jisupeke の回答履歴

全56件中41~56件表示
  • CDに書き込みができません

    初心者です。今まで音楽CDの書き込みできていたのですが、突然エラーが出て全く書き込みができなくなりました。 書き込みのソフトはBeat Jamで、2006にバージョンアップするまでは普通に書き込めました。 いろいろな方法を試してみましたが(書き込み速度をおとす・メディアを交換する・空き容量を増やすなど)、症状は一向に改善されません。 これは故障なのでしょうか?ちなみに使っているOSはWindows XP Home EditionでPCはNECのVALUESTAR Lです。CD/DVDドライブは内臓モデルです。こんな質問の仕方ですみませんが、よろしくお願いします。

  • CDに書き込みができません

    初心者です。今まで音楽CDの書き込みできていたのですが、突然エラーが出て全く書き込みができなくなりました。 書き込みのソフトはBeat Jamで、2006にバージョンアップするまでは普通に書き込めました。 いろいろな方法を試してみましたが(書き込み速度をおとす・メディアを交換する・空き容量を増やすなど)、症状は一向に改善されません。 これは故障なのでしょうか?ちなみに使っているOSはWindows XP Home EditionでPCはNECのVALUESTAR Lです。CD/DVDドライブは内臓モデルです。こんな質問の仕方ですみませんが、よろしくお願いします。

  • CDに書き込みができません

    初心者です。今まで音楽CDの書き込みできていたのですが、突然エラーが出て全く書き込みができなくなりました。 書き込みのソフトはBeat Jamで、2006にバージョンアップするまでは普通に書き込めました。 いろいろな方法を試してみましたが(書き込み速度をおとす・メディアを交換する・空き容量を増やすなど)、症状は一向に改善されません。 これは故障なのでしょうか?ちなみに使っているOSはWindows XP Home EditionでPCはNECのVALUESTAR Lです。CD/DVDドライブは内臓モデルです。こんな質問の仕方ですみませんが、よろしくお願いします。

  • BIOSのアップデートに失敗したようです。

    BIOSをアップデートしようとしたのですが、途中で止まってしまい、それからしばらくしてパソコンが落ちてしまいました。それから電源を入れてもビープ音がなるだけでBIOSの画面ができてきません。多分BIOSのアップデートに失敗したからだと思います。 電池を抜いても駄目だったので修理に出そうかと思いますが、買ったのが通販のショップブランドのPCなので直接メーカーに出すか店に出すか迷っています。どちらに修理を依頼した方がいいのでしょうか? また修理代というのはどのくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 表示メニュー

    例えば 対象をファイルに保存→表示メニュー→詳細にして、また再度同じ動作を繰り返したら、リセットされて、表示が"一覧"になるのですが、これを自分の場合は"詳細"のまま記憶させてたいのですが、記憶させる方法ってありますか? ちなみにフォルダオプションの「表示を保尊にはチェック」入れてます。

  • iPodの買い替え

    今miniを使っているんですが次々に新バージョンが登場していますよね??これって今ipodに入っている曲はひきつげるんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • itunes復元できません。お助けを(T_T)

    itunesに取り組んだ曲は生きていますが、itunesのデータを消してしまいました。なので、ライブラリーは何もない状態です。 先程、元の状態に戻そうと3日前に復元しましたが、iTunesに関しては何も変わりませんでした。 どうすれば、ちゃんと元の状態に復元できるでしょうか? また再生し直してitunesに認識させる方法はできれば避けたいのです。 分かる方よろしくお願いします。

  • ハローワークの紹介の会社の条件面

    ハローワークの紹介の会社で面接を受けたあとに気がついたんですが、賞与、昇給のところが空白になってました。採用決定は週明け水曜前後ですが、こういう場合はないと考えるんでしょうか?書き忘れも考えられるんでしょうか? 採用決定前に賞与があるのかどうか問い合わせするのもどうかと思い、相談させてもらいました。 またわからない場合、もし採用なら連絡があったときに問い合わせし、それ次第でその場で辞退するかどうか言うべきでしょうか? 給料が低い場合が考えられるので給料額しだいでは、賞与がないなら辞退せざるを得ないかとも思ってるんですが。 おそらく手取り自体が前の給料を下回りそうなので、さらに賞与もないとなると厳しいので。

    • ベストアンサー
    • bono05
    • 転職
    • 回答数5
  • Windowsのアラート音が止まらない

    知人のPCのトラブル解決に付き合ったんですが、、 原因がまったく不明なので困っています。 Windowsのアラート音が3秒間隔ほどで鳴り続けます。 再起動しても無駄でした。 何か解決アイディアがございましたらお願いします。

  • ニコンのカメラ、黒とシルバー

    いくつかのニコンのカメラは黒色とシルバーと二種類 あって、値段が少し違ったりします。 基本的には個人の好みだとは思うのですが、 金属部分を黒色にするのは何か技術的にすごいことが あるからなのでしょうか。

  • 腕時計(Gショック)に詳しい方へ

    私は、平成5年に買ったGショック(型番DW-5900)を 毎日身に付けています。 先日、ちょっと時計に詳しい友人に、『そのGショック初期のだから、未使用なら凄い価値があるのに、残念だなぁ。 使用してたら、ダメだねー。』 といわれました。 この型は、そんなにプレミアがついているのですか? 幾らくらいで、取引されているのでしょう? また、使用してる時計は価値無しなんですか? 私は、Gショックマニアではないので、高く売れるのであれば、 これを売って新しい腕時計を買いたいな。って、思って おります。 マニアの方、この型の価値を教えて下さい。

  • ファイルを上書き禁止にするには?

    WinXPです。 あるファイルを上書き禁止にしたいのですが、 どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電圧のことで。。

    こんにちわ、 アメリカでデスクトップを買ったのですが アメリカに電源コードを忘れてきました。。。 電圧変換機を使って日本でも使えるようにしようと 思っていたのですが、この際日本のAC/DC?? 電源のところのボックスを日本のにとっかえようとおもっています。 そこでこのまま問題なく駆動するのかが心配です。 アメリカのPCを日本で使うにあたって一番いいのは 電圧変換機なのでしょうか?とっかえてもいいのでしょうか?教えてください。

  • VESTAXについて

    レコードプレイヤーを購入しようと思っていますがどこのを買っていいのか分かりません ネットで見てVESTAXがいいかなと思ったのですが見た目だけで選んでも大丈夫でしょうか?実際のものは素敵なんでしょうか?私としてはお部屋に合ってそこそこいい音が聞ければ十分です。部屋はレトロ調です アドバイスお願いします。

  • MP3プレーヤー 電源はどちらがおすすめですか?

    表記の件ですが、MP3プレーヤーを買おうかと検討中です。 フラッシュメモリータイプの512MBくらいで探しているのですが電源は内蔵バッテリー型と乾電池型とどちらが便利ですか? それぞれコストメリット/デメリットとか便利さとかに差があるように思います。 あるいは実際に使っているかたの意見として 「そんなの小さな差でしかないよ」とかって意見もいただけたらうれしいかなと思います。 よろしくお願いします。

  • DOS窓でipconfigが蹴られてしまう。

    WIndowsXP(pro/sp2)で、ipconfigコマンドを実行すると > Windows IP Configuration > An internal error occurred: システムに接続されたデバイスが機能していません。 > Please contact Microsoft Product Support Services for further help. > Additional information: Unknown media status code. などとなるのですが、まったく心当たりがありません、 原因にお心当たりありませんでしょうか? ネットワークは、LANも、WWWも普通に支えているんですが。 再接続、再起動しても状況に変化ありませんでした。