zap35 の回答履歴

全4425件中4281~4300件表示
  • 日付が一番先に変わる国は結局どこか?

    日付変更線は最近180度を基準としながらも形がいびつになっています。すぐ左側が1日のスタート,すぐ右が1日の終わりになるわけですが,そうなると,キリバスが一番初めに日付が変わる国になりますよね?しかし,とある地図帳によると,「ツバル国内の日付は首都タワラに統一されている」とあります。 となるとツバルの標準時子午線は結局東経何度になっているのでしょうか?ツバルのナフティやトンガのヌクアロファの方がタワラより日付変更線に近いのでこちらの方が日付が変わるのが早いような気がするのですが実際はどうなっているんでしょうか?

  • 東北新幹線 「やまびこ」と「つばさ」の違い

    明日の朝一番で、京都から福島へ行きます。 東京で東北新幹線へ乗り換えますが、どの時間帯も「やまびこ」と「つばさ」が同一時刻に出て、 同一時刻に到着します。 一体何が違うのでしょうか。

  • 私が悪かったのか

    3月からバイトを始めました。社員さんに「今日はパンの品だしをAさんにやってもらうから、あなたはAさんがパンの品だしが終わったら並べ方を見て疑問点があったらAさんに質問して」と言われました。疑問点があったのでAさんに「パンの品出しで聞きたいことがあるんですけど」と言ったら嫌な顔をされました。1時間たっても教えてくれないので何度か話しかけたのですが嫌な顔をされました。結局バイトが終わった後に聞いたら答えてくれたのですが、恐らく後輩にダメだしされるのが嫌だったのでしょう。こういうことは聞かない方がいいのでしょうか?

  • エクセルの関数について

    エクセルで表を作成し、数量の計算をしたいのですが。 たとえば、行方向で1~30までの列をつくるとします。まず1の2つ左の列に5000と入力し、その右下に10000と入力しておきます。 そこで5000と入力した行の1~30の列のいずれかに1000、2000、4000、3000、6000と入力したとします。入力した順に5000からその数字を引いていき5000が4000、2000と計算されて行くとこまではいいのですが、0になった次点で10000のところから残りの数字を引いていき、10000が8000、5000、-1000といったように計算したのです。 どうか、お助けください。

  • エクセルの関数について

    エクセルで表を作成し、数量の計算をしたいのですが。 たとえば、行方向で1~30までの列をつくるとします。まず1の2つ左の列に5000と入力し、その右下に10000と入力しておきます。 そこで5000と入力した行の1~30の列のいずれかに1000、2000、4000、3000、6000と入力したとします。入力した順に5000からその数字を引いていき5000が4000、2000と計算されて行くとこまではいいのですが、0になった次点で10000のところから残りの数字を引いていき、10000が8000、5000、-1000といったように計算したのです。 どうか、お助けください。

  • 告白する前なのに、涙が止まりません

    こんにちわ、今度、一年以上片思いしていた同じバイトの人に告白しようと思っています。 昨日自分のたまっていた思いが溢れてしまって、バイトの同僚の人に相談しました。 その人は私と彼が私の方が四つ上ということと、一ヶ月前、彼を食事に誘ったのですが、彼の方は今、就職活動と学校が始まったということがあり、今はちょっと忙しいから・・と断られてしまいました。 その断れる前に二回ほど食事に誘ったのですが、その時はまだ春休みということもあり、一緒に二人で食事しました。(12時頃~夜中3時位までファミレスですけど) 相談した人がいうには、どんなに、学校や就職活動で忙しくっても、好きな相手なら時間を空けてくれるって言っていました でも、私の考えは今、就職活動と学校で忙しいから、好きとかの脈がないとかの前にしょうがないと思っていたんです。 しかし、そう相談した方から、食事に断られた事は遠まわしに断っていると思うと言われた一言が頭からぬけないで、涙が止まりません。やっぱり、年が四つっていうのが大きいよ、違う世代に生まれてしまったんだから、しょうがないと言われてしまって 片思いの彼は年下好きだと前に本人が言っていたのを聞いたことがあるし 食事に誘って告白しようと思っていたのですけれど、 忙しいって言っていたし・・どうしていいかわかりません。アドバイスお願いします。

  • 変換できません

    知人の苗字で『すくもた』さんという方がいるのですが その漢字を出そうにもでてきません。 『すくも』の漢字は、米に共と書くのですが 漢字の出し方ご存知の方、教えてください。

  • 復縁したいのですが…

    仕事が忙しくて自然消滅した彼がいます。 確かに出張・残業が続き休日出勤も当たり前の日々だったので、完全なうそではないと思いますが、気持ちが冷めたのも事実だと思います。 そんな彼と久しぶりに友人の結婚式の二次会で再会することになりました。 友人スタートでまた頑張りたいと思っていますが、どのような態度で接すればいいでしょうか? あまり「あなたが好きです」ってオーラは出さない方がいいですよね? 自然体が一番だと思っていますがどうしても身構えてしまう自分がいます。 元恋人と再会したことのある方、どのような態度が好感的でしょうか?

  • 「御回答」という書き方は不自然?

    ここの「教えてgoo!」などは特に上下関係がないので問題にはならないと思いますが、先生や医者など一般的に敬語で接する人達に掲示板などで回答を頂いた場合、「御回答有り難うございました。」という言い方は正しいでしょうか? 「御回答」というのは聞き慣れないですよね。 ただ、返事にたいして「御返事」という言い方はするので、間違いでない様な気もしますし・・。 もともと回答という言葉をそういう場で使う事は無かったんですが、最近ネットの普及で、「回答」と敬語を一緒にすべき場面に出くわします。

  • 2階の住人を追い出したい

    私はアパートの1階に住んでいます。半年前から2階の住人(半同棲カップル)の迷惑行為にいらだっています。男は浮気をしています。彼女がいないときに深夜浮気相手を家に招いてうるさいです。本命の彼女とも週2回は仲良くやっていて声がつつぬけでうるさいです。2人ともいない夜、男はエロビデオを大音量でみててうるさいです。(昨日も3時間弱聴こえてました。) もともとこの半同棲カップルはその他の生活騒音もうるさく気に入りませんでした。深夜に洗濯なんて当たり前です。私はこんな人たちのために引っ越したくないので、この人たちを追い出す手はないでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 職場の男性と・・・

    職場の気になる男性と食事に行きました。 男性は休みだったのですが、教習所まで私を迎えに来てくれて、その後ドライブをしながらサイ○○アまで行きました。途中、彼女さんがいるのかと聞くと、「彼女がいたら休みは一緒に出かけているよ。」との返事でした。 サイ○○アでは4時間も話し込んでしまいました。話の内容は、職場の内容がメインでした。帰りに男性が代金を払いに行きました。私は慌てて財布を出して男性にお金を渡そうとしたら、「いいからいいから」との事でした。それでも悪いというと「次回で良いよ」との事。私は、次回もまた会ってくれるんだと思い嬉しくなりました。 私は、何とか次につなげなければと思い、来月葛西臨海水族園に誘ってみました。するとOKとの事でした。5月に同じ日を休みにしていく予定にしています。 私自身は、男性の事が好きなのですが、男性は私の事をどのように思っているんでしょうか。単なる同僚なのかなぁ・・・。 また、私は食事をした日に次回のお誘いをしてしまいましたが、このタイミングはまずかったですか? 皆様のご意見をお願いします。

  • ジェネリック医薬品への変更

    子供がアレルギー性鼻炎の為、 今まで処方されていた薬が、医師の判断により ジェネリック医薬品へ変更となりました。 これって、患者の希望を医師もしくは薬局に伝えてから 処方されるものだと思ってました。 医師が勝手に変えていいものなのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 忙しい彼女に小さなサボテンを贈りたいのですが

    忙しく、毎日奔走してる彼女がいるのですが 会える時は話を聞いてあげて 抱きしめる事も頭を撫でる事も出来ますが 一人の時だと辛いと思う時もあるかな~なんて考えます そこで何か癒されるものを 差し入れしたいと思ったのですが やっぱ植物なんかがいいかな?と一人で納得して 花をと思ったのですが 忙しいから水をやる事も出来ず枯らしてしまうと それはそれで彼女に罪悪感が残ると思い 小さなサボテンをプレゼントしてみようかな?と思っています これは見当違いな差し入れですか? アドバイスよろしくお願いします

  • 彼のためにできること

     いつもお世話になっております。  私は男性の身の回りのことが全くできず、つい先日も、彼に黙ってニコニコと差し出された腕のカフスボタンを外してあげられなくて、とても恥ずかしい思いをしました。  彼は料理もうまく、Yシャツやハンカチをいつも自分でアイロンがけしているそうなのですが、常にピシッとしていて、とてもきれいなのです。 女性の私が非常に恥ずかしいと思うことばかりです。  特にまだ結婚という話が出ているわけではないのですが、これは女性はできた方がいい!というようなことはありますでしょうか。 また、彼女や奥様にされた嬉しいことなどありましたら、教えてください。  よろしくお願い致します。

  • 誰か詳しい方おられましたら

    一月ほど前にノートパソコンが壊れて、デルの低価格デスクトップ購入しました。 http://store.yahoo.co.jp/dell/dim3100csp.html     ↑ でパソコンは一緒ですが、ハードディスクが144GBしかない奴を 購入しました。 僕は知らなかったのですが、このPCと家庭用DVDレコーダーをつなげるには テレビビデオキャプチャーというのをつけなければいけないとデルのサポートに言われたのですがこの場合、どういったテレビビデオキャプチャーを買えば簡単に、そこそこ、高画質で見れるのか 目的は、家庭用DVDレコーダーについているビデオテープをパソコンで 再生して、PCのDVDに録画することと、pcで見れるテレビを家庭用レコーダーで録画することも、目的です。 ハードディスクにテレビ録画するとハードディスクが早く壊れると聞いたので? テレビビデオキャプチャーも種類が沢山あって良く分からないので・・・ 誰か詳しい方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 祖母

    祖母は 僕に「あなたはわたしの言うことを全然聞かん駄目な人ね    わたしを困られないでくれ」と怒りまくるのですが したくもないし しなくてもいいのに「しろ」と言い したいし してもいいのに「するな」と勝手に言うし 言うこと聞かないと「何でわたしの言うこと聞けないのだ」と怒りまくります。 したくもないのに「しろ」と言われたからする したいけど「するな」と言われたからしない 方が駄目な人だと思う それにこんなことばかり言って 言うこと聞かないから怒るって 祖母のほうが駄目な人だと思う。 言うこと聞かないから困るって こんなことばかり言って 怒りまくられる 僕のほうが困ると思うのですが どうですか 祖母ってこんなものだろうか

  • ことわざ

    「何事にもやりすぎるより程ほどにしたほうが一番良い」という意味のことわざ教えてください。

  • お好きな国内ミステリ・ハードボイルド教えてください

    はじめまして。 以下の作家さん(私の好きな作家)以外の国内ミステリ・ハードボイルド系のオススメ教えて下さい。簡単な内容も添えて頂けたら嬉しいです。 永瀬隼介・桐野夏生・貫井徳郎・福井晴敏・伊坂幸太郎 山田宗樹・雫井脩介・奥田英朗・天童荒太・宮部みゆき 藤原伊織・船戸与一・新堂冬樹・殊能将之・野沢尚 読書好きな皆様からのオススメ本、心待ちにしております。

    • ベストアンサー
    • noname#34573
    • 書籍・文庫
    • 回答数8
  • 「いくらか○○○を貰える」という言い回し。

    ○○○の部分を思い出したいのですが、思い出せません。 意味としては、 『一定の行為に対する報奨として、受け取る金銭』 という感じなのです(意味はリベートとほぼ同じ)。 ギャランティーやリベートなどととても近いのですが、私の思っている言葉とはちょっと違います。 元々は英語ですが、日本流に使われている感じの言葉で、カタカナです(外来語というのでしょうか)。 末尾が「ティ」で終わるような気もするのですが、ちょっと定かじゃありません。ごめんなさい。 曖昧ですが、思いつく方はどんどんご回答下さいませ! 宜しくお願いします。

  • 生後2ヶ月の抱き方

    私の友人の義姉さんが、出産し2ヶ月になります。 その義姉さんの抱っこの仕方が悪く、子供がとても かわいそうな感じです。 まだ首も据わっていないのに、首を支えて抱っこしないので、首はいつもダラ~ンと後ろか横かに首の皮一枚で支えているような感じだそうで、息をすうにも苦しそうだと。義両親や親戚の人、友人も含めて何回も首を支えての抱きかたを言っているとの事ですが、 義姉が聞き入れず「この子はこういうのでいいの。」とまったく聞かないようで、友人は、まだ子供がいないので説得力がないみたいと。 それを聞いて、私は3人子供がいますので、ずっと 赤ちゃんが気になって気になって仕方がなく、義姉さんが出産した病院に匿名で電話して産婦人科の婦長から、電話してもらおうとか思うしだいです。 義姉さんの旦那さんに言っても「いいの」とこれもまた聞く耳もたずらしいです。そういう抱っこの仕方なら寝かせておいて欲しいと友人は思うのですが、抱っこをよくしているようです。なので、抱っこさせて~と義姉さんが抱っこできないように友人がしっかり抱いて阻止しているようです。そうすると安心して息も普通にでき友人の胸の中で寝るそうです。 誰が言っても聞かない、34歳のその義姉さんをいいとしこいてそれも1人目で何を考えているんだと私は思っていますが、どうすればいいのでしょうか? よきアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#21486
    • 妊娠
    • 回答数2