kantan119 の回答履歴

全712件中581~600件表示
  • ゾーンアラームのアップデートの仕方

    いつもお世話になっています。 今使っているのが、ゾーンアラームのフリーソフトで、バージョンが6.1.744.000です。 アップデートする画面が出るのでクリックすると英語の画面がでてきます。 で、英語がわかりません・・・ アップデートの仕方を教えてください。 お願いします。

  • 出品画像の縁取り

    画像を編集したりするときに、 下記のURLの出品のように画像に縁取りをするには、どういったソフトを使ってどういった処理をすればいいのでしょうか? ちなみに私が使っているのは、Jtrimです。 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d60328328

  • 光回線の宅内工事について

    こんばんわ 今、フレッツの光を検討しているところなのですが、宅内工事についての質問です。 宅内工事とは、どのように工事し、どのような場所で工事するのでしょうか? 私は大丈夫なのですが、家族が宅内工事となり、家にズカズカ入ってこられるのが嫌がってるようなのです。 どなたか詳しく教えてください。お願いします。

  • ヤフーオークション

    ヤフオクでの質問です。 少し長文ですがおヒマな方お付き合いください。 よろしくお願いします。 先日、出品した商品が落札されました。 以外に高値が付いたな、と喜んでました。 問題は、そこから・・・・ 落札者の評価を見ると、70ほど。 内訳は80が『非常に良い』で10が『非常に悪い』です。 悪いの履歴を見てみると『落札する気がないなら入札しないでください。』『ずっと、延期ばっかりで結局入金されなかったのでキャンセルします』などなど。 いやな予感はしてたんですが、案の定、入金予定日を3日ほど過ぎてます。 少しあきらめかけてる自分がいるんですが・・ 単にルーズなだけなのか?シカトし続けるのか?どうかは分かりません。 私も素人ですが、迅速・誠実を心がけてやっと50ほどの評価をいただいたところなのに・・・ もし、非常に悪いで評価しても報復評価で自分がコツコツ積み上げてきた信頼に、評価に、ドロが付くでしょう。 そして、その落札者はまた同じような事を繰り返すのか、と思うと腹が立ってしょうがないです。 これって、商品落札しておいてその後入金なし・連絡なしってのはヤフオク的に、もしくは法的になにか罰則はあるのでしょうか? 裁判を起こしてもいい、と思ってます。 お金がどうこうという問題よりも、こういう人たちが野放しにされてる(ヤフオクの)現状にも前から憤りを感じてました。 どうしたらいいでしょうか? 1週間は待ちます。 ファーストメールを送って、リターンは早かったので安心してはいたんですが・・ 24日にイーバンクで入金します、と。 イーバンクなら忙しいは理由にならないですよね? まだ、『入札バックレ』とは断定できないですが、なにかいい案ありますか? すいません、書き込みの間もイライラしてきて何か話がまとまってないのですが・・・

  • ウサギとモルモット

    現在ウサギ♂を飼っていて、新しくモルモット♂を迎え入れることになりました。 ウサギとモルモットは一緒に飼っても大丈夫でしょうか? もちろんケージは別々にします。 部屋の中に一緒に放しても大丈夫でしょうか? あと、実際一緒に飼っているかたいらっしゃいましたら、 何か気をつけることがあるか教えてください。

  • 質問しましたが、なおざりな回答が返ってきました。

    子供にどうかな?と気になるトレーナー二つばかりを 見つけました。 その出品者様は同じデザインで、色違い、サイズ違いを 多数出品されています。(全出品数も多数) 実寸の身幅、着丈はほぼ同じ位なのに、なぜか袖丈が、 60cm、40cmとかなり違うのです。 袖丈とは、肩から袖口までの長さですよね?もしかすると 襟ぐりから袖口までの長さ(60cm)が書いてある? のか、40cmのトレーナーが七部丈?なのか、疑問に 思い、「袖丈が60cmや40cmがありますが、どこから 袖口までの長さですか?」(実際はもう少し詳しく) と質問しました。 その返事が一言「これは子供用です」。??? 私だって手元に現物のトレーナーがあるのですから 測ってみて比較検討しています。気分悪いです。 子供用か大人用かを聞いたのではありませんから。 本当のところはご本人に聞いてみないとわかりませんが こういう出品者様って、出品ページに書いてある説明文が すべてです。(それぞれ詳細(サイズなど)は変えて同じ 説明文が細かく書かれています)それで納得出来なきゃ 入札してくれなくて結構。とか思っていらっしゃるのでしょうか? 私は落札専門です。このカテゴリーで出品者の意見、考え なども知ることが出来て勉強になっております。 出品する(写真を撮る。説明文の作成など)のは時間が うんとかかるのだなあとも思います。 質問に対する回答て面倒くさいのでしょうか? 以前もあったのですが、質問して、いい加減な回答や、 回答すらされないと少しばかり落ち込みます。

  • ノートPCの購入を考えています

    現在古いMacintoshを使っており2台目としてWindowsノートPCの増設を考えています。 用途は1.iPod nanoの使用 2.デジカメからの画像取り込み 3.ネット(このサイトやmixi等、ブログや掲示板がメイン。動画やTVは不要) ほとんどのアプリケーションソフトはMac側に入っており不要です。 できるだけ低価格のものにしたいと思っています。ネットで調べたところ35,000円程度で中古のThinkPad R31(CPU:Celeron 1060MHz / メモリ:192MB / HDD:20GB /OS: Windows 2000)があったんですがこれは妥当でしょうか? 購入にあたってのアドバイスや注意点を教えてください。

    • 締切済み
    • noname#20996
    • ノートPC
    • 回答数3
  • 【うさぎ】オススメの牧草、教えて下さい!

    私はうさぎ(1歳8ヶ月♂)を飼っています。 いつもうさぎに関連した質問を見ているのですが、色々な方からアドバイスを頂きたいので質問させて頂きました。 チモシーでオススメの牧草があれば教えて下さい!ネットでもOKです。 宜しくお願い致します。

  • 無線ルーター接続について

    フレッツ光とひかり電話を使用しています。 1階のリビングでノートPCが使えるよう無線LANを 構築するためバッファロー製の無線ルータとカードのセットを買いました。 2階の主寝室にあるデスクトップPCではマルチメディア コンセントで有線接続しており、接続順は 終端→RT-200のWANポート→RT-200のLANポート→ 無線ルータのWANポート→無線ルータのLANポート→ マルチメディアコンセント としています。 とりあえずネットには繋がっていますが、速度が最大5M くらいしか出ず、光にした意味があまりありません・・・。 接続方法とかに問題ありだと思うので、適切な接続に ついて教えていただければ幸いです。 また、RT-200の「INT」ランプが赤く点灯したままに なっているのですが、取説を読むと「初期状態」と 書いてあり、設定し直しても改善しません。 これも接続方法に問題ありなのでしょうか? 併せて教えてください・・・。 よろしくお願いいたします。

  • ウイルスキラー2006でメールが文字化け

    ウイルスキラー2006を最近買って使っていたのですが、メールの内容が文字化けするようになったので、 調べてみると付属のファイアーウォールが原因だと思うのですが。 誰かわかる人がいたら教えてください。私のPCは OS Windows XP CPU セレロンM 1.3GHz メモリ 512MB  メールソフト Outlook Express

  • (再質問)FM/V NRIX26X 起動できない。

    HDDからの起動が全く出来ません。 BIOSでも認識しないが、HDDのモーターは回っている様子です。 FDからの起動は可能。 CDからの起動も可能。 疑われる可能性 HDDが壊れている。 HDDのケーブルがおかしい。 BIOSのHDD関連のみおかしくなった。 ちなみに、HDDの設定を変えるソフト(DOS)では一応発見したが、正常時とは違う。 s.m.a.r.tなどの項目 デバイス名、全体容量など

  • 無線LANNのファームウェアのインストール

     このたびWHR-G54S/Pを購入しました。 サイトをみているとファームウェアを更新した方がいいと書いてあったのですが最新のバージョンもふくめ3種類ファームウェアがありました。 この場合は最新のバージョンだけインストールすればいいのでしょうか? それとも過去のバージョンもインストールすればいいのでしょうか?  お時間ありましたらお詳しい方回答の方よろしくお願いします。

  • 手を切りやすい野草をウサギにあげて大丈夫?

    こんにちは。よろしくお願いします。 父が飼っているウサギにと野草を取ってきてくれました。 野草の名前はわかりません。 ちぎろうとすると、すぐに手を切ってしまう ニラの左右が鋭くなったような、葉っぱです。 ショウジョウバッタとかが好んで食べる葉っぱだとは 思うんですけど・・・。 ウサギにあげても大丈夫でしょうか? 捨てるのも父に悪いのであげたいけど、 中毒とか起こしちゃうとかわいそうだし・・・。 知識がないので困っています^^;

  • 鉢植えor花束

    母の日にカーネーションをプレゼントしようと思っているのですが鉢植えと花束はどっちがいいでしょうか??今は別々に住んでいるので宅配便か何かで送ろうと思っているのですが花束とかはやっぱり1週間もしないくらいですぐ枯れてしまうんですかね?

  • ラムズイヤーの下葉が黄色に変色するのは?

    前回ラムズイヤーの育て方で質問したものです。その後、購入し、鉢に植え替え、育てて3日目です。 苗を買った当初、下葉が黄色もしくは茶色に変色して明らかに枯れてたのでカットしました。 その後下の葉だけが、日に日に黄色くなってきました。 これは枯れていく段階なのでしょうか。カットしたほうがいいのでしょうか?カットしたらまた黄色になっていくのでは??と心配です。 苗を購入した店に一度聞いたのですが、バイトで知識のない人しかいなかったため、わからず終いです。 経験者の方、よくご存知の方、お教えください。

  • 妊娠について

    女性の皆さんは結婚していない相手(婚約者とかでなく彼氏)の子供ができた場合相手に言いますか? 男性の意見もできたら是非聞かせてください。 妊娠は私ではなく友人で相談されて困っています。 友人は現在、年下で学生の彼氏と付き合っているのですが最近妊娠したかもしれないという相談を受けました。(生理が遅いそうです) もし妊娠したらどうするのか聞いたところ彼氏には言わずに一人でおろすと言うのです。 彼氏はまだ学生だから、お金の負担をかけたくないし相手は年下だから自分が責任をもたなきゃいけないと言っています。 私はもし妊娠した場合ゴムを付けなかった彼氏にも責任はあるし、彼氏に言った方がいいと思うと言ったけれど聞いてくれないんです。 子供をおろすとしたら入院も多分することになるかもしれないという少しおどかすような内容のメールを送ったら返事も来なくなりました。 長々と失礼しました。

  • 花壇・植栽スペースに敷く石

    花壇と言うか植栽スペースと言うか2坪程のレンガで囲んである場所があります。そこには木だけを植えています。土の部分に何か石(ベージュ系)を敷いてはどうか考えています。初心者の浅はかな考えですがいかがなものでしょうか?実際にやっていらっしゃる方がいらしたらアドバイスください。よろしくお願いします。

  • わたしのPCで使えるメモリーでよいものを教えてください

    「富士通 FMV-BIBLO NX90R/W」を 購入したのですが、メモリーを最大の2GBにしようと思っています。無駄とか無意味の反論の話は今回置いて置いて(^^ゞ ただ、この機種メモリーが、高いんです。「DDR2 667MHz PC2-5300 200pin S.O.DIMM 1GB 」というのを選ぶ用ですが、いつもはBUFFALOでしたが、安くて30000円。×2ですから、60000円いっちゃいます。この下の4200だと、白箱とか言って、BUFFALOでも安く買えるんですが、PC2-5300では白箱が今のところ無いです。 なので、どこのメーカーの物がよいのか分からなくて。やはり、BUFFALOのようなサードパーティ製とそうでないものやノーブランドは性能、相性に問題があるのでしょうか? IOデータも高いですよね?グリーンハウスとかキングストンというメーカーはどうなのでしょうか?それほど価格差が無ければ、BUFFALOでいこうかなと。でもできれば、相性が合い性能も劣らず安い物が良いのですが、ご存じの方教えてください。 また「DDR2 667MHz PC2-5300 200pin S.O.DIMM 1GB」が適応メモリーですが、この下のクラスをつけてたら、だめなのでしょうか? BUFFALOの「 PC2-5300」は下の「PC2-4200」という物にも使えるそうです。この逆に「PC2-4200」が「PC2-5300」には使えませんよね。 今、オークションで、アドテック製のものが1枚20000円からで2枚出ています。これは買いでしょうか?いくらぐらいをメドにしたらいいのでしょうか? やっぱり、BUFFALOって性能というか、なんかいいんでしょうか?メーカーページにも「NX90R/W」が対応機種と載っており、最適なように錯覚を。。。 他のメーカーも載ってますね(^^ゞ私が見つけた中ではキングストンの「667MHz DDR2 Non-ECC CL5 DIMM (Kit of 2)/KVR667D2N5K2/2G 34,480 」が安いかな?でも「Non-ECC」が気になります。エラーチェックなしって意味でしたか?BUFFALOは有り?これって、重要ですか?

  • わたしのPCで使えるメモリーでよいものを教えてください

    「富士通 FMV-BIBLO NX90R/W」を 購入したのですが、メモリーを最大の2GBにしようと思っています。無駄とか無意味の反論の話は今回置いて置いて(^^ゞ ただ、この機種メモリーが、高いんです。「DDR2 667MHz PC2-5300 200pin S.O.DIMM 1GB 」というのを選ぶ用ですが、いつもはBUFFALOでしたが、安くて30000円。×2ですから、60000円いっちゃいます。この下の4200だと、白箱とか言って、BUFFALOでも安く買えるんですが、PC2-5300では白箱が今のところ無いです。 なので、どこのメーカーの物がよいのか分からなくて。やはり、BUFFALOのようなサードパーティ製とそうでないものやノーブランドは性能、相性に問題があるのでしょうか? IOデータも高いですよね?グリーンハウスとかキングストンというメーカーはどうなのでしょうか?それほど価格差が無ければ、BUFFALOでいこうかなと。でもできれば、相性が合い性能も劣らず安い物が良いのですが、ご存じの方教えてください。 また「DDR2 667MHz PC2-5300 200pin S.O.DIMM 1GB」が適応メモリーですが、この下のクラスをつけてたら、だめなのでしょうか? BUFFALOの「 PC2-5300」は下の「PC2-4200」という物にも使えるそうです。この逆に「PC2-4200」が「PC2-5300」には使えませんよね。 今、オークションで、アドテック製のものが1枚20000円からで2枚出ています。これは買いでしょうか?いくらぐらいをメドにしたらいいのでしょうか? やっぱり、BUFFALOって性能というか、なんかいいんでしょうか?メーカーページにも「NX90R/W」が対応機種と載っており、最適なように錯覚を。。。 他のメーカーも載ってますね(^^ゞ私が見つけた中ではキングストンの「667MHz DDR2 Non-ECC CL5 DIMM (Kit of 2)/KVR667D2N5K2/2G 34,480 」が安いかな?でも「Non-ECC」が気になります。エラーチェックなしって意味でしたか?BUFFALOは有り?これって、重要ですか?

  • ハムスター助けて~

    うちのハムスターの目と目の間が少し毛が抜けてハゲちゃっているんです。これは病気なんでしょうか? どうすればなおりますか?