしたことがある方、また、そういう 話を聞いたことがある方、いらっしゃいませんか? ご回答いただければ幸いです。

  • 人の目が気になって。。。

    性格が人見知りでいつも人の目が気になってしまいます。 例えば、一人で買い物したい!っていつも思うのですが店員さんの目とかが気になってしまいます;; 特に洋服のショップの店員さんてめちゃくちゃオシャレ&けっこう美人じゃないですか? 私はそんな痩せてもないし顔も良くないし服にセンスないし・・・。 比較してしまって行くに行けないんです・・・。 何か習い事もしたいなぁとも思うのですがやっぱり人の目が気になってしまいます・・・。 この性格、どうにか直せませんか?! 自分がホント嫌いになりそうです・・・。

  • 対人関係におけるプラス思考

    私はマイナス思考なのでプラス思考にしたいと思ってるのですが、片方で「プラス思考にすると損するのでは?」という心配する気持ちもあって、自分でブレーキを架けてしまってる部分があります。 それはズバリ「騙されやすくなる」という懸念です。 プラス思考にする以上、対人関係においてもプラス思考にしないといけないですよね。そうするとずる賢い奴や意地悪な奴に嫌味を言われたり、騙されたりしても、気付かなくなるのでは?真実が見えにくくなるのでは?と思ってしまうのです。 世の中には利用する奴と利用される人に分かれます。騙す奴と騙される人に分かれます。 プラス思考にすると「あの発言は悪く受け取るべきではない」「騙すつもりで言ってる訳ない」などと考えるようになるでしょうから、騙される率が格段に上がりそうで怖いのです。悪徳商法じゃなくても、利用されて巧く使われてしまったりとか。 みなさんは、対人関係において、騙されずに上手くプラス思考を実践出来てますか?何か注意してたり、心掛けてることありますか? 騙されないように警戒しながらプラス思考を実践することなんて出来るのでしょうか?