asaasa1961 の回答履歴

全627件中481~500件表示
  • 出品初心者ですが、教えてください。

    私は読書が大好きですが、家には読まなくなった本が山のようになりました。そこでヤフーオークションとかアマゾンマーケットプレイスなどに出品しようと考えています。 アマゾンマーケットプレイスとヤフーオークションを同時に出品するということは不可能でしょうか? 同じ時間帯に購入者が現れたら対応できないと思いますし、不誠実の烙印を押されてしまいかねません。 例えばアマゾンに出品し、出品期限が終わってからヤフーに出品するのが本当でしょうか? 出品に慣れている方、ご指導をお願いします。

  • メールのPC間の移し変え

    PCを買い換えたのですが、メールを移したいのですがどうしたらいいですか?また保存しておくにはどうすればいいですか? ちなみにソフトはアウトルックエクスプレスを使用しています。 よろしくお願いします。

  • ドコモのメール返信欄が不便

    今auを使っていますが、4年ほど前までDoCoMoユーザーでした。 最近またDoCoMoに戻そうかと思っているのですが、メールの返信→編集画面に相手の内容が表示されないのは変わっていないのでしょうか。 いちいち受信フォルダでメール内容を確認して送信フォルダに戻って編集…というのが非常に煩わしかったように感じます。 短文ならともかく、複数の話題の含まれた長文となるともう… もしかして機種によるのでしょうか? パンフレットにも載っていないので分かる方是非よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#76164
    • docomo
    • 回答数6
  • 内緒のブログがばれるとき

    ブログを日記代わりに使ってる人たくさんいますよね。 私も日記を書いています。 でも内容は人には話せないことだったり あまりおおっぴらに身近な人に知られたくないことを 書いています。 自宅でノートに書くと家族に見られる可能性があるし、 ただ心の中で悶々と思ってることをちょっと吐き出す場所が欲しくて ブログをあげました。 そういうブログが家族にばれるときってどういうときですか? 調べる方法なんてあるんでしょうか? うちのPCはLAN接続されています。 一応家族にはそういうことも詳しい人がいます。 企業などで従業員が勤務中に遊びで見たHPページなどを チェックしたりできるようですが 一般家庭でもそういったことできるものなんですか? 例えばこの投稿とかも 見れたりしちゃうのですか? たまにブログが家族にばれたとかって 聞きますが、それはシステム的にどうこうして見られるというのでは なく、たまたまってことなんでしょうか?

  • 内緒のブログがばれるとき

    ブログを日記代わりに使ってる人たくさんいますよね。 私も日記を書いています。 でも内容は人には話せないことだったり あまりおおっぴらに身近な人に知られたくないことを 書いています。 自宅でノートに書くと家族に見られる可能性があるし、 ただ心の中で悶々と思ってることをちょっと吐き出す場所が欲しくて ブログをあげました。 そういうブログが家族にばれるときってどういうときですか? 調べる方法なんてあるんでしょうか? うちのPCはLAN接続されています。 一応家族にはそういうことも詳しい人がいます。 企業などで従業員が勤務中に遊びで見たHPページなどを チェックしたりできるようですが 一般家庭でもそういったことできるものなんですか? 例えばこの投稿とかも 見れたりしちゃうのですか? たまにブログが家族にばれたとかって 聞きますが、それはシステム的にどうこうして見られるというのでは なく、たまたまってことなんでしょうか?

  • 内緒のブログがばれるとき

    ブログを日記代わりに使ってる人たくさんいますよね。 私も日記を書いています。 でも内容は人には話せないことだったり あまりおおっぴらに身近な人に知られたくないことを 書いています。 自宅でノートに書くと家族に見られる可能性があるし、 ただ心の中で悶々と思ってることをちょっと吐き出す場所が欲しくて ブログをあげました。 そういうブログが家族にばれるときってどういうときですか? 調べる方法なんてあるんでしょうか? うちのPCはLAN接続されています。 一応家族にはそういうことも詳しい人がいます。 企業などで従業員が勤務中に遊びで見たHPページなどを チェックしたりできるようですが 一般家庭でもそういったことできるものなんですか? 例えばこの投稿とかも 見れたりしちゃうのですか? たまにブログが家族にばれたとかって 聞きますが、それはシステム的にどうこうして見られるというのでは なく、たまたまってことなんでしょうか?

  • 内緒のブログがばれるとき

    ブログを日記代わりに使ってる人たくさんいますよね。 私も日記を書いています。 でも内容は人には話せないことだったり あまりおおっぴらに身近な人に知られたくないことを 書いています。 自宅でノートに書くと家族に見られる可能性があるし、 ただ心の中で悶々と思ってることをちょっと吐き出す場所が欲しくて ブログをあげました。 そういうブログが家族にばれるときってどういうときですか? 調べる方法なんてあるんでしょうか? うちのPCはLAN接続されています。 一応家族にはそういうことも詳しい人がいます。 企業などで従業員が勤務中に遊びで見たHPページなどを チェックしたりできるようですが 一般家庭でもそういったことできるものなんですか? 例えばこの投稿とかも 見れたりしちゃうのですか? たまにブログが家族にばれたとかって 聞きますが、それはシステム的にどうこうして見られるというのでは なく、たまたまってことなんでしょうか?

  • iPod classic  TV 出力 AVケーブルについて

    現行のiPod classic 120G を購入しました。 そこで、AVケーブルを接続することで、TVなどにビデオを出力することができると聞いて、某オークションで、黄・赤・白色の外国製のAVケーブルを購入したところ、映像のみが出てきませんでした、音声は大丈夫でした。 色々調べても、どれを買えばイイのか分かりません。アップル純正でも種類があり分かりません。 分かる方是非、教えてください。宜しくお願いします。 動画をTV出力を楽しもうとしていたのですが、 接続してもTVなどにビデオを出力することが

  • ドコモのメール返信欄が不便

    今auを使っていますが、4年ほど前までDoCoMoユーザーでした。 最近またDoCoMoに戻そうかと思っているのですが、メールの返信→編集画面に相手の内容が表示されないのは変わっていないのでしょうか。 いちいち受信フォルダでメール内容を確認して送信フォルダに戻って編集…というのが非常に煩わしかったように感じます。 短文ならともかく、複数の話題の含まれた長文となるともう… もしかして機種によるのでしょうか? パンフレットにも載っていないので分かる方是非よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#76164
    • docomo
    • 回答数6
  • iPod classic  TV 出力 AVケーブルについて

    現行のiPod classic 120G を購入しました。 そこで、AVケーブルを接続することで、TVなどにビデオを出力することができると聞いて、某オークションで、黄・赤・白色の外国製のAVケーブルを購入したところ、映像のみが出てきませんでした、音声は大丈夫でした。 色々調べても、どれを買えばイイのか分かりません。アップル純正でも種類があり分かりません。 分かる方是非、教えてください。宜しくお願いします。 動画をTV出力を楽しもうとしていたのですが、 接続してもTVなどにビデオを出力することが

  • 内緒のブログがばれるとき

    ブログを日記代わりに使ってる人たくさんいますよね。 私も日記を書いています。 でも内容は人には話せないことだったり あまりおおっぴらに身近な人に知られたくないことを 書いています。 自宅でノートに書くと家族に見られる可能性があるし、 ただ心の中で悶々と思ってることをちょっと吐き出す場所が欲しくて ブログをあげました。 そういうブログが家族にばれるときってどういうときですか? 調べる方法なんてあるんでしょうか? うちのPCはLAN接続されています。 一応家族にはそういうことも詳しい人がいます。 企業などで従業員が勤務中に遊びで見たHPページなどを チェックしたりできるようですが 一般家庭でもそういったことできるものなんですか? 例えばこの投稿とかも 見れたりしちゃうのですか? たまにブログが家族にばれたとかって 聞きますが、それはシステム的にどうこうして見られるというのでは なく、たまたまってことなんでしょうか?

  • 無線LANの親機は電源常時オンで大丈夫でしょうか?

    最近、無線LANを導入しました。 今のところ大したトラブルもなく快適に使えておりますが気になることがあります。 私の無線LANはバッファローのWZR2-G300Nですが、AOSSボタンがひとつあるだけで 電源の入り切りはコンセントを抜くしかないようです。 今までは部屋まで光ファイバーを引いてプロバイダーからレンタル しているメディアコンバーターでLANケーブルに切り替えて有線LANでネットをしていました。 メディアコンバーターの時はパソコン使っていないときでもコンバーターの電源は入れっぱなしでしたが 無線LANの親機も電源入れっぱなしで大丈夫でしょうか? パソコンを使い始めて10年ぐらいですがPCのことはよく分かりません。 素人考えですが無線のアクセスポイント(親機)の電源がずっと入りっぱなしというのが怖いです。 かといってコンセントを抜くとまた最初から設定しなおしなどとなったら面倒ですし。 親機の電源が常時オンでもセキュリティ上、大丈夫なのでしょうか? それとも使わない時はコンセントを抜いた方がいいのでしょうか? ちなみにPCにはマカフィトータルセキュリティを入れてます。 分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • すみません 助けてください

    ご利用ありがとうございます。 ご利用頂いた『Jelly』利用料金【29,000円】のお支払い日が明日の午後17時迄と なっています。 利用規約全19条をご確認の上、必ずお支払い下さい。 尚、確認出来ない場合はご登録の携帯端末より身元調査(別料金)後、少額訴訟及 び、内容証明を送付させて頂く場合がございますので予めご了承下さいませ。 ※携帯端末からの情報を元に調査となりますのでアドレスを変更されましても調 査に影響は御座いませんのでご注意下さい。 お客様の識別端末【DoCoMo/2.0 ほんとの端末】 お支払期限:1月6日 ご請求額:29,000円 ■お支払い方法はこちら 1.郵便局からのご郵送でのお支払はこちらをご覧下さい。 http://www.l-w.jp/hp/?u=jelly 2.お近くに郵便局が無かったり時間が無くて銀行に行けない方はこちらをご覧下 さい。 http://www.l-w.jp/hp/?u=jelly&p=2 3.銀行からの現金でのお支払いはこちらをご覧下さい。 http://www.l-w.jp/hp/?u=jelly&p=3 ※1、2でお支払いされたお客様はお支払い手続き完了後の、お客様控えに記載の 【お問い合わせ番号】及び【発送種類】を必ずメールにてお伝え下さいませ。 Jelly事務局 http://www.info-seek.jp/ ※尚、料金等についてのご不明な点は、このままご返信頂くか、下記をご覧下さ いませ。 http://www.info-seek.jp/kiyaku.php?access_key=&page=3 サイトでパスかかってて プロフ設定して管理人にメールしたらパス教えてくれるらしいから登録したら これがきました もう無理ですか? 登録させられてしまった みたいなこと言ったら 人のせいにするのですね。 って言われました。  ・・・ 自宅、親戚、勤務先、学校等に連絡がいくらしいのですが。。

  • mp3ファイルの保護についての質問。

    mp3ファイルの保護についての質問です。 保護が「いいえ」になっているmp3ファイルを 保護が「あり」になっているmp3ファイルに変換したいのですが やり方が分かりません。 お分かりになる方は是非教えて下さい。お願いします。

  • 伏字のパスワードって分かりますか?

    新年早々困っております。 過去の設定した無線LANようのパスワードを忘れてしまいました。 (設定からみようとしても、伏字になっていて分かりません) こういった情報は、別の方法等で確認することができますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • こんな私は猫を飼う資格がないのでしょうか?

    私は昔から猫が好きで、今も猫が欲しいと思っています だけど、自分には生き物を飼う資格がないのではと悩んでいます それは今までに飼ったジャンガリアンハムスターのことです ジャンガリアンハムスターを2匹飼ったことがあるのですが、 ハムスターの寿命は約2年なのに、 1匹はたった3週間、もう1匹は10ヶ月で亡くなってしまいました 飼育書を読んだうえで自分なりにベストをつくしたのですが それでも飼い方に問題があったのだと思います ちなみに、その前に飼っていたうさぎは10年生きてくれました 猫を飼ったとしたら、うさぎのように長生きさせることができるのか、 それともハムスターのように短い命で終わってしまうのかわかりません アドバイス下さい

  • 鬱でしょうか

    こんばんは。引きこもっています。20代の女性です。 寝てばかりいます。洗濯物が溜まっているのにする気力がありません。 病院へ行くのも億劫です。鬱ですか?寝ててもいいんでしょうか?悪化しませんか?悪化させない方法自力で治す方法を教えて下さい。辛いです。

  • ワンクリック詐欺?

    昨日、ネットサーフィンをしていたところ、ある女性芸能人のお宝動画のページを見つけ、動画再生ボタンをクリックしたところ、18歳以上ですかと出たのではいをクリックしたところ、次の画面では、パソコンのIPアドレスなどが表示され、「登録ありがとうございます。」と出ていました。 料金は5万円弱ぐらいで、2日以内に払わないと督促状や登録の証明書を送ると書いてあったのでびっくりしました。 クリックしたボタンには18歳以上ですかとしか書いてなく、料金のことは全然知りませんでした。 IPアドレスで個人情報はわからないと知ったのですが心配です。 どうなるのでしょうか

  • iTuneのダウンロード

    iTuneを一度消してしまったので再度ダウンロードしようとしたら Cドライブの容量が足りないと出て出来なかったのでいらないソフトウェアやフォルダを削除したのですが容量の空きが全く減っていません。 iTuneとQuickTimeを消したばかりなので容量自体は結構空いているはずなんですが再度ダウンロードしたら容量が足りないとエラーが出るのはなぜなんでしょうか? ipodは4GBのものです

  • iTuneのダウンロード

    iTuneを一度消してしまったので再度ダウンロードしようとしたら Cドライブの容量が足りないと出て出来なかったのでいらないソフトウェアやフォルダを削除したのですが容量の空きが全く減っていません。 iTuneとQuickTimeを消したばかりなので容量自体は結構空いているはずなんですが再度ダウンロードしたら容量が足りないとエラーが出るのはなぜなんでしょうか? ipodは4GBのものです