poosan0011 の回答履歴

全326件中181~200件表示
  • 被選挙権はいつから

    被選挙権の参議院と知事は30歳以上、その他は25歳以上というのは告示日、投票日、議員の任期が始まる日(或いはその他)のどれですか。

    • ベストアンサー
    • ns611
    • 政治
    • 回答数4
  • 数学I 解き方を教えてください。

    今日 参考書などを使って、数学の問題を解いていたのですが、 解けない問題がありました。 連立1次方程式 x + 2 y = k x ・ 3 x + 2 y = k y が x = y = 0 以外の解をもつときの k の値を求めよ。 どなたか教えてください(o;_ _)o

  • 選挙の候補者は、路傍で人に何かを渡すことはできますか?

    ・選挙の候補者は、告示日後、路傍で人に何かを渡すことはできますか? ・例えば、自分の政策や考えを記載したチラシや名刺などを渡すことは違法ですか? ・少し話をしたりして、興味を持った人に、何か自己紹介するものはないかと催促されて渡すことも違法なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • age1118
    • 政治
    • 回答数3
  • 選挙の告示日前に

    選挙の告示日前に宣伝等する事は禁止されているのでしょうか? 私の家の近くに選挙カーが停めてあるのですが、 上の名前の所にかけてある布が薄く日中であれば100m離れても 名前が読み取れる程なのですが・・・ また、戸別訪問の禁止(?) これは立候補者や選挙事務所関係者のみで後援者は含まれないのでしょうか? 選挙の時期になると、外でちょっと顔を見ると「○○党から□□サンが出てるから投票お願い」と呼び止められるのですが。 要点を得ず分かりづらい質問になってしまいましたが、よろしくお願いします

  • 国民投票法案の罰則について

    今日、国民投票法案についての新聞記事を見ました。そこで、以下のように書かれていました。 選管職員ら特定公務員の国民投票運動は禁止。公務員や教育者が地位などを利用し運動することはできない。ただし罰則は設けず。(神戸新聞) 法律については全くの素人なんですが、この最後の「罰則は設けず」が気になりました。つまり、この法律を犯しても、罰則はないってことでしょうか? もしそうなら、破りたい放題な気がするのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • Ukay
    • 政治
    • 回答数5
  • 企業が社員を政治の世界に送ることはいいことですか?

    うちの会社は自分の会社の社員を立候補させ、政界に送り込みました。 これで市と会社に太いパイプができたわけです。 これっていいことなんでしょうか。 会社は彼を通じて企業の経営難を乗り越えようとしています。 なんだか企業と政治の癒着に思えてなりません。

  • 市議選のことで、法律違反していないかどうか

    近々、市議選があります。 今組長(親)をしてて、上の区長から 選挙のはがきを書いてくれと組全員の名前と住所の名簿が渡されました。 その名前と住所を勝手に書いて出すそれって権利濫用ですよね。 そして組全員の名前と住所書いたら、選挙事務所に直接だしてくれと。 逆に組の中の人から考えると、勝手に住所、名前を書かれることは いい気持ちはしないですよね。 自分の親がもし勝手に組の人の名前、住所とか 書いて、処罰されることはあるのでしょか?

    • ベストアンサー
    • kanda09
    • 政治
    • 回答数4
  • 市議選のことで、法律違反していないかどうか

    近々、市議選があります。 今組長(親)をしてて、上の区長から 選挙のはがきを書いてくれと組全員の名前と住所の名簿が渡されました。 その名前と住所を勝手に書いて出すそれって権利濫用ですよね。 そして組全員の名前と住所書いたら、選挙事務所に直接だしてくれと。 逆に組の中の人から考えると、勝手に住所、名前を書かれることは いい気持ちはしないですよね。 自分の親がもし勝手に組の人の名前、住所とか 書いて、処罰されることはあるのでしょか?

    • ベストアンサー
    • kanda09
    • 政治
    • 回答数4
  • 政権について

     民主党は、政権を取ろうしていると思いますが、民主党が政権を取れる事は高いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#52479
    • 政治
    • 回答数5
  • 市議会議員になるためには

    横須賀市で市議会議員になるために必要なものはなんでしょうか? 選挙の時期だったのでちょっと気になりました。 必要な費用・票数等、過去のデータや、 一般的に考えられる条件を調べようとしたのですが、 うまく見つけられませんでした。 http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/web-koho/0402/kyuuyo/ このページの一番下をみるかぎりだと、 給与は、議員になるだけで月に662,000円も入るみたいなので、 年収は7,944,000円という事でしょうか? それ以外にも、ボーナスがあったり、 議員特権的な副収入みたいなものもあるのでしょうか? また、通常労働時間は1日8時間で休みはカレンダー通りの生活が出来るのでしょうか? それとも、残業もけっこうあり、残業すると、残業代も割り増しで収入になり、実質的には年収1000万円を超えたりするのでしょうか? 市会議員で働いてない奴は、本当にダラダラしてるだけで、無能でどうしょもないという内部関係の人から話も聞いたことあるだけに、 「給料もらい過ぎなんじゃないかなぁ~」なんて思ってしまったので(w ご存知の方がいらっしゃったら、いろいろおしえてください。

  • 教えてください!

    こんにちは。 明日、中国の大統領が関西にくると聞いたのですが、 関西空港から帰るのでしょうか? 何時くらいにかえるのでしょうか?

  • 転入してすぐ議員に立候補は可能ですか?

    統一地方選挙で、まもなくあちこちで市町村議員選挙が行われるようです。私の住んでいる市でも、駅前などで大きなベニヤのポスター掲示板が見られるようになりました。 ただ、自治体によっては議員のなり手が少ないらしく、定数分だけの候補が立候補しない所もありそうだ、という話を耳にしました。公職選挙法によれば、定数不足分がもともとの定数の6分の1を超えれば欠けている分の再選挙を行い、超えなければそのまま少ない人数で議会を運営することになるらしいです(第110条あたり参照。法庫http://www.houko.com/00/01/S25/100A.HTM#110)。 長い前置きでした。 で、ふと思いついたのですが、たとえば職のない人がいたとして、欠員の出そうな議会の選挙が行われている町や村にその日のうちに転入して夕方の締め切り間際にひょいっと立候補を届け出て(いろいろ必要な書類などはあるのでしょうが)空いている議員の座に滑り込んでしまう、ということは制度的に可能なのでしょうか。それとも選挙人名簿の締め切り(というか、要するに登録の期限)までには当該自治体の住民になっていなくては、被選挙人にはなれないのでしょうか。 別に市議会議員でもいいのですが、町村の議会議員選挙では供託金が要らない(たとえば徳島市のサイト=http://www.city.naruto.tokushima.jp/senkyo/sen3.html=ではそのように書いてあります)らしいので、もくろみと違って万が一選挙になったときも負担を気にせず立候補できてしまったりするのでは、と思ったというわけです。町村議会選挙は平日の火曜日が告示日らしいので、転入にも便利です。 私は今の仕事に不満を覚えていませんので決して自分でそういうことをしようと考えているわけではありませんが、可能性としてはありうるのかも、と興味深く思ってお尋ねする次第です。小説かなんかのネタになりそうな話だと思いませんか?(これまた自分では書きませんけど) 選挙の実務に詳しい自治体関係の方や地方自治に通じておられる方、ご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。 ところで立候補者が無投票のつもりでいたら選挙になってしまった場合、ポスターの印刷や車や事務所やもろもろの必要な設備のレンタルなどなど、地域では小規模ながら様々な経済効果が臨時で発生するんじゃないかな、とふと思いました。これを利用して金儲けをもくろむことも可能かもしれませんね。

  • 教えてください

    お金もなく 何のバックアップもなく 知名度もなく 人前で話すことが苦手な人間が 底から突き上げてくるものに由りて 政治家になろうとするとき どんな方法が考えられますか?

    • ベストアンサー
    • noname#26603
    • 政治
    • 回答数15
  • 教えてください

    お金もなく 何のバックアップもなく 知名度もなく 人前で話すことが苦手な人間が 底から突き上げてくるものに由りて 政治家になろうとするとき どんな方法が考えられますか?

    • ベストアンサー
    • noname#26603
    • 政治
    • 回答数15
  • 選挙の制度ついて(不信任・白票・無効票etc...)

    関連する質問なので2つの質問をここに挙げます (1)現在の選挙制度に『不信任票』と言うものが何故無いのでしょうか?  あるいは 何故『不信任票』を設けようとしないのでしょうか? (2)白票や無効票,棄権etc...を何故不信任票扱いしないのでしょうか?  (これを無効以外の解釈をしないとする正当な理由が有るならば(1)を採用する必要が...という疑問に辿りつく)  白票や無効票は現状それ以上でもそれ以下でもありませんし 投票に行かないのは投票率の低下のみで むしろ行かない事を悪であるかのような報道も散見されます  「○○の政策には反対だけど他に入れる人がいないから」「××さんがかっこいいから」 などという理由で投票する者もいます しかしこれらの動機での投票は非常に先々見れば危険な気がしてなりません  例えば 今回の都知事選で出てきたような人(ネット上で政見放送「諸君!この国を潰せ!~~みたいな事を言ってた」が流れて話題になっている人です)しか候補者にいなかったらとてもじゃないけど投票なんてできません  △△党支持ならその党の人に入れればいいと言う意見も 全ての党がとても支持出来ない酷い政策しか無いような場合 党の支持も出来ません  このように投票をする候補が絶対にいない マシな人(党)もいない そんな時に不信任を突きつける票が無ければ なす術が有りません これは非常に危険な事です(例に挙げたことは極論ではありますが... でも実際に今回の都知事選では現実的に起こった事ですし...)  投票に行かない人 白票や無効票を投じる人達の中には全員では無いにせよ不信任を込めてる方も多くいらっしゃるはずです  不信任票が有れば投票率も上がるでしょうし 他に入れる人がいないからと意図しない候補者に票を投じる事も無くなる筈です  不信任が多ければやり直しする事もできる 経費の問題は有るでしょうが大事な国の未来のためには これくらいの事をやる必要があると思います 国をめちゃくちゃにされるよりは遥かに良いです 安直に決めてしまう必要は無いと思います 綺麗事では済まされませんし これ自体が綺麗事ではありません  これほどのメリットがありながら何故『不信任』という位置付けが無いのかが甚だ疑問です 先々の事を考えれば この事で発生し得るデメリットを遥かに上回るメリットが有ると考えています  いちばん上に記述しました2つの質問 ご存知の方は御教え願います

  • 選挙

    代議士は他に仕事持ってますか?持ってない人もいますか?秘書だった人が選挙に出馬して落選したらどうなりますか?

  • 選挙に使われる税金

    毎回投票に行って思うのですが、投票所にいる職員の数が気になります。地域ごとに担当があったりするのだと思いますが、あんなにいります?それと開票なのですが、どうして即日開票するんですか?次の日にすればいいのに・・・。それとポスター掲示板とか。あげればきりがないです。そのほかに皆さんが無駄だと思う選挙に使われる我々の税金ってあります?

    • ベストアンサー
    • dylan1
    • 政治
    • 回答数7
  • 選挙を手伝っている人はアルバイト、それともボランティア?

    選挙を手伝っている人をよく見かけますが、あの人たちはアルバイトなのでしょうか?それともボランティアなのでしょうか?形の上ではボランティアになって実際はアルバイトなのでしょうか?手伝いにいったこともないのでよくわかりません。わかる方、教えてください。 回答、お待ちしてます。

    • ベストアンサー
    • kereta
    • 政治
    • 回答数8
  • 選挙カー以外で。。。

    いよいよ明日は選挙です。 あまり興味もないのですが、社会人として選挙に行きます^^ ここ数日の選挙運動を見ていて、とても不思議に思ったことがあるのですが、選挙カー以外で各党の車が「○○党をお願いします」と回っていました。この各党の車は選挙前から回っていましたが。。。 今日、自民党の車が回っていたときのことです。「明日の投票には自民党の○○(候補者)に一票をお願いします」とスピーカーで言ってたんですよね。 これってやっていいことなんですか?? 今まで私が気づかないだけでやっていたのでしょうか・・・教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#53830
    • 政治
    • 回答数5
  • ドクター中松って優秀な都知事になれる?

    東京都民です。明日の投票には慎太郎と決めてるけど、ちょっと迷うんだよ。なんとなくドクター中松に惹かれる。なんかユニークなことをやってくれそうな感じがする。北朝鮮のテポドンをほんとにUターンさせられるのかな? どうなんだろう? ちょっと賢者の意見を参考にさせていただきたいのでお願いします。これってなんとかいう規約に反してないよね? 因みにぼくはドクター中松のスタッフじゃからね。