komat1komz の回答履歴

全220件中61~80件表示
  • 行員との契約について

     お世話になります。  約9ヶ月ほどの前の話です。  勤務先近くのH銀行M支店のNさんから住宅ローンの借り換えのお話をいただきました。見積もりをしていただき話を聞きました。その時は、他の人から金利が1%違うと大きく違うから、その時に借り換えをした方が良いと言われ、その時まで待ってくださいと言って断りました。それから約2ヶ月後再び,「今金利が最も低いから借り換えを考えてください。」と電話がありましたが、同じ理由で断りました。  一昨日、自宅近くの同じH銀行のK支店のYさんから同様の電話があり、一旦は断りましたが、「10年後の金利が-1%になります。」と言われ、昨日、妻と同席した上で、話を聞きました。  条件的にはいいお話だったので契約しようかなと思っています。  ここから相談なんですが、私はNさんの営業態度に好感を持っていて(若いわりには、低姿勢でお話をされました)契約するならこの人としたいと思っています。妻は、Yさん(私より年上で普通のしゃべり方をしていた)は自宅まで来てくれて、いろいろと調べて話をしてくれた。自宅がK支店の管轄エリアだからYさんと契約するべき。おまけに、「同じ銀行のYさんと契約せず、別支店のNさんと契約したら2人の仲がこじれる。」といって反対します。  みなさんだったら、どちらの行員さんと契約しますか?意見を聞かせてください。お願いします。

  • 養育費について

    私は初婚ですが、夫は再婚です。 夫には前妻との間に2人の娘がいます。毎月4万支払っていましたが2年前より夫のボーナスがなくなり家計が厳しくなり1万だけ双方の話し合いで減額していただきました。しかし、1年前から今度は給料も10%カットされさらに厳しくなりました。 私も働きに出られたらよいのですが、私達の間にもまだ小さい子供が2人いて預けられるところもなく働けません。 給料もすべて支払いに回り、手元に残るお金もありません。毎月支払えず滞っているものもあります。 コチラの家計が大変でも養育費は支払わなければならないのでしょうか? 夫は競技離婚してるんですが、調停条項に【月3回程度面会することを認め】とありますが、私と再婚する前から子どもに1、2回しか会ってないようです。主人の子供なので親としての責任として毎月振込んで入るのですが、毎月さまざまな支払いに悩まされます。 養育費の支払いについて教えてください。 また、前妻に男性がいるみたいで主人が再婚したのか聞いた際、(なんで?)と言われてそれっきりみたいです。

  • 小学校の徴収金

    毎月口座から引き落としされる徴収金が万が一残高不足の場合、あなたの 小学校ではどのように父兄にお知らせされますか? 電話ですか?封書ですか?それとも他になんらかの方法でされているので しょうか? 払わなければならないものと解っていても、残高不足で仕方なく引き落とし されなかったときがありまして、うちでは担任が封書を児童に手渡し(教室内 で他の生徒の前で)されます。 そんなとき、子供達も「あのコん家は引き落とし出来なかったんだ(笑)貧乏!?」 などと囁かれて冷やかされたりで恥をかく子もいるそうです。(いじめにもなり兼ねない) 子供達もその封書が何なのかよく存じてます。 教頭にもその事実を報告してなんとか他の方法で配慮してもらうよう伝えました が、学校側はその方法しかないの一点張り。 子供には罪はありません。親がちゃんとしていればの問題でしょうが、なんとか 違った方法で伝えてもらうという配慮が出来ないものかと悩んでおります。 うちだけでなく、他所のお子さんが受け取ったという事も聞いていますから、 プライバシーもなにもあったもんじゃないです。 封書をもらわないよう、ちゃんとしてればいいんだよ!って言われればそれまでですが・・・ 学校には良い方法で提案したいです。 アドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 車を買おうと思っているのですが、、、

    1年後に車を買い替えしようと思っています。 プリウスがいいかなと思っているのですが、うちの貯金額は今のところ500万くらいです。 主人と話していて、ローンを組んで利子をとられるのが馬鹿馬鹿しいから一括でかって方がいいんじゃないかとの事でした。 一括で購入したらなんだかんだで貯金は半分になりますよね。。。 この他に、保険貯蓄性のあるものでの貯金はありますがこれは別としてかんがえても貯金が250万になってしまうのはやめたほうがいいでしょうか? 車に関して無知なのでどなたかご意見、ご指導お願いします。

  • 養子縁組

    私バツイチ独身。中3息子が1人。 別れた主人から毎月養育費5万の支払いを受けてます。 自分の両親と二世帯住宅で同居中。息子は私の父の扶養家族になっています。 私の両親と中3の息子を養子縁組しようと思っています。 別れた主人からの養育費は母親である私の口座に振込みを受けています。 養子縁組した場合、私は戸籍上の親ではなくなりますが、養育費を受けても構わないでしょうか。贈与税に該当しませんか? 私の両親は会社の経営者で、相続対策のための養子縁組をする予定です。

  • (長文)家計について

    家計について今はまだ子供はおらず共働きですが、子供ができたら夫1人の収入になります。 前にも質問したのですが、また不安になってきたので改めて質問させていただきます。 質問内容は一番下にまとめて書きますので、下記お読みの上ご回答いただけると幸いです。 まず不安な点は、  ●今現在、夫のお給料のなかから貯金ができていない  ●子供ができたら外食費・交際費が減る(と思われる)とはいえ、その分子供にかかる費用が増えるのではないか・・・水道光熱費UP、子供服、おむつ、食事も無添加とか気を使いそう  ●車の買い替えがあと2年ほどで必要になりそう 次に現在の収入と支出です。夫は27歳です。(妻の収入はあえて書きません) <収入>   □手取り29万/月、ボーナス110万/年 <支出>  ■住宅ローン 9.5万(管理費等込み)  ■光熱費 1.5万(冬場、春夏秋は1万)  ■水道代 0.3万  ■ネット 0.6万(マンション的にこれ以下はなさそう?)  ■携帯代 1.5万(2人で)  ■車保険 0.7万  ■保険  1.5万(妻のは県民共済に切り換えて2人で1万ぐらいにしてもいいのか?)  ■車関係 1.7万(ガソリン1.2万、ETC等0.5万。出かけなかったら-0.8万ぐらい)  ■食費・雑費・交際費 4.5万(1週間1万生活+α。猫2匹関係込み)  ■奨学金 1.7万  ■小遣い 3.0万(夫2万、妻1万)    ここまでで大体毎月かかるもので26.5万。他に  ■コンタクト代 4万/年  ■車税  5万/年  ■車検  8万/年(2年後と16万)    ↑これら年払いのものを月平均すると・・  ■積み立て 1.5万/月 現在は、銀行には多めに入れているので(1.5万の支払いなら2万、など)、 ちょうど過不足なく、夫の給料は使い切る形です。 毎月0.5万や0.3万などの端数が銀行に残り、10万/年ぐらいの黒字にはなっていますが ここから車税金を払って結果的には↓  ■銀行余り 5万/年 ボーナスについて  ■住宅ローンのボーナス払い 14万/年  ■お小遣い 20万/年(夫14万、妻6万。夫のは減らせません。)  ■冠婚葬祭等積み立て 30万/年  (今は車検もここからで、結婚式とお葬式が多かったため全部使い切っています)  ■純粋に貯金 34万/年  ■親へのプレゼント等 2万  ■旅行・結婚祝い等 10万/年(足りない分は生活費の余りから補填) 今は私(妻)の給料から毎月貯金もしてまして、ボーナス合わせますと年間貯金額は 100万ほどですが、既にけっこう我慢しています・・。(元々散在タイプです) 子供ができて私の給料が0になると貯金はボーナスからしかできないと思われます。 結婚式が落ち着けばその分積み立てが余るかもしれませんが、 今度は出産・引越しラッシュだと思いますので、結婚式ほどではないにしろ、 しばらくはお祝いが続きそうです。 ======== <質問事項>  ◆減らせるのは、外食費・妻の小遣い・ETC・(保険)だと思います。   が、普通に生活したら、減らせても2.5万ほどだと思います。   その代わり、家にいるようになるのですから、水道光熱費はUPしますよね?   また、小さければオムツ、大きくなれば食品に気を使うようになって(無添加のものなど)   食材費がUPするのでは、と思います。   となると、、やっぱり月々の貯金はできず、突発出費はボーナスにたよることになると思います。   そのような家庭は多いのでしょうか?それでいいのでしょうか。  ◆よく平均年収500万(未満?)とかいうのを目にしますが、そのような家庭は共働きですか。   または車なし、住宅費安、親からの援助 のいずれかなのでしょうか。     ◆よく家計診断で同じくらいに収入で、貯蓄は5万位だが、外食なし・主婦お小遣いなし  (美容室とかどうしてるの?)・保険家族あわせて1万未満 とか見ます。  外出するにもお弁当作ってとかって、毎回だとけっこうきつい気がします。髪型とか同じままで、  遊びも公園とかだけ、ってしても将来のため貯蓄に回したほうがいいのですか?  家族それぞれの価値観だと思いますが、あなたならどう思われますか。  ◆保険(医療・生命・がん)はいくらぐらいが妥当ですか。団信は入ってます。   夫はがん家系なので、年は若いけれど入っています。でも本当に今から入る必要はあるのか。。 全部でなくとも、いずれかでも結構です。ご回答いただけますでしょうか。  

  • ATMで入金した際の明細に入金額の記載がない理由は

    ネットバンクに限らないですがATMで入金した際、明細に入金額が記載されずに残高のみが表示されます。以前はそのようなことがなかったと思うのですがどのような理由からこのようになっているのでしょうか?

  • 持ち株とファンドどっちを買う??

    毎月会社の持ち株を1万円買うのと、毎月ファンドを1万円買う場合どちらがいいのでしょうか?? それとも両方やった方がいいのでしょうか??

  • 苗字の変更について教えてください!!

    小学5年の時に親が離婚し母に着いていきました この時、母と私は結婚前の母の旧姓(A)に戻さず、結婚してから離婚するまで使っていた姓(B)のままでいました そして中学一年になると同時に再婚し、私と母の姓を再婚相手の姓(C)に変更しました しかしこの再婚相手は私を裏切る真似(内容は割愛)をし、別居とゆう形をとっています その裏切りを聞いたのも母方の祖父母からでした 私は今[C]を名乗っていますがこの[C]を名乗ることが不愉快でなりません 姓を変えたいと強く思っています 一つ前の姓[B]に変更することは簡単だそうですが、[B]の姓を持つ前の父は母をDVで追い詰めた人ですので、そんな姓には変えたくありません 私は母の次に一番私を愛してくれていて、かつ、私が尊敬している祖父母の姓[A]に変えたいと思っています 祖父母もそれを強く望んでいて名前を継いでくれることを喜んでいます こういった環境、経緯の場合 姓の変更は認められるのでしょうか? 手続きなどどういった形ですすめていけばいいのでしょうか? あと、おそらく母はこの行為に反対します 私は21歳ですが、母の了承などが必要になってくるのでしょうか? 長い駄文と質問ばかりで読みにくいかと思いますが 教えてください、よろしくお願いします

  • 離婚後の子供との面会

    近々離婚します。離婚の原因は妻の不倫なのですが、 子供がまだ幼い(小2・小5)という理由から離婚後子供達は 当面妻のもと(元の家)で生活させようと考えています。 そして子供達が淋しくないように、私は妻と子供が暮らす 家の近所にアパートを借りて住み、子供達の意思で自由に 私のところへ来れる環境を作ろうと思っています。 ただこの様に子供が離婚した両親の間を自由に行き来できる 環境ってほんとに子供のためになるのでしょうか? 何かデメリットはあるでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 夫の独身時の生命保険(長文です)

    35歳の主婦です。夫35歳、子供(0歳・1歳)独身時の生命保険について相談させてください。 夫の性格ですが保険のようなややこしいことは苦手、苦手な事柄は話をするのも面倒になるようで外交員である姉に任せきりにしていたようでした。 結婚後、保険を考えたいと伝えたところ『ちゃんとしているから大丈夫』しか言わず(多分任せきりなので説明できない)、証書をみせてと姉や夫に言ってものらりくらいかわされ・・・ 内容も知らないままちゃんとしてるで納得できるはずもなく、 新たに入る必要もないくらいちゃんとしてるよの一点張りなのでとりあえず名義変更をお願いしてみました。 すぐに受け入れてくれ(というよりどうのこうの話すのは面倒なようなので希望だけ伝えました)姉に伝えてくれたようです。 姉も夫の性格を理解しているので私が言いだしたことでしょう?と夫に言ったそうで夫は私の意見を尊重したいと伝えたそうです。 繰り返しますがきっと面倒なんです(笑)ただ私や子供たちにとって必要なこと、しなくちゃいけないことという認識は非常に強いようです。でも細かい証書を読んだり、たくさんの商品の中比較・検討をするよりプロの姉に従い、なおかつ私が納得してくれればいいと思っていると思います。 すぐに証書が送られてきました。内容はサラリーマンじゃない割には少々気薄かなとも思いましたが夫が経費内でやってくれていることなのでそれが限界なんだろうと思い子育ての状況や私が働くようになってから再度見直し、家計から保障を上げようと思っていました。 また、契約日がその日の直前だったので名義変更ではなく結局新たに入ったことは解りましたが独身時から長年かけてきた夫の保険であり、経費の範囲でのことであること、(家計からの持ち出しではない)、細かい家庭事情など私にも話せないこともあるのかもと思い、見ないふりをしました。 1年後、『契約内容のお知らせ』が送られてきて驚きました。 6つも保険に入っておりトータル保障は8000万近く。保険料は8万近くになっていました。 しかも受取人は全て義母。私には新たに入った3000万でした。 経費のやりくりの中で保険料がキツイと何度も漏らしてきた夫。『そんなに無理しなくていいよ』と言うと『いや、お前や子供たちに必要だから頑張るよ』と深夜まで仕事。 解らないにも、解ろうとしないにも程がある!と思いましたが一生懸命してくれていたので・・・ 『内容って把握してる?こんなに必要かな?家庭事情があるなら仕方ないけど・・・』と言いました。内容も私の方から簡単に説明しました。 夫は全て名義が私になっていたと思っていた様子でした。すぐに見直して私が納得できるような内容に変える、義母には300万程度残したい。(離婚しているため)とのことなので、350万の養老(積立)を残し後は解約し、少し私名義の保険を手厚くする形で見直そうかということでまとまりました。 姉にすぐに話を持ちかけたところペナルティがあるから解約はしないでほしい。先に予定していた別件の保険に入ってからにして欲しい(私も納得し、入る予定にしていました)保険料は減額して(6つで保証が350万程度になるようにしたから!とのことですが中にはかけ捨てもあります。)と夫に言ったようで夫は保障は希望通り、保険料も減るならそれでいいんじゃない?と私に言います。 私は解約金の問題など、メリット・デメリットを説明の上、夫の財産を守るような内容に変えてほしかったのですがそのまま夫には伝えることができず(姉の悪口のような気がして)とりあえず保留にしています。 姉は私と直接話したがっているようです。(私の性格上夫には本音で話せても姉には気を使うので避けたいのですが)夫も面倒と言うこともあるでしょうが、一番は私の納得いくような内容にしたいから姉と話して決めていいよと言います。 しかし夫の独身時代からの保険です。 妻であるとはいえそこまで前面に出ていいものなのか迷います。 姉に本音を言えない不安もあります。 夫は結婚時に失職しており今は収入は半減しており、生活は十分できますが正直、月々8万の保険料はありえません。 姉とは仲が良かったのでウチの財布事情も多少は知っています。夜中まで働き、家族を思ってしてくれていた夫に対し、結婚を機会にプロとして夫のために見直しを、姉から提案してくれても良かったくらいなのにとも思ってしまいます。 姉に対する不信感が募る中、直接話したいとの要望。しかも結論に期限も決められました。 姉の真意は何だと思いますか?私としては仲もよく大好きな姉でした。 またもしこのような立場でしたらみなさんならどうしますか?アドバイスください。 もちろん、夫がもう少ししっかり考えてくれれば一番いいのですがすぐに変われそうもありませ

  • どこからが経済的に困難?

    アルバイトを始めたので学校側の許可を取ろうと思い、担任に掃除の時間に聞いてみたところ、 ・経済的に困難なもの ・成績が良好なもの(3学期の成績で2以下がついていない ・土日だけ、平日は一切禁止、長期休業中は休業中の半分まで(30日あったら15日間のみって感じ) と言われました。 成績は2は一切ついていない、3つ目に関しては..まあごまかしつつやればなんとかなるんじゃないかなーとは思っていたのですが、 1つ目、経済的に困難なものってどこからが困難なのでしょうか? 明日食べるものがないぐらいなら確実に許可が下りるとおもうのですがさすがにそこまでではありません。 担任がいう感じでは(詳しいことはよく覚えてないのですが)両親がいれば困難じゃないという感じのことを言われた気がします。 ただ私の親は年が離れていてもうすぐ60近くです。 私は高卒で働くのは今の時期辛いと思うので、短大(県短)または4年制大学(信大)に通いたいと考えています。 ただ県内にある国公立の大学短大は2つしかなく多分学力も足りません(詳しく調べたわけではないのですが...) 親が県内、国公立、家から通える距離と言ってきたのですが...車もなしに電車だけで通うことは多分無理でしょう。 母は専業主婦で父が働いています。最近家を建てて中古ですが車を買っていたせいかお金がないと言っています。 大学に進むためにもなんとか今からちょいちょいお金を貯めたいのですがどこからが経済的に困難になるのでしょうか? 途中なんだか話がずれてしまいましたが良かったら回答よろしくおねがいします。

  • 養子 財産分与

    私には二人の娘がいます。田畑とアパートを所有、築10年の家に住んでいます。 長女が結婚を考えています。その方は長男で弟と妹がいます。 長男の意識の強かった方ですが、 最近は娘と将来の話を繰り返すうちに 二人にとって 仕事、子育てにおいて便利であるので私共のアパートに住もうと話ているようです。 また 数年先には、私共の家(大家族用)に住んで、主人と私は隣に新しく家を建てようかと考えています。 (1) 私共、彼にとって、養子となった場合のいい点と悪い点は何でしょうか? (2) 養子となった場合の財産分与はどのようになりますか?(長女、婿、次女は大学生です。) (3) 結婚前の家の財産分与は彼には養子になった場合とならなかった場合で変わってきますか? (4) また長女は養子を取らず、次女が養子を取った場合はどうなりますか? (5) もし、養子となった後 離婚をするようなことがあった場合は財産分与はどうなりますか? 教えてください。

  • 電子マネー Edyについて

    おサイフケータイのEdyを初めて使おうと思います。 コンビニで使う際、金額を言われたら「Edyで」と言ってそのままタッチすればいいのですか? それともこっちが「Edyで」と言ったあと店員さんによる操作とかあったうえでタッチするのでしょうか? おサイフケータイ使ったことがないので緊張してしまいます‥(笑)教えてください

  • 貯金:家計診断アドバイスください!!

    夫32歳(会社員)、妻31歳(育休中)、子0歳の三人家族です。 長文、読みづらいかと思いますが、毎日のように考えているので皆様からアドバイスを頂き、前進したいのでよろしくお願いいたします。 結婚して現在まで妻の実家で同居をしておりましたが、ガスも水道もない離れでの生活では夫婦二人では我慢できましたが、子供を育てる環境としては厳しく、マンションを借りて生活することになりました。そこで家計診断をお願いいたします。妻は育児休暇前と給料は大きく変わらないと思います。子供は公立の保育園に入所できた場合で算出しております。もちろんそんなうまくいかないとは思いますがご了承ください。 <収入> 夫 13万円 妻 20万円 <支出> 家賃     6万1千円(共益費駐車場代込み) 水道     3千円(定額) 光熱費    2万円 保険料    3万2千円 食費     3万5千円 通信費    2万円 ガソリン代 1万7千円  養育費   4万円 消耗品費  2千円  その他   1万円 定期積立  6万円 娯楽     2万9千円 <上記についての詳細> 光熱費ですが今まですべて込みで実家に納めていたため全く検討がつかず、ガス電気を各々1万で見積もっております。それから保険料はすでにFPの方に相談し、一部を解約→共済などに変更。養老保険に関しては継続するほうがよいと判断し上記金額の内2万円は養老保険です。通信費は携帯2台とプロバイダ、さらにNHK受信料合わせてです。ティッシュやシャンプーなどの消耗品は妻にはそんなにかからないと言われましたが一応高く見積もり。その他というのは突発的な病院などに供えたお金です。娯楽は主に外食ですが、最近は子供がいるためまず行くことが出来ません。さらに行けたとしても高いレストランなどに通っているわけではなくファミリーレストランに行くくらいです。子供が生まれる前は週に一度くらいでした。ですので上記の金額は娯楽費というよりは、収入から支出をひいた金額と言ったほうがよいかもしれません。定積の6万は必須ですが、余れば2万くらい月に貯金できたらと思います。今までは月10万円貯金してきました。現在の貯蓄は600万ほどです。ローンはありません。 <相談内容> 私たちの収入や家族構成では毎月6万から8万の貯金は少ないでしょうか? 私は納得しておりますが、妻が心配でしょうがないようです。経済的援助や家事の援助は受けずに今まで生活してきましたので、もしかしたら家族と初めて離れて暮らす不安感からきているのかもしれません。アドバイスをお願いいたします。

  • 社労士について

    ただいま高2です、 今から行政書士の勉強を始めて大学1年でとりたいと思ってます。 スクールに行くお金がないので独学で頑張ろうと思います。 法学部進学予定なので行政学があればとる予定です。 そこで参考書などを買いそろえようと思うんですが 今決めてる中では ・TACの一発合格の合格テキスト ・行政書士用の六法全書 ・問題集 と考えています。 そこで質問が3つあります。 (1)上記の3冊だけで足りるのか?後それぞれおすすめを教えていただきたいです。 (2)行政書士の後に社労士もとりたいんですが、行政書士と社労士でかぶっている範囲とかありますか? (3)社労士みたいに法改正?などがあると思うんですが毎年テキストなどを買い替える必要があるか  よろしくお願いします ちなみに行政書士をとる理由は、社労士の受験資格になるから(受験資格の大学単位取るよりうまくいけば早く受けれるようになる)です

  •  株売却損の申告に関しまして

    株売却損の取り扱いにつきましてご質問させてください。 一昨年に個人で120万円、昨年70万円ほど株の売却損を出しております。 一方持株会関連で株売却益を30万程だしており、そちらは源泉徴収 ベースすで課税されております。 個人で取引している証券会社と持株会の取り扱いをしている証券会社は異なります。 この様なケースの場合、確定申告を行えば持株会分の売却益は 還付されるのでしょうか。 ご教示よろしくお願いいたします。 この様なパターンの場合、

  • 離婚後の親権について

    はじめまして僕は33歳の男です。 妻と離婚をしようと思っています。 少し前に妻の浮気が発覚して、それをきに離婚話になりました。 僕たち夫婦は結婚して4年半が経ちました。子供は4歳の男の子です。 妻は1年後くらいからすでに離婚を考えていたそうです。 僕はそれに気付かずにのうのうと暮らしていました。妻には今まで苦痛を与えてしまっていたようです。しかし、僕は僕なりに妻を気遣い、愛してきたつもりです。 子育てのストレスもあるだろうからと夜遊びも許してきました。 しかしだんだん朝帰りも増えて最後には浮気という形になってしまいました。 僕は浮気は心配してなかったわけではありません。浮気については絶対にしてくれるなよと言ってきました。夫婦は信頼関係だと信じてきたのですが、結果は裏切られてしまいました。 今は浮気相手とは終わっているようです。 離婚話の後、1カ月くらいはがんばってみました。 妻に言われたことを少しづつ直していったのですが、最後は生理的嫌悪と言われました。 どうしても今後無理と。 これ以上傷つきたくありません。 子供の前ではもう喧嘩したくありません。 離婚したくはないのですが、心が折れました。 子供には関係ない話です。 子供に罪はない。ほんとに子供には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 子供の今後について悩んでいます。 子供を置いて夜遊びにいってしまうような妻には預けたくない。 そう思うと僕が実家で引き取ろうかと思います。 実家には両親と姉がいます。姉も離婚しており、子供も女の子が二人います。 妻も実家に姉がいて子供が二人います。 妻は両親に迷惑かけたくないといって二人だけで生活していこうと思っているようです。 しかし現実厳しいのではないかと思ってしまいます。 母子手当やなんかもらえるのでしょうが、想像以上大変なのではと思います。 そもそも妻に決定権があるのでしょうか? 一方的に嫌いになられて浮気までされたあげく、子供まで引き取る権利があるのでしょうか? だったら自分がとか思うのですが、子供は完全に母親にべったりです。 夜妻が家にいない時、よくぐずっていました。 そんな状態で母親と引き離してしまうのも子供がかわいそうすぎる気がして心が痛みます。 そう考えるとやはり僕が身を引くしかないのでしょうか? 僕は子供に対して今まで何かしてっやったかと考えるとたいしたことが浮かびません。 やはり今までは妻が完全に子供を育ててきたような感じがします。 一緒にあそんだり、風呂に一緒に入ったりもしてきましたが、母親に対するウエートが子供にとって大きすぎるような気がします。 妻は容姿がいいです。 僕はハゲで人相が悪くおまけにものすごい田舎に住んでいます。 今後妻はすぐに相手ができると思いますが、僕はもう厳しい気がします。 すべてを失ってしまうようでたまりません。 皆さんならどうしますか?

  • 娘の習い事

    妻と娘の3人家族です。 娘は3年制の幼稚園で現在年少クラスです。 娘は現在、習い事を3つしています。 ・体操教室 ・英会話教室 ・ピアノ教室 です。 娘本人は楽しんでしているので良いとしていましたが、妻がバイオリンを習わせたいと言ってきました。 書道やそろばんなど別ジャンルのものなら考えますが、費用がかさむ音楽系を2つ学ぶことに何のメリットも感じません。 妻は娘に音大に行かせて音楽家にしたいというわけではなく、教養の一環で習わせたいようです。 私の年収は400万円。親が建ててくれた家で暮らしているため家賃が無いので生活は安定していますが、決して金持ちというわけではないです。 貯金は現在300万円ほど。独身時代の半分以下になっています。 金銭面以外にも週の半分以上に習い事を入れるのは、娘自身にも負担になるのではないかと心配しています。 他の質問者様に比べて些細な悩みのようですが、帰宅後、子供が寝静まったら毎晩のようにバイオリンを習わせたい。今、習わせないと指が固まる。どうして嫌なのかと禅問答のようなやりとりが一ヶ月以上続きいい加減うんざりしています。 意見をいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妻の不倫相手に報復したい

    3年前妻の不倫が発覚しました。 手に携帯を握ったまま眠っていたのを直そうとした時に画面が明るくなりメール画面が見えてしまい発覚したのです。 悪いと思いながら過去のメールを読むと、内容から相手は妻帯者で会社の同僚です。 相手のメールアドレスに妻が勤務している会社名が含まれていたので会社の人間で間違いないと思います。 時々残業だといい帰りが遅かったのは浮気相手と会っていたに違いないと思うと、残業だから子供の面倒を見てと頼んでまで浮気してたのかと思うと段々妻が憎くなってきました。 私は気付かない不利をして探りを入れ疑惑は確定となりました(残業だと言った日に会社に電話を入れたら定時で帰ったとの事) 私が気付かなければ何事もなかったのかもしれませんが、毎日妻に裏切られてると思うと憎くて耐えきれずついに浮気してるだろうと問い詰めました。 妻はしてない、勝手にメールを見て非常識、昔からの友人で冗談めいたメールをしてるだけとシラをきるだけです。 らちがあかず大喧嘩の末、出ていけと怒鳴り妻は子供をつれて出ていきました。 別居しはじめ1年が経とうとしてます。何も進展するわけもないし、もはや妻に愛情はありませんから離婚を申し立て合意に達しました。 浮気をしてる女に子供を任せられないから自分が子供を引き取ると訴えましたが、私自身残業で遅くなる日が多く、また近くで子供をみてくれる施設もなければ両親もいません その結果妻が引き取ることになりました。 しかし、養育費はいらないから今後子供には一切あわせないと言われ大変ショックを受けてます。 妻が離婚後、その男と付き合い続ける事に対して何とも思いません。 しかし子供の事を心底愛してます。その宝を私から取り上げる原因になった相手の男を恨むようになってしまいました。 相手の男から妻宛のメールの一文です。 「妻に対して愛情は全く無い。妻も自分に愛情はない。でも離婚したら専業主婦の自分が子供を抱えて生活は苦しいから、家のローンの支払い、今生活費として渡してるお金を貰えるなら、要するに今の生活に俺が居ない他は今までと同じ生活環境を提供してくれるのなら離婚すると言ってる。そんな条件飲んだらお前(私の妻)を養っていけない。もちろんそんな要求通らないと思うが、妻として何ら世間的に問題ない相手に一方的離婚を切り出して裁判になったら不利になるのは間違いない。金銭の問題もあるが、子供と離ればなれになるのが一番辛い。だから俺は一生離婚しないがそれでも俺と付き合ってほしい」とありました。 相手の男は子供と離れたくないから一生離婚しないと言ってますが、子供なんて成人したらいずれ親から去るんですよ。子供が成人するまで待ってというのなら話は分かりますが、要するに妻はいいように遊ばれてるんです。 妻に対してはざまあみろって思いましたが、相手の男は子供と別れることなく、愛人と楽しく過ごせるんです。それにひきかえ私は可愛いさかりの子供と引き離され、世間からは離婚したとのレッテルを貼られるんです。 そう思うと今は妻より相手の男が憎いです。もうその男の名前、住所はわかってます(年賀状から相手の妻の名前も分かってます)。何とか相手にも同じ目にあわせたいんです。 相手の妻に、妻とあなたの夫が不倫し、私達は離婚することになる。それについて慰謝料を払ってもらいたいと手紙出してもよいですか。例え相手が離婚とまでいかなくても、その男がなにくわぬ顔して浮気を続けながら子供との生活を楽しむのを邪魔してやりたいんです。 どうか知恵をお貸しください

    • ベストアンサー
    • noname#129332
    • 夫婦・家族
    • 回答数13