spring-aroma の回答履歴

全2016件中1821~1840件表示
  • 排卵しそうな症状があっても排卵しない?

    いつもお世話になっております。 二人目を強く希望しているので、自分でも神経質になっているのは分かるのですが、 気になることがあってこちらに来ました。 排卵しそうな症状があっても排卵しない場合もあるのでしょうか? 今の私の状態を少し書きます。 生理周期はここ最近は27~31日です。 今回は12/28に生理が始まりました。 1/6(周期10日目)病院で卵胞チェック18ミリ 1/7(周期11日目)伸びるおりものが出始める 1/8(周期12日目)市販排卵検査薬薄い線(陰性) 1/9(周期13日目)伸びるおりもの確認 市販排卵検査薬陽性に近い濃さ 1/10(周期14日目)病院で卵胞チェック23ミリくらい 内膜10ミリ 1/11(周期15日目)朝、市販排卵検査薬陽性に近い濃さ 体温は低温(36.10~36.23)のままです。 病院では昨日(1/10)中に排卵するだろう、と言われたので、 その日は市販の検査薬ではチェックしなかったのですが、 その前日(1/9)と今日(1/11)に陽性に近い濃さの結果が出たので気になってます。 陽性に近い濃さでもクッキリ陽性の濃さより少し薄く感じるので、 陰性とみなすべきなのかもしれませんが、今まで使ってきた中で クッキリ陽性の濃さを見たのは1度しかないので、私の中では陽性に近いです。 まだ排卵していないのは確かのようですが、今日排卵してくれるのかどうか・・・。 このまま排卵しないのではないか、とついつい思ってしまいます。 ちなみに1/9に夫婦生活をして、次の日の病院ではフーナーテストもし、 結果は良好と言われています。 排卵することを前提として考えた場合、今日の夜もトライするべきでしょうか? 文章がまとまっていなくてごめんなさい(>_<) どなたかお話聞かせて下さると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • MIN_
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊娠7週目ですが・・

    妊娠5週目で病院へ行き胎嚢が確認できず、6週目で4.5ミリの胎嚢が確認できましたが胎嚢の中に赤ちゃんが確認できませんでした。7週目の検診では胎嚢が7.9ミリになっていましたが依然赤ちゃんが確認できずに流産だと診断されました。いまだ出血はしていません。これは確実に流産なんでしょうか。もう赤ちゃんが成長してくれる可能性はないのでしょうか。次の検診まで間もないのですが心配で心配でなりません。

  • これは妊娠でしょうか?

    こんにちは。以前よりこちらで質問させていただいてます。いつも迅速かつ丁寧な回答ありがとうございます。 今回は生理が予定より2日程遅れていますので、質問したのですが・・・ 私達は妊娠を希望しています。 最後に生理がきたのは12/10~1週間です。生理周期は先月は29日で、1年間の平均も29日です。 自分なりに排卵日の予測をたてて、12/23~4日間性交しました。 基礎体温は9月くらいからつけているのですが、1/1まで低体温で上がっていません。 いつも綺麗なグラフになるわけではありませんが、排卵日には高体温になります。 そして1/1日~今日まで体温計を実家に忘れてしまい体温を測っていません。ちなみ今日は36.64と高体温でした。 今の症状としては1/1日~胸の張りがあり、今も続いています。昨日からお腹がシクシクします。 生理前も同じ様な症状はありますが、胸の張りはこんなに続かなかった様に思えます。 後、1/4日に妊娠検査薬で検査したのですが陰性でした(;ー;)それでも妊娠の可能性はありますか? 何度もすみませんがご回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • rmadrid
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊娠7週目ですが・・

    妊娠5週目で病院へ行き胎嚢が確認できず、6週目で4.5ミリの胎嚢が確認できましたが胎嚢の中に赤ちゃんが確認できませんでした。7週目の検診では胎嚢が7.9ミリになっていましたが依然赤ちゃんが確認できずに流産だと診断されました。いまだ出血はしていません。これは確実に流産なんでしょうか。もう赤ちゃんが成長してくれる可能性はないのでしょうか。次の検診まで間もないのですが心配で心配でなりません。

  • 私の高温期は一体いつからだったかわかりますか?

    お時間ある方、おつきあいください… 14日目 35.79(今週期一番の低さ!) 15日目 36.34 16日目 計り忘れ(ケイカン粘液) 17日目 36.06 (ケイカン粘液) 18日目 36.27 19日目 36.32 20日目 36.18 21日目 36.46 22日目 36.58 23日目 36.75 24日目 36.61 25日目 36.67 26日目 36.76 27日目 36.78 となるんですが、私の「高温期」はあがり始めた21日目からと数えていいんでしょうか… すごく体温が下がったので14日目以降から「高温期」としていましたが、はっきりいって「高温」じゃないですよね。 36.5度以降に安定してきた日からを「高温期」としたほうがいいのでしょうか。 だとすると、20日目にやっと排卵がおきたということになりますか? ということは今日でやっと高温期7日目となるんでしょうか。(涙) だらだらと上昇し、高温期と呼べる体温も10日くらいしか持ちません。 医者で黄体ホルモンを補う必要性も「そこまでない」とされています。 こんなんで妊娠できるんでしょうか…

    • ベストアンサー
    • noname#20599
    • 妊娠
    • 回答数4
  • これは妊娠でしょうか?

    こんにちは。以前よりこちらで質問させていただいてます。いつも迅速かつ丁寧な回答ありがとうございます。 今回は生理が予定より2日程遅れていますので、質問したのですが・・・ 私達は妊娠を希望しています。 最後に生理がきたのは12/10~1週間です。生理周期は先月は29日で、1年間の平均も29日です。 自分なりに排卵日の予測をたてて、12/23~4日間性交しました。 基礎体温は9月くらいからつけているのですが、1/1まで低体温で上がっていません。 いつも綺麗なグラフになるわけではありませんが、排卵日には高体温になります。 そして1/1日~今日まで体温計を実家に忘れてしまい体温を測っていません。ちなみ今日は36.64と高体温でした。 今の症状としては1/1日~胸の張りがあり、今も続いています。昨日からお腹がシクシクします。 生理前も同じ様な症状はありますが、胸の張りはこんなに続かなかった様に思えます。 後、1/4日に妊娠検査薬で検査したのですが陰性でした(;ー;)それでも妊娠の可能性はありますか? 何度もすみませんがご回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • rmadrid
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 私の高温期は一体いつからだったかわかりますか?

    お時間ある方、おつきあいください… 14日目 35.79(今週期一番の低さ!) 15日目 36.34 16日目 計り忘れ(ケイカン粘液) 17日目 36.06 (ケイカン粘液) 18日目 36.27 19日目 36.32 20日目 36.18 21日目 36.46 22日目 36.58 23日目 36.75 24日目 36.61 25日目 36.67 26日目 36.76 27日目 36.78 となるんですが、私の「高温期」はあがり始めた21日目からと数えていいんでしょうか… すごく体温が下がったので14日目以降から「高温期」としていましたが、はっきりいって「高温」じゃないですよね。 36.5度以降に安定してきた日からを「高温期」としたほうがいいのでしょうか。 だとすると、20日目にやっと排卵がおきたということになりますか? ということは今日でやっと高温期7日目となるんでしょうか。(涙) だらだらと上昇し、高温期と呼べる体温も10日くらいしか持ちません。 医者で黄体ホルモンを補う必要性も「そこまでない」とされています。 こんなんで妊娠できるんでしょうか…

    • ベストアンサー
    • noname#20599
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 生理日について

    去年の12月前は、だいたいその月の3日から7日ぐらいには、生理になっていましたが最近は少し延びてますが 以前、プロラクチンと診断され薬を服用してましたが 途中でやめてしまいました。 生理日が延びたり、変化するのはプロラクチンのせいでしょうか? 排卵しにくのでしょうか?

  • 妊娠中の飛行機&披露宴出席について。

    こんにちは。只いま妊娠4ヶ月、初産です。 2月末頃に友人の結婚式があり、出席を迷っています。 というのも、こちらは鹿児島で大阪まで飛行機移動になるからです。 このお正月も大阪に帰省したのですが、 ずっと夫が隣についていましたので大丈夫でした。 しかしやはり長距離移動が疲れるのか、腕にはヘルペスが出てしまい お医者様にはなるべく横になっているように言われている状態です。 これから6ヶ月ぐらいまでが劇的に体型なども変わると言われたのですが、 初産ですのでその辺りも正直わからなくて。。。 今回は一人での帰省になりますし、式場がまだ都心から2時間ほど 離れたところになります。 友人は4年前の私の式に出席してくれましたし、 友人一人がかなり早産でつい先日出産したばかりなので 私が行けないと もう一人の友人だけの出席になりそうなんです。 みなさんでしたら、どうされますか? もちろん、直前にお医者様との相談になると思うのですが、 1ヶ月を切ってからのお断りの連絡は避けた方がいいのかなと 気になっています。 長くなってごめんなさい。 いい案ございましたら、アドバイスお願いします。

  • 着床出血?検査薬の使い方教えてください

    排卵日に膣外射精の性交をしました。 その後生理予定日になっても生理はこず微熱が続いておりました。 予定日より遅れて5日目の本日、出血がありました。 着床出血と生理の違いを調べてみたのですが o着床出血は生理予定日前後におこる・・・生理予定日より5日遅れてきた o日数・・・いつも5日程度で終わるため判断し難い(本日1日目) o量・・・恥ずかしながら普段の量を気にしていなかったため多い少ないの判断がし難い、感じとしては量多めです やはり検査薬に頼りたいと思うのですが 本日着床出血があったため使うのをためらっております。 着床出血のあったその日から検査薬での判別は可能でしょうか? また着床出血中に検査をしても正確な診断が得られるのでしょうか? 性交からはすでに3週間経過しております。 アドバイスお願いいたします<(_ _)>

  • 吐きたいのに、吐けません…。

    こんにちは。 今、6週目ぐらいの妊婦です。 一昨日位からつわりが始まりました。特に朝と帰りの通勤電車で気分が悪くなるのです。 座っていても気分が悪くなり、途中下車してトイレに駆け込むのですが、吐きたいのに吐けないのです。 吐けないというか、「おえっ」と何度もなるのに、 何にも出てこないのです。私はつわりだと思っていたのですが、これもつわりの一種なのでしょうか?つわりというと、みなさんたくさん吐いていらっしゃるようなので、心配になりました。  あと、仕事をしているのですが、動きすぎたりすると腰が痛くなったり、下腹部が痛くなったり、時には茶色のおりものが出ます。初めて茶色のおりものが出た時には慌てて病院に行ったのですが、先生に「着床出血だと思うから大丈夫」と言われ安心したのですが、こんなに何度も出たりするのでしょうか? 初めてのことばっかりで心配です。 同じような経験をした方などアドバイスなどよろしくお願いいたします。

  • 妊娠症状について

    いつもこちらを利用させていただき、大変参考になってます。 以前にも質問した内容とあわせて、質問したいのですが妊娠症状はひとそれぞれだとは、知っていますがいつもと違うと感じる方も多いようなんですがこれがあったらそうかもと、ゆうことはありますか? 私の周りの方はだるくてだるくてしょうがなかったと、言う人が多いのですが私は、いつも生理予定日になるとお腹がはってきます、そして水ぽいおりものが、びゅんびゅん出ます、そしてそのおりものが生理中のにおいがしてくるので今回も生理になると、わかるのですが。 1,2ヶ月に数日ずつ生理日が遅くなっていってます。 妊娠すると、おりものは出ないのでしょうか? においもないのですしょうか? この3点について教えて下さい。

  • 妊娠について

    こんにちわ(^O^)/ 実は生理が2ヶ月遅れています。 妊娠検査薬も今日の朝に試しましたが 陰性でした。 それでも不安なのです。 やはり、産婦人科に行って確かめた方がいいですか? 教えてください。

  • 妊娠15週、肌のかぶれ(荒れ)

    おはようございます! 現在、妊娠15週に入ったところです。先週あたりから、胸(左だけ)のまわりがカサカサして赤みがかり、痒くてかきむしってしまい血が出てきています。 特に、寝ている時、体があったまってるせいか痒みで目が覚めてしまいます。 毎日お風呂に入っていますし、下着もちゃんと変えています。今は仕事も辞めて専業主婦なので、毎日ブラもしていません。これは、乾燥によるものでしょうか?妊娠前はこのような症状になったことがないし、なかなか症状は良くならないので悩んでいます。次の検診まで検診の時に先生に聞こうかと思ってるんですが、2週間後なんです・・・ もし、乾燥によるものであれば、皆さんのオススメの塗り 薬等あれば教えていただけませんか? よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • umochi
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 低温なのに生理が来ないんです

    いつもこちらでお世話になっています。12月19日が排卵日(病院で確認済み)で、1月2日に生理になる予定だったのですが、5日になっても生理が来ません。高温期が続いていれば妊娠かも、と思えるのですが、体温的にはかなり低温になっています。 1月3日36.68  4日36.56 5日36.35 (高温期はだいたい36.6台、低温期はだいたい36.2台です。) ”生理の前日までが高温期”と教わりましたが、明日生理が来たとしても高温期(体温は低いですが)が17日間もあることになってしまいます。 1)妊娠以外で高温期が長くなることってあるのでしょうか。ホルモンバランスがおかしいのでしょうか。 2)体温がこんなに低くても、やはり生理が来るまでは、今の状態を高温期というのでしょうか。 どうか教えてください。

  • 生理開始20日後に排卵!?

    生理開始から20日後に排卵することってありえますか?生理はだいたい28日周期で規則正しくきます。先月3日に生理が始まって31日にくるはずがまだきません。心当たりは24日だけですが、妊娠の可能性ありますか?

  • 排卵日を教えてください。

    妊娠を希望しているものです。 大体の排卵日を知っている方は教えてください。 後、排卵が来ない月とかもあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rmadrid
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 排卵日を教えてください。

    妊娠を希望しているものです。 大体の排卵日を知っている方は教えてください。 後、排卵が来ない月とかもあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rmadrid
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 高温に移行しません。。。

    いつもお世話になります。 1/1に排卵検査薬で陽性になり、おそらく1/2か1/3に排卵したと思われるのですが、本日になっても基礎体温が高温になりません。 前月の生理が12/17だったことを考えてもそろそろ高温に移行してもおかしくないと思っているのですが・・・。 最近底冷えがするので気候のせいとかあるのでしょうか?それとも結局排卵してないのでしょうか? 排卵検査薬で陽性がでて喜んでいたので、何だかがっかりです。。。アドバイスよろしくお願いします。

  • 体温が低温期のまま?

    基礎体温を計り始めて3ヶ月ほど経ちました。 低温期は大体35.9~36.1℃の辺りをいったりきたりで、高温期は36.6~36.9℃の辺りをいったりきたりです。 見本のようなきれいなグラフにならなくても、だいたい低温期と高温期にわかれています。 さて、前回の排卵は12月24日頃で、次の生理は1月9日頃に開始予定なのですが、であるならば、今頃はとっくに高温期に入っていていつものように36.6℃以上を記録しているはずなのに、 昨日は36.1℃、今朝は36.32℃しかありませんでした。24日頃にちょうど風邪をひいたことと、1日に激しい腹痛に見舞われた(今は完治)ことぐらいしか心当たりはなく、 もうすぐ生理だというのにこのぐらいの体温であるというのは初めてです。 こういう方も他にいらっしゃるのでしょうか?いつもこうなら心配ないのですが、何しろ今回初めてなもので、不安になりました。 また、もし何かの兆候としてこの事態になっているならば、何が疑われるのでしょうか? 皆さん、どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#62270
    • 妊娠
    • 回答数1