saisho_wa_goo の回答履歴

全162件中161~162件表示
  • NULLの定義について

    C言語で、NULLとの比較を行う関数として、 strcmp関数を使用したいと考えています。 ある、文字列変数に、 "あいうえお"が入っている場合、 ""(何もない)の場合、 下記の例で真の処理と偽の処理、 どちらを通るのでしょうか。 当然、文字列変数が"あいうえお"の場合は、 真の処理を通ると思いますが、 ""(何もない)の場合が分かりません。 例として、 ~中略~ if( strcmp( 文字列変数, NULL ) != 0 ){ 真の処理 }else{ 偽の処理 } ~中略~ の時です。 言語によって、NULLは「0」と定義されていたような 記憶もありますが・・ したい事は、文字列変数が""の場合、 偽の処理をするようにしたいです。 プログラムの作り方を教えて下さい。

  • エクセル セル選択の方法

    A1が選択されている状態で、 データが入っている最終行にジャンプし(Ctrl+↓を押すのと同じ状態) その最終行から5行上のセルを選択する方法をご教示下さい。 例えば、データがA1~A20まで入っている場合に、 最終的にA15が選択されている状態を想定しております。 よろしくお願い致します。