rukking15k の回答履歴

全1300件中1141~1160件表示
  • 週刊少年ジャンプの今後・・・

    私の個人的意見ですが、最近のジャンプは駄目だなぁ・・と思っています。 ONE PIECEの連載が始まってもう8年くらい経ちますが、その間「これがジャンプの看板漫画です」と胸を張っていえる漫画が出てきません。 準看板と言えるようなもの(NARUTOやBLEACHなど)は出ていますがそれらもかなりの長期連載化されています。 DEATH NOTEは終わり、HUNTER×HUNTERは離脱したままで、ジャンプがつまらないです。 ONE PIECEもすでにかつてほどの面白さ無く、単行本の巻数ではドラゴンボールをも超えてしまいました。 もう、ドラゴンボールやスラムダンクが連載していたあの頃には戻れないのでしょうか? そこで質問です。 1、今、ジャンプに必要なジャンルは何? 2、ジャンプの新人に期待は出来る? 3、出来るなら誰? 4、乱発するアニメ化はどう思う? 5、ONE PIECEを超える漫画は近々出る? 6、ONE PIECEの連載はあと何年続く? 7、打ち切ってもらいたい漫画は何? 正直、このままだとジャンプ買うの止めようかとも思っているんです。 ご回答宜しくお願いします。

  • 違うアニメなのに、声優さんが同じキャラの名前がそっくり!

    「名探偵コナン」の“毛利蘭”役でお馴染みの声優、山崎和佳奈さんが、「格闘美神 武龍」というアニメで“毛蘭(マオ・ラン)”という女子高生の役もやってらして、驚きました! 名前もかなり似ているし武術の心得もあるという点も似ています。2人とも女子高生だし…。 これは何か関係あるのでしょうか?コナンの蘭を意識してのことなのでしょうか…。 とてもビックリしてしまったのでつい質問してしまいました(^^; ご回答いただけましたら嬉しいです。

  • 違うアニメなのに、声優さんが同じキャラの名前がそっくり!

    「名探偵コナン」の“毛利蘭”役でお馴染みの声優、山崎和佳奈さんが、「格闘美神 武龍」というアニメで“毛蘭(マオ・ラン)”という女子高生の役もやってらして、驚きました! 名前もかなり似ているし武術の心得もあるという点も似ています。2人とも女子高生だし…。 これは何か関係あるのでしょうか?コナンの蘭を意識してのことなのでしょうか…。 とてもビックリしてしまったのでつい質問してしまいました(^^; ご回答いただけましたら嬉しいです。

  • 親友とに嫌われたのか不安です

    私は26歳・女です。高校の時からの仲良くしている親友(だと私は信じています)と気まずい状態になっています。 その親友とのやりとりは週に何回かのメールのやりとりが主です。 最近私の結婚報告を兼ねて他の友達と3人で会う約束をしていました。前の日の夜に「家の用事で行けなくなったごめん」とメールがありました。 メールでドタキャンか・・・。と私はがっかりしました。今までその親友は義理固く、ドタキャンしたことなんて1度もなかったので。 メールで詳しい理由を聞いても返事がなし、電話もしましたが応答がありませんでした。次の日の朝、メールで気持ちをぶつけました。 「何で返事くれないの?電話もしたよね?正直断るなら電話で説明して欲しかった」と。そしてすぐメールで返事がきました。 「本当にごめんなさい。必ず連絡する。必ずお祝いするから」と。私はこの一言で責めて悪かったなと思い、「わかったよ。私の方こそ大変な時に連絡しつこくしてごめんね」と返事をしました。 それ以来、連絡がきません。 前は週に一度は必ず連絡し合ってたのですが。 長い付き合いですがこのように自分の怒りを彼女にストレートに表現したのは初めてです。 自分の本性を出してしまった感じです(私は元々気性が激しく自分の思っていることをずばずば言ってしまうタイプです) 逆に親しくしてきた友達だからこそ自分の気持ち(ドタキャンされて尚且つ連絡フォローもなくて腹がたったこと)を素直に相手に伝えた方がいと思ったからです。 でも逆効果だったみたいです・・・。 彼女はもともとマイペースで電話も苦手なタイプです。 彼女の言葉を信じて待つべきでしょうか?いつも私が辛い時に励ましてくれた友達なので、実際連絡がとれなくなって寂しい毎日です。 どなたかよいアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 近所の迷惑行為にどう対処したらいいか。

    私は持ち家で、その家は隣で借家です。 まず子供、中学生なんですが、うちの前の道路でサッカーをします。いつも7時とか暗くなってからしています。 家の壁にぶつかったり、他の人の家の庭に入ったりしているので近所の方も注意するのですが、謝ることなくヘラヘラしているか、男の人が注意にいくと走って逃げていきます。 そういう仲間が常に集まっていて泊まったりもしています。かと思えば12時頃に自転車で出て行ったりしています。 そして親です。夜中の12時過ぎまで友人などと外で焼肉などして騒いでいます。 中学生と保育園に行っている子供がいるようですが、その子供達も終わるまで外で騒ぐのでどちらも窓を閉めていても大変響いています。 終わったら、来ていた人がクラクションを鳴らして帰るなど、最後の最後までうるさいんです。 そういったことを大家さんを呼んで近所の方々と被害や迷惑などの話をしました。 その時は「そのように伝えますので、しばらく様子をみてほしい」ということでした。 でも、一向に改善される気配は無く、再度大家さんに連絡したところ、弁護士さんに相談したらそういうことは自分達で解決してくださいとのことですとのこと。 直接言うのもいいのですが親は親でいついるのかわからない上、子供が「タバコ買ってくる」と言っても、午前中中学生が家に集まっていても何も言わないようなので話をわかってもらえるとは思えません。 近所の方が何度か親に言ってるそうですが、何も変わりません。 子供は子供で金髪、ピアスなどしていて見るからに不良という感じで変に報復されても困るなという感じです。 車や家などにボールをぶつけて壊したら逃げるのがわかってるので音がする度に終わるまで窓に立っているなどしていて、精神的に疲れています。 まとまりのない長文で申し訳ありませんが、対処法などありましたら教えてください。

  • 女性同士の人間関係に悩んでます

    こんばんは。私は今度、あるお祭りの浴衣イベントに参加することになりました。 私は前から、お気に入りの白い浴衣を着ると決めていました。皆から評判がよく楽しみにしていました。 1ヶ月も前から、それを用意していたし、イベントの主催者にも色などは伝えていました。 ところがこの前のリハーサルに行ったら、色が私のとたまたま同じで、白い浴衣を着ている女の子がいました。柄は全く違うものの、色が同じだったのです。 その女の子はちらちらをこちらを見てましたが 私は同じ色でも雰囲気が違うんだから 別にいいじゃない?と私は全く気にしてませんでした。 ところが、その日、帰宅する前イベントの主催者が 「あなた、浴衣の色を変えなさい。同じ色だと よくないから」 「2色かぶるとよくないから。」 「あのコは一着しか浴衣もってないから 仕方ないよ。」←多分言い訳。 と私だけ一方的にいわれました。 私は同じ色でも雰囲気が違うからいいじゃないです か?といってもきいてもらえず、あげくの果て その主催者が持っている、ダサい浴衣を出してきて 「この浴衣をあなたは着なさい」 と一方的にまた言われました。(断りました) 結局、自分が昔から 持っている別の色の浴衣を着ることにしました。 なぜ私だけこのようなことをいわれるのでしょうか? もうイベント自体行きたくない泣きたい気分です。 私が違う色を着ればいいだけの話かもしれませんが ダサい浴衣をわざわざ出してくるところに すごく腹が立ちました。 ひどすぎます。 今後どう対応していったらいいでしょうか。

  • [女性に質問]女友達の腑に落ちない?所

    「悩み」という程大げさなものじゃないのですが、少しモヤモヤする時もあるので女性の方、ぜひご意見を聞かせて下さい! 10年以上付き合いのある友達がいるのですが、けっこう頻繁に4~5人で会って食事をしたり、誰かの家で集まってご飯を食べたりします。 そういう時ってお会計をする時に誰かがまとめて払いますよね。 それを絶対にしてくれない子がいるんです。 だいたい私かもう一人の子がいつもするのですが、まとめて払えるほど持っていないときは誰かに頼みますが、その子はいつもうまいこと逃げます。 マネできないほどうまいです^^; だいたい会計の時になると、後ろのほうにいて「あれ?いつのまにそんな所に?!」と毎回びっくりします。後はトイレに行ったりして消えます。もちろん、ちゃんとお金は返してくれますが私のサイフはいつも小銭でいっぱいで少し困ります。 すごく面倒見のいい子なのですが、お金をまとめて払うのだけはどうしてもイヤなんだと思います。他のいい面はたくさんあるのですが、お金に関してはケチです。でも、返さないわけではないし、自分の中でいちいちイライラしたくないので、上手く気持ちを切り替えられる方法を教えて下さい。 あと、「女友達のこういう所がイヤだけど、私はこう考えてうまく付き合っている!」というのがあればぜひ教えてください! 私がもう少し器のデカイ人間になれればいいのですが・・・^^;しょうもない質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#22337
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 近所付き合いを控える方法。

    夫婦2人で分譲住宅に住んでます。 2件の奥さんとプライベート的な付き合いをしてますが 最近色々と干渉されたり趣味のガーデニングに口出しされたりと嫌になってきて子供がいない今のうちに 付き合いをやめたいって思ってるんですが どのようにしたらいいんでしょう? 誘いを断わり続ければいいのでしょうか? すぐ近所でなければ問題ないのですが最近は近所の人と親密な付き合いは控えたほうが今後の為にも良いかなって思ってます。 子供が産まれて近所付き合いしないのは不可能ですか? 挨拶程度の付き合いにしたいのですが、、、。 何かよきアドバイスをお願いします。

  • メーテルのモデルは?

    メーテルのモデルとなった女優がいるって聞いたことがあるんですが、ご存知の方は是非教えてください。

  • 人間関係

    50すぎのおばちゃんと私(20代)二人きりで、事務やってます。そのおばちゃんとにかくヒステリックでプライドが高くパソコンとかほとんどできないので、私が教えてあげてるのに、えらそうに教わるんです。逆切れしながら。毎日、ちょっとしたことでもあげあしをとって、延々と説教がはじまるし、二言目には、常識がない、って。上司の前では、まちがってる、まちがってるって、まちがってもないのに大声でさけんで。さも、仕事ができない人ってかんじにされて。1人で、仕事かかえこんでて、ぜんぜん仕事ふってくれないし。男の人の前では、私のことかわいがってるふうにみせかけて。(お互い大嫌いどうしなんですが)入社して2ヶ月、毎日、胃がいたいです。せっかく正社員ではいった会社なので、できる限り長く勤めたいのですが。どう対応したら、いいでしょうか?おばちゃんのほうが一年ぐらい先輩なので、聞かないと仕事できないんで、無視できないし。

  • 職場の先輩に嫌われてしまいました

    20代前半の女です。 同じ職場の先輩(男性)に嫌われてしまいました。 理由は私が仕事で失敗したからです。 以前は仲が良くてよく飲みにも連れて行ってもらったし、同僚たちからからかわれるくらいに仲がよかったです。 でも私のたび重なる失敗でとうとう怒らせてしまいました。 一生懸命やっているつもりなんですが。 その人は殿様タイプで好き嫌いがはっきりしていて、同じ社内に嫌いな人間が何人かいるのですが、話すときは態度にあらわすので結構冷たいです。 でも今は私には口さえきいてくれないしそばを通っただけで嫌な顔をします。 社内は狭いしその人が近くにいるととても疲れるし、権力者なので他の人はみんなその人に気を使っているのですが、その人の前で私と話にくくしている人もいます。 どうしたらいいでしょうか?すごくつらいです その人にまた好いてもらって仲良くなるためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 同人表紙印刷についてです。

    お目を通して頂き有難う御座います。 私は今秋からオフにて同人の活動を開始しようとしています。色々と調べてみて同人の難しさに悩んでいます。なので今回質問させていただきました。 質問の内容はタイトルにも書いた様に同人誌の表紙印刷についてです。 私はまだ学生の身なのであまりお金に余裕がなく、フォトショップなどのソフトを持ち合わせておりません。なので印刷に適した保存ができません。それに、パソコン上で描く事が苦手で、現在web上で公開しているものはアナログからスキャンしてペンタブの付属ソフトのフォトショップエレメンツ2.0で着色をしています。 長々と書いてしまいましたがここからが本題です。 2つほどお伺いします。 アナログからスキャンした画像を着色し、自宅のプリンタで印刷する場合、紙は表紙用原稿用紙ですよね?また、その紙に印刷する場合画像の大きさを設定すると思うのですが一体どうすればいいのかわかりません。(A5の本にしようと考えています。また、色については簡単に背景に塗るぐらいなのであまりこだわるつもりはありません。…自宅印刷の場合ですが…;; もうひとつ…。 無料着色ソフトがあると良く耳にします。多々あるソフトの中、印刷に適した(CMYKモードというのでしょうか…?)保存などができるオススメのものはありますか? わかりづらい文章でもうしわけありません。 一番知りたいことは画像の大きさについてです。スキャンしてしまうとどうしても原物とは大きさが変わってしまいます(…私だけでしょうか…?)どうすればちょうどよい大きさにできるのか…;; うまく言葉にできないことに悔しく思います。理解しにくいと思いますが回答宜しくお願いいたします。

  • 逃げてるだけ、甘えてるだけの自分が情けない。

    初めまして。 私は心療内科に通っていますが鬱病ではありません。 ただの甘ったれだと思っています。 大人になりきれてない子供のまま31歳になったんだと思います。 仕事に対する責任感が全くありません。転職回数は多く長く続きません。 先週から派遣で飲食店で働き始めました。一日行っただけで、次の勤務日には嘘をついて「風邪を引きました」と言ってずる休みをしてしまいました。 それから今日、一週間ぶりの出勤日だったのですが「祖母が亡くなりましたので」とまた嘘をついて休みました。その時にマネージャーに言われてしまいました。「突発的な事は仕方ないけど、シフトに入ってる以上出てきて欲しいです!貴女と一緒に入ったMさんは仕事も覚えてきて、貴女は遅れを取ってますよ!みんなも貴女の事をちゃんと仕事にきてくれるのか?って話が流れてますよ!」ってキツイ口調で言われてしまいました。次回は土曜日に出勤なのですが行きにくいです。でもこれで行かなかったらクビだろうし信用もされません。考えても仕方ないけれど・・・。仕事に行かない自分が情けないです。考えていても何も解決できない。考えていてもお金は入ってこない。甘えてるだけだと思います。情けない自分って思っても何も解決にならない。前を向いて進んで行くしか無いのだとは思うのですが、仕事に行きたくなくなる。でも自分に負けたら駄目ですよね!!前向きに仕事に取り組みたい。どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 遊戯王カードの種類って?・・・

    (1)現在、遊戯王デュエルモンスターズGXが放送されています。 ということは、店で売っている遊戯王カードの種類はGXアニメで出てくるカードを中心としたカードしか売っていないですよね? しかし、遊戯が表紙の遊戯王パックがGX中心のカードと店に並んで売っていました。遊戯が主人公のアニメ(DM)の放送は終ったのに・・・ どうなってるんでしょうか?まだ昔の遊戯王カードは人気なんですか? (2)売っていないと思いますが・・・ http://www.daihan.co.jp/sonoda/old/sihaisha.jpg 上記のパックは昔のカードです(2002年)。 もう欲しくてもこのパックは買えないですよね? 自分はGXよりDMのカード派なんで。 GXを批判するわけではないんですが、どうもGXアニメで出てくるカードは好きになれません。 だから昔の遊戯王カードをパックで欲しいんです(昔買っとけばよかった・・・) 今更、昔の遊戯王カードを買うのは無理ですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 専門卒の学歴について

    専門学校卒業後の学歴は「専門士」という称号を修得できますが、これって正式な称号なのでしょうか? 自分でもいろいろ調べてみたのですが、改正された(?)みたいなことを聞いたので現状の状況がいまいちわかりません。 確か…大学と専門学校は管轄が違いますよね? 文部科学省が管轄しているものは正式な最終学歴として使えると思いましたが、それ以外の管轄(厚生労働省?)だと正確には最終学歴になんないと聞いたことがあります。本当なのですか? 就職時の際、履歴書に「○○専門学校卒業」と書けば問題ないと思いますがコレッて最終学歴なのですか? それと、4年制の専門学校では「高度専門士」という称号を修得できたと思いますが、こっちも最終学歴にはならないのですか? 大卒と同等で大学院に進学できるみたいなので惹かれますが、国内のみでしか使えないみたいです(留学は考えていないので別にいいのですが…)。4年制の専門学校を卒業し大学院に進学を希望した場合、大学院側は大卒と同等に扱ってくれるかが心配です。もちろん入学の際には自分の能力次第だとは思いますが、どうなのでしょう? 就職の際にも、自分は「高度専門士」の称号を持っていると言っても、「学士」と同等に扱ってもらえないような気がします。 私が進みたい分野はほとんど実力社会です。学歴が全てだとは思いませんが、学歴も大切だと思っています。スタートするのが他人より遅かったので、実力を確実につけるには専門学校が適してる思っています。大学も惹かれますが、同じ4年間学ぶなら専門学校の方が得られるものが多いような気がします。 みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#22430
    • 専門学校
    • 回答数4
  • 専門卒の学歴について

    専門学校卒業後の学歴は「専門士」という称号を修得できますが、これって正式な称号なのでしょうか? 自分でもいろいろ調べてみたのですが、改正された(?)みたいなことを聞いたので現状の状況がいまいちわかりません。 確か…大学と専門学校は管轄が違いますよね? 文部科学省が管轄しているものは正式な最終学歴として使えると思いましたが、それ以外の管轄(厚生労働省?)だと正確には最終学歴になんないと聞いたことがあります。本当なのですか? 就職時の際、履歴書に「○○専門学校卒業」と書けば問題ないと思いますがコレッて最終学歴なのですか? それと、4年制の専門学校では「高度専門士」という称号を修得できたと思いますが、こっちも最終学歴にはならないのですか? 大卒と同等で大学院に進学できるみたいなので惹かれますが、国内のみでしか使えないみたいです(留学は考えていないので別にいいのですが…)。4年制の専門学校を卒業し大学院に進学を希望した場合、大学院側は大卒と同等に扱ってくれるかが心配です。もちろん入学の際には自分の能力次第だとは思いますが、どうなのでしょう? 就職の際にも、自分は「高度専門士」の称号を持っていると言っても、「学士」と同等に扱ってもらえないような気がします。 私が進みたい分野はほとんど実力社会です。学歴が全てだとは思いませんが、学歴も大切だと思っています。スタートするのが他人より遅かったので、実力を確実につけるには専門学校が適してる思っています。大学も惹かれますが、同じ4年間学ぶなら専門学校の方が得られるものが多いような気がします。 みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#22430
    • 専門学校
    • 回答数4
  • アニメ ポケモンのカスミは、サトシのこと好きなのでしょうか?

    アニメ、ポケットモンスターで気になることが2つあります。 1つ目は、カスミは、サトシのことが好きなのでしょうか? 2つ目は、カスミはもう、アニメにレギュラー復帰しないのでしょうか? この2つです。知っている方、是非教えて下さい。 知らない方も、この2つに付いてどう思うか、ご回答願います。

  • 遊戯王カードの種類って?・・・

    (1)現在、遊戯王デュエルモンスターズGXが放送されています。 ということは、店で売っている遊戯王カードの種類はGXアニメで出てくるカードを中心としたカードしか売っていないですよね? しかし、遊戯が表紙の遊戯王パックがGX中心のカードと店に並んで売っていました。遊戯が主人公のアニメ(DM)の放送は終ったのに・・・ どうなってるんでしょうか?まだ昔の遊戯王カードは人気なんですか? (2)売っていないと思いますが・・・ http://www.daihan.co.jp/sonoda/old/sihaisha.jpg 上記のパックは昔のカードです(2002年)。 もう欲しくてもこのパックは買えないですよね? 自分はGXよりDMのカード派なんで。 GXを批判するわけではないんですが、どうもGXアニメで出てくるカードは好きになれません。 だから昔の遊戯王カードをパックで欲しいんです(昔買っとけばよかった・・・) 今更、昔の遊戯王カードを買うのは無理ですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • いつも出てる広告

    派遣の仕事を探すサイトで興味あるお仕事を見つけたので連絡し、 後日派遣会社に登録しに行きました。 その際、その希望のお仕事はもう人が決まってしまっているとのことで紹介してもらえず、 他のお仕事をいくつか紹介してもらっています。 けれど、その後度々そのサイトをのぞくと私が当初希望していたお仕事がまだ掲載されています。 これは釣り広告なんでしょうか・・。 別の派遣会社で同じように興味あるお仕事が掲載されているのですが、 そのお仕事も人気職種にもかかわらずいつも掲載されたままです。 これも釣りですよね? こういうややこしいことやめて欲しいと思いませんか?

  • ジャンプの表紙

    連載4回目の漫画がジャンプの表紙になっていました。 この漫画の人気が高いって意味なんでしょうか? それとも別の意図があるのでしょうか?