mtaka2 の回答履歴

全1720件中1701~1720件表示
  • 10年前緑内障と診断されましたが

    10年ほど前眼科医で眼底検査により緑内障と診断され点眼薬の投与と定期的な視野検査を続けてきました。昨日の診察で今までの検査では特に視野の欠損は認められず眼圧も平常値をたもっているのでしばらく(3ヶ月ほど)点眼薬の投与をやめましょうといわれました。普通緑内障は治る事が無く眼圧を下げるための点眼薬の投与は一生続く物と理解していたのですが先生の言う通りにやめてもよいのでしょうか。先生には点眼薬により進行が止まっているのかもしれなく心配だとは伝えましたがいかがな物なのでしょう。

    • ベストアンサー
    • tonthan
    • 病気
    • 回答数2
  • 円の描画の太さを指定できるCコード

    円の描画を行うCコードを記述していますが Michenerのアルゴリズムにより円を下記サイトを参考に記述できました。 しかし、アルゴリズムの理解不足の為、円の太さを指定できるようにしたいのですが、なかなか上手くいっておりません。 もし、円の太さを指定できるCコードなどありましたら教えていただけないでしょうか?

  • 円の描画の太さを指定できるCコード

    円の描画を行うCコードを記述していますが Michenerのアルゴリズムにより円を下記サイトを参考に記述できました。 しかし、アルゴリズムの理解不足の為、円の太さを指定できるようにしたいのですが、なかなか上手くいっておりません。 もし、円の太さを指定できるCコードなどありましたら教えていただけないでしょうか?

  • gifイメージをメモリ内に生成するには?

    gifのイメージをメモリ内に直接生成するにはどうしたらいいでしょうか? gd を使っているのですが、ファイルにgifイメージを書き出す関数があるのにメモリに直接書き出す方法がわかりません。しかたなく、いったんtmpファイルに書き出してそれを読み込んだりしてるのですが、直接メモリ内に生成することはできないでしょうか?

  • gifイメージをメモリ内に生成するには?

    gifのイメージをメモリ内に直接生成するにはどうしたらいいでしょうか? gd を使っているのですが、ファイルにgifイメージを書き出す関数があるのにメモリに直接書き出す方法がわかりません。しかたなく、いったんtmpファイルに書き出してそれを読み込んだりしてるのですが、直接メモリ内に生成することはできないでしょうか?

  • DVD-VIDEOでのインターレースについて

    今、フル3Dのアニメーションを作って、数分のVPを作っています。 環境/ Photoshop/LightWave/After Effects/Final Cut Pro/DVD Studio Pro/Compressor CGと写真データのみで映像を完成させ、納品はDVD-VIDEOとなっているのですが、 3Dはフィールドレンダリングでレンダーし、写真はAE上で同じくフィールドレンダリング しています。 Final Cut上では、NTSC-DVの優先フィールド(下)でタイムラインを開いています。 問題はここから先、DVD-VIDEOにして一番きれいなモーションにはどうしたら良いかです。 (写真素材が左から右へ移動したりするので、その時の、モーションが奇麗に見える設定が 分からなく、思案している最中です) CGはフィールドレンダリングして問題無いのでしょうか..?? 試しに、Compressorで、Mpg-2形式に圧縮し、DVD Studio Proでオーサリングして、 プレステ2(TVの接続へは3色ピンを使っています。)で見た所、 フィールドレンダリングしたものは、ジャギジャギしていました。 フィールドレンダリングして無いものは、すこしカクカクする感じです。 3DやCG素材をFCPで編集して、DVD Studio ProでオーサリングしてTVで奇麗に見せるには どういうレンダーをして編集して行けばよいのでしょうか...?? 長文になってしましい申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • DVD-VIDEOでのインターレースについて

    今、フル3Dのアニメーションを作って、数分のVPを作っています。 環境/ Photoshop/LightWave/After Effects/Final Cut Pro/DVD Studio Pro/Compressor CGと写真データのみで映像を完成させ、納品はDVD-VIDEOとなっているのですが、 3Dはフィールドレンダリングでレンダーし、写真はAE上で同じくフィールドレンダリング しています。 Final Cut上では、NTSC-DVの優先フィールド(下)でタイムラインを開いています。 問題はここから先、DVD-VIDEOにして一番きれいなモーションにはどうしたら良いかです。 (写真素材が左から右へ移動したりするので、その時の、モーションが奇麗に見える設定が 分からなく、思案している最中です) CGはフィールドレンダリングして問題無いのでしょうか..?? 試しに、Compressorで、Mpg-2形式に圧縮し、DVD Studio Proでオーサリングして、 プレステ2(TVの接続へは3色ピンを使っています。)で見た所、 フィールドレンダリングしたものは、ジャギジャギしていました。 フィールドレンダリングして無いものは、すこしカクカクする感じです。 3DやCG素材をFCPで編集して、DVD Studio ProでオーサリングしてTVで奇麗に見せるには どういうレンダーをして編集して行けばよいのでしょうか...?? 長文になってしましい申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • 日付から曜日を求めたい

    Windows APIでプログラミングしています。時間のデータはSYSTEMTIMEを使ってます。 日付(wYear, wMonth, wDay)のみの情報から、曜日(wDayOfWeek)を求めたいのですが、どのような方法があるでしょうか?曜日を求めるAPI関数は存在しますか?

  • トイレの便器に溜まっている水の水位を下げる方法

    自宅の便器(TOTO製品:S710B)の中に溜まっている水の水位が高い為、 夫や子供がオシッコをした時に、便器の外に水が跳ねてしまい、困っています。 便器の水の水位を下げる方法がわかる方がいらっしゃいましたら、 教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • お風呂場で防水ケースに携帯電話や携帯ゲーム機などを入れた場合

    お風呂場で防水ケースに携帯電話や携帯ゲーム機などを入れた場合について質問です。 防水ケースに入れたら水は当然中に入ってこないとは思うのですが、 お風呂場だと、温度が高く、曇ったり、湿気ったり、小さな水滴がついたりしますよね? それを考えると携帯電話なども実は防水パック内で空気が暖められることで何らかの水のかたまり(?)のようなものができあがって、 そうやって風呂場で使い続けることで何かしらの悪影響のようなものが起きてくると思うのですが、そういった心配はないのでしょうか? 理科について全く疎いのでうまく説明もできません、すいません…。 よろしくおねがいします。

  • 物理の積分がわからない。

    物理の積分なんですが、a=加速度、v=速度、t=時刻を表すとして、 今a=dv/dt⇔dv=adtが成り立っているとします。この両辺を積分するとv(t)=at+C (Cは積分定数) になるみたいなんですが、これが理解できません・・。 不定積分Cはわかりますが、d/dtはtについて微分しろってサインですから、これをtについて積分すればなくなりますよね? すると右辺だけ積分したものはvになり、これと同じ処理をして等号を維持するにはaを積分して、加速度の積分=速度と習ったので実行すると、v=vになってしまいわけがわかりません・・・。 ご教授お願いします。

  • 電圧、電流について

    今、直流のことで考えているのですが、回路が切れていても例えば乾電池のプラス側は1.5Vの電圧がかかっていて、電池のマイナス側は0V(アースという?)アースとマイナスのつながりもよくわかりませんが・・・。 という状態は、水道で蛇口を閉めていても水圧がかかっているのと同じ、という感覚で理解しているつもりです。 電気回路で10Vの電圧がかかった状態で、10Ωの抵抗がつながっているとき、10Ωの抵抗で電圧降下が発生して、10Vから0Vになる。 と教えてもらいました。 なぜ、電圧降下がおこるのですか? これとは別に、「電流は電子の流れ」というのも教えてもらいましたが、例えば「電球を光らせても電子がなくなるわけではない。」と思います。 そう考えると、「電子の流れって一体何をしているのだろう?」と思ってしまいます。 これも、「電気を水にたとえて考えてみると」というところからの疑問です。水は使った(流した)分はなくなると思います。でも、電子は流してもなくならないと思います。例えば水素から電子がなくなってしまうと陽子だけになると思います(それはおかしくないですか?)。 電流は電子の流れ、それで電球が光る、その後電子はどうなるの、どうして電圧が下がるの? これが理解できません。 よろしくお願いします。

  • 電圧、電流について

    今、直流のことで考えているのですが、回路が切れていても例えば乾電池のプラス側は1.5Vの電圧がかかっていて、電池のマイナス側は0V(アースという?)アースとマイナスのつながりもよくわかりませんが・・・。 という状態は、水道で蛇口を閉めていても水圧がかかっているのと同じ、という感覚で理解しているつもりです。 電気回路で10Vの電圧がかかった状態で、10Ωの抵抗がつながっているとき、10Ωの抵抗で電圧降下が発生して、10Vから0Vになる。 と教えてもらいました。 なぜ、電圧降下がおこるのですか? これとは別に、「電流は電子の流れ」というのも教えてもらいましたが、例えば「電球を光らせても電子がなくなるわけではない。」と思います。 そう考えると、「電子の流れって一体何をしているのだろう?」と思ってしまいます。 これも、「電気を水にたとえて考えてみると」というところからの疑問です。水は使った(流した)分はなくなると思います。でも、電子は流してもなくならないと思います。例えば水素から電子がなくなってしまうと陽子だけになると思います(それはおかしくないですか?)。 電流は電子の流れ、それで電球が光る、その後電子はどうなるの、どうして電圧が下がるの? これが理解できません。 よろしくお願いします。

  • 電圧、電流について

    今、直流のことで考えているのですが、回路が切れていても例えば乾電池のプラス側は1.5Vの電圧がかかっていて、電池のマイナス側は0V(アースという?)アースとマイナスのつながりもよくわかりませんが・・・。 という状態は、水道で蛇口を閉めていても水圧がかかっているのと同じ、という感覚で理解しているつもりです。 電気回路で10Vの電圧がかかった状態で、10Ωの抵抗がつながっているとき、10Ωの抵抗で電圧降下が発生して、10Vから0Vになる。 と教えてもらいました。 なぜ、電圧降下がおこるのですか? これとは別に、「電流は電子の流れ」というのも教えてもらいましたが、例えば「電球を光らせても電子がなくなるわけではない。」と思います。 そう考えると、「電子の流れって一体何をしているのだろう?」と思ってしまいます。 これも、「電気を水にたとえて考えてみると」というところからの疑問です。水は使った(流した)分はなくなると思います。でも、電子は流してもなくならないと思います。例えば水素から電子がなくなってしまうと陽子だけになると思います(それはおかしくないですか?)。 電流は電子の流れ、それで電球が光る、その後電子はどうなるの、どうして電圧が下がるの? これが理解できません。 よろしくお願いします。

  • 緑内障なのですが八戸市近郊で良い眼科を教えて。

     関東から青森県三沢市に引っ越してきて1年近くになります。 こちらに来てから目に違和感があり近くの眼科へ行ったところ緑内障との診断でした。処方されたのは点眼液でした。しかし2ヶ月たっても眼圧は相変わらず50台。セカンドオピニオンを申し入れたところ先生の態度も変わり、なんだかんだと結局は紹介状も書いてくれませんでした。 あきらめてまた三沢市内の眼科へいきましたが同じような感じでした。 緑内障でもどの部類なのか。。そもそも眼圧があがる原因は緑内障なのか何なのか知りたいのです。 八戸市もしくは、近郊でどこか良い眼科を知っていたら教えてください。

  • 両眼0.8で見える距離

    両眼0.8ではどのくらい先が見えているのでしょうか。

  • 漫画の続き

    芳文社から出ていた4コマ漫画「ナオミだもん」という漫画、片付けをしていたら16巻までそろっているのですが、それ以降のものは本屋で調べたら検索できませんでした。まだ、完結はしていないのですが、その後の続きは他社から出ているのでしょうか?知っている方がいましたら知りたいです。久々に読んだら続きが気になりました。

  • スイッチの回路

    今、選択したLEDが点灯するという回路を考えています。 仕様は、スイッチが5つあり、1を押すと1のLEDが点灯し、3を押すと1のLEDが消え、3のLEDが点灯する・・・といった物です。 色んな場所で使われていそうな回路なので専用ICがあるように思うのですが、知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 緑内障検査 境界型について

    今日 眼科で緑内障の検査をしました。 眼圧 眼底は異常なしでしたが 視野検査で両眼とも 一箇所ずつ完全に見えない個所がありました。境界型(左) 正常範囲外(右) と言う診断でした。先生は「初めてで検査にもなれないし 次回同じ個所がマークされるようなら 疑いましょうか」という感じです。6ヶ月先でよいのでしょうか。教えてください

  • 緑内障で身体障害者2級

    職場の方がタイトルの通りです。 いろいろ検索などしてみたのですが、 かなり重いのでしょうか? その方は出張に行ったり学会で発表したりしているようですが・・・。 損傷率(?)は95%です。失明は早いのでしょうか・・・?もし失明したら今の職場には居られなくなるのでしょうか・・・? ヨガは良くないと聞きましたが気功なども良くないのでしょうか? とりとめも無い文章で誤字等あるかもしれませんが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#39619
    • 病気
    • 回答数3