ryuu-jyun の回答履歴

全387件中201~220件表示
  • 産後の抜け毛(パーマをかけたいのですが・・・)

    今年初めに第一子を出産しました。 二ヶ月位たった頃だと思いまがすが、抜け毛が多いいのに気が付きました。 生理が来ると抜け毛が減ると聞いたのですが、あまり減っている気はしません。 そこで、せめて朝、寝癖を直すときにドライヤーをかけなくてすむ様にパーマ(デジタルパーマ)をかけたいと思っています。 この様な状況でパーマをかけるのは良くないでしょうか?

  • 妻の浮気・・夫婦の信頼関係取り戻せますか?

    28歳の主婦です。先日、過ちを犯してしまいました。最後まではしていませんが浮気には変わり無いと思っています。初めは嘘をついていたのですが、信用して優しく接してくれる夫に対して、居たたまれなくなり、自ら自白してしまいました。夫は、ただただ悲しんで、逆に自分にも原因があると言って謝罪までしてきました。私は全ての事を打ち明けていない後ろめたさと、そんな夫を見てますます自己嫌悪でいっぱいになり、一緒にいても辛く、自分は何て事をしてしまったのだろうと涙が出てきます。夫はそれからは一切口には出さず、普通に接してくれます。でも、やっぱりすっきりしない自分がいます。夫の事は愛していますし、もちろん二度と同じ過ちを犯すつもりはありません。こんな事があって初めて夫の気持ちや自分の気持ちに気付くなんて馬鹿ですよね。自業自得なのですが、以前のように信頼関係のある夫婦に戻れる事は可能でしょうか?同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

  • ベビー用のお茶について

    4ヵ月の女の子です。ベビー用のお茶にも種類がいっぱいありますが初めて飲ませるのはどれがいいですか?よろしくお願いします。

  • 出産後の妻の変貌ぶり

    1年前に妻が出産し第1子が産まれました。その後3ヶ月くらいすると妻が私とロクに口をきかなくなりました。態度も冷めた感じになりました。子供に愛情がうつったせいだと思い、あまり気にしてなかったのですが、だんだん状態が悪くなり、しまいに大喧嘩になりました。 そのときに言われたことは、「あなたの言動が頭にくる」とのことで、3~4つの事例を言われましたが、それはどれも半年から1年前のこと。しかも、私に言わせれば取るに足らないことです。それをなんで今になって急に怒り出すのか分かりません。そのときに何も文句を言わないのに、なぜ今になって?と考えました。 私が思うに、妻は育児ノイローゼで八つ当たりをする相手が私しかいないため、むりやり八つ当たりする理由を探したのだと思います。もともと融通のきかない真面目な性格で、育児もすべて自分で完璧にやろうとしています。育児ノイローゼに一番なりやすい性格です。 その後、私も謝罪しある程度関係は持ち直してはきましたが、それでも出産前に比べ会話も少なく、笑顔もありません。冗談も通じません。双方の親もうすうす異変に気づいています。セックスも出産後1年過ぎてもありません。 私は30代半ばですが、こんな状態が続くのならと離婚を考えるときもあります。浮気をしてやろうかと思うときもあります。しかし、子供の存在がありますのでそんな踏ん切りはつきません。2人目の子供もほしいのですが、そんなことを口に出せない雰囲気が漂っています。 もともと妻は私に甘えてくるタイプで、職場結婚でしたがバリバリ働くような性格ではなく家庭的な人間です。それが、子供が生まれたせいか私に対してたいへん強気な態度をとってくるようになりました。 いったいどうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#18120
    • 妊娠
    • 回答数15
  • 普通免許は二ヶ月で取れるか?

    普通免許MTを二ヶ月以内にとりたいです。 正確に言えば自動車学校を二ヶ月以内に卒業できるか? ということなんですが。 私は現在大学生なので、授業がない時間に 自動車学校に通学して卒業しようと思っています。 ちなみにバイトなどはしておらず授業は毎日あります、 二ヶ月では一般的に考えて不可能でしょうか? それともがんばりしだいでしょうか?

  • 帝王切開の痛み

    第一子を帝王切開で出産しました。 普通、帝王切開というと、手術後痛いという話を聞きますが、私の場合は手術中が死ぬほど痛かったんです。麻酔を背中から4回やってもらいましたが、なんだか効いたような感じがしなかったんです。手術中は切られている感覚、赤ちゃんを取り出す感覚、縫合される感覚など全て分かりました。もう苦しくて苦しくて…。 こんなことってあるんでしょうか^^; 手術後、治りが早かったのかどうかも微妙です。 今、第二子を妊娠しました。 同じ産婦人科で出産するか悩み中なんです。。。 別の病院に変えた方がいいでしょうか? それとも、私自身の身体が麻酔が効きにくいんでしょうか?

  • 寝つき

    こちらでよくお世話になっています! 1週間前まで夕方5~6時には寝て、次に起きる時間が10時やへたをすると全く起きなく、私が軽く起こしてお風呂に入れておっぱいをあげて 11時過ぎには寝て、明け方4時くらいに起きる赤ちゃんだったのが、 最近夕方寝たと思っても、1時間程で起きて、ちょっとオッパイを飲んで夜8時くらいに大泣きで起きてしまいます。 その後、お風呂に入れてオッパイで寝ますが、その後も夜中1時~2時に一回と明け方4時過ぎに一回泣いて起きます。 赤ちゃんのリズムはまだまだ先にならないと出来上がらないと聞きすが、こんなものでしょうか?どんどん変わるのもなのでしょうか? 現在赤ちゃんは満4か月です!

    • ベストアンサー
    • rei01ko
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 赤ちゃんの声 お母さんの意見お聞かせ下さい。

    こんにちは! 前回違うカテゴリーで質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2197200 分譲マンションに住んでいて、今赤ちゃんの声について悩んでいます。 泣くのが仕事とは分かっているのですが、 ぐずる時は窓を閉めて下さいとお願いするのは、 お母さん方はどう思いますか? 色々考えていると、私の我侭なような気もしますし でも「うるさいな~」と思う自分もいて、 どうすれば良いのか悩んでいます。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#17885
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 赤ちゃんの声 お母さんの意見お聞かせ下さい。

    こんにちは! 前回違うカテゴリーで質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2197200 分譲マンションに住んでいて、今赤ちゃんの声について悩んでいます。 泣くのが仕事とは分かっているのですが、 ぐずる時は窓を閉めて下さいとお願いするのは、 お母さん方はどう思いますか? 色々考えていると、私の我侭なような気もしますし でも「うるさいな~」と思う自分もいて、 どうすれば良いのか悩んでいます。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#17885
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 浮気するけど楽しい人・真面目だけどつまらない人どちらが幸せ?

    28歳の2児の子を持つ主婦です。タイトルの通りなのですが、楽しい人=女の子にもてる=浮気する(すべての人ではないですが)だと思います。そして、真面目で口数が少ない人=つまらない=女の子にもてない=浮気しない、だと思います。私の主人はまさに後者なのですが、もともと好きで好きでしょうがなくて結婚した訳ではなく、結婚するならこういう人が幸せなんだろうなぁ・・・と思い結婚しました。でも、やっぱりつまらいんです。もちろん浮気はしませんが、会話もなく、やっぱり結婚するなら多少のリスク(浮気)を背負ってでも大好きな人と結婚するべきだったと後悔しています。実際、楽しい人でも浮気しない人もいると思いますが、過去の付き合った人は皆浮気されました。それがトラウマとなって今の主人と結婚した訳ですが・・・。実際どちらが幸せなんでしょうか?私の理想は結婚してもラブラブの恋人同士のような夫婦です。実際こんな夫婦いますか?!

  • 生活について

    出来ちゃった結婚で、もうすぐに入籍します。 しかし、入籍してもしばらくは別々に暮らすと彼女に話しました。 理由は、金銭的な問題です。 僕の親は、一緒にしばらく住んでお金が貯まったら二人で暮らせばいいでしょ? といってくれてます。 しかし、彼女は一緒に住みたくないと また、彼女の両親も一緒に住んでいいよと言ってくれてますが、彼女の姉が反対しています。 金銭的な問題もあるので僕はどちからにと思っていたのですがどちらも問題があります。 その事で彼女はもう結婚やめた方がいいよとか、なんで子供作ったの?という具合に責めてきます。 確かに、考えが甘かったのかもしれません。 こういう時、やはり式を辞めて二人での生活を選んだ方がいいのでしょうか? 僕は式をしてあげたいというのが本音です。 すいませんが、お願いします。

  • 妊娠19週目。悪夢ばかりみます。

    妊娠19週目の妊婦ですが、 最近寝ると悪夢ばかり見ます。 内容はどれも後味の悪いものばかりで、 夫が関係していることが多いです。 浮気した、とかそういうの。 夫がでてこない夢も、どれもいやな夢が多く、 三本立てとかで見ます。 朝起きるとどっと疲れてることが多いです。 お腹が大きくなってきて、寝苦しいからでしょうか…?

    • ベストアンサー
    • noname#20599
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 出産費用

    出産費用を前借できる制度があると聞いたのですが、どんな制度でどこに申し込めばいいのでしょうか? 30万円ぐらい借りられるという話なのですが・・・

  • 出産費用は誰が払うものでしょうか。

    9月に出産予定の娘の出産費用についてお聞きします。 先月結婚し、結婚相手は長男ですが先方の都合で、親とは別に暮らしています。 今回出産にあたり,出産費用は相手方がはらうものでしょうか、嫁側が払うものでしょうか。 相手方は出産後は日が経つまで、こちらで面倒見てくださいと話してますが。 娘夫婦は共稼ぎです。娘は保育師で出産近くまで出産近くまで働き、2ヶ月位で仕事に戻りたいと言っています。 いずれかの親が出産費用をご祝儀がわりに払うものでしょうか。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 四ヶ月児、睡眠リズムについて

    子供がもうすぐ四ヶ月になります。 だいたい朝7時頃に起きるんですが、時々10時ぐらいまで寝ている時があります。 今日は早朝5時頃寝て(授乳で一度起きました)、起きたのは10時です。 その間家事ができるのでついつい寝かせたままでいます。 睡眠のリズムをつけるために、同じ時間に起こした方がいいのでしょうか。 また、昼間も寝たいときに寝かせていますがこのままでいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • touta
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 鼻からミルク…

    もうすぐ2ケ月になる男の子の母親です。 ミルクを飲んだあと、なかなかゲップが出なくて、長い時間トントンしたり、擦ったりしていて泣いてしまいます。 仕方なく諦めて寝せるのですが、ミルクを飲んですぐタラァ~っと吐くことがります。 これは大丈夫だと本にもよく書いているのですが、うちの子は鼻へミルクが逆流して、鼻からミルクが出てしまいます。 ドーナツ枕をして、少し頭を高くして寝せてみたりもしたのですが、あまり効果がないようです。 げっぷをさせても鼻から出すこともあるので、何か予防法や対処法をご存知の方いらっしゃいませんか? 「うちの子もそぉだったけど、大きくなったら大丈夫になったよ」っというお母さん、いらっしゃらないでしょうか? 今は出てしまったら鼻吸いで吸ってあげて、脱脂綿でこよりを作って掃除してあげています。 でも、泣いてしまうのでかわいそうで… よろしくおねがいします。

  • 男の子・女の子、いつわかりましたか?

    今妊娠13週なのですが、男女を早く知りたいな、と思っています。早い人で何週あたりからわかるものなのでしょうか?実は13週でも先生にはわかっているものなのでしょうか?今日もらったエコー写真が上半身しか写ってないものだったので、家に戻ってから、なんで?と思いまして。男の子の印が写ってたからかな?なんて思ってますが、まだ早すぎますよね? いつわかったか、教えてください。

  • 胃の不快感はいつまで続くのでしょうか?

    こんにちは、9ヶ月の妊婦です。 7ヶ月に風邪と胃腸炎にかかりそれからずっと胃の不快感があります。胸焼けや吐き気、嘔吐(胃酸もよく出ます。)・・・など もうすぐ2才になる息子がいる事もあり、早く解放されたいです。 先生いはく「お腹が下がって来たらマシになるかも。」なのですが、経験者の方どうでしたか?どうやって乗り越えましたか?教えて下さいm(_ _)m

    • 締切済み
    • noname#63070
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 子供について

    結婚して半年の32歳です。 旦那のご両親が子供を望んでいますが 実は私は子供を産みたくないのです。 自分の時間が無くなってしまうのが恐ろしいのです。 子供を産んだら掃除も念入りに 出来なくなって汚い部屋になってしまったら どうしよう…とか悩みは尽きません。 あと母親同士の付き合いとかも 何だか想像するだけでも気が滅入ります。 子供を産んで育てている方、 どうやったら子供を産む勇気が 出るのか教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#17962
    • 妊娠
    • 回答数19
  • 子供について

    結婚して半年の32歳です。 旦那のご両親が子供を望んでいますが 実は私は子供を産みたくないのです。 自分の時間が無くなってしまうのが恐ろしいのです。 子供を産んだら掃除も念入りに 出来なくなって汚い部屋になってしまったら どうしよう…とか悩みは尽きません。 あと母親同士の付き合いとかも 何だか想像するだけでも気が滅入ります。 子供を産んで育てている方、 どうやったら子供を産む勇気が 出るのか教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#17962
    • 妊娠
    • 回答数19