minttea3 の回答履歴

全1952件中1801~1820件表示
  • 付き合って1ヶ月の彼女とのちょっとした喧嘩

    付き合い始めて1ヶ月になる彼女がいます。今週彼女の誕生日でしたので晩に彼女と会いました。私は晩遅くにかけての仕事をしているのでこの日は努力して彼女との時間を作りました。彼女と会える時間を作る事が気持ちを伝える方法だと思っていました。この日会う事は突然決まった事で私としては次の日曜日あたりにきちんとした形で誕生日を祝おうと思っていたので店のことは特に気にしていなくファミリーレストランでも良いぐらいの気持ちでしたが彼女が近所のフランス料理の店に行ってみたいと言うので行きました。その時は普通に別れたのですがその後のメールで私がおごらなかったことについて彼女が言ってきたのです。私達は今まで基本的に割り勘で来ました。私がおごろうとしても彼女が自分の分はお金を出そうとすることもありそうすることを別に気にしていなかったのですがそういったことになり戸惑っています。次にきちんとした形でするつもりであったことも言ったのですが彼女は怒りがおさまらないようで今までの私の服装や毎晩のメールについて気になっている人ならメールではなくて直接電話してくるとかこの件とは関係のないことまで言って来たのです(メールをし始めるのが11時頃になるので私としては気を遣ってメールをしていたのですが…)。挙げ句の果てには「あなたは私のことを好きだと思っていない」なんて言われてほんと困ってしまいました。こういったことになってしまったので関係を修復したいと思い直接会って話そうと言ったのですが料理教室があるという理由で断られてしまいました。私はこんな状況なので料理教室ぐらいは休んで欲しいという気持ちでした。  うまく修復出来れば良いと思います。今のところ彼女から断りの連絡とかはなくちょっとしたメール交換はしていますが私の方が臆病になってしまいどのようにメールをしていいのか分かりません。

  • 自分をブサイクだと思ってる人というのは

    今日ビューティコロシアムを見ていて思ったのですが。 基本的に自分の外見にコンプレックスを持ってる人というのは自分自身努力して変えようとは思わないものなのでしょうか? 例えば私自身は美人ではないし、自信もありません。 けどダイエットしたいと思って努力したり、メイク教室に通ってきれいになりたいと思ったりします。 それに整形だとかは親への愛情を疑ってしまいます。 親が生んでくれた顔なのにと。 上のように自分から何かしよう。 例えばダイエット、エステ、メイクなどは自分でできますよね。 それを外見に自信がない人はテレビにでて周りから追い込まれないとしようとは思わないものなのでしょうか? そんなに外見に自信ない人は弱い心をもってるのでしょうか? それともテレビだからわざとそうしてるのでしょうか?

  • 私が間違っているの??(長文です)

    付き合って3年目の彼がいます。 彼とは一緒にいて楽しいし、頼りがいも有り自慢の彼氏なのですが、 仕事が忙しいためになかなか、二人の時間を作れません。 私の休みは基本的に土日ですが、彼は日曜と月曜。 彼は×1で子持ちのため(彼の実家でご両親とくらしています) 日曜日は、私と彼と子供の3人で過ごすします。 また、平日は仕事が終わるとそのまま家に帰り、子供を寝かしつける10時頃までは メールも電話もほとんどすることが出来ません。 週に2~3回は子供を寝かしつけた後、私の家(車で5分)に来てくれますが 仕事が朝の4時から、と早いため 家でビールを飲むか、1時間程度出かけるくらいしかできません。 (翌日の仕事に支障が出るため12頃には就寝します) 付き合っている2年間ちょっとの間で 二人で一緒に夕飯を食べた事、一日デートをした事、1泊でとまりに行った事、・・・ 数える程しかありません。。。 仕事が忙しいこと。 子供がいるので、二人きりの時間が取れないこと。 は、分かったつもりで付き合いました。 分かっているつもりでも、さみしくて彼に 「時間を作って欲しい、寂しい」 と、言ってしまいます。 彼には「どうしようもないから、あまり追い詰めないでくれ」と言われます。 私は寂しくてたまりません。 時間がないと分かっているつもりで付き合っている私に 「時間が欲しい」等と言う権利はないのでしょうか? 皆様のアドバイスをお待ちしています。

  • 妻のことを心から好きになるにはどうしたらいいでしょうか

    妻は一生懸命働きます。 うまい具合に私のことを使いますが。 子供の面倒を、夫婦でよく見ます。子供もいい子に育っています。 世間から見ても、とてもいい夫婦のようです。 しかし、妻を想う自分の気持ちに納得がいかないのです。 性格が合わないことは、結婚前からわかっていました。 お互いに。 なんとか直そうと努力し、妻が許容できる範囲になるよう、行動も考えも変えてきました。 何度も離婚の危機がありましたが、 何とかしのぎきってきました。 子供が産まれたことで、妻の性格が変わり、妻とうまく話しをできるようになりました。 しかし、「妻が好きか」と聞かれたら、自身を持って「好き」と言えない自分がいます。 違う環境の元で育ってきたわけなので、性格の不一致はあるのでしょうが、それ以上に妻を好きになるには、どうしたらいいのでしょうか?

  • 旦那さんにお弁当を作る=愛しているということですか?

    私は未婚なのですが、職場の既婚男性のお昼ご飯事情をみていると、 ・いつも外食の人 ・お弁当持参(たまにミスドの甘いドーナツを持たされている)人 ・外食だったりお弁当(中身はレンジでチンがほとんど)の人(外食の時はお金をもらう) がいます。 例えば、子供がいない夫婦だけの世帯の場合、奥さんと仲が悪い時にはお弁当を作ってもらえなかったりするのでしょうか。 奥さんは旦那さんを愛しているからお弁当を作るものなのでしょうか。それとも惰性というか、義務というか任務のようなものなのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#20862
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 女性に質問です

    先日、気になる同期の女性を昼食に誘い、 「そういえば、彼氏はいるの?」と訊きました。 彼女の答えは 「そういう話には答えないから」という冷たいものでした。 みなさんはこれをどう解釈しますか?

  • この発言は悪気が無い?それともわざと?

    私(女)には、学生時代から15年以上仲良くしている友達A子(女)がいます。 その友達の発言で、気になることが最近ちょこちょことあって、悩んでいます。 私は35歳、結婚10年、現在不妊治療のために新幹線通院をしています。 主治医には週に2度ほど診てもらっていて、他の日もその指示により、近所の病院で注射などをしてもらうために、ほぼ毎日病院に行く生活なので、体外受精以上の治療をはじめた段階で仕事を辞めました。 主人は転勤族で2年後と全国を動いています。 A子は、出来婚3年、2児のママ。 旦那さんは家業を継いだのですが、2年で倒産。 旦那さんは倒産直前に、解雇という形で退職金をいくらか貰い、その後親が自己破産したために、負債は残りませんでした。 その後旦那さんは、再就職するも続かず今もバイトをしながら就活中。 A子は倒産直前に、就職し、仕事は順調のようで、とても楽しい、このまま旦那に主夫になってもらおうかなと言っています。 そのA子と最近電話で話していると、ときどき引っかかる発言をされます。 例えば、私が子供のいない専業主婦であるのを知っていて、話の流れの中でさらっと「子供のいない専業主婦はダメだよね」と言ったり、A子は最近疎遠になっている共通の友達が出産したというニュースを聞いたので、それをA子に伝えると「そりゃそうだよね。もう結婚して3年だもん、生まれて当然なころよね」と言ったり、A子が地域活動をしているという話のときに「やっぱり人間は一所に根付いてこそ、社会貢献できるのよね」とか、他にもいろいろ引っかかることをいいます。 はじめは、悪気なく言っているんだろうなと気にしてなかったのですが、度重なるので、もしかしてわざとイジワルなことを言っているのかな?何か彼女の気に障ることをしたかな?と気になっています。 気のせいでしょうか? みなさんどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#99696
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • どうしたいのかな?

    私には付き合って9ヶ月の彼氏がいます。 しかし彼氏には3年付き合っていた彼女がおり、 私が気づいたのは6月でした。 私が別れようというと、彼は「あの子とは付き合ってない。ただ言い寄られてるだけ」と嘘をつきとおしました。 私は後輩に聞いて知っていたので「本当の事を言って」といっても 頑なに嘘をついています。 ばれてからは私とずっと一緒におり、彼女と会っていません。 「サークルの関係ですぐには無理だけど少しずつ距離をおいているから」といって丸め込まれました。 そして7月に彼女が手紙とともに彼専用携帯を送り返してきました。それ以降連絡はありません。 私とは継続で彼の上司、彼の御家族にもお会いしています。 結婚しようといわれ結婚に向けて貯金、結婚式等々の具体的な話し合いをする様になりました。 母親(訳あって母親のみ)に結婚を前提とした付き合いを~とも話しました。 彼は話が上手いのと私も彼を好きな気持ちがあるので、信じていました。 しかし最近同棲を始めて、彼女からの手紙を見てしまいました。 その内容がショックで。 彼女には婚約指輪を贈っており結婚の約束もしていた事。 (また私の存在も彼女にわかっていました。彼女には私の事を友達と。) しかし今年に入ってから結婚話も彼女から話し出さないと出てこない状態。 ぐずぐず煮えきらず先送りにしていた事。 丸一日連絡が無く夜に「寝てた。ごめん」の1通。 もう我慢の限界だったようです。 7月からは確実に私しかいないのは分かっています。 ただ一体彼は何がしたかったんだろう?と考えてしまいます。 正直に全てを話してくれたら、また信じられるのに・・・ ここ3ヶ月ほどは本当に誠実で、ずっと一緒におり彼のことを信じられるのですが、もやもやして仕方ありません。 どうしたら彼は正直に話してくれるのでしょうか? ここは男の意地で嘘をつき通す事が彼の優しさなのでしょうか?

  • 遠距離恋愛の彼と一緒に暮らしたい

    こんにちは。 20代後半女性です。付き合って10ヶ月、遠距離恋愛になって半年の一つ年上の恋人がいます。 飛行機で1時間の距離ですが1.5ヶ月に一度(4泊ほど)の頻度で会っています。その他の連絡はメールで週に2.3往復ほど。 この前の連休に、彼に会いに行っていたのですが、彼が仕事に忙殺されており、動くのも話をするのも辛いといった状態で、会話・スキンシップが少なく、ささいなことで私が不安になり彼とケンカをしてしまいました。 すっきりしないまま地元に帰ってきたのですが、不安が拭えず毎日泣きべそをかいています。 ここ数日、大変強い気持ちで彼と離れていることが辛い、一緒に生活したいと考えるようになりました。 この気持ちを彼に伝えても大丈夫でしょうか? 彼は、勉強という形で仕事をしておりアルバイトで生計を立てています。(充分な金額をもらっています) また、仕事(勉強)が忙しく生活のほとんどが仕事です。 深夜仕事を終えて家に帰って眠るだけの生活。 彼自身に余裕がないので、もちろん私に対しても余裕がありません。 彼が忙しいのは理解しているつもりです、すこしでも支えになりたいです。 こんな状況で恋人が追いかけてくるのは彼にとってどうでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 女子の方。本当に駄目な男と駄目男でも私がと思う境目は?

    駄目男でも母性というか私がいてあげないと思う人がいますが、本当に駄目男で嫌の境目はどんな違いがあるのでしょうか?

  • 謝りすぎても駄目でしょうか

    昨晩・今朝と色々あり、普段おとなしい彼氏を相当怒らせてしまいました。 私は凄くマイナス思考で、彼に嫌われないか心配でたまりませんでした。 「気持ちは変わらないから大丈夫」 と彼に言われても、自分のしてしまったことを思い返すと不安な気持ちでいっぱいになります。 【質問】 ・あまりにしつこく謝りすぎてもいけないのでしょうか。  思い出すたびに不安になって、これからも謝り続けそうです。 ・彼の家族にも迷惑をかけてしまったので、お菓子を持って行こうかと思っています。  彼にメールで相談したのですが、返事がありませんでした(仕事中だからかもしれません)。  顔見知りなので彼がいなくても持っていこうかと思っていますが それは勝手なことにならないでしょうか。 前向きになって、と何度も言われているのにすぐにマイナス思考に陥ってしまう自分が情けないです… 回答をお願い致します。

  • 恋人と実子を天秤にかけたら?

    子持ち男性と8年弱付き合ってます。 7年ほど前に彼は離婚し 子供は先妻と一緒に暮らしており 彼は月一で会ってる状態です。 ところで子供をお持ちの方にお聞きしたいのですが 恋人(パートナー)と実子で究極の選択をするとしたら どちらを選ぶでしょうか? 実は先日彼とその話になり 間髪いれずに「子供」と言われてしまいました。 私は子供をもったことがないので想像ですが 血の繋がりのある子供が大切なのは理解のうえとして 人として人生のパートナーを選択しない彼の価値観に 疑問を覚えてしまいました。 実際の皆さんの価値観はどうなんでしょうか? 今彼を人生のパートナーと見ていいものかどうか 悩んでいます。

  • この種の冗談に皆さんはどう反応しますか?

    私にはひとつ苦手な冗談があります。 例えば、よそのお宅にお邪魔した時、「トイレを借りてもいいですか?」と聞きますよね。そこであっさり「駄目」。 もう一つ例を出すと、ちょっと何かを借りたい場合、「ペンを貸してくれません?」といった質問に対し、「貸さない」。 勿論冗談ですから、数秒間沈黙の後に「冗談よ~」となって結局は貸してもらえるのです。 私の周りにこれを連発する人がいます。だんだん気分の悪さが顔に出てきそうですが、私にはユーモアのセンスが欠けているのでしょうか?自分がされてとても嫌なので、絶対他人に対しては言いません。目には目を・・は自分のモラルに反するので出来ません。 このような冗談を言う人は、相手に一体どんな反応を期待しているのでしょうか? また、こんな冗談にはみなさん、どんな切り替えしをしますか?

  • 彼氏に暴言をはかれました

    いつもお世話になっております。 相談させてください。 私には(女25歳)、来年春に結婚予定の彼氏(30歳)がいます。 最近、結婚準備などで忙しいのですが、 昨日、電話で話をしている際、喧嘩をしてしまいました。 元々、電話では喧嘩しやすく(会ったらしない) 今回は、家の購入等でお金の話をしていました。 家の購入希望金額を決め、不動産屋さんと交渉 しているところなんですが、家は二人とも気に入って 彼はどうしも欲しいらしく多少高くても購入したいようです。 私ももちろん欲しいのですが、これから色々なことに お金がかかると思い、 『10万でも、20万でもまけてくれるように交渉してね』と口出し(これがいけなかったのかと)したところ怒ってしまい、 「いちいち、うるさい」「黙っとけ」 「もう電話かけてくるな」と言われてしまいました。 今までそんないい方をされたことがなかったので 非常にショックです。 落ち着いた後、彼いわく 「そんなつもりはなかった。怒ってカっとなって ついいってしまった」と仲直りしたのですが 傷つきました。 しかし、今日いつも通りメールをくれたので私も いつも通りふるまってしまい、私がまだ心の中で このように思ってることは彼は知りません。 仲直りしたと思っています。 今後、電話でお金の話をしないよう注意はしたいと思うのですが、少しまいってます。。 彼に傷ついたってことを言いたいのですが またこの話を蒸し返すのも嫌なのでどうしたらよいものか。。 何かご意見宜しくお願い致します。

  • 妻の浮気 今後の対処法について

    私40歳 妻36歳 10歳と8歳の子供がいます。 元々淡白だったこともあり、3年ほど前に妻から提案があり公認で浮気を許すことにしました。 最初の頃は出会い系で会った男性の報告もあり、まぁまぁ上手くいっていたのですが、昨年頃より報告もなくなり、またプライベートなことを聞かないで欲しいと言われました。  半年前にたまたま携帯電話のメールを盗み読みしてしまい、3年ほど付き合っている彼をはじめ、数人のセフレがいること。カップル喫茶に週1、2回は単独で行っていること、SM他いろいろな画像を撮っていることを知ってしまいました。  妻は家庭を壊すつもりはないと思っています。自分が我慢していれば問題なく過ぎていくとは思いますが、どうしても我慢できなくなってきました。  妻からはセックスレスが問題だから話し合おうと提案を受けているのですが、不特定多数の男性に抱かれている妻を抱く気にはなれません。 実態も携帯メールを盗み読みしているので話すこともできません。 妻は自分のしていることがばれているとは思っていないでしょう。  今後どうしていけばいいのかわかりません。 子供もまだ小学生なので、離婚するのも抵抗があります。しかし妻の顔を見ることも嫌になっています。  良いアドバイスお願いします。

  • 同じことを繰り返してしまう…

    私は2学期になった今でも高校生活に馴染めずにいます。1学期はどうしても学校が恐くて、不登校になってしまいました。 そのまま中退したいと思っていたんですが、先生や親の説得、自分でも逃げちゃいけないと感じて… 2学期の始業式から学校に行き始めたんです。 馴染むために必死に見た目合わせようとしたり、思い切って話しかけたり、明るく振る舞ったり、部活に入ろうとしたり…出来ることを自分なりにやってました。 でも、また以前の感情が戻ってきています。 学校に行きたくありません。 どこにいても、私の居場所がないと感じています。 今、6人のグループにいれてもらっているんですが、私がなにかを話しても、ただ笑って一言・二言感想言うだけ…話を広げようとしてくれる人がいないから、私は黙ってしまいます。今は会話をだすことも恐くてできなくなってしまった状態、誰かの話に笑うだけの立場になりました。 あと、皆は常に携帯をいじっていて、携帯を通して(写メを撮ったり、ホームページを更新したり、ゲームをしたり、画像を通信したり)遊ぶという感じです。 なんだか…笑いのセンスも全く違うし、苦しいです。 だから、他のグループに入ろうとしたんですけど、なんだか受け付けてもらえない雰囲気で…話そうと思えば話せるのですが。いじめられてるというわけではないけど、かなりの孤独感、疎外感を感じます。 立ち直って、落ち込んで…高校入学から何度もこんなことを繰り返しています。そして今日も休んでしまいました。 本当に意志の弱い、最低の人間だと思います。 中学の頃の友達は自分に合った高校で、みんな楽しくやってるみたい。どこかで妬んでる自分、学校を変えたいと思うずるい自分がいて… 本当に、本当に自分が嫌になります。 どうすれば割り切って今の高校に行く気になれるんでしょうか…なにもかも嫌でしょうがないです 長文で本当にごめんなさい。

  • 彼にキスを迫られました・・・

    ある男性とのお付き合いが始まって1ヶ月ほど経ちます。 友人の紹介で知り合って、2ヶ月後に告白されました。 私は19歳・大学生、彼は21歳・社会人です。 昨日、こわくて何回か避けてしまったのですが、はじめて彼と手をつなぎました。 でも、そのあと、彼に「キスしようか?」と言われました。 私は過去に男性経験がないので、びっくりして拒んでしまいました。 そのあとも何回か迫られたのですが、 「したくないわけではない。初めてで怖いの」と伝えて、その度に拒んでいたら、 「○○が出来るようになるまで待つよ」と言ってくれました。でも、帰り道彼は少し怒っているみたいでした・・・ 考えすぎかもしれないんですが、一瞬彼のことを疑ってしまいました。 キスしたいから私とお付き合いしてくれているのかな・・・と思ってしまったんです。 でも、彼は「待っている」と言ってくれたのでそんな風に考えてしまうのはすごく失礼だというのもわかっています・・・ どうしたらいいでしょうか・・・

    • ベストアンサー
    • noname#134099
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 前妻の子供を面倒見てくれと言われて

    バツイチ男性と婚約中の38歳女性(結婚暦ナシ)です。 彼は離婚後10年近くたち、子供2人(中学生と高校生)の親権とも前妻にある状態です。 実は前妻が病気になってしまったそうで、子供2人の面倒を見たいと彼から言われました。 もちろん私は前妻も子供も面識はありません。 前妻と連絡しあってたというのもショックでしたが、子供の面倒を私が見るということに正直戸惑ってます。 前妻が病気になったとはいえ、前妻には両親もいるわけで、 なぜ彼や私までもが面倒を見なければならないのか正直納得できかねます。 私はあくまで彼が好きで結婚するわけで、彼の子供は今の私には関係ないと思ってしまうのです。 こういう気持ちになる私は薄情なのでしょうか? 彼への愛情はありますが、真剣に婚約解消をすべきか悩んでいます。 よろしかったら多くの方の客観的なご意見お聞かせください。

  • ひいちゃいました

    昨日彼女といろいろ話してたら・・・彼女の過去のことも聞いちゃいました。学生時代に一人暮らししてるときに男と一緒だったことを聞き・・・正直ショックでした。 状況としては、居酒屋の帰りに車を止めて会話してていいムードになりましたが自分はHする気はなかったんでそのムードを楽しんでましたが。 でも彼女は『なんで手を出してこないの??』って聞いてきたから自分は『まだ付き合って2週間だしまだ早いと思うからしないだけ』って言ったら、彼女は付き合ったらすぐにHしてもいいような発言をしてきました。さらに一人暮らしのときは『毎日Hしてたかうんざりしてたわ~』とか今の彼氏の前でいいますか?? 一気に冷めちゃいました。そう思うのはおかしいですかね?? てか軽い子のように思えたんですが、女の子は好きな人とならすぐHするもんなんですかね?? ちなみに22歳の男です。

  • 彼氏の女優に対する発言

    こんばんは、いつもお世話になっております。 私は大学生で、同い年の彼氏がいるんですけれども、映画やファッション誌などを見ると、その後「○○(芸能人・女優・モデルetc...)って美人だよね、綺麗だよね」ということが多くて、そのリアクションに困っています。 確かに彼女達はとても綺麗で、同意できるのですが、「うん、そうだよね」としか返答できなくて困るのです。かといって「え~、そう?」「ブスじゃん」などと言えるほど自分の顔がいいわけでもないので、本当に「そうだよね」としか言えないのです(-_-;) そしてリアクションが薄いと、「今やきもち焼いたでしょ」「嫉妬した?」と笑いながら言ってくるので、更に困ってしまっている感じです。彼は私にどういう返事を期待しているのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#20202
    • 恋愛相談
    • 回答数7