bebubebu の回答履歴

全127件中61~80件表示
  • NTT?YahooBB?

    家のパソコンをネットにつなげようと思いますが、 NTTにしようか、YahooBBにしようか考えています。 どちらがよいのでしょう? パソコン初心者なもので、双方のメリットやデメリットが 正直よくわからないでいます。詳しい方、教えて下さい。お願いします。

    • 締切済み
    • 100kiss
    • ADSL
    • 回答数13
  • 光収容だとダメな理由?

    はじめまして。 光収容を理由にADSLに出来ないものです。   光収容だとADSLに出来ない技術的理由ってなんなんですか?。 また、ISDNが64k(128k)以上にならない理由ってなんですか?。 そこそこの理由があれば納得出来るんですが・・・。

    • 締切済み
    • gaja
    • ADSL
    • 回答数8
  • 今更ですが、ISDNルータについて

    私の住んでいる街では、ADSLが使えません。 しかし、光にするほどお金もなく、フレッツISDNで 前時代的ですがISDNにすることにしました。 そこで、ネットオークションで中古のISDNルータを 購入しようと思ったのですが、商品が多くどれにしたら よいかわかりません。家では、パソコン3台(10,100M両方対応のLANカード、及びHUBでLANを組んでます。) 電話一台という構成です。どれか、評判の良いルータが ありましたら、アドバイスください。

    • ベストアンサー
    • googly
    • ISDN
    • 回答数7
  • ADSLを帰省先でも使えるでしょうか?

    現在、自宅でディオンのADSLを利用しています。 もうすぐ長期にわたり実家へ帰るのですが、メールの送受信ができないと困るので、パソコンを持っていって送受信したいと考えています。 実家ではヤフーBBのADSLを使用しています。 大事なメールが来るので、自分のメールアドレスからメールをやりとりしたいです。 私のパソコンを実家に持って帰ってメールの送受信をすることは可能でしょうか? もしできるとしたら、持っていくものはパソコンとLANカードだけでよいのでしょうか? その際、何か設定することなどありましたら教えていただきたいです。 何卒よろしくお願い致しますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#4521
    • ADSL
    • 回答数17
  • リーチDSLからYBB12Mに変更後、速度が半減してしまいました。

    本日、YBBのリーチDSLから12Mに変更したのですが、 今まで使用していたときより速度が半減してしまいました。 最初YBBの8Mを利用していたのですが、 210kbpsと非常に速度が遅かったため 検討した結果リーチDSLに変更いたしました。 リーチでは560kbps位の速度でした。 ただ、最近になってしょっちゅう通信エラーとなり、 よくつながっていて10分程度と、 まるで常時接続とはいえなくなっておりました。 また、モデムを新しいものと交換してもらっても全然効果がなく、 やむなく12Mに変えてみたのですが、 今度は270kbpsととんでもなく遅くなってしまいました。 他のHPで同じようにリーチから12Mに変更後、 500kくらいから1Mまであがったとの記事があったので、 期待をしていたのですがまるで的外れのようでした。 家の局舎からの線路距離長は3910mで伝送損失は55dbです。 どなたか良い方法をご存知の方、 よろしくお願いいたします。

  • LAN(無線・有線)にすると電話料金が倍になるって本当?

    急にタイトルのようなことを友人に言われて驚いたのですが… LANを組んで複数台で接続すると料金が倍になる… というのは本当ですか????(ウソであって欲しいですが) 近々LANを組みたいので恐くて仕方ないです。 正確な情報をご存知の方 教えてやってください(>△<)

    • ベストアンサー
    • achimaru
    • ISDN
    • 回答数8
  • LAN(無線・有線)にすると電話料金が倍になるって本当?

    急にタイトルのようなことを友人に言われて驚いたのですが… LANを組んで複数台で接続すると料金が倍になる… というのは本当ですか????(ウソであって欲しいですが) 近々LANを組みたいので恐くて仕方ないです。 正確な情報をご存知の方 教えてやってください(>△<)

    • ベストアンサー
    • achimaru
    • ISDN
    • 回答数8
  • ADSLのキャリア乗り換え

    フレッツADSLを利用しているのですが、他の会社のADSLに変えようとした場合、 フレッツADSLを解約してから申し込むものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ageageage
    • ADSL
    • 回答数5
  • フォークダンス 青葉城恋歌

    フォークダンスを習っている者です。 Aoba‐jyo Castleという曲の解説書を手に入れたのですが 全部英語で書かれていて、解読できません。 日本語で踊り方が書かれているサイトなどご存知では有りませんか? 自分では行き着くことができないので、是非教えてください。

  • プロバイダ(サーバ)間の通信費

    いまさら人に聞けない質問ですヽ(^u^) (1)プロバイダ間の通信費は誰が支払ってるんですか・・・。 (2)具体的には、どういう回線がどこを通ってるんでしょうか。例をお願いします。

  • ADSLが昼間つながりません。

    パソコン初心者なので宜しくお願い致します。 MEでプロバイダーはAOL、イーアクセスのADSL、8Mです。 ノイズがすごくひどくノイズを除去する装置などをつけましたが 昼間だけなぜかつながりません。夕方6時ぐらいからはサクサクと 調子がよいのですが… NTTからは2キロをちょっと越えてるぐらいです。 なにか良い対処方法がありましたら、教えていただけたらと思います。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 123tomato
    • ADSL
    • 回答数4
  • ADSLでプロバイダの乗り換えをするには

    Yahoo!BBの無料体験の期間が1月で終わりになります。 BBフォンに不満があったので、どうするか迷っています。 昨日質問して「無料体験のときにやってもらったNTTのADSL回線をそのままに、プロバイダだけ変えることはできない」「一度戻してまた契約するので、ADSLを使えない期間が数週間以上できる可能性がる。そこが無料の落とし穴」ということは教えていただきました。 では、2,3ヶ月くらいYahoo!BBに契約してお金を払い、他のプロバイダに乗り換えるときではどうなりますか? やっぱり使えない期間が生じるんですか? そして、NTTの回線工事料を2回払うことになるんですか? 本来は昨日質問した時点で補足を求めるべきだったのでしょうが、回答を締め切ってしまいました(苦笑)。 本人混乱してかなりイッパイイッパイなんです…。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • kumigon
    • ADSL
    • 回答数3
  • 複数のADSL業者と契約した場合の接続

    2台のパソコンでそれぞれ異なるプロバイダーを使いインターネット接続・メール利用をしています。 今回、ダイヤルアップからADSLへ切り替えようとしているのですがパソコンがある場所の関係上、1本の電話回線を使いそれぞれのプロバイダでADSLの契約を行い、それぞれのパソコンにADSLモデムをつないでインターネット接続を行いたいと考えています。 このような接続をした場合、ADSLの安定性という面で悪影響はないでしょうか? 同様の使い方をされている方がいらっしゃいましたらアドバイス下さい。 ちなみにADSL業者はフレッツADSLモア-フレッツADSLモア、もしくはフレッツADSLモア-eAccess 12Mのどちらかの組み合わせになります。 また、両方のプロバイダーのメールアカウントを使いつづけたいため、プロバイダーを1社に集約してLAN接続する、という方法は取れない状況にあります。

    • ベストアンサー
    • take128
    • ADSL
    • 回答数7
  • ISDNで一番安いプロバイダー教えてください

    岡山県在住です。

    • ベストアンサー
    • siniti
    • ISDN
    • 回答数6
  • iナンバーとフレッツ・それに話中の音が・・・

    今、電話回線はISDNを引いていますNTTのV30という機械で 電話とファックスとパソコンを繋いでいます。 ファックス用にIナンバーとパソコン用にフレッツISDNを申し込もう と思ったのですが友人があまり良くないのではと言います。 僕は、ファックス使用中以外に電話が話し中にならないのであれば申し込み をしたいと思っているのですが。友人が言うように何らかの問題が発生する ことが多いのでしょうか?、後、時々電話が話中音になったままになって しまう時がありますフックを押してもツーツー音のままです。(その時 V30のERランプが点滅しています)色々いじっているうちに通常の ツー音に戻るのですが、ひょっとしたら気づかないうちにずっと話中に なっているかも知れないと思うと・・・ PCの切断の方法が原因でしょうか? もし、お解りになられる方いらしゃいましたらよろしくお願いします。 

    • ベストアンサー
    • himanaku
    • ISDN
    • 回答数8
  • パソコンを買い換える時

    初めまして。現在、NTTで設定して貰ったISDNを使ってる者です。 初めて買ったPCが古くなったんで買い換えたいと思ってるのですが、その場合、もう1度NTTの業者さんを呼んで設定して貰わないといけないんでしょうか? 設定時に立ち合っていないんでどういう手順だったのかは解らないんですが、説明書を読んだところ、CD(ドライバ?)が付いてる筈なんですが、それが見当たりません。 ので、買い換えの時はまた業者さんを頼まなくていけないのか?と疑問です。 宜しければ御教えください。

  • 2個所プロバイダー同時接続について

    同時2台のPCで別々(二箇所)のプロバイダーと接続できると思い フレッツADSLの”フレッツ・プラス”を追加申し込みました PCはWin2000とWin95 ルータはCentreCOM AR230Eアライドテレシス社(NTT使用)です しかしCentreCOM AR230Eは予め複数のプロバイダの接続設定をしておいて その都度きりかえて接続するか 同時に接続する場合は特定のIPアドレスやドメイン名を登録し そのときのみ同時に2箇所接続できるだけで 同時2台のPCで別々のプロバイダーと接続は出来ないみたいですが 出来る方法があったら教えてください また同時に2台のPCで別々のプロバイダーと接続できるルータがあれば教えてくださいm(__)m (1つのプロバイダで良いのは分かっておりますが色々ありまして....)

  • アクセスポイントの違いで料金は違いますか?

    フレッツISDNに加入しているものです。 アクセスポイントが市外にしかないプロバイダに加入した場合と、市内にアクセスポイントをもつプロバイダに加入した場合とでは、金銭的に差はありますか?(電話料金も含みます。また、フレッツISDNの場合とします) 申し訳ありませんが教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Lady-Compを使ってる方いますか?

    ただ今、私は確率の高い避妊法を模索中です。どの方法も一長一短で、いくつかの方法を併用しようと思います。そのうち、一つは基礎体温をつけることにしました。そしてヴァレーエレクトロニクス社のホームページで、Lady-Compという小型の機械を知りました。しかし、いまいち情報が少ないので、もし使ってるよ!という方がいたら、色々教えてください。主に知りたいことは、商品の正確さ・使い方・使いやすさと避妊の確実性、料金、購入方法、また説明書は日本語なのかなどです。また、使ってみて分かったような利点や欠点を教えてください。お願いします。

  • ISDNの事について・・

    ISDNに加入しようと思っているものです。 電話は1階にあり、パソコンは2階にあります。(2階に電話はありません) NTTに電話してみるとTAとパソコンが遠く離れすぎている為、無線による通信或いは電話配線の工事をしなければならないといわれました。 無線による交信でもよいのですが、安価に済む方法は無いものでしょうか? 例えば、TAの配線を2階にあるパソコンまで延長したり出来ないものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • reon21
    • ISDN
    • 回答数5