spring-aroma の回答履歴

全2016件中1921~1940件表示
  • 高温期14日目で陰性、陽性に転じる可能性は?

    私の友達の相談です。 今周期、AIHをして、その後HCG注射を3度したそうです。 最後の注射をしてから7日目、高温期14日目に妊娠検査薬で調べたところ陰性だったそうです。 今日で高温期16日目らしいのですが、体温は最高値よりは少しずつ下がっているらしいですが、まだ36.7度台後半で体温が高い状態だそうです(低温期は36.4度台が平均で、高温期は13~14日ぐらいが平均らしいです) 高温期14日目で陰性の場合、妊娠の可能性は低いでしょうか? 私はHCG値の上がり方が遅い人もいるから、まだわからないんじゃない?と答えたのですが、現実はどうなんでしょう? 陰性から陽性に転じることはあるのでしょうか?

  • 妊娠中の皮膚のかゆみ ステロイド軟膏について

    こんにちは。いつもお世話になります。 現在妊娠4ヶ月です。もともと乾燥肌なのですが、1週間ほど前から赤い湿疹がひどくなり、足の付け根やお腹周り、背中や首などを我慢できずかきむしってしまいかさぶたもできてしうほどに・・・(;;)市販のベビーローションなどをぬってもよくならず、産婦人科に相談したところ皮膚科にいってくださいといわれました。皮膚科を受診したところ(妊娠も伝えました)赤くただれてしまったところは保湿剤では治らないので、ステロイド剤のプロパデルム軟膏と保湿剤のヒルドイドローションを処方されました。皮膚科の先生の説明では、塗り薬は赤ちゃんには影響はないとのことですが、ステロイド剤ということもありやや不安です。。。同じような症状の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 胎のうの大きさ

    10月25日の生理予定日を過ぎても来なかったので11月1日に尿検査をすると陽性! 11月8日に出血と生理痛の痛みあり。すぐに行き付けの大学病院に行きました。すると7mmの胎のうが確認出来たのですが「出血がひどく位置も下の方についているから流産の可能性も!また1週間後に来てください。」と言われてお薬も出ずに帰宅。ショックでした。 1週間後の11月15日に病院に行った所、胎のうの大きさは7.4mm。診断したのは前と違う先生でした。出血も続いていたので今回は止血剤と張り止めが出されました。10日ほどで出血は止まりました。 1週間後の11月22日、胎のうの大きさは9.4mm。「中に小さい白い物が見えるね、動いてるよ心拍だね。順調。」っと先生が言ってくれました。でもまた違う先生でした。「えー!?このサイズで順調??」っと思ったのですが、何も言えず帰宅してきました。 次回は12月7日が検診です。 7mm→7.4mm→9.4mmっと1週間毎の成長ですが、遅すぎませんか?初診の時は5週目だと思うんですが。。。 やはり出血もあったのでこの子は、流産してしまうのでしょうか? 先生も毎回違いとても不安です。。超音波の採寸の誤差ってどのくらいなのでしょうか?どなたか良いアドバイスがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • karyan
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 妊娠5週です。

    妊娠5週2日(自分での予想です)で胎のうが本日確認できました。 本日の診察では特に異常はなかったのですが、気になることがあり質問させていただきます。 最近ずっとではないのですが下腹部というか恥骨部あたりが不快に感じます。痛くはありません。 先生に聞いたところ初期なので子宮が大きくなっているためでしょうということなのですが、下腹部でなく恥骨部などに張りなどを感じることってあるのでしょうか?少し下すぎるような気がして心配です。 初診は少し早すぎて4週2日で受診し胎のうははっきり見えなかったのですが尿検査と血液検査にて妊娠ホルモン値(2440ml)を調べました。 そして1週間後の本日に2度目の診察だったのですが、また妊娠ホルモンの上昇具合を見るとかで血液検査をしました。普通こんなに血液検査をするのでしょうか?超音波の写真も頂いたのですが、胎のうの大きさなども分からず成長具合も教えていただけず、また1週間後来てくださいとのことでした。 特に不安なことは言われなかったのですが毎週診察に来るように言われるし、血液検査はあるし、どこか悪いのか心配で心配で気になってばかりです。 どうかご意見お願いします。

  • 気持ちを切り替えるにはどうしたらいいですか?

    現在4歳と3歳の二人の娘がいる者です。 3歳の子供が、保育園でお友達に爪で頬に傷を付けられ、もう2年が過ぎようとしています。傷痕は、頬に5cmほど色は薄い茶色です。 赤く完全にえぐれていたのが、だいぶ薄くなったけれど、肌の色がそこだけ違うので分かります。主人は、分からないと言いますが、 どう見ても分かります。この事件は、保育園で起こりました。 最近、また形成外科で診てもらい、「まだ小さいし、これからもっと薄くなると思いますが、100%とは言えません。」と言われてしまいました。思わず泣いてしまいました。 私は、自分が保育園に預けて働いている為に、子供に傷を負わせてしまった事をとても後悔しました。その前に、保育園でいろいろトラブルもあったので、何度も先生に御願いして、トラブルがないようにと言っていたのに、辛いです。 一時は、おかしくなりそうでした。今は、傷痕を受け入れて現実を見れるようになりました。傷痕を消してあげたいです。 分かっているのですが、私が一番に気にしています。下の娘はまだ、分からないのでとても明るく元気で保育園に通っています。 どうしたら、傷の事を考えずに明るく子供に接する事ができるのでしょうか?つい、傷に目が行き、涙ぐむ時もあります。 上の子が、「ママ、○○○ちゃんの傷分からないよ」「絶対きれいになるよ」と言ってくれます。その言葉に励まされている私です。 ホントに駄目な母親です。 どうかいいアドバイスを御願いします。

    • ベストアンサー
    • 051abi
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 妊娠初期の体温について(基礎体温ではありません)

    29歳です。 11月16日(水)に妊娠検査薬を使用して、陽性反応が出たので、 11月21日(月)に産婦人科を受診し、とりあえず子宮のなかに赤ちゃんの袋が見える事を確認してもらいました。(第2子です) ただ、まだ赤ちゃんの姿が見える状態ではなかったので 2週間後また来てくださいと言われました。(12月5日に受診予定) それからつわりらしい症状が続いていて、気持ち悪いし、 眠いし、だるいです。 体温も37.5~37.8くらいが2週間くらい続いているんですが 妊娠初期の高温ってこんなに高いものでしょうか? 第1子の妊娠がもう9年も前のことなので、その時の初期の体温が どうだったかすっかり忘れてしまいました。 他のサイトなどをみると高温といっても36度台後半と書かれてるサイトがとても多かったので、私は高すぎるんじゃないかと ちょっと不安になりました。 来週受診したときに先生に聞いてみるつもりですが、 同じような方がいらっしゃったらと思い質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠5週です。

    妊娠5週2日(自分での予想です)で胎のうが本日確認できました。 本日の診察では特に異常はなかったのですが、気になることがあり質問させていただきます。 最近ずっとではないのですが下腹部というか恥骨部あたりが不快に感じます。痛くはありません。 先生に聞いたところ初期なので子宮が大きくなっているためでしょうということなのですが、下腹部でなく恥骨部などに張りなどを感じることってあるのでしょうか?少し下すぎるような気がして心配です。 初診は少し早すぎて4週2日で受診し胎のうははっきり見えなかったのですが尿検査と血液検査にて妊娠ホルモン値(2440ml)を調べました。 そして1週間後の本日に2度目の診察だったのですが、また妊娠ホルモンの上昇具合を見るとかで血液検査をしました。普通こんなに血液検査をするのでしょうか?超音波の写真も頂いたのですが、胎のうの大きさなども分からず成長具合も教えていただけず、また1週間後来てくださいとのことでした。 特に不安なことは言われなかったのですが毎週診察に来るように言われるし、血液検査はあるし、どこか悪いのか心配で心配で気になってばかりです。 どうかご意見お願いします。

  • 里帰り出産のお礼

    今実家に里帰りしている妊婦です。 約4ヶ月間里帰りをする予定なのですが、親子とはいえ何かお礼をするべきでしょうか?その場合どの様な形でお礼をすればいいかと考えております。主人は元々無頓着なので何も口にしないのですが(お礼など考えてもいない)、私は親子とはいえ何もしないのはどうかと思っています。ちなみに生活費は全く渡しておりません。

  • 妊娠?PMS?病気?(長文です…)

    結婚して一年の妊娠希望の者です。毎月基礎体温をつけ、生理の周期は毎月ほぼ28日です。 2ヶ月前に、妊娠前に何か病気がないか調べておこうと思い、病院へ行きました。 っと言っても、不妊専門の病院ではないので、子宮がん検診とクラミジア、梅毒、血液検査、エコー検査等です。 先生には、「今回見た結果、何も悪い所はないしすぐに妊娠してもおかしくない状態ですよ。あせらずゆっくりね。」と言って下さいました。 しかし今月になっていつもと何か違うのです…。 前回の生理は11月3日にきました。そして排卵日と思われる11月16日、あと18日に性行為をしました。 今月は排卵痛と排卵出血があったので、排卵日がよく分かりました。 その後少しして、21日目におりものに茶色っぽいものが混じるようになり、その次の日は薄い鮮血が出ました。4,5日で止まったのですがこれは着床出血でしょうか?それとも何か他の病気でしょうか? 病院へ行ったばかりだし、先生を信じているのですが…。 今日は29日目ですが、まだ生理はきていません。 何日か前から吐き気、胸が張る、下腹部の違和感…などのいわゆる妊娠初期症状のような症状がありますが、もともと生理前は毎月PMSの症状があり似ているのでよくわまりません。 でも吐き気と下腹部の違和感はいつもより重いです。 基礎体温については、いつも高温期でも36,7くらいなのですが、ここ何日かは36,9で落ち着いてます。しかし今日(29日目の朝)は36,69に下がってしまいました。 妊娠の可能性があるのか、もしくは生理がきた場合21日目からの出血は何だったのか、病気なのか、不安で不安で1日がとても長く感じます。 どなたか分かる方、いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。 長文、失礼致しました。

  • 初診から次は4週間後

    今日、初診で6週と言われ 袋が見えてます。今の所順調です。 次は4週間後来てくださいと言われました。 いろんなネットを見ているとけっこう1週間おきくらいにみんな 行かれていて、超音波の写真ももらっているみたいですが、 今日、超音波の写真もらえないんですか?と聞くと出せません と言われ、超音波写真もカルテに貼っていて、見せてもらうことが できませんでした。 4週間後というと10週位ですよね。 その前に心拍など、確認したいし、心配です。 (その場ではもっと定期的にとか聞けませんでした) 4週間後って普通ですか? 超音波写真ってみなさん、どれくらいもらえてますか? 10週までもらえないのはちょっとショックかな。

    • ベストアンサー
    • noname#15177
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 妊娠初期の胸の張り

    初めて質問させていただきます。 私は現在妊娠5週2日です。4週で受診しましたがまだ 胎嚢は見えませんでした。 いつも生理前には胸が張って痛かったのですが 今回は全く張りや痛みを感じませんでした。 ただ、乳首がちょっと痛いかな?という感じはありました。 今も胸が張るどころか乳首の痛みもあまり感じなくなって しまいました。 妊娠初期でも胸が張ったり、乳首が痛くなったりしない方も いらっしゃるのでしょうか? 赤ちゃんが育ってくれているのか心配です。

    • ベストアンサー
    • noname#133200
    • 妊娠
    • 回答数5
  • ■基礎体温で排卵日の見方と、妊娠の可能性について・・・

    こんにちわ。 4ヶ月ほど基礎体温をつけているのですが、今回の排卵日の見方が どうしても分かりません。 ■基準体温は36.08(プチソフィアという体温計で月平均自動計算した場合) ■今回生理初日11月6日・過去4ヶ月の周期約28日 16日35.8だったのが、17日に36.23になったので、初め16日かなと思ったのですが 18日には35.89に下がり、19日には再び36.34まで上がりました。 ところが20日には今月最低体温の35.59になり・・・・。その後も上下があり、 26日以降はきちんと上がったままなので25日と見るのか・・。 分からなくなってしまいました。 また、赤ちゃんが欲しいのですが、本日風邪をひいてしまい、薬を飲む前に 念のため検査薬を試すと線が見えるような見えないような見えるような・・ 欲しい気持ちが強すぎて、よくあることなのですが・・・ (仲良くした日は18日と26日です。) 妊娠の可能性もあるものか、ないものか・・・と悶々としております。 排卵日の見方と、妊娠の可能性の可否について、どなたかお詳しい方が いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。 11月30日 36.55 11月29日 36.47 11月28日 36.25 11月27日 36.61 11月26日 36.48 11月25日 35.99 11月24日 36.01 11月23日 35.61 11月22日 35.83 11月21日 35.94 11月20日 35.59 11月19日 36.34 11月18日 35.89 11月17日 36.23 11月16日 35.8 11月15日 35.77 11月14日 35.86 11月13日 36.04 11月12日 36.02 11月11日 36.06 11月10日 36 11月9日 35.89 11月8日 35.8 11月7日 35.85 11月6日 36.11

    • ベストアンサー
    • now77
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 検査薬を試したあと病院へはいつ頃までに?

    どなたか教えてください。 生理周期がばらばらなため、生理予定日がわからないのですが、最終生理が10月28日、現在高温期14日目です。あと2日ほどしたら検査薬を使ってみようかと思っているのですが、陽性だった場合、病院へはすぐ行ったほうがいいのでしょうか?どのくらいで行けば確実でしょうか?仕事の関係でなかなか休めないので。 宜しくお願いします。

  • この出血は何でしょうか?

    こんにちは。 赤ちゃんを望んでおり、今不妊検査中で病院に通っています。 そして今、生理?着床出血?何の出血?と不思議に思うことがありまして質問させていただきました。 前回の生理:10月28日 生理周期:30~32日 排卵日:11月13~14日頃(市販の検査薬と病院での確認してます) 高温期:11月13日から(平均36.73) 夫婦生活:12日、13日(その後は主人が出張でいないため夫婦生活ありません。) 生理予定日:11月28日あたり 昨日(29日)の朝から36.55とガクっと下がり、昼間にうすーい茶色の出血があったので生理になると思いきや、そのまま止まってしました。 今朝はさらに36.43に下がりました。朝一にまたまたうすーい茶色の出血つきましたが、先ほどトイレに行ってもつきませんでした。 今まで一度も生理前にこういった事はなく、生理前特有の腹痛もありません。まさか着床出血?でも基礎体温下がってるし可能性はないかな?と思っているのですが、昼間だるくて微熱を感じ風邪かな?と思い普通の体温計で脇の下で計ると37度位あります。 やはり検査薬等で調べた方が良いでしょうか? まだ検査薬も購入していないのでご相談させて頂きました。 よく、生理予定日にうすーい出血があ・体温は高温→妊娠というお話は伺いますが、妊娠前に私のような症状(基礎体温下がる、薄い茶色の出血等)あった方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • pamira
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 結婚して1年たつのに妊娠しない・・・検査するべき?

    結婚して1年と1ヶ月たつのに妊娠しません。 以前、子宮筋腫か子宮内膜症の疑いがあると言われましたが、今年の検査で「特に異常なし」でした。 基礎体温も二層に分かれていて、排卵検査薬でも陽性になります。 夫も健康体です。 それなのに・・・なかなか子宝に恵まれません。 二人とも仕事が忙しくて帰りが遅く、夕飯を一緒に食べることは珍しく、休日も1日しかありません。すごく慌しい日々を送っています。そのせいでしょうか? 検査をするべきかどうか、その一歩が踏み出せません。 それと、妊娠しやすくするためには何に気をつけたらいいのでしょうか。十分な睡眠と休養とストレスをためないことが重要だと思いますが・・・

    • ベストアンサー
    • aymetti
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 生理が来なくて不安です

    生理予定日から10日目なのですが、生理がきていません。 生理の日数はずれることがほとんどですが、大体40日前後です。 現在の症状は食欲があることと、少し便秘気味なことくらいです。 避妊はしているのですが、始めのうち少しだけ、生で入れてしまったことが何回かあるので、そのときにガマン汁が出てしまっていないかがとても心配です。 今は学生で、来年の春卒業するのですが、就職先も決まっており、仕事をしたいという気持ちが強いです。 妊娠の可能性はあるのでしょうか?

  • 不安な気持ちが収まりません・・・。(長文です・・・。)

    いつもお世話になっております。 初妊娠5週~6週目に入ったところです。 前回の検診は11/21日に行き、胎嚢は確認できました。 その後、出血があり怖くなって休日検診をしてきました。 先生は、妊娠初期にはよくあることだから大丈夫!と言ってくれましたが、2度出血をしているので、本当に大丈夫なのかとネガティブになってしまいます。 出血といっても、茶色いおりもののようなものです。 気にし過ぎですよね(><) もともとの性格がとても神経質で、マイナス思考にしか考えられない部分があります。 そんな性格なので、不安な気持ちが募るばかり…。 次の検診は12月12日です。初診から3週間もあるんです(><)その3週間がとてもとても長くて、毎日カレンダーを見ては…の繰り返しの毎日です。 もし…次の検診に行き、赤ちゃんが動いていなかったらどうしようとか、いろいろ考えたらキリがありません。そう考えれば考えるほど、不安な気持ちばかりになってしまい、自信すらなくなってしまうのです。 ママになったんだから、もっと強い気持ちを持って 赤ちゃんを守ってあげなきゃ!とは、心では思うんですが…実際はダメな方ばかり考えて、自己嫌悪です。 この不安な気持ちを対処する方法がわからずに、旦那には、毎日のように八つ当たりをしてしまいます。 いつも一人でイライラして、旦那に当たるの繰り返しです。旦那さんは、今のところ八つ当たりには耐えてはくれていますが、喧嘩ばかりの毎日もイヤになります。 旦那さんと喧嘩もしず、仲良しでいれば不安な気持ちも多少はなくなるとは思うのですが…全部自分の性格上で、こうなってしまっているので、自分がイヤで仕方ありません。 こうゆう不安な気持ちはどのように対処していったらいいでしょうか? みなさんは、どのように不安な気持ちを、プラス思考に持っていきましたか?

  • もう遅いですか??

    妊娠希望です。基礎体温を図っているんですが、9月までの周期は30日くらいだったのですが、10月は40日ありました。 土曜日に初めて婦人科へ行き排卵チェックしてもらったら「卵は18mmだから排卵はそろそろ。日曜日と月曜日に頑張って」と言われました。が、基礎体温を見ると、日曜日から今日まで体温が下がっています。これはまだ排卵されていないのでしょうか? あと排卵日検査薬を使っているんですが、月曜日(-)で昨日(+)たったので、そろそろ排卵だと思い旦那さんに言ったら、3日連続は無理だ!と言われてしまいました。もう今日仲良くしても妊娠の可能性はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • karin69
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 妊娠しているかも?というとき腹筋はよくないですか?

    まだ妊娠していると決まったわけではないですが、 今回(26日くらいが排卵日だったと思います)は妊娠するように頑張りました。 最近毎日腹筋をしていたのですが、「今回妊娠するかも??」と思うとおなかに力を入れていいのかどうか 心配になっています。 着床前に腹筋しても支障ないでしょうか?

  • 妊娠初期でも生理はきますか?

    着床出血について知識はあるのですが、実際どのようなものなのか想像がつきません。 2週間前と1週間前に仲良くして、3日前から生理が始まりました。(通常と出血量などは変わりません)基礎体温は12日前ぐらいから高温期に入っていて、いつもなら生理が来る一日前あたりから低温期に入るのに、今回は体温が下がりません。頭痛や吐き気がずっとあって、ただ体調が悪いだけなのか 妊娠なのかわからなくて困ってます。仕事もしてるのでもし妊娠でないならすぐに薬を飲んで体調回復したいのですが、まだ市販の検査薬は使えないですし・・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • martina
    • 妊娠
    • 回答数4