torayoshi の回答履歴

全2321件中161~180件表示
  • html の文字列をテキスト エディターに張り付け

    goo辞書には発音記号が表示されています。 connect の発音記号は「kənékt」 apple の発音記号は「ǽpl」 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/3823/m0u/apple/ これは、インターネット ブラウザー(=html ブラウザー)では、せいじょうに表示されています。また、Microsoft Word に張り付けても表示できます。 しかし、テキスト エディターに張り付けると、以下のように「?」表示になります。 connect の発音記号は「k?n?kt」 apple の発音記号は「?pl」 これは なぜでしょうか。「特殊な文字を使用しているのだろう」くらいは推測できますが、具体的には何という名前の特殊文字なのでしょうか。これをテキスト エディターに表示させる方法は存在しないのでしょうか。言い換えれば、なぜ html ブラウザーや MS Word では表示できているのでしょうか。インターネットで「特殊文字 ブラウザー テキスト エディター」などで検索しても発見できませんでした。そのため質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 具体例: インターネット ブラウザー:Firefox、Internet Explorer、Opera、Google Chrome テキスト エディター:秀丸エディタ、メモ帳(notepad.exe)、VxEditor

  • GIMP 画像編集 使い方

    GIMP Portable Version 2.8.10を使用しています。アイコンファイル(.ico)の色を変更する手順を教えてください。

  • ブログへ動画の貼り付けが出来ない

    YouTubeから、ブログへ動画の貼り付けが出来ません。 「共有」→「g」→「埋め込みコード」から、コピーして貼り付けまですると 簡易プレビューにはUP出来るのに、「投稿」をクリックして ブログを見ると、英文字が並んでるだけです。 まだ、操作が間違っているのでしょうか?

  • バイオス画面とかようこそ画面 画像を保存

    バイオス画面とかようこそ画面は プリントスクリーンで画像を保存する事は可能でしょうか? ログインで来てないから、無理ですか?

  • バイオス画面とかようこそ画面 画像を保存

    バイオス画面とかようこそ画面は プリントスクリーンで画像を保存する事は可能でしょうか? ログインで来てないから、無理ですか?

  • gimp2.8で一部パターンが反映されない

    Win版2.8のgimpを使用してます 新しくパターンを追加したものが何度やっても反映されません パターンを入れる場所はC:\Users\ユーザー名\.gimp-2.8\scriptsで設定でもパターン用フォルダーとして設定済みです ダウンロードしたパターンが全て反映されないわけではなく、gimpで直接開こうとすると 「'(パターン名.pat)'のオープンに失敗しました。GIMPパターンプラグインは画像を開けられません。」 と出るものだけが反映されないみたいです ダウンロードしたフォルダ内にパターン画像が入っていたなら自分で .pat に変換すればいいと思ったのですが .patしか入っておらず開くこともできません 何か解決方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします

  • ファイルの先頭部分の調べ方を教えてください。

    「jpgであれば先頭は必ずFF D8 FF E0 00 10 4A 46 49 46(16進)です。」 と教えてくださった方がいたのですが、このファイルの先頭部分はどのように調べればいいのでしょうか。OSはWindows7です。

  • pngの圧縮

    pngの圧縮をしたい時あなたならどうしますか?教えてください 僕は、保存するたびに画質が劣化するのが嫌なのでスクリーンショットを取るときはpngそして、ブログになど貼るときはjpgにしてファイルサイズを小さくしています。 ですが、pngでもちゃんと処理をしてあげればそこまで大きな画質の劣化もなくファイルサイズを減らすことができると聞きました。 そこで、他の人はどのようにpngなどの画像ファイルを取り扱っているかきになったのです。 jpgにしたあとの圧縮方法なども気になるので出来たら教えてください

  • バックグランドで何か更新?

    XPから7に移行しました。 シャットダウン時に 電源を切るな 更新しています と出現します。 これはWindows Updateによるものですか? 自動更新は明示的に切ったつもりなのですが。 あと、これら一時保存場所はc:のtempフォルダでしょうか? SSDにつき、C:にはあまり書き込みしたくないのです。 ユーザー環境変数の変更だけでOKでしょうか?

  • 加工した画像を右クリックでコピーできるソフトは?

    よろしくお願いいたします。 画像加工ソフトで作成した画像を右クリックでコピーできるソフトはないでしょうか? 「名前を付けて保存」でフォルダに一度保存することを経ずに、ソフトで作った画像を直接Wordなどにコピーしてすぐに利用したいと思っております。 OneNoteで「画面の領域」で切り取った画像はすぐにコピーして、Wordに貼り付けることができますが、そのようなイメージです。 ご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • グーグルマップで矢印やURLは?

    実は私の場合、自分でもブログ(FC2)を作ってるんですが 其(そ)のブログにグーグルマップを載せたい為 方法が知りたいと言う質問です 詳細ですが、場所を紹介するのに 特定の場所で、マップに目印を付けて地図を載せたいのと 更にはストリートビューの画像も付けたいと思います しかし…グーグルマップは最近(?)仕様変更された様で 例えばURLでも、以前は鎖の様なアイコンをクリックすれば 埋め込みが表示出来ましたが、今は其れが見つかりません ちなみに私の使い方は ブラウザはFirefoxなんですが ネットを閲覧中に特定の文字をドラックし 右クリックするとグーグルの検索項目が出るんで 其れをクリック… するとグーグルの検索画面が出る為 其処で検索窓に住所を入れて地図をクリックすると グーグルマップにアクセス出来ました 余談ですが、此の方法でアクセスした理由は 右クリックから検索画面を出した方が 使い易かったからです ただ…今試したんですが 最初からグーグルの検索画面のトップ https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja を出しても結果は同じでしたから画面は変わりません しかし現在は、此の方法で地図を出しても レイアウトが変わってる為、 地図上で印を付けての埋め込みを出す方法も ストリートビューで埋め込みを出す方法も分かりません

  • グーグルマップで矢印やURLは?

    実は私の場合、自分でもブログ(FC2)を作ってるんですが 其(そ)のブログにグーグルマップを載せたい為 方法が知りたいと言う質問です 詳細ですが、場所を紹介するのに 特定の場所で、マップに目印を付けて地図を載せたいのと 更にはストリートビューの画像も付けたいと思います しかし…グーグルマップは最近(?)仕様変更された様で 例えばURLでも、以前は鎖の様なアイコンをクリックすれば 埋め込みが表示出来ましたが、今は其れが見つかりません ちなみに私の使い方は ブラウザはFirefoxなんですが ネットを閲覧中に特定の文字をドラックし 右クリックするとグーグルの検索項目が出るんで 其れをクリック… するとグーグルの検索画面が出る為 其処で検索窓に住所を入れて地図をクリックすると グーグルマップにアクセス出来ました 余談ですが、此の方法でアクセスした理由は 右クリックから検索画面を出した方が 使い易かったからです ただ…今試したんですが 最初からグーグルの検索画面のトップ https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja を出しても結果は同じでしたから画面は変わりません しかし現在は、此の方法で地図を出しても レイアウトが変わってる為、 地図上で印を付けての埋め込みを出す方法も ストリートビューで埋め込みを出す方法も分かりません

  • ピグの背景の消し方

    ピグの画像の背景を消そうとしたら、 こんな感じになってしまいました。 GIMPを使っています。 どうしたら綺麗に消せますか? 教えてください。

  • muse scoreでの入力が分からない

    muse scoreを最近始めました。 音楽は全くのド素人ですが、このソフトなら自動演奏もしてくれて重宝しそうなので取り組みたいと考えています。 ある歌の楽譜を入力していて8分音符や16分音符を続けて入力すると自動的に連桁というのでしょうか音符同士が連結されてしまいました。 例えば8分音符を2コ連結した次は同じように3コの連結にしたいのに5コ連結されてしまいます。 実害はないのかもしれませんが、これを希望通りに2コと3コに編集しなおしたいのですが方法が分かりません。 どなたかご存知であれば解説をお願いいたします。

  • muse scoreでの入力が分からない

    muse scoreを最近始めました。 音楽は全くのド素人ですが、このソフトなら自動演奏もしてくれて重宝しそうなので取り組みたいと考えています。 ある歌の楽譜を入力していて8分音符や16分音符を続けて入力すると自動的に連桁というのでしょうか音符同士が連結されてしまいました。 例えば8分音符を2コ連結した次は同じように3コの連結にしたいのに5コ連結されてしまいます。 実害はないのかもしれませんが、これを希望通りに2コと3コに編集しなおしたいのですが方法が分かりません。 どなたかご存知であれば解説をお願いいたします。

  • muse scoreでの入力が分からない

    muse scoreを最近始めました。 音楽は全くのド素人ですが、このソフトなら自動演奏もしてくれて重宝しそうなので取り組みたいと考えています。 ある歌の楽譜を入力していて8分音符や16分音符を続けて入力すると自動的に連桁というのでしょうか音符同士が連結されてしまいました。 例えば8分音符を2コ連結した次は同じように3コの連結にしたいのに5コ連結されてしまいます。 実害はないのかもしれませんが、これを希望通りに2コと3コに編集しなおしたいのですが方法が分かりません。 どなたかご存知であれば解説をお願いいたします。

  • Nikon AF Macro Nikkor 105

    お世話になります。 Nikon AF Macro Nikkor 105mm 1:2.8Dについて質問です。 このレンズはマニュアル専用ですか、オートフォーカスもできますか? 初心者ですみません。 よろしくお願いします。

  • HPから圧縮ファイルをDL出来るようにしたい

    他の圧縮ファイルはDL可能です(拡張子.exe.txt.vbs)今回アップしたい圧縮ファイル(拡張子exe.txt.vb.sin.vbproj.user.resx.resources.inf)はDLするとプログラムの選択画面が表示されDL出来ませんでした。愚かさ露呈しますが、メール・スカイプ等で圧縮ファイルを送ると開くことが出来ます。HP上からDLの方法を教えて頂けると助かります

  • ピグの背景の消し方

    ピグの画像の背景を消そうとしたら、 こんな感じになってしまいました。 GIMPを使っています。 どうしたら綺麗に消せますか? 教えてください。

  • テキスト印刷イメージでBMPを作れるソフト

    シャープの電子ノートWG-N10を未使用状態で貰いました。 用途的に半端なので、なんとか電子書籍リーダー的に使えないかと思いました。 アドバイスをお願い致します。 青空文庫なんかのテキストを印刷イメージでBMP化する。 (プリントをスキャンしてでは字がつぶれるし、600×700どっとになりません) テキスト印刷イメージで600×700ドットの白黒BMPを作れるソフトを御存じないでしょうか? 宜しくお願い致します。