torayoshi の回答履歴

全2321件中261~280件表示
  • コメントへの返答の仕方

    “gooブログ”です。 頂いたコメントへの返答の出し方を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • コメントへの返答の仕方

    “gooブログ”です。 頂いたコメントへの返答の出し方を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • コメントへの返答の仕方

    “gooブログ”です。 頂いたコメントへの返答の出し方を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • GIMPで、黒ベタ削除の質問です

    『GIMP』で黒ベタを削除する方法を知りたいんですが 今回、類似した画像をアップしました バージョンは2.6です 予め断らせて頂きますが 今回、下記で載せた画像は参考画像です 実は下記の様な画像で、黒ベタ部分を削除したいと思いました 私の考えた方法としては、キャンパスサイズの変更から 幅や高さに数字を入れて調整を考えたんですが このキャンパスサイズだと サムネイル(?)で見える画像が小さ過ぎで 実際に出力すると細かい所迄が判断出来ず 画像の周りに微妙に黒ベタが残る場合が多いです それで、この様なサムネイルを拡大して確認しながら 加工する方法が無いかと思ったんです 尚、早いと言う意味なら このソフトじゃなくてもペイントを起動して マウスで範囲選択してから保存すれば良いと思いますし 同様の方法なら『GIMP』等の切り抜きでも出来ると思います 但し、枚数が多い場合… 更に、この様な画像をブログ等にアップする場合 当然ですが、ピクセル数が微妙にバラバラで出力されますから ブログ内等に一定の大きさでアップする場合 1つ1つ目で見ながらピクセル数を変えて調整の為 莫大な時間が掛かります しかし、このソフトで言う所の キャンパスサイズの様な機能なら 1枚目の加工が出来た場合、ピクセル数を覚えれば 複数の画像にも数字を入れるだけで適用出来ると思い 質問しました ちなみに…タイトルには『GIMP』で…と書きましたが ソフトとしてはフリーソフトなら『GIMP』じゃなくても 他のフリーソフトで可能なら それを紹介して頂ければと思います 最後に、OSはビスタです

  • フォルダ内の画像の彩度等を一発変更できるソフト

    表題の通りなのですが、フォルダ内の全ての画像の彩度・明度などを 一発変換できるソフトを探しています。 色々探しているのですが、複数のファイルを一発変換できても、 サイズが変わってしまうソフトしか見つかりません。 綺麗にプリントアウトしたいので、サイズはそのままにしたいのですが、 そのようなソフトはないのでしょうか?(できればフリーソフトで…) ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • テキストをパスに沿わせたいのですが、

    度々、質問をさせていただいています、おねがいします。 添付画像の右を教科書にしてやるのですが左のように重なります、 テキストエディッタに文字を一行で入力するとうまくいきます、 文字を一行で入れるには、キャンパスサイズを大きめ用意しないといけません、 参考ではテキストエディッタ内に二行になっています、 同じようにできるようになりたいのですが、 操作に誤りがあるのでしょうが見つけられません、 この場合の手順を教えていただきたいです、   よろしくおねがいします。 win7 GIMP2.8 portable を使っています。

  • GIMPで、黒ベタ削除の質問です

    『GIMP』で黒ベタを削除する方法を知りたいんですが 今回、類似した画像をアップしました バージョンは2.6です 予め断らせて頂きますが 今回、下記で載せた画像は参考画像です 実は下記の様な画像で、黒ベタ部分を削除したいと思いました 私の考えた方法としては、キャンパスサイズの変更から 幅や高さに数字を入れて調整を考えたんですが このキャンパスサイズだと サムネイル(?)で見える画像が小さ過ぎで 実際に出力すると細かい所迄が判断出来ず 画像の周りに微妙に黒ベタが残る場合が多いです それで、この様なサムネイルを拡大して確認しながら 加工する方法が無いかと思ったんです 尚、早いと言う意味なら このソフトじゃなくてもペイントを起動して マウスで範囲選択してから保存すれば良いと思いますし 同様の方法なら『GIMP』等の切り抜きでも出来ると思います 但し、枚数が多い場合… 更に、この様な画像をブログ等にアップする場合 当然ですが、ピクセル数が微妙にバラバラで出力されますから ブログ内等に一定の大きさでアップする場合 1つ1つ目で見ながらピクセル数を変えて調整の為 莫大な時間が掛かります しかし、このソフトで言う所の キャンパスサイズの様な機能なら 1枚目の加工が出来た場合、ピクセル数を覚えれば 複数の画像にも数字を入れるだけで適用出来ると思い 質問しました ちなみに…タイトルには『GIMP』で…と書きましたが ソフトとしてはフリーソフトなら『GIMP』じゃなくても 他のフリーソフトで可能なら それを紹介して頂ければと思います 最後に、OSはビスタです

  • GIMPで、黒ベタ削除の質問です

    『GIMP』で黒ベタを削除する方法を知りたいんですが 今回、類似した画像をアップしました バージョンは2.6です 予め断らせて頂きますが 今回、下記で載せた画像は参考画像です 実は下記の様な画像で、黒ベタ部分を削除したいと思いました 私の考えた方法としては、キャンパスサイズの変更から 幅や高さに数字を入れて調整を考えたんですが このキャンパスサイズだと サムネイル(?)で見える画像が小さ過ぎで 実際に出力すると細かい所迄が判断出来ず 画像の周りに微妙に黒ベタが残る場合が多いです それで、この様なサムネイルを拡大して確認しながら 加工する方法が無いかと思ったんです 尚、早いと言う意味なら このソフトじゃなくてもペイントを起動して マウスで範囲選択してから保存すれば良いと思いますし 同様の方法なら『GIMP』等の切り抜きでも出来ると思います 但し、枚数が多い場合… 更に、この様な画像をブログ等にアップする場合 当然ですが、ピクセル数が微妙にバラバラで出力されますから ブログ内等に一定の大きさでアップする場合 1つ1つ目で見ながらピクセル数を変えて調整の為 莫大な時間が掛かります しかし、このソフトで言う所の キャンパスサイズの様な機能なら 1枚目の加工が出来た場合、ピクセル数を覚えれば 複数の画像にも数字を入れるだけで適用出来ると思い 質問しました ちなみに…タイトルには『GIMP』で…と書きましたが ソフトとしてはフリーソフトなら『GIMP』じゃなくても 他のフリーソフトで可能なら それを紹介して頂ければと思います 最後に、OSはビスタです

  • GIMPで、黒ベタ削除の質問です

    『GIMP』で黒ベタを削除する方法を知りたいんですが 今回、類似した画像をアップしました バージョンは2.6です 予め断らせて頂きますが 今回、下記で載せた画像は参考画像です 実は下記の様な画像で、黒ベタ部分を削除したいと思いました 私の考えた方法としては、キャンパスサイズの変更から 幅や高さに数字を入れて調整を考えたんですが このキャンパスサイズだと サムネイル(?)で見える画像が小さ過ぎで 実際に出力すると細かい所迄が判断出来ず 画像の周りに微妙に黒ベタが残る場合が多いです それで、この様なサムネイルを拡大して確認しながら 加工する方法が無いかと思ったんです 尚、早いと言う意味なら このソフトじゃなくてもペイントを起動して マウスで範囲選択してから保存すれば良いと思いますし 同様の方法なら『GIMP』等の切り抜きでも出来ると思います 但し、枚数が多い場合… 更に、この様な画像をブログ等にアップする場合 当然ですが、ピクセル数が微妙にバラバラで出力されますから ブログ内等に一定の大きさでアップする場合 1つ1つ目で見ながらピクセル数を変えて調整の為 莫大な時間が掛かります しかし、このソフトで言う所の キャンパスサイズの様な機能なら 1枚目の加工が出来た場合、ピクセル数を覚えれば 複数の画像にも数字を入れるだけで適用出来ると思い 質問しました ちなみに…タイトルには『GIMP』で…と書きましたが ソフトとしてはフリーソフトなら『GIMP』じゃなくても 他のフリーソフトで可能なら それを紹介して頂ければと思います 最後に、OSはビスタです

  • GIMPで、黒ベタ削除の質問です

    『GIMP』で黒ベタを削除する方法を知りたいんですが 今回、類似した画像をアップしました バージョンは2.6です 予め断らせて頂きますが 今回、下記で載せた画像は参考画像です 実は下記の様な画像で、黒ベタ部分を削除したいと思いました 私の考えた方法としては、キャンパスサイズの変更から 幅や高さに数字を入れて調整を考えたんですが このキャンパスサイズだと サムネイル(?)で見える画像が小さ過ぎで 実際に出力すると細かい所迄が判断出来ず 画像の周りに微妙に黒ベタが残る場合が多いです それで、この様なサムネイルを拡大して確認しながら 加工する方法が無いかと思ったんです 尚、早いと言う意味なら このソフトじゃなくてもペイントを起動して マウスで範囲選択してから保存すれば良いと思いますし 同様の方法なら『GIMP』等の切り抜きでも出来ると思います 但し、枚数が多い場合… 更に、この様な画像をブログ等にアップする場合 当然ですが、ピクセル数が微妙にバラバラで出力されますから ブログ内等に一定の大きさでアップする場合 1つ1つ目で見ながらピクセル数を変えて調整の為 莫大な時間が掛かります しかし、このソフトで言う所の キャンパスサイズの様な機能なら 1枚目の加工が出来た場合、ピクセル数を覚えれば 複数の画像にも数字を入れるだけで適用出来ると思い 質問しました ちなみに…タイトルには『GIMP』で…と書きましたが ソフトとしてはフリーソフトなら『GIMP』じゃなくても 他のフリーソフトで可能なら それを紹介して頂ければと思います 最後に、OSはビスタです

  • デスクトップアイコンのサイズが大きくならない

    デスクトップアイコン画像が大きくならないものがあります。 添付画像の左側が、なぜか大きくならないものです。 128pxのアイコンデータも入っているのですが、大きくならず枠が表示されます。 解決方法をご存知であれば教えて下さい。 OSはWindows7 64bitを使用しています。

    • ベストアンサー
    • cgz7
    • Windows 7
    • 回答数1
  • GIMPで、黒ベタ削除の質問です

    『GIMP』で黒ベタを削除する方法を知りたいんですが 今回、類似した画像をアップしました バージョンは2.6です 予め断らせて頂きますが 今回、下記で載せた画像は参考画像です 実は下記の様な画像で、黒ベタ部分を削除したいと思いました 私の考えた方法としては、キャンパスサイズの変更から 幅や高さに数字を入れて調整を考えたんですが このキャンパスサイズだと サムネイル(?)で見える画像が小さ過ぎで 実際に出力すると細かい所迄が判断出来ず 画像の周りに微妙に黒ベタが残る場合が多いです それで、この様なサムネイルを拡大して確認しながら 加工する方法が無いかと思ったんです 尚、早いと言う意味なら このソフトじゃなくてもペイントを起動して マウスで範囲選択してから保存すれば良いと思いますし 同様の方法なら『GIMP』等の切り抜きでも出来ると思います 但し、枚数が多い場合… 更に、この様な画像をブログ等にアップする場合 当然ですが、ピクセル数が微妙にバラバラで出力されますから ブログ内等に一定の大きさでアップする場合 1つ1つ目で見ながらピクセル数を変えて調整の為 莫大な時間が掛かります しかし、このソフトで言う所の キャンパスサイズの様な機能なら 1枚目の加工が出来た場合、ピクセル数を覚えれば 複数の画像にも数字を入れるだけで適用出来ると思い 質問しました ちなみに…タイトルには『GIMP』で…と書きましたが ソフトとしてはフリーソフトなら『GIMP』じゃなくても 他のフリーソフトで可能なら それを紹介して頂ければと思います 最後に、OSはビスタです

  • gom playerのゲーム広告を削除したい

    GOM Player 2.2を使っています。 GOM Playerを起動したときや、動画を再生終了したときに、 添付画面のようなキャラが登場します。 このキャラを表示させないようにする方法はありませんか?

  • 壁紙の保管場所と、もとにもどす方法を教えてください

    Firefoxで画像を右クリックし「壁紙に設定する」で、気に入ったものをデスクトップで使っていました。 このごろXPからwindows7に引っ越しし、壁紙もそのまま引き継ぐことができました。 そこまではよかったのですが、いろいろ設定を変えているうちに壁紙が変わってしまい、もとの壁紙がどこにいったのかわからなくなってしまいました。 Windows7ではどこにfirefox「壁紙に設定する」の壁紙が保存されているのか、どうしたらもとにもどせるのか、教えてください。よろしくおねがいします。

  • この植物の名前を教えてください

    山を歩いているときに撮った写真です。この植物の名前を教えてください。

  • PCから取り込んだ画像の色や大きさを変えたい

    すみません 超初心者です。 PCから取り込んだ画像の色を変えたくて、いろいろ調べたら画像ソフトが必要だということが分かり アズペインター2をDLしたのですが、使い方が全くわかりません。。。 カメリアの画像なんですが(ファイル形式が違うのか、画像添付できませんでした… すみません) グーグルで見つけた画像でした(イラスト?)ふちの線の色や花びら(中・白いところ)の色を変えたり、大きさを変えたりしたいんですが 本当に超ど素人なので、どなたか親切に教えて下さいませんか? よろしくお願いしますm(__)m

  • PCから取り込んだ画像の色や大きさを変えたい

    すみません 超初心者です。 PCから取り込んだ画像の色を変えたくて、いろいろ調べたら画像ソフトが必要だということが分かり アズペインター2をDLしたのですが、使い方が全くわかりません。。。 カメリアの画像なんですが(ファイル形式が違うのか、画像添付できませんでした… すみません) グーグルで見つけた画像でした(イラスト?)ふちの線の色や花びら(中・白いところ)の色を変えたり、大きさを変えたりしたいんですが 本当に超ど素人なので、どなたか親切に教えて下さいませんか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 写真をアップする際の、顔の隠し方を教えてください!

    使っているPCのOSはWindows7(だそう)です。 私は全くのPC初心者なので…専門用語なども殆ど分かりません。 ですから、もし初心者向けの説明が可能な方がいらっしゃいましたら 是非!ご回答をよろしくお願いいたします。 自分がデジカメで撮影した写真を、あるサイトでアップしたいのですが… 顔の部分をハートの図形などで塗りつぶす方法がどうしても分かりません。 「【ペイント】という機能(?)を使えばハート型などの図形が作れるらしい…」という事までは 何とな~く分かって来たのですが…私と同じような質問をされていた方への沢山の回答を読ませて頂いても、やはり私には理解することが出来なくて…(T_T)。 ペイントを立ち上げて、アップしたい写真を開くことは出来ました。 ですが、早くも次の段階でGive up! もし、続いてペイントを立ち上げてハートなどの図形を作るのだとしたら…「最初に開いた写真はそのまま画面一杯に表示させたままで良いのだろうか?」とか「白いキャンバス上にピンクのハート図形が描けたものの、そのピンクのハートの部分だけを綺麗に切り取る方法が分からない」などなど…。 初心者すぎるため、上手くご説明することさえ出来ずで…本当に申し訳ございませんが 何卒よろしくお願い申し上げます!

  • 初のGIMPとIncscapeの本はどれが良い?

    こんばんは。 イラストレーターの簡易版のようなソフトを探していたら 「GIMP」と「Incscepe」にたどり着きました。 早速ダウンロードしました。 GIMPではフォトショップ・エレメンツのデータが開けてビックリしました。 Incscapeは写真データが開けました。 この二つはどういうソフトなんでしょうか? どう使い分ければいいのでしょうか? あと本を買ってみようと思うのですが Amazonで調べたら山ほど出てきて・・・ どれが良いのかわかりません。 図書館に1冊だけあったのですが評判が★1つのもので・・・ダメかなぁです。 今フォトショップ・エレメンツ11を体験中です。 買う予定でいたのですが、これのかわりになるフリーソフトもあるのでしょうか? 仕事で少しだけイラストレーターとフォトショップを使っていましたが 本当に少しだけなので・・・新しいソフトの操作を覚えるのは苦ではありません。 いろいろ質問してすみません。 機械オンチの初心者向きの本をそれぞれ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • GIMPでこれの書き方を教えてください(訂正版

    写真のとおりなのですが、 点線の四角の一部に字を組み込みたいのです。 写真を貼り忘れて二度目なのですが回答よろしくおねがいします。