botabota9 の回答履歴

全105件中1~20件表示
  • 原チャリ駐車違反のステッカーについて

    先日いきなり公安から駐車違反の知らせが来ました。が、ステッカーを貼られた記憶が無く、直接出向き、違反時に撮影された画像を見せてもらったのですが、確かに自分の原チャとナンバーが撮影はされていました。しかしステッカーの画像はアップで撮影されており、自分の車体に張られたものかどうかは判断できる画像では有りませんでした。ステッカーを貼られた時点で駐車違反が成立すると認識していたのでどうも納得しかねてます。離れていた時間は6,7分です。その間に取締りがあり、その後貼られたステッカーをだれかが剥がしていったという事しか考えられませんが、あの画像ではやはり納得しかねます。質問は駐車違反が成立するのはどの時点なのでしょうか?ステッカーが貼られる貼られないの問題ではない、また、画像でそれが確認できるできないは問題ではないと言われました。本当でしょうか?誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • アパートの残留家財道具に所有権時効はないの?

    アパート入居者が突然帰宅しなくなってしまい、既に6年間が経過しています。その間、家賃の支払は無く保証人も含めて一切の連絡が取れません。家財道具は独身一人暮らし世帯のため、さほど価値のあるものは無いようです。家賃の請求はあきらめていますが、残された家財道具の処分を行いたいのです。裁判所の強制執行ではお金(100万以上掛かる?)と時間が掛かりすぎます。元入居者は事実上家財道具を放棄してしまっていると判断されるのですが、彼の所有権時効は無いのでしょうか?

  • フランチャイズ契約のトラブル

    某塾と講師としてフランチャイズ契約を締結しました。 契約料として3万円納めました。 テナントは会社側がマーケティングリサーチして用意した物件で、自宅から電車で2駅です。 会社側との契約締結時に聞かされた賃料より、締結後に値上がりしていました。 また、その後自宅近辺で格安物件を見つけました。 そちらに開講場所を変更したいと申し出たところ、既に前述の物件で広告を出しているので困るとのこと。 私側としては、会社側が私の自宅近辺に良い物件が無かった為遠隔地の物件を探してくれたものと思っていたのですが、最初から会社に都合の良い場所を選ばれたようです。 テナント料・交通費は実費負担ですが、契約書への記載は一切ありません。 1.私の探した物件で開講させてもらいたい 2.会社の探してきた物件で開講するなら、賃料と交通費の差額を負担してもらいたい 3.最悪解約する場合、違約金を支払いたくない(違約金の金額も契約書に記載されていませんが、人によって10万や5万や様々だそうです) と考えています。 会社側が物件選択の余地を与えてくれなかったこと、契約書に押印した後賃料が値上がりしていること等を理由に、1と2を電話で伝えました。 「このお話はお預かりして折り返します」と言われて二日経ちます。 近々20分間の弁護士の無料相談を受ける予定ですが、このようなケースの場合、勝算はないのでしょうか。 法律に疎い為言葉足らずですが、ご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 京都議定書のCO2削減義務について

    京都議定書について質問です。 日本は1990年を基準としてCO2を6%削減するために いろいろと行動してますよね。 でも、達成するのはかなり難しいと思うんです。 それで、もし2008年から2012年の間に達成できなかったら どういう責任が発生するんですか? それとも、「無理でした。すみません。」 で済ませることができるものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 遺産分割せずに時効取得できるでしょうか?

    少し込み入った話ですが、どなたか教えてください。 私の母は3姉妹の末っ子です。 以前、その次女が亡くなったのですが、すでに直系尊属は他界し、 次女には配偶者も子もいませんでした。 普通なら、長女と三女である母が財産を相続するはずですが、 生前、長女と次女の仲は非常に険悪であったため、次女及び母は 長女には財産を渡したくないと考えておりました。 次女のその思いを証明するものはありません。 遺言書もなく、遺産分割が行われないまま7年が過ぎました。 (長女も死に、その相続人は何も行動を起こしません) その7年間、次女名義である土地や建物は空き家だったのですが、 固定資産税は母が払っておりました。 2週間に1度は私が掃除に行っていました。 先日、母も亡くなり、その空き家に私の息子夫婦が、その後の固定資産税を 払う条件で、その家に住むことになりました。 私の息子は、いずれその土地・建物を時効取得できるでしょうか? どなたか教えてください。

  • 強制執行と訴訟費用確定の申し立て。。。

    強制執行をするにあたって、 訴訟費用申し立ての確定がネックになっています。 ・私は原告です ・第一審の判決で、「訴訟費用は被告の負担とする」 「仮執行宣言付き」「被告は原告に○○円支払え」と の判決が出ました ・被告が控訴して来ました。 仮執行宣言が付いているので、私は強制執行できるそうで、私は 相手の銀行口座を押さえる予定なのですが、 それが成功するには、あくまで不意打ちをする必要があります。 (相手はこちらが差し押さえる前に口座の残高を他に移して しまうような人間なので。) このとき、「第一審分にかかった訴訟費用」の確定申し立てをすると 訴訟費用確定について被告に意見を求めるという決まりが あるらしいので、そうすると私が強制執行しようとしている 事が被告にバレてしまいます。 こういった場合、どうするのがベストでしょうか?

  • 東京都あきる野市の整備事業の事務監査請求の提出先について。何卒ご回答ください。て

     タイトルどうりです。 あきる野市で地域活性化の整備事業として、「約25億円の地方債」が4年前にが認可されました。 整備事業の中心は「約16億円の温浴施設建設」で、これに対して考えのある方々が事務監査請求の署名運動をしまして、署名が集まりまして「選挙管理委員会に提出しました」 という報告がきました。  事務監査請求の署名は「選挙管理委員会」に提出するものなのでしょうか?  ご当人や市役所にききにくいので、皆様にご回答をお願いしている次第です。  どうしても知らなくてはならない事情があります。 何卒ご回答を下さいませ。  こののサイトが温浴施設です。 http://www.k3.dion.ne.jp/~akiruno/

  • 普通預金利息の国税・地方税の算出方法

    ・去年、前任者の仕訳【利息13円】    13円 普通預金/         受取利息    2円 租税公課/          国の利子税            /受取利息 15円 受取利息 今回の利息は38円でした。この国税と地方税はどのように算出すればよいのでしょうか?詳しく教えてください!

  • 刑の執行を受けることがなくなった日とは・・

    届けなどの許否事由にある【禁錮以上の刑に処せられその執行を終わり、又は刑の執行を受けることがなくなった日から5年を経過しない者】の、刑の執行を受けることがなくなった日から5年を経過しない者とは執行猶予を終えた日から5年経過することを意味しているのでしょうか?教えてください。

  • 駐車場内での接触事故

    最近駐車場内で接触事故にあいました 文章で説明しにくいのですが 私は駐車場(私有地)より出ようとしていました 前方に車がいたため完全停止 しかし前方車両にバックライトが点灯し 相手は駐車スペース左前方よりバックにて駐車を試みました 私の位置は私の車の鼻先が駐車スペース右側前 当然相手バックしてきた相手車両後方右側と 私の車の右側が接触 勢いよく下がってきた時点で危ないとおもいクラクションをならしましたが 衝突をとめることはできませんでした。 私としては静止していましたし後方確認を怠ったのは相手方 当然10:0だと考えているのですが 三井住友と相手方はどうしても 10:0を認めたくないようです。 過失が私にあるとは思えないのですが だれか詳しい方アドバイスをください。

  • 未遂減免後の刑期について

    http://www.saibanin.courts.go.jp/ 最高裁判所の裁判員制度の広報活動の一環として作られた、映画「評議」の中に、殺人未遂罪の被告人に対する評議の場面が出で来るのですが、 同罪で所定刑中有期懲役刑を選択すると、殺人罪の有期懲役刑である「5年~20年の懲役」から、「1年3ヶ月~5年6ヶ月の懲役」へ減軽できると説明している部分があるのですが、ここの部分の計算が納得できません。 刑法68条3号の捉え方が間違っているのでしょうか。 自分は、「2年6ヶ月~10年の懲役」の範囲だと思ったのですが。。。 以上、よろしくおねがいします。

  • 海上自衛隊の諸手当の表はありませんか?

     表題のとおりです。どこかに海上自衛隊の諸手当の表はありませんか?インターネット上にあると思うのですが。 以上、よろしく御願いします。

  • 海上自衛隊の諸手当の表はありませんか?

     表題のとおりです。どこかに海上自衛隊の諸手当の表はありませんか?インターネット上にあると思うのですが。 以上、よろしく御願いします。

  • 監査役

    お尋ねいたします。 当社は、監査役を設置しているのですが、定款に特に「監査の範囲を会計に関するものに限定する」等の定めが無いときは、監査役は会計監査の他に業務監査もかねているということになるのでしょうか?もしそうならば、会社法第381条第1項の規定に基づき監査報告書を作成するということでよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 保障金

     債権返還要求の訴訟の為、仮差押を行いました。しかし、訴訟の結審前に先方が、債権者より裁判所に破産申請をされ、破産が先日正式に決定してしまいました。  先方が破産してしまった為、仮差押は無効。そこで仮差押の際の保障金の返還を請求するつもりです。代理人(受任弁護人)の説明によると、保証金の返還には、裁判所&破産管財人等の許可が必要で数ヶ月を要すとの説明をしています。実際には、どの様な手続きと時間が必要ですか?仮差押は、倒産企業の銀行口座と、倒産企業の社長の個人宅です。  宜しく、ご指導下さい。

  • 監査役

    お尋ねいたします。 当社は、監査役を設置しているのですが、定款に特に「監査の範囲を会計に関するものに限定する」等の定めが無いときは、監査役は会計監査の他に業務監査もかねているということになるのでしょうか?もしそうならば、会社法第381条第1項の規定に基づき監査報告書を作成するということでよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 民事訴訟を個別に行ないたいんですが…

    複数の加害者からの暴行傷害に対する賠償や慰謝料の民事訴訟を起こす場合、どんなことが必要ですか。例えば、それぞれの相手がどんな事をしたかを明確にしないとダメなんでしょうか。誰が何をしたかがハッキリしないんです。こういう場合は個別ではなく集団に対しての訴訟しか方法がないんでしょうか。相手によって罪の重軽があるわけで、できれば個別に訴訟を起こしたいわけです。 いいアドバイスをお願いします。

  • 放置駐車違反と駐停車違反の違い

    放置駐車違反と駐停車違反の違いって何ですか? 少し前に銀行の前に100ccのバイクをとめていたら切符を切られました。 これは駐停車違反でいいのですか? だとすると違反点数二点ですか? 通行区分違反とブレーキランプが切れていて切符をきられたので、免停かもしくはギリギリだと思うのですがどちらでしょうか??

  • 公序良俗を英語で説明

    民法で定められている、「公序良俗」を英語で説明したいのですが、 公序良俗辞退を英語で言うと「public order and good morals」と、 そのまんまなんですよね(汗 民法90条の条文を使わずに、出来るだけわかり易く説明したいのですが、 どう言ったらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 道路保険について

    先日、道路上の事故を被り、道路を管理している行政との話し合いとななっています。行政は道路保険というものに加入しており、被害者の過失割合を提携している保険会社に出してもらい、その上で、回答するとのことでした。数日後に行政より保険会社の出した過失割合の報告が40対60という知らせをうけました。 しかし、事故事実と保険会社の事例という内容が事実とかけ離れているため、行政提携先の東京海上日動の相談センターへ連絡し、過失割合をだすのなら、被害者の話及び事故現場の確認、事故の状況をしっかり確認の上、事実誤認がないようにしてほしいと話をしたところ、道路保険は一般の自動車保険とは異なり、被害者との示談交渉等は一切契約になく、行政側に請求額のうち一定の割合を支払うだけとの回答がありました。行政の話では、保険会社の過失割合に従うようなことを言われ、保険会社の相談センターでは過失割合等の示談交渉を行う契約ではないと言われます。民間人にはどちらの言い分が正しいのか、わかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?