minttea3 の回答履歴

全1952件中1781~1800件表示
  • 彼と次の段階に進みたい!!

    21歳、大学生の女です。 気になっている男の子がいるのですが、アプローチの仕方に困っています。彼にとって自分がどんな存在なのか、恋人になるにはどうしたらいいか知りたいです。 彼はゼミ仲間で、会うのは週一ペースです。私から何度か映画などに誘い、一度だけライブに行きました。(他はバイトが入ってるからという理由で断られました。)彼からは誘われたことはありませんし、メールも必要最低限で、用事があるとき以外しません。彼女はいないようなのですが・・まだ確かめてません。 先日、手作りのお菓子を「友達への誕生日プレゼントだけど、作りすぎたからよかったらもらって?」と言って渡してみました。(もちろん彼に渡すためのウソですが。)彼は「あぁ、ありがとう」ともらってくれましたが、それから特に何も言ってきません。 お菓子のことは、ついでにもらったと思って何も言ってこないのかもしれません。でも、何度も誘われて、好かれているって感じないのかな?と疑問に思います。 私はまだ女として見てもらえてないのでしょうか?それに、付き合うという段階に進むにはどういったアプローチをすればいいのでしょう? 彼はマメな性格ではないし、消極的な方なのですが、そんな男性でも、やっぱり気になる子にはメールしたりして連絡を取りますか? 質問だらけになりましたが、回答よろしくお願いします。

  • メールしてもよいでしょうか??

     現在大学1年の♀です。夏休み前に、友達から4年生の先輩を紹介されました (向こうが私を気になってたようです) メールから始めたいとのことで、それからメールをし、1度会いました。初めてあった印象は、ちょっと合わないかもでした。 (相手は派手目、私はちょっと地味目な感じなので) 多分、向こうもそう感じたと思います。  会う前メールは、ほぼ毎日でしたが、会ってから3日位はきてましたが、それからこなくなりました。  その後、私が1回送り、また向こうからもたまに来るようになりました。 (平均して一週間に1回くらい) そういう感じになりもうメールは来ないと思ってましたが、この前大学が始まった時に「大学はじまったね」的なメールが来ました。 それからメールは来てません。私としては、付き合いたいとかではなく、友達になりたいと思ってきています(私の友達にはあまりいないタイプの人なので仲良くなってみたいです。) けど、メールもあまりこなくなったこともあり、メールをするのは迷惑かなとも考えてしまいます。(もしかしたら、相手に彼女ができたりしてるかもしれませんし) 一度会った後に、「また機会があったら、遊ぼう」みたいなメールはきましたが、それから一度も誘われてはいません。 (つまり、もう私にはあまり関心がないのかな) 相手に「彼女でもできた?]ときければ楽なのですが、一度も恋愛関係の話をしてないので、急にそんな話をしたらビビられそうです。 (相手もそんな話題を振ってこなかったし、私もあえて聞かなかったので) つまり、私がメールをしたりしたら相手に迷惑ではないかと気になってしまうのです。みなさんはどう思いますか?また相手は私をどう思っているんですかね? 分かりにくい文章ですが、何かアドバイスをお願いします。

  • 愛情過多なのでしょうか、それとも・・・

    私はあまり自分から人を好きになったことがなく、好きになってくれて一生懸命してくれている人を見て、だんだんとその人を好きになることが多いです。自分が好きになる人は遠くの存在な人が多いです。 なのでいつも男性に告白されて付き合いが始まってきました。付き合い始めは私がたいてい冷めています。 それが、私も同じように好きになってくるとなぜかちょうど相手が落ち着いてくる時期と重なっていて、電話やメールが減ってくることなのですが私はそのときが一番好きになっているので、連絡が少ないことが不安だし、連絡が来ない分私からどんどん連絡してしまいます。本当は連絡もらいたいのですが我慢しています。時期がずれているのです。疲れるとか重いと言われたこともありました。 そこで、これまで彼ににぶつけていた自分の愛する気持ちを少しセーブして、その分私とずっと仲のよい男友達にメールや電話をするようになりました。つきあっている彼は彼で大好きですし、彼に連絡が多いということもなくなり、ほかに話を聞いてくれる人がいるので彼にはしつこくすることもなくうざがられずに安泰です。 その男友達とは「付き合おう」とかないし、手をつなぐことも体の関係もありません。ただ食事に行って話をしたり、電話で日ごろの話をしたりするだけです。その友達は昔から私のことを気にかけてくれて親身になってくれます。告白されたことはありません。ただ、彼女がいるとかわからないし(まったく気にならない)私に彼氏がいることも知らないと思います。(特に気にしてないと思う) 女友達にも連絡したり遊びに行ったりしてますが、やっぱりダメなのです。なぜか、ここでは親身になってくれる男性に連絡してしまいます。女だし、男性にかまってもらいたい、守ってもらいたいという気持ちなのでしょうか?本当は彼から同じくらい愛されたいのです。

    • 締切済み
    • noname#69889
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 悩んでます

    こないだ、「元カレとの時は、毎回生で四年間ずっと外出しでやってた」って彼女に言われて正直凄いショックでドン引きしました・・・。 ゴムは痛いし、外出しで避妊出来るものだと思ってたみたいです。 結婚まで考えていたのですが、この先の付き合いを凄い悩んでしまいます。 皆さんは彼女にこんなこと言われても受け入れられますでしょうか?

  • 悩んでます

    こないだ、「元カレとの時は、毎回生で四年間ずっと外出しでやってた」って彼女に言われて正直凄いショックでドン引きしました・・・。 ゴムは痛いし、外出しで避妊出来るものだと思ってたみたいです。 結婚まで考えていたのですが、この先の付き合いを凄い悩んでしまいます。 皆さんは彼女にこんなこと言われても受け入れられますでしょうか?

  • 話し合いで分かりあうには

    私の彼氏との関係について相談します。 彼とは1年とちょっとの付き合いです。彼は社会人で、私も来年の1月から社会人になります。仕事の関係で、飛行機で2時間くらいの遠距離になります。 私は将来、彼と一緒になれたらよいなと思っていました。彼は結婚に対して消極的でした。 彼は私との問題を、私と話すことが好きではないと思います。議論が、彼にとっては喧嘩のようです。何か問題が起こると、彼にとっては話し合いのテーブルにつくこと事態が異常事態で、そのこと自体を問題にして、別れを口にします。私にとっては、ちょっと謝ってくれたらすむ問題だったりするのです。。そして、別の場面で、こういう事があったから、結婚しても上手く行かない、だから結婚出来ないんだ、と言います。 最近、議論(彼にとっては喧嘩)があって、彼から一方的な別れの宣告を受けました。長距離は無理だとも言っていました。 私はきっと、私のやり方を通そうとする、彼にとっては我がままな人なのかも知れません。話せばお互い分かりあえるというのは、私の中のきれいごとで、彼の気持ちを全然考えていないのかも知れません。 でも、私は彼を愛しているし、付き合っている時は愛されているのも分かっていました。私は長距離でもやって行けると信じていました。彼の良い所は沢山あり、普段一緒にいてとても幸せです。だから分かり合いたかった。。 私と彼はもともと合わなかったのでしょうか。私はもう一度二人の関係を考えて欲しいと思っているのですが、それをどうやって伝えたら良いと思いますか?話し合いは彼にとって、喧嘩のようなものなので、彼と話すのが少し怖いんです。 また、今後の為に聞かせて欲しいのですが、お互い話し合って二人の問題を解決出来るような関係になれるには、どうしたら良いと思いますか?

  • 妻の浮気 その後

    http://okwave.jp/qa2430505.html ではお世話になりました。 アドバイスがあったよう昨晩妻と話合いました。 最初、切り出すことが難しかったですが、 携帯のやり取りを見たことは伏せて、カップル喫茶の常連であることとセフレの存在を知っていると伝えました。 妻曰くは ・カップル喫茶は愛情なくセックスできるので、男性の風俗(ソープ、ヘルス)と同じであり後ろめたいものではない。 ・家庭のことは一生懸命やっているので、問題はないのではないか。 ・愛情を持った付き合いはしていない。 ・今はカップル喫茶には行っていないし、誰とも付き合っていない。 ・別れるつもりはないが、愛情がないなら別れてもいい(ただし子供は手放すつもりはない) と言われました。 何故、カップル喫茶に行っていることを知ったかとしつこく追求されたので、妻の携帯を見たことは言えませんでした。 現在のカップル喫茶に行っていること、3年間付き合っている彼氏がいることは知らないふりをして状況を見守るのか、正直に全部話してしまった方が良いか迷っています。 妻からはやり直したいと言っているので、離婚は避けたいと思っています。アドバイスお願いします。

  • 夫の浮気相手に慰謝料請求したい。経験された方よろしくお願いします。

    夫の浮気相手に慰謝料を請求しようと思い準備を進めてきました。 私たち夫婦は離婚はせず、夫も反省していて、やり直したいと言っております。 それでも精神的苦痛を受けたことへの慰謝料を請求したいと思いました。 そのためにいろいろ調べました。 まずは二人の弁護士に相談しました。 一人目は「離婚しないならもうそれでいいじゃないですか」という答えでした。 二人目は「慰謝料を取れたとしても金額的には少ないだろう。弁護士に依頼する費用の方がかかるかもしれないので、弁護士に頼らず自分で内容証明を書いて相手に送ってみなさい。」そう言われました。 そのことから浮気をされて、その不貞行為に対して慰謝料請求の権利があるとはいっても、実際に力になってくれる弁護士は少ないのだなと思いました。 その後自分で内容証明を作成しようといろいろ調べて見ましたがやはり自信が無く行政書士に頼めると知り相談しました。 実際には行政書士の言葉から察するに請求金額をもらえる確立は低いようです。それなのに内容証明の作成料は思ったよりも高く、そのような余裕はありません。もうこれ以上相談に対しての費用もかけられなくなりました。 行政書士に頼むことも諦めて自分で作成して出してみようかと思いました。 でも相手から何の回答も得られなかったら…。そう思うとどうしたら良いかわからないのです。 裁判という手もありますが、弁護士から費用がかかると言われ踏み込めずにいます。 不貞行為という法律違反をした者に対して、どうしてこんなに弱い立場なのか納得がいきません。悔しいです。 離婚はせずに慰謝料請求をされた方、体験談をお聞かせ下さい。 アドバイスもよろしくお願いします。

  • 踏み込めなかったのは私の心が狭いから?

    彼と付き合う寸前になって、結局私が踏み込めずに付き合うことにはならなかった彼の話を聞いてください。 最初は、彼が周りに私を勧められ「どうかなあ」という感じで食事に誘われました。私は最初は結構タイプな人だったので嬉しかったのですが、その後の彼の誘いもなく、何だか軽い感じがしたので様子をみていました。最近、私が彼に「どうして誘うのか」と聞いて初めて「すきかどうか分からないけど、好きになりたいと思う」と言われたので、しばらく同じように付き合おうと思いました。 彼と知り合う機会を持とうと今の今まで飲みに誘ってもらっても、すべてどこか距離を置かれている感じがして仕方ありませんでした。飲みも食事もすべてきっちり事務的なほどに割りかんでした。恋人にはなっていないし、職場の人ということもあるのかもしれませんが(私はアルバイトなのでかなりきつかったのですが)。彼曰く「おごるのも嫌だしおごられるのも嫌」とのことでした。 一旦付き合おう、という話になるのですが、終電過ぎてしまっても相手は私の交通手段をあまり気にしません。たくさん話していると終電がなくなったときがあったのですが、結局私はタクシーで帰る(彼は繁華街近くに住んでいるので歩いて帰れる)というのですが、彼は普通にして「バイバーイ」というかんじです。 家に帰って私のほうから「うちに着きました」とメールを出さないかぎり、彼のほうからメールは来ません。つきあっていないからかもしれません。私は彼にメールを頂戴とは促したくなかったので何も言いませんでした。 それでも「付き合って」と言われました。私は彼の恋愛経験がただ少ないだけなのか、彼が年下で私に甘えているのか、ただ私のことそんなに好きじゃないのか、信じられないままに結局距離を置きました。 私は許容範囲が狭いでしょうか。。

  • 彼の酔ったときの行動の真意が分からず不安です!

    先月半ばに付き合い始めました。私は20代前半、彼は40代前半です。 夜先日、とても酔った状態で電話がありました。会話はなんとか成立します。彼がトイレに行くからと、いったん電話を切り、またかけてきてくれるということで、切りました。5分か10分後にかかってきたのですが、酔っているせいか、ワンコールできれてしまいます。そんな着信が数回続き、私からかけ直し、つながったという状況です。彼とは仕事を通じて出会ったのですが、私が仲良くしている3つ上の職場の先輩(女性)も彼の携帯番号とアドレスを知っていて、私にワンコールの着信があったのと同じくらいの時間に、先輩の携帯に彼からの着信(1回だけ)があったみたいです。先輩は彼からの着信には気付かず、後からかけ直したら、通話中だったので(私が彼と電話していたので)、先輩は、何か用でしたか?と彼にメールを送ったけど返信が来ず、後日会ったときに聞いてみたところ、酔ってたと言われたそうです。先輩は、彼と私がお付き合いしていることは知りません。社内恋愛ではありませんが、仕事関係の方なので、今はまだ職場の人には話せないでいます。先輩は彼と数回食事をしたことがあるようですが、最後に食事をしたのは、4ヶ月ほど前だそうです。先輩には、付き合っている人がいることを、彼も知っています。先輩に彼から電話があることはめったになく、あったとしても、今回のように夜遅くということはなく、仕事の内容だったそうです。 酔っているときに、先輩に電話をかけたのは、何か意味があるのでしょうか?もしかして、彼は先輩を少しでも好きなのかなと思ってしまいます。けれど彼の様子を見ていて、私を思ってくれているということはちゃんと伝わってくるんです。私の考えすぎでしょうか?彼に確かめたいのですが、今は出張のため、控えています。帰ってきたら聞こうと思っているのですが、今は不安です。

  • 両親の喧嘩、どうすればいいでしょうか?

    両親は共に60代です。父は自営で現役です。 15年以上前に、子供は独立しています。 両親はとても仲の良い夫婦です。 ところが最近、どうも雲行きがおかしいのです。 きっかけは、父の交友関係です。 父は還暦を迎えた頃から、中学の頃の同級生と○○会という会を作り、活発に交流を持つようになりました。 年に1回は男女10~20人で3泊程度の旅行に行ったり、数ヶ月に1度、飲み会を開いたり、1泊程度の旅行にもときどき出かけているようです。 今度は2週間ぐらいの海外旅行も計画しているようです。 父はその中でリーダー格のようです。 自宅にもよく人が集まり、電話も多いのですが、同級生って、幾つになっても、どこか当時のままのような感覚があるじゃないですか? 呼び方も○○クン、○○チャンだし、話し方も若々しく、なにやらキャピキャピした雰囲気すらあって、傍で見ている母は、面白くないみたいなんですよね。 つまりはヤキモチです。 そして、ついチクっと「デレっとしちゃってさ」「また旅行行くの?」と言ってしまったりして、父も面白くないようなのです。 たしかに、女性も一緒に、年に何度もお泊り旅行に行っていたり、日頃見ない、少年少女のような話のやり取りを見るのは、面白くないという母の気持ちもわかります。 でも一方では、母に気を使って、友達との付き合いを狭めるというのも、父にとっては気の毒だなあとも思うんですよね。 はじめは、ただのヤキモチ、むしろ微笑ましく見ていたのですが、最近、意外と深刻なのかも、と思う言動が増えてきて、心配しています。 父も一応母に気を使って、2人での旅行も企画したりしているのですが、高齢の祖父母がいるのでそうそうは出かけられないし、そもそも旅行に行きたくて拗ねているわけではないので、解決にはなっていません。 こういう場合、娘の私はどうすればいいと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#99696
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 年下男性なのにセクハラ発言???。どう対応したら・・

     私の職場に25歳の男性が新しくやってきました。妻帯者で子供が一人(1才)の男性です。。 私の職場は30代の女性(未婚・既婚半分くらい)で、私は28歳になりました。 その男性は他の女性には何も言わないのに、私にだけは「セクハラ」っぽい事を度々言ってきます・・・。 それほど気にかけてはいませんが(ヒマな時に世間話としてする程度なので・・・)何だかうんざりしてしまうんです・・。 主な内容としては、「20代後半ならまだ結婚大丈夫だよねー」とか「早いうちに子供産んだ方がいいんじゃない??」とか、25歳とは思えないような事を平気で言ってきます・・・。 私もちょっと年上なので「そうですねー」とか言って流してますが結構苦痛、というかうんざりしてきました・・。 本人セクハラって認識してないと思うのですが、このまま流しておくべきですか??、それとも「それってセクハラ発言ですっ!!」と言い堪忍袋の緒?を切らしてセクハラってわかってもらうべきなんでしょうか・・・?。 こんな風にいつどう言えばいいのかわかりません。。。 ちなみに年下ですが、一応上司的な立場なのでどうしたらいいのか余計わかりません。。 女性、男性の意見合わせて(男性の心理的なもの知りたいので・・)、アドバイスお願い致します。 ちなみにそんなに「結婚&出産」って強調するくせにその男性は結婚指輪をつけていません・・・。 そこまで他人に強調するなら、指輪つけておくべき、というかつけたくなるのではないかと思いますがいかがですか・・・?。

  • 暴力を受ける原因・・・

    「暴力を振るわれる女は、凛としていないからだ」と思いますか? 同棲していたヤクザともつながりのある元彼氏からの激しい暴力を受けて、 情けない話なのですが、私は警察に行く勇気も出ず、親に頼って実家に帰ってきてしまいました。 それからしばらくして、両親が私に言った言葉です。 暴力と言っても色々あると思いますが・・・厳しい意見でもいいので多くの方の意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • メールの嫌いな気になる女性への対応はどうしたら良いですか?

    24歳男です。 少し気になる21歳の女性がいるのですが彼女は女性にしては珍しくあまりメールが好きでないらしいのです。面倒くさくなって電話を掛けてしまうと言ってました。 そのときメールしない方が良いのかな?ってきいたらそれについての返事はありませんでした。 一日一通ずつ位メールをしているのですが、確かに今までの女性と違い、メールは絵文字は使ってきますが5行位の単文で素っ気ない感じですが一応返事は来ます。 電話がかかってきたことは無いです。 あまり好きでないと言っているのにメールを送るのはいかがなものかと思うのですが・・・、でも連絡は取りたい・・・。 返事をせかすタイプでは無いので返事はいつでも良いのですが、相手に嫌われてしまうのでは無いかと思ってしまいます。 どうするのが良いのでしょうか?

  • 女性が男性を恐れない理由

    女性はどうして男性を怖がらないのですか? 優しそうに見えてもやはり男女の体力差は歴然です。 男が本気になって怒ったらとかは考えないのですか? 自分はおとなしい性格で外見も優しそうに見えるらしいので他人の干渉を受けやすいのですが、女性から命令されたり、文句を言われたりするとふと上記のことを考えることがあります。男勝りの外見の女子ならまだしも、極端な話、身長、体重、手足の太さも自分も3分の2くらいしかない子供みたいな女子に何でそんなことを言われないといけないのか?思ってしまいます。

  • 彼女が電話口で泣いている。

    31才男です。 現在社会人大学院生をしています。 彼女は29才で遠距離恋愛中です。 先ほど彼女に電話をしたのですが、 彼女が電話口で泣いています。 助けてください。 だいぶ長くなりますが、理由と思われることを書いてみます。 彼女は現在、転職活動の最中です。 数日前、彼女の地元での転職先を見つけたようなので、 「良かったな、ガンバレよ」と 返事をしました。 ところがです、先ほど、彼女からのメールで、 「卒業はいつ」 と言うメールが来ました。 卒業は2年後なのですが、当然彼女も知っています。 不審に思って、電話をかけたのですが、 「○○で(僕の在学先)で就職先を探し直そうと思う」 と、いわれました。 そこで僕は、 「そりゃあ、ええな、歓迎するよ」 といったのですが、自分から言い出したにもかかわらず、こちらに来るのに抵抗があるようなことを言い出すので、 「もっと気楽に考えたら?」 と言うと、泣きながら怒り出しました・・・・ 「将来が不安」だとか 「いつまでこんな状態が続くの?」って。 僕としては、こちらに来ることを歓迎しているわけだし、そんなにまずい対応をしたと思わないので、 どうした物か困っています。 一旦電話を切りましたが、 この話がこれで終わったように思えません。 次の電話で、どう対応した物でしょうか? 男女を問わず、ご意見をいただけると助かります。 ちなみに、僕の希望は、 彼女がこちらに来てくれる気があるなら、来て欲しいと考えています。 また、卒業後は(振られていなければ)彼女と結婚したいと思っています。

  • 友人の謝り方が気にかかる…

    些細なことですがよろしくお願いいたします。 ネットで知り合った同性の友人がいます。 とは言っても今では直接お会いしたり、一緒に旅行に行ったりするような仲です(遠方のため年に1度くらいですが…)。 その友人のネットでの日記のことなのですが、どうも腰が低いのか、何事に対してもよく謝っているのです。 日記が数日書けなかったら謝り、メールの返信が遅れたら日記で謝り…。 それはそれでいいのですが、その謝り方がどうしても気になってしまいます。 書かれ方がいつも「す、すみませ…」「ご、ごめんなさ…」とはっきり書かず必ず語尾が濁されます。それは上のような気軽なことだけでなく結構重要な点(他人にかなり多大な迷惑を掛けた等)でも同じです。 私にとってみれば何度も繰り返されると逆効果になるんじゃないかと思うくらい気に障るのですが、他の方はそのようには感じないのでしょうか。 実際私が何度か迷惑を掛けられた側なので、そう思ってしまうのか、それとも普通に読んでいても引っかかるものなのか判断が付きません。他の共通の友人には陰口になりそうなので聞くことも出来ず…。 一度注意してみたい気もするのですが余計なお世話でしょうか?(注意と言っても厳重にではなく、笑い話的に「あれあんまり謝られている気にならないんだよね~」くらいの軽い感じで言いたいとは思いますが) 謝るという自発的行動にケチをつけるのもどうかと思いますが、どうしても気にかかってしまって…。 1.上記のような謝られ方は気にかかるか、本気で謝っていると思えるか 2.私の狭量が引き起こす違和感なのか 3.注意なんて余計なお世話? この3点、お時間ございましたらご回答やアドバイスをお願いいたします。

  • 【こんな私でいいの?】発言にムカムカするのはなぜでしょう?

    こんばんは。前から自分の心理で気になることがあります。 元彼女から付き合っているときに 『こんな私でいいの?』って言われて どうしようもないぐらいムカムカしたことがあります。 しかし、相手に悪意は無いので、こちらも感情を隠して 笑顔で『もちろんさぁ!』なんて言ったりしていました。 別に僕にとってムカつく内容の発言でもないはずなのに… なぜか『こんな私でいいの?』と言われると… ムカつきます。 なぜでしょうか?以前から疑問です。 ちなみに元彼女も僕も見た目とかは普通のタイプですし、 そのあとに付き合った女の子に同じことを言われたときも 同じようにムカつきました。

  • 社内恋愛で、終わった恋だけど・・・吹っ切る方法を教えて下さい。

    彼は年下26歳の上司です。半年前に配属されて、私34歳は直属の事務を担当してます。最初の数ヶ月は、私も彼も男女の意識もなくランチも、2人だったり、色んな人を交えての感じで、プライベートな話しも普通にしていました。 彼の気持ちはうすうす、気付いてましたが、気付かぬふりで過ごしてきました。数ヶ月前に、お互い自然に恋愛感情を告白して付き合いが始まって・・・どっぷり私が好きだったのに、突然振られました。 理由は、彼は子供が欲しい、結婚がしたいけど、私が濁し続けた(私は2人の子持ちです、簡単には答えは出せない事)彼も私を本当に好きになったけど、甘えられるのが苦手(私も甘えん坊です) 彼は子供っぽいです、私が流されたのが母性本能もあると思います。仕事は出来るけど、大人としての金銭感覚もないです、バツ1で、その一度目も追い出された形でした。私としてはもっと歩み寄って、話し合って、彼を支えてあげたかった。だけど、勝手に結論をだされてしまって、まだ、彼を愛してる気持ちが吹っ切れなくて・・・別れ話をされた後「今でも好きやから」と、今まで言葉に言ってくれなかった彼からなぜか告白され・・・なんで? 数週間、平静を装って仕事しました。とてもいい会社だけど「私はこの状態がツライ、他の人にまで嫌な態度がでるのがイヤだから、辞めろって言って!」と伝えてます。そのメールの度になだめたり、激怒したりして話しをしますが、彼が引き止めるのは会社の為って感じです。 今は母親として、一日でも早く彼を忘れたいのに、毎日彼が目の前にいて、彼を引きづってる自分だけがいて、彼はもう、忘れちゃったのかな?この年になって、情けない自分です。 気分一新してもっと、前向きに生きたい自分、自分の気持ちに素直になって彼を想い続ける方がいいのかな・・・補足、回答まじめにします。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#24136
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • すごくおこがましい相談なのですが…

    20代前半の女です。 私は恋愛ベタで、経験もそんなにありません。 4年前に不倫を経験して以来、恋愛からは遠ざかっていました。 しかし、そんな私を見かねた友人の紹介で一ヶ月ほど前に知り合った2つ年下の彼に、何度かデートに誘われ、一週間前に告白されて頷きました。 いつまでも恋愛に臆病でいたくなかったというのと、私の事を本当に好きな気持ちが伝わってくる相手に折れた感じです。 そんなに私を思ってくれる相手の事を好きになれたらどんなに幸せかと思い頷いたものの、私の気持ちが恋愛モードにならないのです…。 彼にとって私は初めての彼女なので、とても喜んでどんどん周囲に自慢しているというのを聞けば聞くほど、私は何てヒドイ女なのかと自分に嫌気が差します。 付き合おうと言われた時に、自分の気持ちが恋になっていないのに、何故頷いてしまったのか…その弱さに心が痛くて仕方ありません。 彼は悪い人ではないですが、好きなところを聞かれると答えに迷ってしまいます。 まだ知り合って一ヶ月ですし、完全に先走ってしまったのだ痛感し後悔しています。 彼をこれ以上傷付けないためにも、この気持ちを早めに話すべきでしょうか? また、そういった状態に経験のある方など、意見を下さい…お願いします。