sudcocklle の回答履歴

全726件中121~140件表示
  • 東京ですみやすい所

    大阪に住んでまして、土地鑑がありませんが、神楽坂/牛込神楽坂への通勤することになりました。 40分位の通勤時間 家賃8万円位 駐車場が安く借りられる 上のような条件で、30歳前後の男が住みやすい場所を教えて下さい。ぜひお願いします。

  • 渋谷にアクセスの良いゲストハウス

    現在福岡に住んでいる学生のものです。 今回、東京に研修が決まり、ゲストハウスに住もうと考えているのですが土地勘がないため良く分かりません。 通勤先は渋谷なので電車で30分以内で通えるようなアクセスのいい物件(ゲストハウス限定)を探しております。 出来れば、無料シャワー、収納ありを希望します。 本日うかがった不動産では横浜のたまプラーザの物件を紹介されました。急行で20分とのことなのですが、いかんせん横浜なのでどうも「遠い」というイメージがあるのですが、実際に通いは不便ではないのでしょうか? 合わせてご返答してくださるとうれしいです。 よろしく御願いします。

  • 神谷町・赤羽橋へ通勤

    こんにちは☆ 来春より就職が決まり、引越しを考えています。 通勤先は、神谷町・赤羽橋などが最寄駅です。 こんな部屋を探しています。 (1)二人入居なので、二部屋欲しいです。 (2)神谷町・赤羽橋まで40分以内 (3)12万までくらい 家賃の相場などを自分なりにネット上で調べてみましたが、実際みなさんのおすすめの場所などありましたらおしえていただきたいです。 自分としては、東横線なら中目黒で日比谷線に乗り換えて行けるしいいかなぁなんて思っているのですが。。 どんなことでも結構ですので、ぜひみなさんのご意見を聞かせていただきたいです!

  • 中華街オススメは?

    今度横浜に行くのですが、食事の場所を決めかねてます。 中華街でお勧めのお店をぜひ教えてください! 安くて美味しいお店を探しています。 よろしくお願いします。

  • 2歳児が雨の日でも楽しめる施設

    2歳の息子がいます。 もうすぐ連休シ-ズンですが我が家は車が無いため 雨が降ると遠くには出かけられません。 なので 東京都、埼玉なら大宮まで 神奈川なら横浜、千葉なら船橋まで この範囲で 雨の日でも楽しく息子が過ごせる施設を オススメの場所がある方は 教えて下さい。

  • 神谷町・赤羽橋へ通勤

    こんにちは☆ 来春より就職が決まり、引越しを考えています。 通勤先は、神谷町・赤羽橋などが最寄駅です。 こんな部屋を探しています。 (1)二人入居なので、二部屋欲しいです。 (2)神谷町・赤羽橋まで40分以内 (3)12万までくらい 家賃の相場などを自分なりにネット上で調べてみましたが、実際みなさんのおすすめの場所などありましたらおしえていただきたいです。 自分としては、東横線なら中目黒で日比谷線に乗り換えて行けるしいいかなぁなんて思っているのですが。。 どんなことでも結構ですので、ぜひみなさんのご意見を聞かせていただきたいです!

  • 住宅の中で物干し場と自転車置場について意見をお聞かせください。

    今、住宅での生活の中で物干し場と自転車置場の存在みないなのを調査しています。皆さんの意見や自分の中の定義などを色々と教えていただけませんか? 例えば、物干し場は南側がいいけど紫外線が強いから…とか、陰干しが好みだから家の外のこういう場所に物干し場を置きたい…とか。海辺でもこんな場所は潮が意外とあたらない…とか。 自転車置場でいえば、家族が何人構成なので自転車は何台置いてます…とか、なるべく敷地の道路側(逆に敷地の中に入れて見えないように)に置きたいとか。 体験談・理想・独自の考え等なんでも結構ですのでご意見お聞かせ下さいませんか? ややこしい質問ですいませんがよろしくお願い致します。

  • 東京で女性の一人暮らし

    急に転勤が決まり、来月に東京に引越す事になりました。 幾つかネットで不動産業者に問い合わせしたのですが、 どれも一長一短という感じです。 ☆間取りが理想より狭いが、日当たりは良。  収納が無いに等しい(小さい物入れのみ)。  ☆間取り・日当たりは理想通りだが、1階。 (防犯シャッター、TVモニターホンは完備) ☆間取りは理想通り、オートロックで7F建の3階。  職場にもDOORtoDOORで30分以内に通える。  駅至近なので、夜道を歩かずに済むが、北向き。  (浴室乾燥機は完備)。 この中で選ぶとしたら、どれがお勧めでしょうか。 都内の治安の事等も全く判らないので、 お力になっていただけると嬉しいです。 どうか宜しくお願い致します。 また、住居は練馬区・豊島区あたりで探しています。 この辺りの治安や、「最寄り駅は此処がお勧め」 など、何か情報がありましたら 併せて教えて頂けたら嬉しいです。

  • 新宿ロフトプラスワン周辺について

    新宿ロフトプラスワンに近々トークライヴを見に行きたいと思っているのですが、イベントが始まるのが夜で終わるのも9時近くになると思うので場所が歌舞伎町ということもあって、帰りに1人で歩いて帰ってくるのが少し心配です。なのでお聞きしたいのですが、新宿ロフトプラスワン周辺は夜高校生が1人で歩いていても大丈夫でしょうか?ちなみに日曜日に行く予定です。

  • ランチで渋谷周辺のお店

    旧友の米国人が来日することになりました。 15年ぶりの再会を楽しみにしているのですが ランチしか時間が取れませんでした。 ホテルが渋谷なので渋谷周辺でランチができ米国人がたのしめる?お店教えてください。 特にオリエンタルでなくてもいいです。 予算などは特に考えていません。よろしくお願いします

  • 東京で女性の一人暮らし

    急に転勤が決まり、来月に東京に引越す事になりました。 幾つかネットで不動産業者に問い合わせしたのですが、 どれも一長一短という感じです。 ☆間取りが理想より狭いが、日当たりは良。  収納が無いに等しい(小さい物入れのみ)。  ☆間取り・日当たりは理想通りだが、1階。 (防犯シャッター、TVモニターホンは完備) ☆間取りは理想通り、オートロックで7F建の3階。  職場にもDOORtoDOORで30分以内に通える。  駅至近なので、夜道を歩かずに済むが、北向き。  (浴室乾燥機は完備)。 この中で選ぶとしたら、どれがお勧めでしょうか。 都内の治安の事等も全く判らないので、 お力になっていただけると嬉しいです。 どうか宜しくお願い致します。 また、住居は練馬区・豊島区あたりで探しています。 この辺りの治安や、「最寄り駅は此処がお勧め」 など、何か情報がありましたら 併せて教えて頂けたら嬉しいです。

  • 東京ですみやすい所

    大阪に住んでまして、土地鑑がありませんが、神楽坂/牛込神楽坂への通勤することになりました。 40分位の通勤時間 家賃8万円位 駐車場が安く借りられる 上のような条件で、30歳前後の男が住みやすい場所を教えて下さい。ぜひお願いします。

  • 東横イン(新宿歌舞伎町店)は危険ですか?

    新宿歌舞伎町にある東横インに20代女性2人で11月末に1泊する予定です。 大きな荷物を持って歩くのは昼間です。 ライブをみてホテルに帰ってくるので夜の10:00頃に新宿到着、その後歌舞伎町、駅周辺で飲食をして、そのままホテルへ帰ります。(12:00くらい?) 何度か夜の歌舞伎町で友達と遊んだことはあります。 ただ、その時は男女混合グループで、一緒にいた男性は新宿生まれ新宿育ちの 地元民で、慣れていたからなのか、特に怖かった覚えもありません。 帰ってきたらそのまま朝までホテルを出ることはありませんし、ホテルへ帰るときもお酒を飲むことはありません。 ただ、私が知っている(というか行っていた)歌舞伎町はコマ劇場あたりとか、大きな通り(スイマセン、名前がわかりません。職安通り?)があるところまでだったと思います。 (コンビニがある交差点だったと記憶しています。) 東横インがどれくらい先にあるのか微妙なんですが。。 一人4400円という格安価格、また朝食無料などとても魅力的なのですが、ネットで検索していると、歌舞伎町の東横インはまわりの治安が悪いので、 女性は泊まらない方がいい、地方者はすぐにわかるので危険、などと書いてありました(^^; ライブが行われるのが東京ドームなので、水道橋から一本で帰れるところがいいなと思ったんです。 (近くの後楽園のところはすでに満室でした。) 宿泊する日、次の日ともに新宿・渋谷・原宿あたり(もしかしたら代官山や下北も?)で遊ぶと思うので、近くで便利かと思ったのも理由の一つです。 去年はおなじ東京ドームのライブの時は、新宿ではなく、お茶の水へ宿泊しました。 ただ、あんまり飲食店がなかったような。 大江戸線の東新宿駅からの方が近そうですが、この駅は使用したことがないので周辺がどんな感じかわかりません。

  • 東横イン(新宿歌舞伎町店)は危険ですか?

    新宿歌舞伎町にある東横インに20代女性2人で11月末に1泊する予定です。 大きな荷物を持って歩くのは昼間です。 ライブをみてホテルに帰ってくるので夜の10:00頃に新宿到着、その後歌舞伎町、駅周辺で飲食をして、そのままホテルへ帰ります。(12:00くらい?) 何度か夜の歌舞伎町で友達と遊んだことはあります。 ただ、その時は男女混合グループで、一緒にいた男性は新宿生まれ新宿育ちの 地元民で、慣れていたからなのか、特に怖かった覚えもありません。 帰ってきたらそのまま朝までホテルを出ることはありませんし、ホテルへ帰るときもお酒を飲むことはありません。 ただ、私が知っている(というか行っていた)歌舞伎町はコマ劇場あたりとか、大きな通り(スイマセン、名前がわかりません。職安通り?)があるところまでだったと思います。 (コンビニがある交差点だったと記憶しています。) 東横インがどれくらい先にあるのか微妙なんですが。。 一人4400円という格安価格、また朝食無料などとても魅力的なのですが、ネットで検索していると、歌舞伎町の東横インはまわりの治安が悪いので、 女性は泊まらない方がいい、地方者はすぐにわかるので危険、などと書いてありました(^^; ライブが行われるのが東京ドームなので、水道橋から一本で帰れるところがいいなと思ったんです。 (近くの後楽園のところはすでに満室でした。) 宿泊する日、次の日ともに新宿・渋谷・原宿あたり(もしかしたら代官山や下北も?)で遊ぶと思うので、近くで便利かと思ったのも理由の一つです。 去年はおなじ東京ドームのライブの時は、新宿ではなく、お茶の水へ宿泊しました。 ただ、あんまり飲食店がなかったような。 大江戸線の東新宿駅からの方が近そうですが、この駅は使用したことがないので周辺がどんな感じかわかりません。

  • 都心にある私立大学ってありますか?

    東京都内で都心に近い、都心にある私立大学ってどこかありますか?都内でも田舎のほうは行きたくないんで。

  • 新宿のバスターミナル

    カテ違いかもしれませんが、新宿駅の西口の高速バスのバスターミナルへの行きかたを教えてください。高崎線の上りのホームからの行き方が知りたいです。ご存知の方教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

  • 東京駅周辺又は青山でおいしい店

    月曜日に東京に行くのですが、東京駅周辺又は青山でおいしい店(1500円までの種類はなんでも良いです)を教えてください

  • 9/8 高田馬場駅が騒然?

    なにかありましたか? 会社の人が、消防車がたくさん居たと言ってましたが、 ニュース等にはなっていないようですが…。 ご存知の方がおりましたら教えて下さい。 気になって。

  • 都内の安い温泉を。

    急なんですが、11日にスペイン人の友達と遊ぶ約束をしました。彼女は初めて日本に来て1ヶ月ほど滞在するよていです。 そこで、温泉に連れて行ってあげたいと思ってるんですが、どこかオススメを教えてください! 彼女も私も学生なので出来るだけ安く、そして卓球など、風呂あがりに遊べるような施設があると嬉しいです。 彼女は渋谷に滞在しているので渋谷近郊でお願いします! 注文が多くて申し訳ないのですが、ご協力お願いします!!!

  • 京都女性一人旅にオススメのスポット

    10月に仕事で京都に行きます。 休みが絡む関係で、2日間、フリーの時間ができました。 この時間を利用して、中心部から少し足を伸ばしたところに観光に行きたいなと考えています。 今のところ、候補としては貴船神社、大原、嵐山あたりを考えているのですが、オススメとしてはどうですか? ゆったりと景色が味わえるようなところがいいなと思っています。 あと、仕事の入っている日も、夕方以降は時間が自由になるのですが、ゆったり京都を散策しながら、京都らしさを味わうのにオススメの過ごし方などあったらぜひ教えてください。ホテルは四条河原町付近で、京都には何度か行っています。