qawsedr の回答履歴

全103件中81~100件表示
  • 関東学院大学と明星大学だと、どちらが学歴的に上?

    関東学院大学と明星大学を比較すると、どちらの方が学歴的に上ですか? それとも互角ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#152503
    • 大学受験
    • 回答数5
  • 一般受験をするか推薦を受けるかで悩んでいます

    私は高3の受験生です 今、立教やその他私大を一般で受けるか、公募制推薦で学習院を受けるかで悩んでいます 最初は公募制で学習院をうけようと思っていたのですが、立教の校舎を見てからここに通いたい!と思うようになり、立教を第一志望にしました 夏休み前の模試で、学習院はB判定で、立教がD判定だったので 学習院を確実に合格するところまでもっていき、立教をチャレンジ校にしようと思っていました しかし、最近親に 「皆第一志望なんて受からないし、立教は早慶に落ちた人がくるような大学だから、お前じゃ一般では受からない、学習院だって確実に受かるかわからないのだから推薦で学習院を受けないさい」 と言われてしまいました 一般で受験をする自信もなくなりましたし、 立教にも推薦があるのに志望理由書の4000字が書けないから受けようとしなかった人間が ほんとうに立教に行きたいのか、自信がなくなりました 立教も学習院も偏差値や就職率は同じぐらいですし どちらもとてもいい学校だと思っていますが 第一志望を諦めて学習院の公募制を受けるか(推薦も100%受かるわけではありませんが) チャレンジして一般で受けるか いくら考えても自分で答えを出せませんし 先生にも、答えはあなたの中にあるからといわれてしまいました どうすればいいのでしょうか?回答よろしくお願いします 推薦の期限があと一カ月くらいなのでよろしくお願いします

  • 大学選び

    初めて質問させていただきます。私は高校3年生の受験生です。先日、青山学院大学社会情報学部の指定校推薦をいただきました。本当にうれしいことなのですが…。正直不安でいっぱいで、指定校推薦を断ろうか迷ってます。 というのも、この学部は青学の中で一番単位がとりにくく、しかもパソコン(it)がメインで数学が必須と聞きました。私は完全なる文系で、嫌いではないのですが数学がちんぷんかんぷんで、未だにiPodが使えないくらいパソコンが苦手です。こんな私がちゃんと四年間で卒業できるのかと…。しかし、今の私の学力では決して入れない大学です。やりたいことも将来の夢もない私は、正直にいってネームバリューで推薦をもらいました!この学部で学ぶことは、私が苦手としているものが多いにあります。しかし将来にはすごく生かせるものだと思いました。 青学は私のあこがれの大学。青山学院に行きたいという気持ちだけで苦手な分野の学部に進むことは無謀でしょうか。 指定校の変更期限が迫ってます。お願いですなんでもいいのでアドバイスください(>_<)

  • 専修大学の学費について

    調べてもわからなかったので質問させて下さい 2年目以降の学費を教えていただけませんか 奨学金制度を考えているので学費をしっかり抑えておきたいです よろしくお願いします ちなみに商学部です

    • ベストアンサー
    • noname#146368
    • 大学受験
    • 回答数1
  • クラクラする…。

    中学生の女子です。 DVDを借りに行って、一番下段のものをみていて立ち上がって1秒くらい経ってから頭の方から血がさーっとひいていくような感覚と多少の気持ち悪さ、クラクラして目の前がぼやーっとして近くの柱などにつかまっていないとヤバくなってきます;(毎回の事ですが…) 家にいる場合はトイレなどにいくときやはり立ってから数秒後にクラクラしだして、気持ち悪くなり、ぼやーっとしてきてトイレの壁に頭をぶつけて倒れこんでしまいました;(大体毎日なります) なんででしょうか(・・? また病院には行かなくても平気ですよね…?

  • 赤ニキビが白ニキビに…(写真あり)

    23歳、女です。 生理前とか関係なく顎にニキビがたまにできます。 今ちなみに顎にニキビが3つありますが、出来始めたのは生理後です。 ・本題に入ります。 今、顎にあるニキビ……実は最初は赤ニキビだったのですが、3日後に白ニキビに変化しました。 白ニキビは赤ニキビより軽度だ…と聞いたことがあるのですが、 赤ニキビが白ニキビに変化することなんてありますか?(実際に変化しましたが…。) 赤ニキビが白ニキビに変わったという事は、もうすぐ治るよ…という事なんでしょうか? ちなみに白ニキビとは言っても完全に白というよりも白い芯が出てて、その周りがほんのりと赤い感じです。 治療はアクアチムローションとディフェリンゲルを塗布していました。

    • ベストアンサー
    • noname#171890
    • 病気
    • 回答数3
  • 不登校でこまっています

    私は中一です。 休んでいる理由は一部の女子の陰口です。一人からはじまって、今は4,5人くらいです その子は私の事が嫌いみたいで、でも私だけで、みんなには普通なんです。 実はしゅっせき番号が隣で音楽と体育の時は隣にすわらなきゃいけないんです。 それで、その子は「ぜったいすわりたくない」っていって、周りの子は「しょうがないから、座りなよ」って、すわるんです。友達がいたんですけど、今はなぜかけんかして、その子の側にいったんです。 それでも、学校にいけたのは、部活です。先輩とか他のクラスなんですけど、友達がいて、楽しいです。今は教室にいってないんですけど、スクールカウンセラーのとこにかよう事になって、でも、みんなにばれたら、どうしようとかおもって、いってないです。 他の学校の友達はきにしなくていいって、いったんですけど、そうもいかなくて、わかってくれないです その場にいたら、どれだけ、つらいか、大声で悪口をいわれた私がなんでこんなこといわれなきゃいけないのかとおもいます。 実は上記と同じ感じで、小六のころうけてて、トラウマになっています それで学区変更して、今の学校です。 真剣な回答お願いします。

  • 進路について

    こんにちは 立正大学を志望している高校三年生です。 私は少し前まで立正大学の心理学部に入学したいと思ってました。 しかし オープンキャンパスに行く途中 電車のなかで貧血で倒れかけて周りの人に大変な迷惑をかけてしまいました。 それがきっかけで本当に四年間通いきれるだろうか少し自信がなくなってしまいました。 通学時間は二時間あり 心理は下手したら朝の九時から夜の九時まで授業があるかもしれないのでとても不安です。 なら 心理学部程ではないが発達心理学などが学べる子ども教育福祉学科の方が良いのではないかと考えてます。 こちらのキャンパスは30分程で着き 余裕があります。 ここで質問なのですが 本当にやりたいことのために 2時間かけて通うべきか それとも 少し我慢(?)して30分で行き来でき余裕のある方を選ぶべきか アドバイスをください

  • 大学の格付け

    次の大学を1流~5流に格付けするとすればどうなりますか? 学部がどうのとか、どういった観点での格付けとか、は置いといて、世間のイメージで結構です。 法政 明治 青山学院 学習院 関西学院 関西 甲南 福岡 金沢 神戸 岡山

  • MARCHレベル大学の英語長文の長さ

    MARCHレベルの大学を目指している受験生です。質問させて頂きます。 MARCHレベルの大学の英語長文問題は大体何字程度の文でしょうか?(特に法政大学、中央大学について知りたい) また、日頃解く長文問題は出題される長文と同程度の長さの問題を解くべきですか?それとももっと長い物の方が良いでしょうか。 回答宜しくお願いします。ついでで良いのですがオススメの長文問題集があったら教えていただけると幸いです。

  • 文系学校内推薦に応募したほうがいいでしょうか?

    第一志望は東北大学法学部です。 模試で中央大法学部・東北大学法学部は、D判定でした。 毎日勉強したのにD判定を見て自信を失いました。 先生が、私の今までの成績を見、「学校内推薦もあるよ。」と教えてくださいました。 (推薦を受けるには1・2年時の学業評価が4.3以上、10日未満の欠席、処罰なしが必要です。) 私立学校内推薦に応募したほうがいいでしょうか?

  • 代ゼミの夏期講習について

    代ゼミに入学すれば、通学定期券を発行してもらえると聞いたことあるんですが、夏期講習だけ受講しても通学定期券を発行してもらえるんでしょうか??? よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#60206
    • 大学・短大
    • 回答数3
  • 市販のにきび治療薬

    最近にきびがひどくて困っています。 そこで、市販で売っている良いにきび治療薬があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#244905
    • スキンケア
    • 回答数4
  • 商業高校出身者の難関大学受験

    僕は家が貧しかったので大学進学のため、高校を卒業してから一年間働いていました。今現在、お金を貯め終えて受験勉強をしているところです。僕が目指している大学は神戸大学や横浜国立大学の経済経営系なのですが、僕は商業高校出身なのでかなりの勉強量が必要だと思うのです。今は仕事をしていないので1日13、4時間は勉強に充てられます。できれば来年合格したいです(実質二浪)なので。客観的に見て無謀な考えでしょうか? どなたかお答えお願いします。

  • スポーツ・体育系の良い大学知りませんか

    進路を決めないといけないのですが、私はスポーツトレーナーになりたく、大学の方向で考えているのですが、 オススメや評判の大学はありませんか教えてください 私は、学年が2年、県立高校 成績は普通より上です 難関大学でも中堅大学でもいいのでお願いします 困っていますので、できるだけ早く回答をお願いします  

  • 大学を中退したい・・・

    僕は私立大学の工学部に通う一年生です。今の大学に入ったい理由は、 周りの友達が進路を理系にしていたからです。 いざ大学の授業を受けてみると、自分のやりたい事ではないので全くやる気が起こりません。今自分は何の為に生きているんだろう、何の為にここにいるんだろうと最近よく思うようになって来ました。 精神的に参ってしまっています。夜も大学の事を考えてしまうのでなかなか眠れません。 今は大学を中退してしまいたいと考えるようになってきてしまいました。 両親には莫大なお金を払ってもらっているので辞めたいなどと言う事はできません。 全部自分が悪いのは分かっています。でも大学にはもう行きたくないです。 辞めてからやりたい事はありません。でも就職はしたいと考えています。 大学を中退で簡単に就職は出来ない事はよく分かります。でも今の精神状態でも死んでしまい、消えてしまいたいと思ってしまうのです。 正直辛くて辛くてしかたがありません 大学を辞めてしまう事はやはり、この先の人生は真っ暗なんでしょうか?普通に生きて行く事は出来ないのでしょうか? 返信よろしくお願いいたします。

  • 大学について

    僕は、将来四国か岡山でアナウンサーになりたいと思っています そこで大学のことで質問なのですがもし行けたとしたら関関同立の社会学部か筑波大学の人文学部、どこが一番よいのでしょうか?教えてください また筑波大学のことで学校の雰囲気や周りの環境、就職のことなどでもし知っていることがあれば教えてください。よろしくお願いします

  • 大学進学と就職先

    私は現在高校2年生で理系で大学の工学部進学を志望しまいます。今年は受験生ということで受験勉強にも本腰を入れなければと思い毎日過ごしています。しかし、学力はというと微妙なものです。 そして今僕が悩んでいるのが進学先なのですが、不覚ながら今まで名古屋大学や東北大学、筑波大学といったいわゆる知名度的な観点からしか大学選択を考えていませんでした。しかし就職という観点から考えるとそれは果たして正しい選択なのか・・・それが胸をよぎりました。というのは、僕は北陸(富山)に住んでいて、家庭では長男なんです。妹が1人いるのですが。親にはやはり将来的には地元近辺で働いて欲しいというように言われました。僕もやはり故郷になるべく近い所で良い企業(富士通や北陸電力)で働きたいというのが本心です。親からは地元就職なら金沢大学などが一番適しているのではないかと言われました。名古屋大学や東北大学、筑波大学は就職先ではやはりその大学の近辺が多いのでしょうか?僕の望むような就職を名古屋大学や東北大学、筑波大学を卒業したことで実現できるのでしょうか?仮に富山や金沢で働くときに就職に関して不都合な点など無いのでしょうか?大学から就職までの流れが僕は詳しく分からないのですが、教えていただけませんか? そして、最後に、金沢大学からでも地元の有名企業に就職はできるのでしょうか?知名度の高い大学はやはり求人が多く、高ければ高い大学ほどいろんな場所の有名企業に就職できる可能性が高いのではというのが今の僕の考えなのですが、これは本当なのでしょうか? 長々と書きましたがどうかよろしくアドバイスをお願いします。

  • 慶應義塾高校と慶應義塾大学の難易度

    私は、高校から慶應に入り、今慶應大学法学部の学生ですが、外部から入ってきた友人に馬鹿にされます。厳密に考えて、高校から入るのと、慶應大学の法学部に外部から入るのとでは、どちらが難しいのでしょうか?やはり、規模の大きい大学受験のほうが難しいのでしょうか?専門家の方、「正確」な回答をお願いします。

  • なぜ有名私大は軽く扱われるのはどうして?

    早稲田、慶應、上智、明治、青山学院、立教、中央、同志社、立命館、関学、関大などの有名私大はなんで軽く扱われるの?早稲田は司法試験の合格者数ナンバー1、慶應は公認会計士試験の合格者数ナンバー1で一部上場企業の役員数もだんとつナンバー1。中央は資格試験関係で抜群の実績あり。有名私大は実績面でその辺の国立よりも圧倒的に上なのに。正直、その辺の国立なんか眼中にないぐらい凄いんですが。ちょっと有名な会社だと早慶の人間ばかりなんですが。軽く扱われるのは駅弁大学の嫉妬とかですか?合格率で見ると~なんていわれても意味ないじゃないですか。