tetrarch の回答履歴

全876件中681~700件表示
  • なんでそんなことしたの?と聞くこと。

    先日男性の友人と飲みに行きました。(私は女です) 店を出た後あれよあれよという間に部屋に二人きりに なり、押し倒されましたが拒否すると謝られてその後は何もありませんでした。 その以来今までどおり普通に話したりメールしたりしていますが そのことについての話は一切出ません。 私としてはなぜそんなことをしたのか(酒の勢いか、 からだ目当てで誘われたのか、 はたまた私に気があるのか)を聞きたいのですが、 こういうケースでは、聞いてもいいもんなんでしょうか。 それともなかったことにしておいた方がいいのでしょうか。 私は彼とは今後も友達でいたいと思っています。 うまい聞き方の言い回し等あればアドバイスください。

  • レベルの高くない、埼玉県南部、公立高校おしえて

    中2女子です。 埼玉県、越谷市を中心に、草加・川口・春日部・三郷など。 レベルの高くない、高校を知りたいです。今、成績は250人中200番位です。偏差値低い高校なら入れるかな、と思って。 勉強頑張って、少し成績上がりました。このまま頑張りますが、目標が平均点越すこと、これが現状です。

  • 大学の授業料

    今世界の国立大学(主にアジアや欧米)の授業料について調べているのですが 英語が苦手で大学のHPにたどり着いても 授業料についてのページにたどり着けません どなたかわかる方がいたら教えていただけませんか

  • レポートの参考文献って

    試験の代わりにレポートを提出するように言われました。 図書館で何冊か本を借りてきたり、ネットで調べたりして今レポートを書いているのですが、参考文献は資料の文章を自分で要約して書きますよね。 その際は、参考文献であることをどのように伝えればよいのでしょうか。 資料によると○○と書くのか、○○○○1と書いて最後に1本の題名と書くのか、 それともそんな説明書きなしに最後に参考文献を書けばよいのでしょうか。 同じ様にレポートを書いていて忙しいかと思いますが、何かと宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#121162
    • 大学・短大
    • 回答数6
  • 学校のプールでの日焼け気になりませんか?

    毎年この時期になると思うのですが、近年紫外線の皮膚への影響をよく耳にします。 当然、すべての紫外線をシャットダウンなんて至難の技ですが、学校のプールでの日焼けが気になっています。 屋上にプールがある学校って多いと思うのですが、今は男の子も上半身に着るタイプの水着もあるくらいだし、なんか納得いかない感じがしています。 少しの時間でも体の殆どの部分を露出しているし、「男女とも露出の少ない水着にしてはどうだろう?」とか考えたりしちゃうんですよね~。 私たちの子供の頃とは、水着も進化してますよね。 みなさんどう思います?

  • ラジオ体操って?

    私はラジオ体操は夏休み(盆・土日除いて)毎日やるものだと思ってましたが わが地区は1週間です。なんとかもっと多くしたいものですが 皆様の地区はいかがでしょうか?

  • 反抗

    子供は親の私物じゃない!そのことを親は絶対に理解しているはずなのに、気がつかない間に度が過ぎてしまう場合がある。 そのような家庭の子供は親に反抗できなくて最悪の事態(殺人)を引き起こしてしまう・・・。 (1)なぜ、親は、子供をそこまで愛しすぎてしまうのでしょう。 (2)なぜ、子は、親をそこまで憎んでしまうのでしょう。 事件を引き起こす前に、もっと思い切り反抗しても良いはずなのに! もし、私の子供がそうであったとしたら、心底自分の気持ちをさらけ出してもらいたいと願うのですが・・。 皆さんはどう思いますか?親の意見、子の意見、双方いただけたらと思います。

  • 回転すしのイメージ

    多くの方の ご意見を求めたいのですが 期待するものって何ですか? 自宅から ほぼ同じ距離に2件(別会社)の回転すし店がありますが、だんだんと決まった店にしかいかなくなりました。 理由として、雰囲気というのか接客だったり、オーダーする手間だったり、流れてくるスシの種類だったり いろいろなのですが、「1皿100円(税抜き)なんだし いろいろ求めすぎじゃない?」などと妻には言われます。 皆さんは 求まるものはないのでしょうか? 安かろう悪かろう というものでしょうか? これは 嫌だ とか これが よかったなどもあれば 教えていただきたいと思います。

  • 報道への疑問

    ワイドショーなどは必要以上の報道に対して、「視聴者が求めるから報道する」と主張しますが本当でしょうか? 確かにそういうのを見る人も多いでしょうが、求めて見ている人は少ないような気がします。むしろ、あるから見るという状態に近い気がします。 記者会見での記者が怒りながら質問する光景を、「世論の代弁だ」とも表したりします。 今回の北朝鮮での会見でも、「スーツが合ってない」とか「笑顔がどうの・・」とか重箱のスミをつつくような事ばかりいってるような気がします。(これに関しては北朝鮮が今までやってきた行為が、このような報道になってるとは思いますが・・) 最近報道に関して疑問に思う事が多いのですが、そのようなことありますか?

  • 布団(床に敷く布団)で寝ている方、毎朝、たたみますか?一日中敷きっぱなしですか?

    タイトルの通りですが、 床に布団を敷いて寝ておられる皆さん、毎朝、布団をたたみますか? 布団を収納する押入れの有無にもよるかもしれませんが。 下記の要領で回答お願いします。 (1)たたむかどうか (2)たたむ場合たたむ理由、たたまない場合たたまない理由 (3)たたむ場合押入れに収納するかどうか(押入れの有無も) ちなみに私は、たたみますし、押入れに収納します。 自分的には面倒だしずっと敷いたままにしておきたいのですが、親がたためとうるさいのでたたんでいます。

  • 少子化の原因 一つだけあげるとしたら?

    少子化の原因には、さまざまな原因が、挙げられるかと思いますが、 あなたが思う一番の原因を「一つだけ」あげるとしたら、 それは何ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#42492
    • アンケート
    • 回答数41
  • サイレンススズカ対ディープ・ハーツ

    ちょっと現実的ではないけど、疑問に思ってみなさんのご意見を聞きたいと思います。東京の2000メートルでこの三頭がレースをした場合どの馬が勝つと思うかです。サイレンススズカは知る人ぞ知る逃げ馬です。しかもただ逃げるのではなく、大逃げ、二の足を使う逃げ馬です。そして、現在最強といわれるハーツとディープ。ディープは最初は最後方に位置して終盤まくってくるスタイルです。ハーツも1年前までは最後方の競馬していました。この2頭の追い込みがはたして、本当に強い逃げ馬に勝てるのか?ものすごく疑問に思います。おそらくレース中盤までは30~40馬身はあくような気がします。ぜひ、みなさんの見解を教えてください。また、ハーツを現在の脚質逃げた場合も考えてみるのありかもしれないので余裕があればお願いします。 私の見解ですが、事故が起きたときの天皇賞秋のサイレンススズカの今までのパフォーマンスを見る限りですが、後ろの馬、たとえハーツ、ディープでも届かないと思います。よって、 1着 1馬身逃げねばるサイレンススズカ 2着 ハーツより仕掛けが早く自力に勝るディープインパクト 3着 首差届かずハーツクライ 4着以下 遥か後方大差負け(ここではメンバーが誰かはこだわらないでください。) こんなレースぜひみたいなあ。

  • 礼儀作法やしつけの効果的な方法があれば教えて下さい。小1男子です。

    小1男子の息子ですが、一番困っているのは、知っている人に挨拶されても挨拶しないのです。 その当人ですが、社交的で、見ず知らずの人でも自分の知りたい事があると、側に言って、どんどん会話していきます。家では、挨拶をしていて、寝る前などは、オヤスミと言えば、オヤスミと返してきますが、外ではしないです。知っている人で、普段、自分から話しかけに行ったりするお友達のお母さんでも、挨拶だけされる分には、無視してすたすた行ってしまいますし、私に促されてもしません。 前に安定した精神状態の子供は挨拶しないらしいと書物に載っていたと友人から言われたのですが、それでは、困ってしまいますし、それが当てはまっている自信もありません。とにかく挨拶されたら出来る子になって欲しい。  言い続ける事はもちろんなのですが、なにせ、靴を揃えられない時がある、口を開けて食べる時がある。箸がきれいに使えていない。など、教える事のオンパレードで恐らく、口うるさくなりすぎていると思います。 そこで、何か、それらの事が出来る妙案はないものかと思っているのですが、我が子がこれで、やる気になった、あるいは、習慣付いたなどというのがありましたら、教えて頂けないでしょうか? ちなみに箸は出来たら、カードホルダーをプレゼントしてあげるとと言っているのですが、最近は、本人が諦めモードです。 周りに言われる性格は人見知りはしない。しっかりしている。物事を処理する要領は割りと良い。 女の子にも優しい。 などです。関係なさそうなのもありますが、どうぞ、よろしくお願いします。 追伸。 「きちんと靴揃えると女の子も素敵だと思うよ~」などは割りと効果的ではありましたが、効果は続きません。 やはりスパルタと根気よくしかないでしょうか? 経験談なども併せてお願い致します。

  • 文系? 理系?

    息子の大学受験のことで相談します。いま髙2なのですが文系、理系と選択しなければならない時期にきました。息子は将来の仕事、興味のあることなど聞くとまだ分からないと言います。私自身もよくわからなくアドバイスを求められても一生問題と思うと中々答え、アドバイスを出来ません。高校からのプリントにも書いてあったのですが理系→文系は無理 理系→文系は大丈夫と思い理系を薦めてきましたが理系の大学に行き興味のない事を4年間も勉強するのは?など考えるとどうすべきか? 本人次第なのでしょうがどうすべきでしょうか?息子は良くも悪くも私の意見を聞きすぎる所があるので将来マイナスになるアドバイスはできません。皆さんの意見、アドバイスを宜しくお願いします。 息子は英語、数学が得意です(英語は親バカですが抜群) 英、数=理系なのですが・・・

  • 競馬は究極のやらせ・・・

    私は20年競馬を研究しています。毎回思うのですが、ゴール前で思いっきり手綱を引いて馬をとめるのを公然と認められていいものなのでしょうか?今回の宝塚記念にしても、4コーナーをまわっても全く追っていない騎手もいました。なぜこういうことが問題にならないのでしょうか?農林水産省がやらせてるのであれば、おおきな問題になると思うのですが皆さんはどう思われますか?

  • Top 50 world reading hourse について

    今まで日本馬でのTop 50 world reading hourse の最高記録は何位なのでしょうか? ちなみにエルコンドルパサーは何位だったのかを教えてください よろしくお願いいたします

    • 締切済み
    • KDT
    • 競馬
    • 回答数2
  • しつけと体罰の境界線。

    最近こんな記事を読みました。少し前の話です。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/7895/taibatsu.html   女性が働くなかで家庭では子供のしつけがままならず、  知識は「塾」で習い、しつけは「学校」が請け負って いるという現状にあると新聞記事で読みました。   わたしたちがまだ幼い頃は、子供が悪いことをすると 地域や父親がびしっと子供を叱ってくれいました。 悪いことをすれば頬を叩かれることもありました。 でも叩かれたら絶対もうやるまいって学びました。   でも今は地域の怖いおじさんもいない。父親も子供に甘い。 学校側に子供のしつけを任せている状態なのに、 教師が子供を少しでも叩けば、親が体罰だと訴える。   もちろんむやみに手をあげることはいけません。 でも自分の子供が学校で煙草を吸ったり、他人に何度も 迷惑をかけるようなことをしたら、軽くひっぱたいて 欲しいと私は思うんです。怒られることで学ぶことも 多いんじゃないかと。   だからケースバイケースで、手をあげることが全て 絶対悪いとは言い切れないと思うんですよね…。   このケースみたいに、子供が明らかに周りに迷惑をかけ、 教師は軌道修正をしたにすぎないのに、親が教える側を 訴えるというのは、おかしいのではないでしょうか? 言葉で言ってもふざけてばかりで分からない子供に、 どうやって悪いことだと教えればいいんでしょうか?   子供は周りに迷惑をかけてうるさく騒いでいる。 学校でも塾でもお金を払ってるから教室からは出せない。 叱ってもふざけてばかりで全く子供が言う事をきかない。 頭をこづいたりお尻や頬を叩いたら、 「体罰だ」と騒ぐ親がいる。   こういう状況で皆さんだったらどう対処しますか?

  • 部活動について

    始めまして。私は市立の中2の男子です。 部活はハンドボールをしています。 実は今、退部をしようかと考えています。 理由は先輩との人間関係がうまくいかないからです。 入部した時から何故か私だけ仲間外れにされたり、ひいきされたりしてきました。 悪口や軽い暴力、無視は日常茶飯事で、仲間と同じミスをすると私だけ「死ね」と罵声を浴びせられます。 私は全く思い当たる節が無く、理由を聞こうと試みたり、顧問の先生に相談をしました。 しかし、結局効果が上がらず、逆にどんどん酷くなっていきました。 いつの間にか精神的に追い詰められ、自殺を考えたこともあります。 今では先輩の顔を見るだけで寒気を感じてしまいます。 ただ、「大会へ出たい」「後輩たちと協力して部活動を強く、楽しいものにしたい」という 思いがあるので正直迷っています。 又、高校受験では不利になってしまうのではないかと心配しています。 一体どうすればよいでしょうか?

  • 部活

    部活をしていてよかったと思いますか?

  • 薬学部の良し悪し

    私は高三の男で薬学部進学を希望しています。 6年生の薬剤師になるコースではなく4年生の創薬の方に行きたいのですがどの大学がいいのか調べていてもピンときません。 一応今のところは近隣の大学を第一希望にしてるんですが・・・徳島大学もCOEに認定されていていいのかなとは思っているのですが・・・ レベル・地域に関係なくいい大学を理由つきで教えてほしいのです。