minttea3 の回答履歴

全1952件中261~280件表示
  • 告白と電話番号を聞かれるのは同じ事なんですか?

    例えばなんですが、ある女の子が自分の事が好きで 「好きです」と告白して来るのと、 ある女の子が自分の事が好きで、自分の電話番号を聞いてくるのって同じことですよね? 自分の事が好きなのを相手に伝えているわけですから、同じに聞こえるんですが どうでしょうか?

  • 彼氏に振られました。

    約9か月付き合った彼氏に振られました。 別れる1ヶ月前には彼の方から旅行に行こうと言われていて宿も予約していました。ですが、旅行に行く10日前に仕事のことで話があるから電話すると言われ、結果的に振られ、別れることになりました。 彼は自衛官であり、2年以内に昇任できないと辞めないといけないらしく、私にかまってる時間がないと言われました。彼に、別れたいってこと?と聞いたら、うん、ごめん。収入も安定してないし自分に自信がない。嫌いになったわけではない。試験に受かったら連絡する。でも待っててとも言えないから、その時までに私に他にいい人がいたらそっちにいけばいいと思うし、それは私が決めて。俺からは何とも言えないと言われました。 自分勝手だなとは思いましたが、彼の事は嫌いにはなれないし、突然の喪失感もあり、ふとした時に涙が出てきます。もし、連絡がきたとしてもまた同じような事をされると辛いし、素直に戻りたい。とは即答できないと正直思います。切り替えて次に進まないと思ってはいるんですが、今は難しいし、他に好きな人が出来るのかとても不安です。やはりこういうときは、時間が解決してくれるのを待って次に進むべきでしょうか? 長々すみません。回答よろしくお願い致します。

  • 恋愛の雰囲気が苦手です。

    恋愛の雰囲気が苦手です。 今日もさっきまでカラオケデートしてきましたが、声を褒められたときや話題が途切れて見つめられたときの空気に耐えられず、わざと男性ボーカルやノリの良い歌ばかり入れたり仕事の話を挟んだりしてムードを壊してしまいました。 相手は職場の先輩で、数日前に始めてちゃんと話したくらいの方です。 相手のことは嫌いじゃなくても、相手の好意を感じ取ると居ても立っても居られない感じになってしまい、いかにムードをぶち壊しにかかるかばかり考えて喋ってしまいます。 昔からそうで、小学生の頃も男の子と2人きりになると直視できなくてケンケンパしながら話してたり、高校の頃もメールだと話が弾むのにいざ好きな人が横に来て話をしてくると目を逸らしそっけない返事になる、自分から告白しようと思ったのに直前で気持ち悪くなり吐き気を催す(その人の前ではありませんが)などなど、恋愛してる空気間の中に居続けることができません。 私に問題があるんだと思うのですが、同じような経験をしてきた方で、うまく乗り越えられた方はいますか? ちなみに、相手が私を友達だと割り切っているような雰囲気を感じ取ったときは、全くそういったアレルギーは出ないので、真横にいても手を触られたりじっと見られたりしても大丈夫です。 過去に原因があるとするなら、 (1)小さい頃に好きだった人は大体遠くに引っ越して疎遠になった (2)中学の頃に同級生からどこかで見てるというメールや住所も知らせてないのに自宅前に花を置かれるなどストーカーされて怖い思いをした などがありますが、その影響もあるんでしょうか? 誹謗中傷なしで、率直なご意見・アドバイスや経験談をお願いします!!

  • これからについて

    私は現在、高校1年生です。 ですが学校に通えていません。 中学3年生になるあたりから不登校になってしまいました。理由は様々なストレスから逃げたかったからだと思います。ですが、ダメでもともとで全日制高校を受験した結果、合格してしまいました。ですが自分の意志も弱くまだまだ甘かったために2週間ほど通った後行かなくなってしまいました。支援をしてくれた親やその他周りの人にも申し訳ないと思っています。更に自分の情けなさがとても悔しいです。 いまは単位も足りなく、留年が確定してしまいました。今の自分にはこうしたいという気持ちが薄く決断することができません。 なにもかもが中途半端です。 親には、もし学校を定時制や通信制に変えたとしてもまた同じことを繰り返してしまうかもしれないのならそのまま通ったほうがいいと言われました。今の自分に決めるも何もないですが、今、在籍している学校に通える気がしません。ですが他の学校に通いたいという気持ちも薄く、こんな気持ちじゃ働くことすら到底無理な気しかしません。 自暴自棄という言葉で済まされるわけではないことなのですが本当に辛いです。 高校は卒業しておいた方がいいのはわかっています。 将来なにがやりたいかわからない上に、今どうしたいか。今しなければならないことをなぜ出来ないのか。と悩んでしまいます。 自分が悪いのですが、親にキツく怒られるのも怖いです。 現実から逃げだしたいです。 どなたかアドバイスをください。 こんな呆れてしまうような僕で申し訳ないです。

  • 彼氏ができた女性

    彼氏ができた女性は、彼氏ができる前とどのように変わりますか?

  • ごめんね

    不倫相手(既婚男性)と言い合いを結構してしまった時に、よくある事なのでその時も普通に戻っていたのですが… なんとなく私のテンションが低かったかもしれません。 自分も悪い所があったので。 すると彼からバイバイした後のLINEで何回もごめんねと言われては 俺のこと大好き?一緒にいたい?と確認されました。 体の関係の存在が離れるのが嫌だったからでしょうか。 私は独身です。

  • 男性は好きな女性には必ずアプローチしますか?

    男性は好きな女性には必ずアプローチしますか? 男性からアプローチしてこないということは、特にそこまで好きではないという事なのでしょうか。 私はこれまで友達伝いに「○○(私)の事気になってるらしいよ」と言われたことはあるのですが、それを言われるまでこちらも気づかずアプローチらしきものは受けたことがありません。 それを別の友人には「男は好きだったら必ず言い寄るよ。言い寄ってこないということはそこまで好きとかじゃないんだと思う、いいな、って思ってる程度」と言われました。 たしかに…とも思ったのですが、女性の方は私も含めですが「見てるだけで片思いが終わる」そしてさらにその後何年も引きずったりするという経験は私自身もあるのですが、男性はあっさりしてるというか「じゃ、次」みたいなイメージです。 好きなら好きとアピールする、引きずらないって感じではっきりしてると感じます。

    • ベストアンサー
    • noname#232879
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 異性との付き合い

    50代手前の♂です。 彼女いない歴=年令なダメなヤツです。 知り合いから (30代後半バツあり子ども無の)女性を紹介してあげる と言われてます。 そこで2つ質問があります。  (1)自分は結婚の願望は今現在は無いです。やはりこのような人間は女性と付き合わない方が良いのでしょうか?恋愛、結婚をする資格は無いのでしょうか?  (2)別の人ですが、過去にも何回か紹介はしてもらった事はあるのですがダメでした(自分が乗りきれなかったりフラれた為。)  なので、ダメになった場合に紹介者に対しても気まずくなったり 文句も言われた事もあります。  やはりこんな人間は紹介される事も断った方が良いのでしょうか?

  • 元彼を忘れる方法

    同じ会社の彼と別れ8年近くになります。 私は、それ以来、彼氏もできず一人でそれなりに仕事や同僚、友達との生活を楽しんでいるつもりです。 けれど、同じ職場の元彼のことが気になります。 彼はすでに違う人と付き合っています。 職場であったり、懇親会であったりした時、友達のようにお互い振る舞いますが、私だけが、違います。 それが辛く、転職を考えたりもしますが、一歩踏み出せず、何もできず、悩む日々です。 どうすれば忘れられ、次に進めるのでしょうか。

  • レディースのショップに男

    女性にお伺いしたいのですが… 彼女とレディースのショップがメインのフロアに行った時、 周りは女性が多かったのですが、視線を感じると思ったら 1人で歩いてる女性や2人組の女性、女性店員がこっちを見ていて、 中には見てるというより睨んでる人までいて ちょっと女性の視線が痛かったです。 レディースのショップがメインのフロアに 男がいたらやっぱり不快なのでしょうか。

  • 〇〇男子とかお天気お兄さん等がでてきた理由は。

    近年、テレビの天気予報ではお天気お姉さんではなく「お天気お兄さん」が出ています。 また有名運送会社では〇〇男子という本だけでなくカレンダーも出すようになりました。 女性(とくに一般人の美人やかわいい女子)を眺めて喜ぶ男性は多く、 容姿のいい一般人的女性を商品の広告に載せる事例はたくさんありましたし、 女子アナも芸能人化していました。 それなら男性(一般人のイケメンやかっこいい男)を眺めて喜ぶ女性も昔からたくさんいたはずなのに、それらの商品が出回るのようになったのは近年のことで、 以前はそのようなお天気お兄さんや〇〇男子というグッズはありませんでした。 (あったとしても男性歌手や俳優など芸能人のものだけ) 今になって〇〇男子とかお天気お兄さん等がでてきた理由はなんだと思いますか。 昔でも容姿がいい男性はいましたが、それらを女性向けにPRしていなかったのは なぜでしょうか。 単に男性は容姿がいくら良くても需要がないと思ってただけだと思いますか。

  • 恋愛について非常に長文ですが真面目な悩みです。

    現在東京に住む大学1年の男です。 長文なのですが本当に真面目な悩みなので多くの人の意見を求めます、男女どちらの意見も頂きたいです。 音楽のサークルに入り5月くらいから毎日LINEをしてきた気になってた女性とお台場、浅草のデートを経て、昨日浅草の時に夜景のいい橋の上で告白をしてOKは貰いました。しかしあっちはあまり同じサークルで付き合うことは元から気まずくなるから嫌だと親友さんに話してたみたいで、告白した時もその件で一番返事に悩んでいました。また、好きなわけでもないけど嫌いではない、とか、付き合っても私は今までの友達関係のリズムを崩したくないからあんまり一緒に登下校したりとかいわゆるラブラブみたいなことはこれから慣れていくまでは出来ないとは言われ、それでも僕が好きだったので本当はそういうことがしたかったけど言うのは我慢して、ここから僕がもっと頑張って好きになってもらおう!と思いました。どちらかというと僕が毎回LINEなども質問を振る感じで典型的にこっち側が攻めてるタイプなのだと思います。また僕がA型なのもあると思いますがとにかくあっちに楽しんでもらおうと先に計画をよく立てるタイプで、お台場浅草共に先に自分一人で行って、どう回れば楽しいか、このお店に寄るといいな、道に迷うのはかっこわるいだろうな、など考えて周辺全部散策してどのルートで行くかだいたい決めて動くようにしてました。実際当日はどちらもその通りに自然にリードできてあちらにも先に見に来てることはばれてませんでした。あとは僕も色んな恋愛の経験をしてきた感じ、二人でこういう所に来てくれること、パーソナルスペースに入っても全く問題ないことから、全体的に脈はあるだろうな、と自信もありました。でも上記の通り完全に好きというわけでもなかったらしく、なにを考えてこんなにまさにデートスポット!というところに来てくれてたのかわからなくなりました。あっちも両親大阪人ということで性格は明るく、でも普段は静かでみんなの前では発言するようなタイプでは全くなく、僕と二人とか仲良い人だとすごいよく喋るタイプの子です。僕もリーダー気質でみんなの前でも話すことはできるのですが、好きな人とはみんなの前でだと緊張して二人じゃないと話せないタイプで似てるとこもあり、その他好みや似ていることも多く感じます。性格などそういう所は似てると思いますが、あまりLINEとかをしないっぽくて、親友さんとかともいつも一緒にいるけど普段は全くLINEのやり取りをしてないみたいです。1日4,5回僕には返してくれてるのでそういう人の割には多いのかな、と頭ではわかっているのですが、僕からしたら30分~1時間置きには返してほしいな、と感じます。僕が男子のわりに細かくsnsを見るほうで、すぐ来たら返事を既読をつけずに見るだけ見て、30分ほど我慢してから返してはいますがそれでもあちらのペースに合わせるならもっと返すのを我慢すべきなのだと思います。今のままでいいでしょうか?あとは気になるのが、インスタとか僕が挙げたストーリーを見た形跡があったり、他の友達の投稿にいいねしていたりを見るのですが、LINEは返ってこないことがあります。またLINEの一言が変わってるのに返してくれてないこともあります。こっちが少し重く、あっちがまだ完全に好きな訳じゃないこともわかってるため、その上で僕も返事を催促したり長文送ったりはせず、あっちの送る文量に合わせて返事までして気を遣ってるつもりです。ちなみにインスタも仲良い女子友達との投稿しかなく、付き合うことになったのは今回が初めてみたいで僕が初彼氏だそうです。脈ありだと思ったので浅草の時告白する前に、デート感出そっか、といって手を繋いでみたのですがびっくりしてました笑。これはこういう経験がないことが大きいと感じましたが、嫌だったからではないですよね?色々こっちが気を遣いすぎる性格で、逆にあっちがそういう性格ではなく普通の男女とは逆転した性格のような気もします。難しいです。僕はこれからもこれらの対応をしていけばいいのでしょうか?どっか行こう?って聞いたらいいよ!と返事はしてくれるのでこれからもできるだけ会う回数を増やしてもっと好きになってもらうしかないのでしょうか?僕からしたら僕がこんなに積極的に行くのではなく、本当なら好きになってもらってあっちから質問が多かったり予定空いてる?と聞かれるようになりたいのが本音です。このままの感じだと僕が抑えきれなくなり重い発言をいつかしそうです。好きになるととことんその人を見ちゃってその人のためならなんでも努力する!という性格なのでそれが裏目に出そうです。どのようにこのような女の子に接していけばいいでしょうか?長くてすいません、相談できる人が少なくここで今爆発させてしまってます。。要は彼女はどう考えてるのかが知りたいです。なんでもいいです!また、なにをするべき!この行動はこのタイプの女の子にはするべきではないなど軽いアドバイス等も、ほんとになんでもいいのでお願いします!!、

  • 誰からも愛されないから泣くっておかしいですか?

    誰からも愛されないから泣くっておかしいですか? 友達もいません。辛い時に相談に乗ってくれる相手もいない、携帯の着信はいつも0、本当に誰からも必要もされてなくて、これまで生きてきて誰からも愛された経験がなくて悲しくて毎日涙が出ます。 誰かから見てもらいたくて、声をかけてもらいたくて夜中に外ほっつき歩いたり、わざと露出多めな格好をして視線を浴びるようにしたり、不特定多数の男性と寝たり私って異常なのでしょうか。

  • 相手の名前 会話術

    自分の名前好きですか? こんにちは、ヒカリです。 自分の殻を破ると決め外に意識を向けてから、自分にとって普通な事が誰かには普通じゃ無かったり、逆に自分にとって普通じゃない事が誰かには普通だったりと、人間の多様性に驚いています。 先日調べ物をしていた時に気になる記事を見つけたので質問させていただきます。 「人が耳にして最も心地よい音は、自分の名前」 ◇質問 皆さんは自分の名前を呼ばれた時にどのように感じましたか? 嬉しかったですか?苦しかったですか?それともそれ以外? 私は自分の名前が嫌いなのでストレスです。 よければ皆さんのお話聞かせてください。

  • どう考えたらいいでしょう?

    下記のような男性の言動に解釈いただきたければ有難いです。 職場の男性がたまに、同僚の女性(仮にAさんとします)と仕事の話しの最中に「お、今の顔可愛いかったな」とか「大好きなAさんから連絡(仕事上の)来てた」とか口にするようになりました。 明らかに彼女を見て言っていて、彼女と嬉しそうにあれこれ仕事の話しをしています。 彼女が美人で人当たりも良いことから当然だなーと受け止めてはいますが⋅⋅⋅ 今のところ彼女はフラット(平静)に受け答えしていています。 が、傍で見ているとあまり気持ちのいいものではありません。 それに一緒に喋ってても私の言葉は途中で遮られたりしてしまうし。 また、このAさんを職場まで時々送り迎えしてくれる以前一緒の職場だった男性がいます。 彼女は「付き合ってない。相手が”近くまできたから~”と送り(迎え)してくれるだけ」と以前聞いたら言われました。 でも、わざわざ職場から見えるところで駐車してたりするのです。 彼女は「きちんと仕事されるいい方で、連絡取り合っていたいと思う人」くらいしか言いません。 私も突っ込んで問いただせないので仕方ないですが。 そこで質問です。 一つめは、 この2人の男性の言動は明らかにAさん狙いだと思うのですが、 このような思わせ振りな言動は周りが見えてないんでしょか? なぜ、わざわざ、周囲に気付かれるような言動をするのでしょうか? 前者の言動は正直イラっとします。 後者はいい人を装って機会を伺っているように見え、そんなのを見せつけられることにイラっとします。 そんなのに心乱される私も私だと思うのですが、 見えてしまうとどうしてもムカムカしてしまいます。 こういうことに今まで遭遇したことがなかったので、余計敏感になっているのかも知れません。 Aさんもわかってて手のひらで転がしてる?と思ったりもします。 2つめは こんな状況にどう対応したら、考えたらいいでしょうか? どうでもいいこと、と割り切れたらいいのですが そこまで行かないから苦しいのです。 似たような体験をされた方がおられたら、ぜひ伺いたくお願いしますm(_ _)m

  • ちょっとしたミス

    ほんとーにちょっとしたミスにめちゃくちゃ凹んでます。先輩と一緒にいた時(プライベート)で先輩がちょっと嫌だと思うことを図らずもしてしまいました。すぐに謝って、先輩も、「もーしょうがないな」という感じで終わったのですが、すごくショックです。せっかくの楽しい思い出が、事あるごとにやっちゃったなーと思い出してしまいます。どうやったらそのことを忘れられますか? 次からは絶対にしないことは伝え謝り、自分でも反省しました。

  • 関係がギクシャクした時の改善方法が知りたいです

    皆さんは友達や恋人と関係がギクシャクした時、どうやって仲直りしますか? 最近、仲が悪くなるとそのまま疎遠になる事が多いです。 あるグループのリーダー格とギクシャクした時は話し合っても駄目でした。 原因は相手の姿勢がこのまま疎遠になっても良いからだった(本人に言われました)ことも影響してると思います。 互いに、いろいろと不満が蓄積してました。 例えば、私しかグループで車を持っておらず、免許を持ってる人もいるのに、運転も私だけ、ガソリン代も一人で負担してました。 なので、私はグループの人に運転代わってとお願いしたんですが、グループの他のメンバーからしたら運転経験がないから嫌なのに、私が強要してくると影でリーダーに話があったみたいです。 女性と仲が険悪になった時も口説かれてると勘違いされて女性ネットワークで拡散されました、私は陰口の応酬になるのも嫌ですし、本人に話し合いをしないかと誘っても駄目でした。 私は交際相手が他にいたので仕方なく、陰口の応酬をして、男性陣が女性より多い環境なので何とか立場は守れました。 しかし、女性とは疎遠になりました。 以上は例です。 いずれのケースも折角縁があったのに疎遠になって勿体なかったな、どうすれば縁が続いたのかなと考えてしまいます。 相手が私と縁を繋げていきたいと思ってないんだから無理と言われれば、それまでですが、皆さんはどうやって気まずくなった関係を修復してますか? 教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 人に対して太ったと言ってくる人の心理とは?

    人に対して太ったと言ってくる人の心理とは? 太ったはタバコ吸ってよいに似通った挨拶の言葉? 太ったはセクハラの一種なのでは? 太ったと言われた際の自己肯定力(エフカシィー)が下がる、投げかけた相手も不快に思わない返しとは? 友達カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 正直な話、家族との旅行って楽しいですか?

    いや、本音が聞きたいのですよね。 独身の人が彼女さん彼氏さんと行くのは、家族旅行とは違うと思います。 お子様がいらっしゃるいらっしゃらない別に、ご結婚された男女は家族ですよね。 (いろいろ詳しく言うと内縁関係なども家族でしょうけど、その辺はお手やわらかにお願いします。質問をする上での前提として書いただけですので・・・) 私は家族と旅行に行くのが苦手です。 なぜなら、必ず旅がらみで喧嘩になるからです。 支度や準備で言い合いになり、旅行中もたびたび口論になります。 もう旅に向かうスタンスが負に向いているからそういう事になるのだと思うのですが、皆さんは、わーい楽しい楽しい、のみで家族旅行終わりますか? 結婚していないうちは、わーい楽しい楽しいで終わってた気がするのです。 だから、今回、家族というのを限定しての質問にしました。 よくこの話題を職場などで出すのですが、 多くの人が楽しいだけではなく必ずトラブるよ、と聞きます。 ただ、そのトラブルも帰って来てみれば良い思い出よ、楽しいよ、と聞くんですけど、私ゃ、トラブルが無い方がきっと楽しいよ、 んで、トラブルが無いっていうのは旅行に行かないって事だよ、と常々思ってます。 家族サービスっていうのは接待みたいな気持ちが入ってるはずです。 自分だけが楽しい楽しいっていうのはただのワガママで、それはそれで違うとは思うのですが、何と言うのでしょうか、 こんな私のような家族旅行に前向きになれない人は、どのような気持ちで家族旅行に行くべきですか? 家族になって、まったく旅行に行かないなんて事だと破綻してしまうので、適度には行くようにはしているのですけどね・・・モチベーションは上がらないですよね、 何だろうね、やらされている感満載で・・・ でも、一家の長なので、頑張ろうとはしているのですが、行き届かない事も多く、あとウッカリミスも多く、家族がゲンナリすると、あーぁ、やってられないぜ、って。笑 何家族かで合同に旅行に行く、というのはまた別の話として考えて頂けると助かります。 皆様、どんな感じですか?

  • 人に尽くすとは

    人に尽くすとは自分より相手を優先する事でしょうか? また尽くす人とその相手である尽くされる人との間には、上下関係は存在しますか?